スパロボに来てほしくなかった、あるいは「こんなのが参戦しちゃダメだろ!」と感じる参戦作品は?
1位 | デビルマン | 28票(25%) | |
2位 | クレヨンしんちゃん | 18票(16%) | |
3位 | アイカツ | 17票(15%) | |
4位 | エヴァンゲリオン | 10票(9%) | |
5位 | テッカマンブレード | 5票(4%) | |
6位 | アイアンリーガー | 4票(3%) | |
7位 | 戦艦アニメ(ヤマトなど) | 3票(2%) | |
7位 | キューティーハニー | 3票(2%) | |
7位 | 特撮ヒーローやゴジラ | 3票(2%) | |
7位 | バトルスピリッツ | 3票(2%) | |
7位 | その他1作 | 3票(2%) | |
12位 | ケロロ | 2票(1%) | |
12位 | セガ・ハード・ガールズ | 2票(1%) | |
12位 | シンデレラガールズ | 2票(1%) | |
12位 | ○○は許せるけどそれ以外はダメ | 2票(1%) | |
16位 | 少年アシベ | 1票(0.9%) | |
16位 | フルメタふもっふ | 1票(0.9%) | |
16位 | ギャラクシーエンジェル | 1票(0.9%) | |
19位 | SDガンダム | 0票(0%) | |
19位 | カウボーイビバップ | 0票(0%) | |
19位 | 「ロボットガールズZ」と「サン娘」 | 0票(0%) | |
19位 | 「イクサー1」と「イクサー3」 | 0票(0%) | |
19位 | メロウリンク | 0票(0%) | |
19位 | 舞HIME | 0票(0%) | |
19位 | 全部許せない | 0票(0%) |
・「○○は許せるけどそれ以外はダメ」の○○は複数指定可。○○はダメだけどそれ以外は許せるという形でもOK
・「その他1作」には、投票したい作品が選択肢になかった場合に選んで、作品名をコメントしてください
・そもそも現実のロボットの定義からして~などと、現実世界でのロボットの話を持ち込むのは無粋です。ここはロボットアニメに関する場所ですので余所でやってください
・ガンダムAGEは駄作だから~といった、各作品の完成度を根拠にするのは無意味。ダンクーガやSEEDデスティニーがいい例です
今回のトピックを投稿した者です。
戦艦アニメは一まとめにするのに、あれとこれは別々?といった選択肢の内容に見苦しい点があるとは思いますが、その点はどうかご容赦ください。
罵倒等よほど不快な表現でない限りは、遠慮なく意見して構いません。
全ての元凶
キューティーハニーとかアイアンリーガーに比べればまだマシだが
にわかの「あれが出れるならこれも」といった出しゃばり発言はテッカマンが参戦してからだ
スパロボWは素晴らしい作品だけど同時に汚点でもある
アラレちゃん
アラレにプロレスごっこでスパロボを破壊されるわ、がっちゃんにスパロボを全て食われるわなど、敵味方のスパロボは全滅だろう。
個人的にはテッカマンブレードがスパロボに参戦してくれて良かった
そのおかげで作品も知れ上、アニメも専門チャンネルで放送されて見てみたら面白かった。展開はある程度スパロボで分かってたけどオリジナルも良かった。主人公やテッカマンのデザインもカッコいいしな
ただデビルマンが参戦するのは違うだろと、むしろ参戦する事を今このサイトで知った……
所で覚えてないけどレイアースってロボット出てきたっけ
テッカマンブレード←サパート要員に巨大ロボがいる、本人が生身っぽくない
アイアンリーガー←戦わないけどロボ
キューティーハニー←アンドロイド(震え声)
ふもっふとメロウリンク←本家がロボットアニメ
宇宙戦艦やSF戦闘機←ロボと相性がいい
デビルマン←は???
>>10
ならば参戦した作品に限ると記載しとくべきだろう。
ちなみにこれも未参戦だが鉄腕アトムも参戦されたら大半のスパロボは敗北するだろう。
中身が機械だったらスーパーヒロインそのものな外見でもいいのかよ!
セガハは参戦するためにロボをでっちあげたんだ。じゃあキューティーハニーもパワードスーツとか、せめてフルフェイスヘルメットを用意してくれればいいじゃん
>>12
エヴァ←人造人間だけどコクピットや発進シーンや給電ケーブルとかでロボっぽい
SDガンダム←本家がロボットアニメ
セガハ←たとえスパロボ参戦のために用意したものでもロボはロボ
ケロロ←巨大ロボのいない話が多いだけで意外とロボアニメ
「イクサー1」と「イクサー3」←ケロロに近い
>>17
公式がそれを理由にしていると名言していたらまだ理解できるんだがな・・・
何も説明してないのが現実
スパロボWikiの参戦作品一覧に異物が混ざりまくって吐き気がする
>>12
や>>16
みたいに、今までは何かしらロボットアニメ的な要素があったから許せたけど
デビルマンで限界が来た
もうあのwikiには行かない
美少女ロボといえば、かつてヴァルシオーネという美少女スパロボもあったが、この機体が頭や手足を破壊されたら、さぞかしグロくて残酷な姿になりそう。
デビルマンとスクライド以外はだいたい許せる
もうそこまで来たらサムライトルーパーとかインフィニットストラトスも出すのが筋なんだが、そんな気配が全然無いのが奇妙だ。そもそもこの状況に関して公式が釈明しないのが一番おかしい
この際年代別にすべきか、大変だけど好きなキャラで変わるストリートとか
デビルビームとか金でパワーアップするのかな?嫌だー
なんで未だに参戦しねえんだよ!て作品もたくさんあるのにロボと言えるかどうかわからないようなものを話題のためだけに突っ込むの大嫌い
ガンダムやマジンガーなど原作付きのスパロボ参戦ロボよりも強いバンプレ(現在はバンナム)オリジナルの敵味方ロボット。
>>15
マジンエンペラーGを許してくれたダイナミックプロだったら、テッカマンっぽい強化服の捏造ぐらい許してくれるよね。てかやれよ
>>23
そもそもさー
話題になったからといって別に売上に直結するわけじゃない
そこに気づいてないやつが多すぎ
かえってユーザーや版権元からの信頼を落とすリスクを忘れないでもらいたい
せめてヒーローズファンタジア等をシリーズ化できない理由を、寺田さんやその他関係者が話してくれれば「夢の共演のためには止むを得ない」という大義名分が生まれるんだけどね。つーことで、はよ吐け寺田
エヴァはロボットアニメじゃないって主張をよく見るけど、トータルで判断するとロボットアニメでしょ
実際に本編を見てみれば人造人間という設定はあまり主張してないし、それよりロボットアニメファンの心をくすぐる設定や演出のほうが目立つ
>>46
○○名義じゃ出せないとか、こいつを出すときはあーだこーだみたいな
細かい契約内容って版権ビジネスには付きものよ
さしずめカンタムロボを出すなら野原家もセットって契約だったんだろうよ
>>20
なにが「さぞかしグロくて残酷な」だよ場違い乙
つーか割りとどうでもいいけど
スーパーロボットをスパロボって略すのやめろや
ふつうスパロボ=スーパーロボット大戦だろうが
違和感半端ないからせめてスーパー系にしろ
>>24
ここはスパロボオリジナルへの不満をぶちまける場所じゃないからな?
どの参戦作品よりもオリメカが一番いらないってんなら分かるけどさ
だったらその他一作に票入れたうえで書き込めよ
46コメが意味不明な連投してて草も生えない
こうやってスパロボがおもちゃにされてるのを見ると
割とマジでスパロボ30で最後かもって思う
コミュニティがこんなんじゃお先真っ暗
>>16
クレしん←実質的にカンタムロボの参戦
シンデレラガールズ←キサラギやゼノグラシアと同時参戦してる
バトルスピリッツ←実装されたユニットが微妙にロボ?な感じだっただけで明らかにロボなカードは他にある
>>58
投票トークだけならまだしも他でもこの調子だからね!書き込み制限がないのをいいことに好き勝手言いやがってさ!!マジでやってらんねえわ!!!
テッカマン→ロボじゃねえ……まあ。見た目はロボ系と言えなくも無いか
オーガン→テッカマンと同じ
デビルマン→ロボじゃねえ……まあマジンガーシリーズとアニメや漫画でコラボしてるからセーフなのかな
スーパー戦隊→まあ、ロボでの参戦だからありか
ギャバン→コンバットスーツはメカ系だしドルはロボだからセーフなのかな
牙狼→ロボ要素皆無、アニメでもねえ! これありならもう何でもいけるだろう
仮面ライダーはダメ。クソゲーになるから。ウルトラマンなら許す!
>>65
牙狼が参戦してた事この書き込みで初めて知ったわ・・・もしかしてスタッフはネットの大喜利を真に受けてるのか?
>>66
オートバジンなら普通にありだろ
少なくとも母艦枠になれたはずのドルギランをさしおいて
ユニットとして参戦したギャバン本人よりはロボだわ
>>67
受けてるんだろうね・・・
ロボットアニメファンを侮辱してるなんて言い過ぎだろうけど
ここのコメントを見れば戸惑いを拭いきれない人がいるのは明らかだし
少なくとも、ヒーローズファンタジアや超ヒロイン戦記の続編を待っている人の希望は踏みにじってる
スタッフに良心はないのか?
>>71
言ってる意味がわからないんだけど。スパロボに出ると何故ヒーローズファンタジアや超ヒロイン戦記の続編を待っている人の希望を踏みにじることになるんだ?
>>72
71じゃない俺が答えるのもアレだが
今の現状を見てれば、「ああ、バンナムはーローズファンタジアや超ヒロイン戦記の続編、作る気ないんだな…」
と考えるしかないだろ
テッカマンブレードさえ参戦しなければこうはならなかった…っていつも思う
エヴァがいいならこれもいいよね?って感じで遅かれ早かれこうなったと理屈では分かっていても
>>42
一口にガンダムといっても作風も役割も千差万別だから多少はね?
最有力IPのゼータと逆シャア、あるいはWや種デスで売上を確保
それ以外を入れ替えながら「お!今回はVガンいるじゃん」みたいに目新しさをキープ
まあ素人意見だけど
>>74
むしろなんで因果関係が無いと感じるのか、そこが分からない
スパロボに限らず「そろそろ○○出してくれませんかね?」って愚痴はどこにでもあるだろ
これは人の感情として普遍的なものなんだよ
特撮大戦出さないのはまだ分かる。クロスオメガで変身解除しなかったから肖像権やキャラデザのどちらかが絡んでるのは明らか
だがヒーローズファンタジアや超ヒロイン戦記を出さないのは全く説明できないよ
そこへスパロボのアイデンティティを否定するかのようにデビルマンやら牙狼やらを出して往年のファンの神経を逆なで
さらにスパロボ以外のクロスオーバーの可能性を生放送で話すってのも全然しない
これを71コメの言う「希望を踏みにじる」と言わずして何と言う?
>>82
スパロボを出すこととヒーローズファンタジアや超ヒロイン戦記に因果関係は無いだろ
ようはバンナムはスパロボだけ出してないで他のクロスオーバーゲームも作れって事だろうが。それをスパロボが悪いみたいな理屈は意味不明だぞ
>>83
考えが浅いよ
どこで見たかは忘れたがこんなやり取りがあった
A「ヒーローズファンタジアや超ヒロイン戦記の続編を出すよう頼むべきだろ」
B「ええだってネームバリューが違うじゃん」
C「どうせ続編ないやろ」
な?こういうことなわけ
分別ついてる人がまともなことを公式に言っても
有象無象が大量の雑音をばらまいて偉い人を勘違いさせるんだ
これが「スパロボ公式がスパロボ以外の話をしない」
という愚行によって助長されるんだよ
スパロボが悪いと言うほかない
「15年 メタス 頭身」で出てくる動画で、動画IDが「FgOQcRtokyM」がさ、コメント欄が非難轟々なのよ。
そりゃあさ、ネットの書き込みにありがちな揚げ足取りをそのまま動画のネタにするのは気をつけなきゃ、うっすら寒いだけなのは分かるんだが、ネットの書き込みとして存在を許容されてきたのも事実じゃん。俺の本音としては「うぷ主を責めてるお前らこそ、そういうネットの書き込みを徹底的に説き伏せたか?」なわけよ。
要するに、多かれ少なかれ、俺たちが無秩序を放置してきたこともスパロボを滅ぼした要因なんだよな。公式は我慢できずにデビルマン出しちゃったし、ヒーローズファンタジアのシリーズ化が実現しなかった。
ほんとさ、ネットの書き込みとか民度の影響力を低く見積もってるやつが多すぎ。公式だって人間なんだぞ?公式は神か機械か何かか??
わざわざオイラとゴマちゃん参戦させる意味あったか?
参加させるなら東方、アンダーテールとかがいい!!
てかケロロ軍曹、クレしん、キューティーハニー、アイカツも参戦してたん??