全scpと全ドラゴンボールキャラ&全チェンソーマンキャラ&全東方キャラ&全七つの大罪キャラ&全アメコミキャラはどっちが強い?


TOAA
ハウスオブアイデアヴィジョン
オーバーヴォイド
マンダラック
コズミックアーマースーパーマン
SCPが怪異創作サイトである以上はメタ関係で創作物に有利取れる上のはキツいかも
>>5
あるよ。全創作物内包のオムニバースとかあるからSCPより有利だと思うけど
>>7
そういう設定だからな
オーバーヴォイドは現実のページだし。SCPもWebのページに書いてあることだからオーバーヴォイドの設定的にはオーバーヴォイドのが上になるよ
>>7
SCP3812 SCP-CN-801 SCP-CN-606←現実を超え続け、真の現実になり、それをも超える
>>10
だから現実の事象に公的にSCPと名前がついてるわけでも無いのなら、それは創作者が勝手にこの事象はSCPだと設定したって事なんやけど
だからオーバーヴォイドには勝てないぞ
>>11
そっちも設定上ならそうっていう物あるから設定云々を消して事実として見た方が良いと思うんだが?
>>13
SCP財団次元から見た現実の事象はどううつるかというのがテーマや。物語は人間が作り、それはその人にとっておもしろい物になるだろ。違うんか?
>>15
その物語を書くのはページの上だろ。オーバーヴォイドはページそのものでページに書いてある物はオーバーヴォイドの支配下だぞ
だから勝てないぞ
>>20
物語ってさ、面白くなるように、作者の思い通りになるように設定されるじゃん。財団はその都合がいいことを都合よく気づいてその現象をscpとしたの。
>>13
それオーバヴォイトも同じでは?
現実のページも公的にオーバヴォイトと名前がないだろ。
>>25
そもそもscpはキャラクターじゃないし、都合よく発見した財団が勝手に呼んでいるだけだからな。
>>28
せやな。うまいこと補完してるし。
(設定外では4006 3999設定内ではNot found)
>>6
全創作物内包のオムニバスがあると有利?
そんなわけねぇだろ。
そもそもそん中にあるもの同士で戦ってんだから有利とか不利とかねぇよ。
それともお前らが投票してる奴らはそん中にいないと?
>>32
それな。
そもそも内包外のやつ結構いるし。
貴方がいうSCP4006 とか。
後その鯨を倒す鮫殴りとかいう拳法があった。
>>25
そうだけど、だから?
俺が言いたいのは作者がこうと設定したものであるからオーバーヴォイドには勝てないぞって事。勝てるとしたら完全アドリブの舞台劇位やで
オーバーヴォイドが支配してるのはキャラクターだけでなくあらゆるページに書いてある物全てだからな
こんなSCP居るぞって出してもそのSCPがSCP財団のページの上に書いてあるのだから意味は無いな
SCP財団が発見したものというのも結局そういう設定でしかない
>>30
有利だろ。SCP財団も創作物なんだから全創作物内包というのなら内包している
それともSCP財団は現実に存在している何らかの機関でSCPも実在していると?
正直、何を重視して議論するかにもよると思います。全SCP側は、メタ的観点なら3999とか4006、設定重視ならcn産のscpが強いイメージです。SAとかCDは設定上ならかなり強いですね。もう一方は、設定重視の場合アメコミで、メタ重視ならアメコミに加え、DBキャラの内の一人のGF悟空のみ、メタが強力なイメージです。
>>34
もともと現実にあるものを財団が認識できたらどうなるか?という考えのものscp4006の報告書がかかれたんや。物語は人が人の想像で作る。これが間違ってるんか?
>>39
だからそれは勝手に現実のこの現象がSCPであると定義つけて設定しているだけじゃないの
>>37
そんな話はしてないぞ。SCPがSCP財団のWebページ=オーバーヴォイドの上にに書かれているからオーバーヴォイドの支配下って話
現実でもさ、四次元のことは言及されるけど詳しくはわからないじゃん。財団世界でも、現実の事象(SCP3999やSCP4006)があることはなんとなくわかるけど説明出来ないからナンバリングしてるわけ。
>>40
せやで。でも定義したらそれは創作になるんか?物語を創作する工程、発想、編集作業は創作なんか?
>>43
キャラクターというかページそのものだな。作中でも白紙のページとして描かれている
>>35
それともSCP財団は現実に存在している何らかの機関でSCPも実在していると?←そんなこと言ってねぇよW
俺が言いたい事はそちら側の奴らも同じ内包下にあるから意味ないでって事。
しかも「SCP財団も創作物なんだから」の時点で認めてるんだよなぁ。
>>44
なるぞ。定義つけたらと言ってるがこの現象は実はSCPでって創作を行って書き起こしたわけだから創作にしかならんて
>>34
開き直ってて笑える。
アドリブの舞台劇位とか言うけどそもそもお前が25コメで認めてる時点でそれ書いても意味ないで。
ページそのもののSCIP いる時点でオーバヴォイトの独占下でもねぇし。
>>45
へー。まあそれを編集するのもSCP4006の一部だからどうでもいいんやが。トピックにはアメコミキャラと書かれていないか?
>>49
そのページそのもののSCPもオーバーヴォイドの設定ではオーバーヴォイドの支配下にしかならんぞ
>>50
そのSCP4006もページの上に書かれている以上はオーバーヴォイドの支配下やぞ
全アメコミキャラも書かれているの読めないのか?
>>48
??? 何故そのような結論になる?
頭悪いんか?
「SCP財団も創作物なんだから」の時点でそちら側も創作物であると認めているのでそちら側の陣営も我々の陣営も全創作物内包のオムニバス内にいるので、有利も不利も無いと言っている。
前述で言い方は違えど述べたけど分からんのか?
>>53
SCPがオムニバース設定に内包されてるのならオムニバースの支配者であるTOAAには勝てないことになるな
>>54
でもSCP3812 やSCP-CN-801 SCP-CN-606に超えられておわりや。
>>54
3812,cn801とかに勝てなそうやな~。せや!設定無視のメタで勝負!→4006 3999
>>55
TOAAは全てを超えた存在でTOAA以上は無いから超えられないぞ
超えるというのもページに書いてある以上はオーバーヴォイドには無意味だしな
>>52
さっきキャラクターというよりはページそのものと言いましたね。ならそもそもここに持って来ないで下さい。それともさっきのは嘘ですって断ってからキャラクターとして議論に入れますか?
>>56
オーバーヴォイドの支配下はページだけや。現実そのものな何かの上に書かれているならオーバーヴォイドの支配下になるがそんなことないだろ
>>57
煽ってんならアンタは単なる荒らしかい?
4006も3999もTOAAの支配下でしかないから勝てないぞ
>>59
言ったけど? だからオーバーヴォイドは無しとか言うつもりか?
>>60
せやろ。SCP4006や3999には干渉はできないで。そもそもかかれたことを消すページが空白のページとしてscpにされてるし。
>>59
持ってくるで。何言ってもオーバーヴォイドの支配下であることを超えられないわけだから無しにしたいだけかい?
>>62
まぁページにしろキャラクターにしろどっちも前述のようになるから意味ないで。まあページならトピックとは関係ないな。
>>66
SCPもページの上に書いてあるからオーバーヴォイドには勝てないぞ
>>65
いや別にページでも4006 3999いるから関係ないんだが。トピックの指定通りにした方が良くないか?
ここと関係ないもの持ってきていることには代わりないで。
>>58
全てを超えた存在すら超えるのがSCP3812 やで。
そもそもそうじゃなくても同レベルだろ。
全てを超えたなら塗り返すだけやし。
後オーバヴォイトのけんはSCP-404-JPで論破済みや。
>>70
全てを超えた存在すら超えたのが3812というのも結局そういう設定の創作物でしかないからTOAAには勝てないぞ
その404もページ上に存在するならオーバーヴォイドには勝てないぞ
>>71
現実世界はマーベルのマルチバースでは1218でしかないからまあ支配してる設定ではあるぞ
実際にしてると言えるから別としてこのトピでは設定で話すんやろ? それともSCPだけ設定も含めてでSCP以外は現実に有り得ないことは無しって事か?
>>74
現実に存在するならオムニバースの支配者であるTOAAの支配下でしかないからな
>>76
それな。
それ言うならこっちもSCP3812 が現実にいて、無限の現実を超えた真の現実の存在非存在って言ってもいいってことになるな。
不平等やから。
>>78
俺らも支配されてるんか?怖いね~
茶番は置いといて、それは設定上やろ?それはキャラクターやろ?実際にいるんか?
>>80
違うだろ。SCP-3812の記事読んでもオムニバースという単語1つも出て来ないぞ
>>77
大半のscipは現実にはいないが事象系のごく一部は実在するって説明もああわせていったやろ?
>>81
だから設定を含めて話し合うんじゃねえの?
アメコミの設定は無しでSCPは有りって事か?
>>84
現実に実在する事象なら設定なんてなしだろ?キャラクターでもないしアバターでもないし矛盾もしていない。例を交えて説明もした。まだ理解できないか?
>>77
設定で話すとそれって設定上の事ですよね?とか言われる。(例現実を超えたとか)
現実に居るわけでもねぇやつを出すなって事や。
だから俺等はSCP3812 とかそういうのあんま使ってないやろ?
>>83
だから実在するってのは実在の現象に後付けのように実はSCPですよと創作しただけだろ
>>87
それはオーバヴォイトも同じだからと言ってるしお前認めてるからこの場合SCP 4006 とオーバヴォイトは無効とするが?
>>87
報告書は創作だけどその事象は確かに存在するやろ?後付けでもscpはscpや。逆に後付けじゃない事象はないやろ。
>>89
SCP4006 SCP3999でおしまいになるだけ。(ちなみにundertale au にも全く同じやつがいる。)
>>89
例えばTOAAは現実世界は1218でしかないからまあ支配してる"設定"だから現実にいる事は無いやろ?
だからTOAA による現実云々は意味ない。
て言ってるだけで別にそれ以外の設定はダメとは言ってないのだが。
>>90
なんで、無効になるのか?
SCP4006は現実の事象をモチーフに創作された物だろ。SCP財団ってサイトは怪異創作サイトである以上は現実の事象そのものを持ってきてはい終わりとはならんわけだし
それを=同じ物としてるは作者の意向でしか無いので。SCP-4006というのがSCP財団のサイトのページ上に存在する以上はオーバーヴォイドの支配下でしかないぞ
>>91
創作って認めてるやん。現実の事象なら怪異でも何でもないからサイトの方針とは食い違うはずだけど
>>92
現実に存在する事象をモチーフにした創作物でしか無いけどな
>>93
それも設定だろ? なんで其方は設定で話すのがありなんだ?
>>103
なら互いに設定で話せば良いだろ。なんで一方的に駄目となるんだ?
>>102
別に俺はオーバーヴォイドが現実に居るからとは言ってないだろ
あんたはSCP-4006が現実の事象だから勝てないとか言ってるから、それはそういう設定でSCP財団のページに書かれているだけに過ぎないからページそのもののオーバーヴォイドには設定面から勝てないぞってだけの話や
>>104
さっぱり分からないな
下では設定で話すと言ってるのに矛盾してるわな
結局TOAAの設定に勝てないからイチャモン付けてるだけか?
>>106
いや、モチーフだろ
このSCPは現実の現象と同じですなら創作物でも怪異でも無いのになんて怪異創作サイトの作品として認められてるんだ
そこに何らかの創作性があるからじゃねえのか?
>>109
勘違いしてるとこ悪いが怪異創作サイトとしてのSCP財団は等の昔になくなったで。
>>110
今のSCP財団は本当にSCPを集めてる集団ってか?
>>113
何言ってんだ? 創作物からしたらじゃなくSCPというサイトが怪異創作サイトなのは現実の話だろ
>>107
実際にいるんだから設定も何もないだろ。財団がそれについてどう思ってるかぐらいしか創作じゃないで。
>>114
現実では無いな。現実にある物をモチーフにして創作してるだけだろ
>>117
これは実際にある物と同じですーってのがSCP-4006などの設定ってだけなんだが……
>>123
現実の事象そのものって設定でしか無いだろ
設定で言えば現実もTOAAの支配下だからTOAAにはそれでは勝てないって事になるぞ
>>127
だから設定の話してんだろ?
なんで実際にいる居ないの話になるんだ?
SCP信者ってSCPを架空の設定として通して他の作品は実在しないと許さないのか?
>>129
報告書やSCP-4006が創作物に影響を与えることで起きる事象は創作だけど。SCP-4006は創作物ないから見たら現実の事象はどうなるかを書いただけだから現実にいる。
>>131
実際にいるなら設定なんて関係ないだろ?
別にそっちに実在してる証拠があるやつがいたら別だけど。
>>132
創作物からどうみたらって時点で現実とはかけ離れてるだろ。なら聞くけど実際にSCPの世界が存在するのか?
>>134
だから互いに設定の話してんだろ?
なんで、現実にいるかって話になるんだよ
>>136
SCP001データベース
SCP4006
SCP3999
SCPウオァァァァァァァァァJP J
知ってる中だとこれらがscpとされてる。(決してこれはscpだよねって実際に言わないでください。職員しか通じません)
上から説明すると
創作をするために用いる機械(パソコンなど)
創作することに関するすべて。
編集、推敲する事。
エラーなどで創作したデータが消えること。
>>137
一応こいつらもscp認定されてるし、3812とかで最強議論するよりかは楽。
>>141
いや現実にいるから設定無視ができて楽なだけ。
暇ならまずscp2050jpとかから議論する。
>>139
ん、だから? それがSCPだってのはSCP内の設定でしか無くね?
創作物に関する全てならハウスオブアイデアやアイデアバースでTOAAの1部でしか無いし
オーバーヴォイドはページそのものだしなあ
>>142
だから現実にいるかどうかって言ってんのはアンダだろ?
なんで、俺が現実にいるかどうかって拘ってる事にすり替わってんの?
そしてその答えは答えになってないよ?
>>144
まあコミュニティー内でしかつうじないけど。実際にいるって証明はできてるんよ。そっちは実際にいるんか?
あとページそのものなら404jpが刺さる。
>>146
だから設定の話してんのになんで実際にいるかって話になんの?
404jpもページに書いてあるのならオーバーヴォイドの支配下だけどね
>>145
いやだから
議論をする→相手に上位存在やメタキャラが多くて一個一個話すのが面倒→実際にいるscipで相手のキャラまとめて論破(?)できる。
>>149
実際にいるのでなく実際の現象と同じって設定ってだけだろ。だから設定としてはそれらもTOAAの支配下だからTOAAには勝てねえぞって
>>151
つかないぞ。現実にいるのでなく現実にある現象と同じって設定のSCPでしかないからな
>>152
なら現実を支配できるのかっていう話。
現実の事象を説明しているだけだからな。
>>154
だなら設定では出来るというかしてるんだけと?
設定を含めて話してんだよね?
>>131
??
設定では居るけど現に居ないなら居ない方が優勢だろ?
そもそも設定上でしかないし矛盾が起きてるものが何になると?
ならその現実云々実際云々とかいう何の意味のがある?
ねぇだろ。
ならそんなの切り抜いて話そうやって事や。
分かるか?
>>144
オーバヴォイトもSCPだってのはSCP内の設定でしか無くね?に当てはまるのだが。
>>153
なら設定に従うと
Scp4006=現実の事象 つまり現実の事象をscp4006として扱うことができるぞ。
>>125
設定?現実にいる時点で設定ではないのだが。
じゃお前は現に現実に何の影響も与えてない想像上の、創作上でしかないTOAA が現に現実に影響を与えるSCP 4006 よりも上だと?
>>162
そうだけど?
設定の話してんだよね? ぞそも現実の現象とそのSCPが=ってのもSCPを書いた人が作った設定でしかないやんけ
>>165
だからそれも設定で現実の現象と同じって言ってるだけじゃないか
>>163
馬鹿なのか?
後誤字ってて草W
それオーバヴォイトにも当てはまるよねって何回言えば気が済む?
>>162
現実にSCP4006が影響を与えているんじゃなくて、創作物に影響を与える何か(現実の事象)をナンバリングしたんやで。
>>166
じゃTOAA の現実にいるなども設定だから実際いねぇから意味ねぇやん。
何?何回言えば気が済む?
じゃSCP3812 は全て超えて現実すら超えてるから現実にいるだけのTOAA は手も足も出せないな。
>>167
無効にはならんな。俺はキャラクターというよりはページそのものと言ったたけでキャラクターではないとは言ってないだろ
>>170
だから設定を含めて話してんだよね?
俺は別に現実にいないから意味ないなんて言ってないぞ?
>>173
いやいや、SCPと現実の現象が同じなのはSCPを考えた人の脳内で決めた設定でしか無いのはその通りでしょ
それも説明でしかないってのは欺瞞だよ
>>172
キャラクターよりページそのものなんだろ?
よりということはキャラというのは不適切という事と同じやで。
じゃキャラクターなんか?
悪あがきしやがるの。
>>82
オムニバスは概念上可能な宇宙だからSCP3812 が概念上不可能な宇宙ほと超えれば良いだけよ。
>>174
その設定に限界があって、尚且つ矛盾してるから切り離して考えて話そうやってそういってるやろがい。
現実にいない時点でその設定意味あるか?
無いやろ?
だから意味ねぇやんって言ってんだよなぁ。
お前理解力皆無か?
>>178
マーベルのオムニバースは全ての創作物も含む宇宙やで、3812が超え続けるってのも真の現実というのも設定としては内包してるから3812では無理だと思うわ
>>181
?
現実にいないんやろ?
ならその現実にいる云々の設定に矛盾が生じるからその設定持ってても意味無いよねって何回言えば理解してくれるんや?
もう疲れたわ。
又来た時(この話終わってると思うけど)話そや。
>>175
それブーメランやわ。
オーバヴォイトにも当てはまるで。
それを一方的に正当化するのはいけませんで。
>>171
じゃSCP4006 のこと言えないやん。
そちら側の奴も当てはまるやったら。
>>185
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Multiverse_(Marvel_Comics)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_Marvel_Comics_characters:_O#One_Above_All
とりあえずこれ
>>187
そうだよ?
だから現実にあるから強いとかでなくオーバーヴォイドの設定にSCPては勝てないからオーバーヴォイドのが強いって言ってるだけなんだが
>>192
それはSCP-404 -JP で論破済みや。
ページそのもののSCIP はいっぱいいるからオーバヴォイトの特許じゃないから支配下してへん。
>>191
全て見たが何のオーバヴォイトがキャラというのは乗ってなかったが。
何処に書いてあるか言ってくれないか?
>>175
ならその事象は創作と?
事象=SCP4006は矛盾も何もない事実や。アバター=操作する人みたいな考え方じゃないで。
>>180
何でマーベルでのオムニバスなどがここでのオムニバスや他の次元等の基準やと思ってるんや?
それって設定上での話やからそれが全てに当てはまる事はないし、そもそもその宇宙観を一方的に押し付けんのやめてもらえる?
しかもキャラの話に他の設定持ってくんの草なんだが。
>>192
まぁこっちにはPAMWAC(https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34204.html)という日本の要注意団体がいる。
その中にはアニメキャラを召喚したりそのものになる奴もいるから、そいつらにオーバヴォイトになってもらってこっちのもんよ。
それにSCP-101-FRというSCP のウェブサイトそのもののSCIP だから、オーバヴォイトの上位互換と言っても過言じゃないんだよなぁ。(オーバヴォイトは紙でSCP-101- FR はそれを内包している本)
>>196
マーベルのオムニバースに全ての創作物があるってのはガチで書いてあったからなぁ…
ただ弱体化はしてたはず
あと3812も「SCP世界」の現実世界の話って弱体化?してたな
アメコミってどのくらい強いの?Undertale au、scp 、MUGENくらい?
まぁ二次創作と比べちゃな
マジレスすると8TRUE UPPER NARRATORSとADABANDHORSとTHE SUPREME AUTHORやで
>>202
でもSCP3812はTRUE UPPER NARRATORSを超越してると思うで
>>61
TOAAはSCPの編集権限持ってるんか?4006はマーベルの著者でもあるから編集出来るけど
>>208
どの口が言ってるんだが。
どうせアニヲタwikiかYouTubeだろ?
財団wikiでディスカッションすらしたことなさそう