トート規約(非公式)
前置き これは運営のものではなく作成者は@ninnfiaaです なので非公式です
第一条 フォロバ絶対にする
第二条 勝手にリムらない
第三条 トート民「ニンフィア」を慕う
第四条 荒らし等の行為を禁止する(だだし例外有り)
第五条 トピックの匿名機能で悪口を書かない
第六条 通知欄を荒らさない
第七条 運営の悪口を書かない
第八条 なりすましを全面的に許さない
第九条 トート民は皆運営の下において平等である
第十条 フォロバ教とニンフィア教を信仰して良い
>>4
と言うか私は今さっき数百人リムったんですが…
そして通知欄荒らしてますし、投票トピックでだけど匿名で煽って(これはまぁセーフ?)、そしてフォロバはしてない、4はすでに時お寿司、3の行動をやるならやめてやるよぉ
全て私反してて笑う
第四条、憲法発布したやつが違反してて草
タメ口でここまで色々言われるって、あんためちゃくちゃトート民から慕われてるねえ
>>17
やったぜ
ちなみにリムった理由、フォロー中の数これにしたかっただけ(リムった人は大体捨て垢か絡んだことないひと)
>>19
ちなみに中の人は正直に女と言う(ええ…)
ちなみにエロくない同人誌にはキレます
トート憲法じゃなくて君の欲望じゃね?w
それと、君がタグを荒らしていることに気付こうね
一条 フォロバの定義としての情報不足
二条 理解はできるけど反対派
三条 具体的な方法が分からない
四条 荒らすの基準が分からない
五条 妥当だが人以外への悪口は自由派
六条 荒らすの基準が分からない
七条 不特定多数だが脅迫するような内容
独裁国家もいいとこ
4、5くらいよまともなの。
これを守ることで幸せになる人がどれだけいて、不快になる人がどれだけ増えるか
計算くらいはできるよな?
こんなのみんな守らんよ。
国家反逆罪くらいは作っとかんと余裕でみんな下剋上。
というか、破ったら不幸に関しては成立させるのに最低でも「監視する人」(警察のようなもの)と「裁く基準に基づいて罰や罪の重さをきめる人」(裁判所ってこと)を準備しないと出来ないってことくらいはわかるよね?
あなたみたいな独裁者が得するためにこれを手伝うやついると思う?
今一度考え直しな。
>>31
分からん(それもあって可能性がありますという表現)
ただ、「お前馬鹿じゃないの?w」「馬鹿かよ」は侮辱だったような気もする
※終助詞「かよ」には疑問反語を強調させるはたらきがある
後さ…追加して欲しいものが?
著作権守らせろ(どうせ聞いてはくれんとはおもうけどコメに書こうと)
なぜ、フォロバしないといけない?
なんで、絶対にリムちゃいけない?
なんで、慕わないといけない?
ニンフィア教侵攻しないといけない?
フォロバ教を信仰しないといけない?
なぜ、反したら不幸が訪れる?
守る理由がないし、憲法とか決めるの多分あなたじゃできんし、できたとしても破壊されるだけ、とーととかのルール決めるのは運営側にあると思うし、守れとか言われてめちゃくちゃなルールであなたは守るのですか?反対しかないし、あなたの言うことをきくようなお人好しじゃないんで
>>44
1 フォロバするのは人の自由
2 著作権は守ろう
3 リムっても文句言わない
続き書きます