リボーン全キャラと仮面ライダー全キャラはどっちが強い?


>>2
そっちも憑依能力あるのか
光あれで一様対策はできるが、、、(本当はキングストーンフラッシュ使いたいけど変身前だから使えない)
質問だが一度に何人行ける?
超死ぬ気モードのツナのダブルイクスバーナーがビッグバン並のパワーで究極の死ぬ気はそれ以上だからオーマ系以外じゃジオウも詰む
>>5
ということは不死身&宇宙空間対応可能または回避能力持ってないと詰むってこと?フォーゼ兄貴ようやく役に立てますよ
ツナより弱い炎真でもブラックホールとビッグバンに耐えてるからリボーンの上位だとエボルトとかでも勝てない
>>9
厳しい戦いになりそうだ
すまないリボーンで死なないとか特殊な条件じゃないと死なないとか言うキャラある?
>>12
生身でもしてなかったか?
そもそもユーリ自体最光自身だから最光の時に出来ることは大体出来ると思うんだけど
>>10
あれって闇に取り込まれた者を解放する力だから
闇ではないこの二人には関係なくないか
>>11
不死はいるね(条件とかも特になし)
後死んだけど炎の力で実質ゾンビみたいになってるみたいな奴らもいる(実際ゾンビとは勿論違う)
現実改変能力持ちのグレートアイで改変するとか。ゴライダーならビッグバン以上のパワーも光速以上の速さも出せるから仮面ライダー全キャラでは
>>16
うーんカタストロフィリアクターで倒そうと思ったがそう簡単にはいかないか
そいつらの能力を教えてくれ
>>20
氷能力を無効化したんだよね
元が闇とかならイエティ浄化すれば良くねって感じだし
後謎理論で服が出てくる
>>21
単なる不死の奴は、すぐ再生する本人曰く何をやっても死ね無かったぐらいで実際動き封じるのが精一杯だった
実質ゾンビの奴ら(10人くらい)は、死んでる為死なない・ワープ能力もあり手だけワープも出来、体の内側から攻撃なども出来る
(なおボス以外は炎の供給が無ければ最終的には動けなくなるが、一回の供給でも主要キャラ数人とまとめて戦える上にワープ能力もある為問題無い)
またボスとその側近はビッグバン級の攻撃を何回受けてもピンピンしていた
>>23
強くね、、、
これはエボルトくんまず殺せるやつだけ殺して液状化するしか でも体内から攻撃されるとなるとオーマジオウとか変身する前にやられてしまう
ノベルはパラドが頑張ればいけるかもしれないがやられるかも
あれこれ引き分けじゃね?
結局不死身と不死身だけが残って
いやゲンムの概念操作でも火星以降に逃げられると勝ち目がない
バグスターと化したクロノス(要はデータ人間で死なない)が変身するまで時間が稼げれば勝てるかもしれないが
>>26
公式サイトに魔物って書いてあるしなぁ
>>31
ありがとう俺がだした結論としては変身前からだと引き分けだなというか常盤ソウゴがやられてるからそっちの勝ちでもいいぐらい
>>34
こちらこそとても面白い議論だった
家庭教師ヒットマンREBORN!面白そうだから今度読んでみるよ
>>1
このルールおもろいから他の作品でもどうなるか見てみたいわ
後ルール見ずにイキってる仮面ライダー信者もおもろい
>>36
ルール守ってるけど?
ちゃんと変身前前提で議論してるんだが?
お前こそよく見ろよ
そう言うお前が1番面白いよ
>>38
まあいいか
確かにな ごめん 勘違いした 少し不快になってしまって
2068オーマなら変身一瞬だったしセイバーは変身しないでも全治全能だしこっちかな
【チャット】情報まとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)