オーマジオウと饕餮(宝石泥棒)はどっちが強い?


>>5
仮面ライダーシリーズとして地続きとしたいけど各作品で世界観が違うから無理矢理繋げる理屈としてメタフィクションを取り入れていると超全集で白倉pが語っているページは何ページですか?
>>7
147p
お客さんがシリーズが地続きであることを望んでいるけどどうしても地続きとすると屁理屈になってしまう
無理矢理理屈を付けるよりはメタフィクションとした方がお客さんの心理に近いのではと考えたので映画はああいう内容になりました
って事を語ってるね
>>8
https://tohyotalk.com/question/509670
ここに来て何か話さない?
>>12
https://tohyotalk.com/question/509670
詳しくはここで話すよ
>>15
それな。白バイ新幹線やカービィ信者と同レベよ
後、俺オーマジオウvs大宇宙意識体のトピック作った主だけど覚えてる?
>>19
自分の意見と違う意見を言っている人には集団で徹底的に暴言や陰口を浴びせるからねぇ。カービィ信者や白バイ新幹線よりタチが悪い
>>21
後、メチカブラが歴史を吸収して仮面ライダーの歴史終わらせるとか言ってたんだけど無理じゃねぇか?って思ったんだけどどう考えても無理だよな..?
>>22
歴史を吸収することは出来るとは思うけど仮面ライダーの世界は設定的にはいわゆる無限の多元宇宙は超えてる
メチカブラの吸収した宇宙は幾千万の宇宙なので無数にあるけど有限な筈だからメチカブラの設定として無限の多元宇宙以上の世界を吸収出来るかは不明だね
>>23
平成仮面ライダーの歴史は既にオーマジオウが吸収してるからオーマジオウを倒さんと終わらん気が...
>>24
オーマジオウが平成仮面ライダーの世界を吸収した歴史もあるからね。その辺は歴史を吸収する能力ならクリア出来るとは思うよ
>>26
ガオウライナーの時空消滅と似たような物だから無理だと思う。変えるので無く元から無くなるわけだからね
>>22
ん?
メチカブラってDB世界の全ての次元や時空を消滅させ吸収したってのは知ってるけど歴史ってのは初耳だな
そうなん?
>>30
まあ、上にも書いたけど仮面ライダーの世界はドラゴンボールより規模が大きいからメチカブラの歴史吸収が何処まで有効かと言うと微妙な気はする
>>34
確かにな。歴史吸収の有効範囲が【全て】なら吸収された時の界王神やら他の面々が消滅しないのも可笑しいしね。生まれた歴史があるわけだからね。
>>11
まぁこういう集団じゃないと何も出来ないやつはいつまでも付け上がらせとけばいいのよ、どうせyoutubeやtiktokや色んな誰でも観覧できるサイトでは鼻で笑われる。
最強スレでお遊び程度で扱われたリムルの0秒行動が他サイトでは呆れるレベルで笑われたみたいにね。
>>37
後はオーマジオウは自分の時空破壊には耐えられるから歴史吸収してもオーマジオウを倒せない可能性はある
>>42
一応こことは違ってルールはちゃんと決められてるし、信用度もソース提示とかよく行われてるからそれに関してはここよりマシだと思うよ。
ただ、集団で暴言や陰口を言う奴らがいるから民度はここよりヤバい。カービィ信者や白バイ新幹線と同じかそれ以下と見た。
>>44
https://tadaup.jp/2521425860.jpg
https://tadaup.jp/2521430626.jpg
こういう奴が居るくらいだし
>>46
今でもこんなこと言ってる奴らいるのか…ワンダーランドって何やねん、見た目で決めつけたりしてるあたり相当民度低そうやな
>>48
加わってもこのグループの人と喧嘩になる一択である。
特撮を見下してる時点でウルトラマンもこのグループは汚すだろうし、あとは上記のような通りになる、絶対に。
>>50
天地がひっくりかえっても絶対ない笑
そもそもドラえもんとかいうタイムラグ増し増しのキャラを過大評価して推してる時点でオプチャの性格上絶対喧嘩になるのが分かる。
>>51
十分あり得るで。ここのグループの奴、自分の考えと同じ考えを持つ人に対しては「それな」とか「がちそれ」とか同調の意を示すから。ウルトラマンはここのオプチャでは話題としてあまり出てこないけど、仮面ライダーは話題としてよく出てくる上に今は叩きが起きてるからね。
因みにドラえもんは不確定要素が多くてランキングにはいっていない。
仮面ライダーなんてメタ関係のこじつけゴリ押しが強いように見えるだけで実際はプリキュア以下の雑魚なのは事実だろ
>>54
メタは考慮しない、全仮面ライダーの力を使えると公式サイトや書籍に書かれてるのに何故か使えない最強スレのルールを持ってこられても......最強スレの独自のルールをもうけたやつを持ち込んだところで他サイトでは鼻で笑われることを自覚した方がいいよ。
>>55
メタはともかく全仮面ライダーの力なんてセイヴァー以外は大して強くないからテンプレに書く価値も無いと切り捨てられてるだけだぞ
>>54
例えば海外の強さ議論だとメタ抜きでも主人公最強議論スレでプリキュアの上にいるリムルや奪還屋勢よりもオーマジオウのが上だからルール次第って事だな
>>58
それな。
そもそも○○のサイトでは~とかを持ち出すのがそもそも可笑しいんだよな、youtubeとかtiktokは基本ルール設けてないから100歩譲って持ち込んでもいいけど、最強スレとかの独自のルールがあるやつのサイトのやつを持ち込むのは本当に論外でしかないと思われ。
>>60
あと思うんだけど匿名系(とーとや最強スレや知恵袋)の強さ比べって終焉に向かってる気がするんだよな...万年過疎ってるし、匿名だから悪口煽り汚しが多すぎて引退してる人が多いのかもしれないけど。
>>62
自分前にyoutubeやtiktokの強さ比べ見てきましたけどやっぱアカウント時間かけて作ってコメントを投稿した時にアカウントも開示されるから、ほとんどの人が行き過ぎた発言をしないし、相手のキャラを尊重する人が思った以上に多くてここと雲泥の差があるなって思いました。(少しだけ汚しているキッズもおるけどここに比べたら相当マシとも言えてしまうレベル)
>>64
それはあるね。皆丁寧だし
たまに投稿者の好きな方を選んでるだけだろというのはあるけど
>>55
いや使えることになってるぞ
あくまで能力が不確定(言うてクウガ、龍騎,キバ.ダブルしか使ってないから)議論の末にジオウのフォームだけにしようってことになったやで
>>70
最強議論スレの判定ではオーマジオウは歴代仮面ライダーの能力を考慮しないで考察してるんだから使えることになってるという反論は何の意味も無いのでは?
実際使えるとして考察せずにジオウの能力だけで考えてるんだから
>>66
関係ないけどTik Tokだとメタ能力付いたオーマジオウの事を【メタオーマ】って呼んでる人が沢山居るんだけど何なんだろうねw
>>73
普通のオーマジオウはメタ無しと思って考察してんだろうね
メタオーマなんて書かれるとドリップ悟空とかと同じで二次創作キャラにみたいやね
>>74
やっぱりそう思うか。区別付ける為に【メタオーマ】って名付けるのは良いけど何も知らない奴は「そんなキャラいねぇよ」って思うよね。
俺も初めて聞いた時「何かの二次創作キャラ?」って思ったもん。
>>75
せやね。勘違いしてオーマジオウのメタ設定は二次創作とか思う人出てこういう強さ比べで暴れられても嫌だね
>>76
只でさえTik Tokは間違った情報が多く飛び交ってるのにこれ以上余計な事しないで欲しいよ...。
>>77
そうだね。オーマジオウはアンチも多いし
アンチ多いのは信者のせいもあるけども
>>64
Tik Tokも昔はだいぶヤバかったらしいけどな。気に入らないキャラがいたら「⚪⚪をいじめよう!会」を作って罵ったりとか晒し行為とかよくあったらしいし。(晒し行為に関しては今もある)
今は多くのTik Tok強さ議論民が引退して活気が無くなって過疎ってるけど、こういう事が平気で行われていたと考えると投票トークとは別のベクトルでヤバい。
そういや2021年のころは仮面ライダー<ウルトラマンだったらしいな、全体的に強さが広まってなかったって感じ、何でだろ
>>82
マジですマジです。https://www.youtube.com/watch?v=7ZLwjVo3K-Iレレレの201って人のコメント見て
>>87
この場合どうなるんやろ
GERの巻き戻し
敵意のないミスタの銃弾が打つ前に巻き戻る
ミスタに巻き戻された感覚はない
通常巻き戻されたのなら巻き戻された感覚があるはず(ボスみたいに)
1から4で答えよ
1ミスタに敵意があって巻き戻った←戻った感覚がない
2ボスから見たら巻き戻ったように見えた←最優力候補
3敵意がなくても巻き戻る←戻った感覚がない←敵意がないものは戻った感覚がないまま巻き戻される
4ご自身の答えをお願いします
>>78
質問
ジオウで世界は仮面ライダーの力に依存していて仮面ライダーが移動すると世界そのものも移動する。仮面ライダーが居ない世界は仮面ライダーの世界になり、別の仮面ライダーの世界に行けば対消滅するっていう設定があったけどこれって常時世界を改変してるっていう認識でええんか?
仮面ライダーが仮面ライダーの居ない世界に行けばそこは仮面ライダーの世界になるけど元の居ない世界はどうなるんやろ
>>99
常時世界に干渉して滅びる運命なのを滅びないように支えてるから改変になるんかな?
元の世界も仮面ライダー付いてくるよ
本当に仮面ライダーが居ない世界になるとジオウの作中では滅びるとされてる
>>100
仮面ライダーが仮面ライダーが居ない世界に現れればその世界は上書きされて【仮面ライダーの世界】になるけどこれも改変の類いになるのかな。
上書きされる前に存在した【仮面ライダーの居ない世界】は消滅するんかな?
>>101
改変にはならないと思われ。仮面ライダーが現れた以外は何も変わらないから
>>102
なるほど。滅びる運命と定められている仮面ライダーの居ない世界を仮面ライダーがその場に現れることで【滅びの運命】を【滅びない運命】に変えるからこれは世界改変または事象改変の類いになるのか。
だとしたら強くね
>>105
仮面ライダーの世界観だからワンダーワールドのあるセイバーの世界もだしオムニバース級になるのでは
>>106
なるほど。質問に答えてくれて有難う
また、聞く事があるかも知れないけどその時は宜しく頼む。
>>108
ありがてぇ。俺もムック本とか超全集とかシリーズ見てるけどあのオプチャで仮面ライダーについて説明するのは俺一人だけだと疲れるw
>>110
俺の他にも四人語れる奴いるけどその内二人はオプチャでの信用失ってるし、後の二人は浮上してないんよね。
仮面ライダーの他にもポケモンにも当たり強い
>>112
そうそう。欲を言ってしまえば君みたいな仮面ライダーの知識が豊富な人が来て一緒に説明してくれれば助かるんだけどねぇ。あの治安の悪さを見れば抜けるんだろうけど。
>>116
質問
Tik Tokでジオウ夏映画でソウゴがオーマジオウの力を継承して歴史が消えたにも関わらず、続編のファイナルステージでオーマジオウは存在してたから時間軸を無視してるって言ってる奴いたけど加古川が歴史を書き換える間ってオーマジオウ消滅したままだっけ。
>>118
これの答えなら知ってる
ファイナルステージでツクヨミが本来なれないはずの仮面ライダーツクヨミになれた理由と同じ飛流バールクスの力で複数の時間軸が入り乱れてしまったから
つまりあれは別時空のオーマジオウだよ
ファイナルステージ時空のオーマジオウは存在しない
>>104
ジオウ49話見返したけど人類を助ける為に士が企てた作戦として「滅びようとしているスウォルツの世界に仮面ライダーツクヨミを誕生させることで新たに”ツクヨミの世界”を創る事で復活させる」っていうのがあった。
一種の世界改変とみて問題無さそう。
>>124
鎧武の世界観ってどれ位デカいんだろ。無限の世界について触れられていて、その文章とは別に無数の可能性についても言及されてたけど。
>>125
無限の可能性は無限の平行世界と同義だから規模は無限の多元宇宙で変わらないと思う
つっても例えばウルトラマンvs仮面ライダーとかイマジンあにめまで含めるならウルトラマンのマルチバース設定からオムニバース級だと言うことも出来るかも知れないけど
>>126
「可能性と可能性が交差して新たな世界が誕生する」とか言われてたけど分岐なのか?鎧武って分岐世界とかそういう概念ってあったけ。
>>128
無限の世界+無数の可能性が存在しているだからスレだと二次多元宇宙なのかな?(スレ用語出してすまん)
>>132
ディケイドの評価が高いのでジオウディケイドアーマーと張り合ったアナザー龍騎を倒した龍騎も評価が上がった感じみたいね
>>133
ふむ。小説の原文で現実とミラーワールド以外にも世界が無限に存在している事がソース付きで示唆されてたね。しかも、ミラーワールドには星々や星雲が存在してるらしいから単一宇宙として扱われてた。
ディケイド評価高いんか
>>138
いや、ディケイドは存在するだけで多元宇宙を歪めて破壊してしまうというのが評価のポイントらしいよ
>>139
ディケイドにそんな能力なかった気が。歪めて破壊できるならウィザードや鎧武、ジオウの世界はとっくに滅んでる筈よ。
ん?確か剣崎一真が「世界が融合して滅ぶのはディケイドのせい」とか言ってなかったか?
>>140
ディケイドでは世界の融合は消えかけた各仮面ライダーの世界ディケイドが巡り一度全てを終わらせて始める為の物だったからね。だから作中でディケイドが世界を滅ぼすのは確かではあるから拡大解釈された感じやね
>>143
https://tadaup.jp/0722265758.jpg
https://tadaup.jp/0722315688.jpg
もうこの三人アンチ認定でいいよな。俺の説明にも聞く耳すら持たないし。
他所で論破されて悔しいからって無様に投票トークに逃げてメソメソしてんなよwww
>>146
なお実際はちゃんとした議論せずにみんなで1人を叩いて無理やり正当化してる模様、オプチャの議論なんてここやTIKTOKやyoutubeや知恵袋以下の信用度だと気付いた方がいいよ。
>>147
battleWikiだと仮面ライダーの世界というのを各作品の個別の世界観として扱っているって聞いたけど何処に書かれてるか分かる?
>>150
オーマジオウの項目にそれっぽいことが書いてあったと思う
無限の世界が2つあるとか
>>154
それなら龍騎、鎧武、ゼンカイで少なくとも3つの無限の多元宇宙を破壊できることに?
>>155
毎度毎度質問してすまん。
幻魔大戦シリーズのハルマゲドンの少女を買ったけど無限の多元宇宙を内包する高次元宇宙は何巻で出てくる?
>>158
センキュ。あのオプチャで大宇宙意識体について詳しく語るからハルマゲドンの少女買ったよ。因みに3巻って事はノベライズでええんやな?
>>162
幻魔大戦世界の創造主で唯一の神とされてるね。高次元世界そのものの高次元意識体フロイも大宇宙意識体の極1部でしかないと言われてる
>>170
「光の本質の力が突如解き放たれ、時空は急速に流れる光の河と化す。それは光の螺旋となって、複雑な曲線を描き、他の時空のスパイラルと絡み合い、更に高次の多重スパイラルを形成する」
もしかしてこの文章?
>>174
幻魔大戦リバースでトルテックも入るのが描写されてるからトルテックの設定の無限多層宇宙も入るからね
>>174
高次の多重スパイラルと書いてるから高次宇宙であることは確定。無限かどうかについてはハルマゲドンの少女以外も見る必要があると思われ
東三千子が物質宇宙と超次元宇宙の間にあるあらゆる時空連続体を内包する宇宙意識体そのものと同化して偏在とかしてたな。世界を変える力があると示唆されてる描写もあったし、三千子と同等のフロイは結構ヤバいな。
そのフロイと三千子ですら幼い存在でしかない大宇宙意識体もヤバい
>>177
ハルマゲドンには無数の多重宇宙としかないな
トルテックでフロイが無限の存在として出てる。まあ、フロイって名前じゃないけど
幻魔大戦リバースは全てのシリーズの設定引き継いでるからフロイが無限のトルテックシリーズがあるのでフロイ=無限の高次宇宙となり、幻魔大戦の宇宙は多重宇宙なのは書いてあるのだ無限の高次多重宇宙となるね
>>180
そうでしょう。だから幻魔大戦の宇宙は無限の高次多層宇宙というのはシリーズ読んでれば分かるようにはなってる
>>181
高次の多重スパイラルも超次元宇宙の膜の一部でしかないことは書かれていたから多重宇宙構造なのは確定だっていうことは確信したよ。多重宇宙が無限かどうかについてはリバースとトルテック買わないと分からんな。
後、大宇宙意識体は描写少ないからランキングの枠から消して宇宙意識体フロイを追加したよ
>>183
なるほど。因みに無限の宇宙はハルマゲドンの少女で出てきた?3巻まだ読み終えてないから分からんのよね。
>>190
9巻読み返したら無限の宇宙が並存しているのが多重世界だと書かれてるけど調べて見ると並存って平行世界みたいに横並びって意味じゃなく単に複数の物が同時に存在してるって意味らしいわ
無限の宇宙が同時に存在しているのが多重世界だと言うことは…?
>>191
ハルマゲドンの少女だと更に高次の多重スパイラルって書いてた。並存なら「高次の~」なんて使うかな。
並存なら多重の意味合いと矛盾しそうだけど
宇宙が多重に無限に重なり合いながら存在しているって事なのかね?
>>192
俺も勘違いしてたけど並存というのは並んで存在するということでなく単に複数あるって事らしいんよね。だから多重の意味とは矛盾しないと思う
無限の数の宇宙が並存するのが多重世界だと言うのが真幻魔9巻で書かれてるから。宇宙が無限に重なる構造が幻魔大戦の宇宙の構造って事やね
そうだね
なら、宇宙を内包する無限の多重宇宙を内包する無限の大きさの超次元宇宙で構成されてるのが幻魔大戦の世界観になるね。
因みに原文はどんな感じ?
超次元宇宙にも階層が存在していていると聞いたけどガチなん?
>>193
そうだね。なら、宇宙を内包する無限の多重宇宙を内包する無限の大きさの超次元宇宙で構成されてるのが幻魔大戦の世界観になるね。因みに原文はどんな感じ?
超次元宇宙にも階層が存在していていると聞いたけどガチなん?
後、フロイは世界を自在に作り替えられる事が可能と思われる文章を見つけたからフロイは宇宙破壊位なら余裕か。
>>195
多重宇宙の他に平行世界もあるから
超次元世界
↓
無限の多重宇宙
↓
無限の平行世界
↓
宇宙
という感じになるね
超次元世界か高次元宇宙も含めた幻魔大戦宇宙の総称だから更に高次のスパイラルを形成するというのが階層構造って事にはなるね
基本フロイより格下の幻魔が多重宇宙の全宇宙破壊するのが目的だから多分フロイなら宇宙破壊も出来ると思う
>>195
原文だと
並存する無限の数の宇宙、それらが形成する高次元宇宙
複雑多岐な多重世界の有り様を見定めるのは、高次元世界の指点で無ければならない
とあるね
>>196
ふむふむ。ハルマゲドンの少女見てたら時間ごと世界が分岐している(?)って思わせる台詞があったよ。三千子と王女の会話の時に三千子が喋ってたんだけど。
大宇宙意識体
↓
超次元世界(フロイと三千子は下記の宇宙と同化している)
↓
無限の多重宇宙
↓
無限に分岐する平行世界
↓
宇宙
最終的にはこういう構造になるのかな。
三千子とフロイが巨人の爪先に蠢く一匹の蟻にも及ばぬ幼い存在でしかなくなる大宇宙意識体はどんだけ強いんだっていう
>>198
そうそう。幻魔大戦は所謂分岐型平行世界も取り入れてるからね。なのでその捉え方で良いはず
>>202
それらを内包するセイバーの世界を破壊出来るオーマジオウはもっとヤバい事になるという
てか取り敢えず貴方が2万もするトルテックや20巻ある真幻魔シリーズを購入する事を避けられそうで安心したわ。俺のせいで散財させたら夜も眠れない所だった
>>204
草。いうてバイトとかして金貯めてから真幻魔は買うつもりだったw
トルテックはバカクソ高かったから買わないつもりだったけど。
>>206
取り敢えず答えは出せたから安心したわ。俺が並存を勘違いしてなければもう少し速く答えを出せてたな。ごめん
捏造と言われたけど何とか証拠は上げられたから良かった
やっぱりオーマジオウ強いわ
>>212
二次創作で取り敢えず強いっぽい設定を付けただけのキャラだろ?
コメントにあるように仮面ライダーシリーズの設定としてはわざわざそんな二次創作使わなくても同規模の解釈は出来るのでスルー安定かな
ウルトラマンvs仮面ライダーやらイマジンあにめからウルトラマンのマルチバース理論も仮面ライダーを創作する現実世界にあるからレベル4マルチバースも内包されると考える事も出来るのでは
ああ…そう言う考えもあるのか…
イマジンあにめだと円谷プロが存在する世界観だったからな…メタとして考えるとそうなるか…
>>209
仮面ライダーゼインってクロスセイバーのカード持ってて尚且つクロスセイバーの能力使ってたから世界改変とかも使えるんかな。
それとオーマジオウの力も使えるのかな
>>216
オーマは使えないよ
あくまで仮面ライダーの最強フォームだけ
ジオウならグランドジオウ
後使い切りだから
クロスセイバーの世界改変はできる
>>218
アウトサイダース見たんだけど
ダディがライダーカードとラウズカードを合わせたもの仮称ゼインカードはライダーの最強フォームの状態の力を使えるって言ってたで だからノベルとかオーマとかは使えん
>>219
ゼインドライバーは公式媒体で全ての正義のライダーの力を使える最強のベルトって言われてたからどうなんやろ。ゼインカードに載っていないライダーは使えないのかどうか。だとしたら矛盾してる
アウトサイダーズが終わってくれないと分からん
>>223
ええ…普通に劇中で言われたんだが…
原文ママ
橘朔夜「このカードには、歴代ライダーの最強フォームの能力が同意のもと封印されている。」
てゆうかそっちこそインタビュー記事の段階のものだろ? どれだけ使えるか詳しく書いてない
じゃあ君はゼインのカードは使い切りって設定あるけどそれも無視するのか?
>>225
え?
仮面ライダーゼインの話だけど?
仮面ライダーゼインがオーマジオウの力を使えるかどうかの話
俺は反対派
ああそうか返信先みっちった
同時に別の議論してたから
>>221
このカードには、歴代ライダーの最強フォームの能力が同意のもと封印されている。 って言われてるんだけどな
>>226
んーと…>>220
コメがアンタに>>119
コメの内容についてそんな設定あった? と質問していて
アンタは劇中描写だと答えてる
で、俺はそれに>>223
コメを返してるので仮面ライダーゼインの話にはなってないのよ
>>228
マジでごめん
同時進行で仮面ライダーゼインの議論してたからごっちゃになってた
ごめんなさい
>>230
で俺のオーマジオウの意見の方の説明をさせてもらいたい
まずバールクスがジオウ憎しのあまり「平成ライダー」そのものを否定するに至った飛流は、全くの偶然からバールクスの力を入手し、その力でジオウの時間軸を混線その可能性の中から「ウォズがツクヨミについた世界」選出して操った
その前の時点でオーマジオウは既に力をオーマフォームに渡しているので
同じ世界のオーマジオウが同時に存在できるはずがないつまり「ウォズがツクヨミについた世界」のオーマジオウが平成の起点を機に復活しただけと考えられる
>>230
しかしこの意見にも穴があり脚本家がまた設定を無視しただけとも取れる
こう言われると対抗策がない
>>232
そもそもディケイドでもライドウォッチを渡した後も仮面ライダーとして存在出来てるしな。持っていた半分はスウォルツに、ソウゴに渡した分で変身してるからソウゴがディケイドライドウォッチを失ってる事になるはずだけどそんな事にはなってないし
TV作中でもライドウォッチを渡しても問題なく変身出来てる事例があるのだからオーマジオウも同じと考えて
てか、オーマジオウはファイナルステージ時空のソウゴを自分と認識してるしな
>>233
ない
しかし可能性理論になるが時間軸が混在しているためいくつかの世界の中でオーマジオウが存在する世界があったとも考えられる
まあ正直この意見は穴だらけだ まずオーマジオウがその混在した世界に存在すると言う根拠がオーマジオウとオーマフォームが同時に存在するくらいしかない
この場合普通に平成の起点をきっかけに復活したととるべきだろうか?
追記
もう一つ穴が見つかった
あの時間軸そもそもツクヨミがオーマジオウの力を手に入れる世界らしい
>>234
そうか
そうだな
てゆうかオーマジオウファイナルステージ時空のソウゴを自分と認識していたのか
悪かった 俺の意見が間違いだ
>>235
というか歴史から消えた筈のオーマジオウが復活したということは、加古川がオーマジオウを消したのではなくソウゴがオーマジオウを継承したことで消滅したオーマジオウが何故か復活したって事なんじゃ無いのか?
>>239
それは時系列的にないのでは?
オーマジオウから力を継承 クォーツァーを倒す
オーバークォーツァー時点
ファイナルステージ
なぜかバールクスライドウォッチを加古川がゲット 時間軸が混在
その後昭和ライダーウォッチの効果でアナザーオーマジオウ誕生全平成の力が消滅 ジオウはギリギリ令和に足を踏み入れてたのでセーフだが全能力を喪失(ウォズとゲイツは対象外らしい)
ウォズライドウォッチ仕様
平成の記憶を起点にオーマジオウと力が復活
>>241
なんで?
時系列的にはおかしくないのでは? OQの後日談ならオーマジオウ消えててもおかしく無いし。ファイナルステージ作中では加古川がオーマジオウを消したとは描かれて無かった筈やけど
>>243
あーわかったつまりこう言うこと?
仮面ライダージオウがオーマジオウの力を継承
継承したことでオーマジオウは消滅
だから加古川飛龍の歴史改変はそもそも消えてるから効かなかったってこと?
>>244
記憶から復活した仮面ライダーと仮面ライダーの力を継承したジオウが並び立てるのは平成ジェネレーションでやってるし
オーバークォーツァーでも復活した仮面ライダーが平成仮面ライダーの力を全て継承してるジオウ組と協力してクォーツァーと戦ってるしね
>>249
ありがとう
平成ジェネレーションズはファイナルステージの復活と酷似していて歴史から消えた筈の仮面ライダー達が視聴者の記憶から復活しているのが明確に描かれているし、オーマジオウも平成仮面ライダーの記憶から復活したのでおそらく平成ジェネレーションズと同じ理屈での復活だと思う
>>250
強いて言うなら記憶の媒体が違うくらいか?
ヘイジェネはジオウ世界の上に存在する世界でその世界では仮面ライダーは虚構でその人たちの記憶を媒体に復活
ファイナルステージは観客つまり我々の世界観客の記憶を媒体に復活と言ったところか?
>>258
まあライダーアンチの多い場所で言ってるからこういう奴が出てくんのは当たり前か、アンチは都合が悪くなるとすぐ騒ぎだすからな