アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』はおもしろい?つまらない?

アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』 おもしろい
おもしろい

151(29%)
アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』 つまらない
つまらない

355(70%)

29%
70%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい151票 / 総得票数506

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: キミとアイドルプリ.. 2025年冬アニメ アニメ 松岡美里 髙橋ミナミ タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/02/01 02:01:50 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/02 14:09:40 通報 非表示

肉弾戦戻してくれて良かった〜


2: 2コメさん 「おもしろい」派2025/02/02 14:11:28 通報 非表示

久しぶりにプリキュアって感じがしたくらいとても良かった👍️


3: 3コメさん 「つまらない」派 2025/02/02 15:32:20 通報 非表示

目がでかすぎて吐き気する


4: 4コメさん 2025/02/02 18:43:44 通報 非表示

>>3
目が小さいブスの僻みかよw


5: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/02 18:50:24 通報 非表示

>>3
「 キャラデザが好みじゃない 」はつまらない理由にならんだろw

話にならんなこいつw


6: 6コメさん 2025/02/02 18:50:50 通報 非表示

トロピカルージュプリキュアの方が好きかも


9: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/02 23:57:46 通報 非表示

超・保守的でいい

令和の時代に平成をやろうって気持ちで作ってるのかな?


10: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/02 23:58:50 通報 非表示

>>9
正に原点回帰

こうやってたまに帰ってきてくれると嬉しい


11: 11コメさん 2025/02/03 03:38:29 通報 非表示

敵の目の前で歌いだした時は驚いたよ

戦わず歌で解決するんじゃなくて良かった


12: 12コメさん 「つまらない」派2025/02/03 04:58:08 通報 非表示

エロが

足りぬのだ!!

ラオウ涙

13: 13コメさん 2025/02/03 05:25:16 通報 非表示

>>12
エロ同人誌でも読んでろ


14: 14コメさん 2025/02/03 06:47:58 通報 非表示

>>13
はい


15: 15コメさん 「つまらない」派2025/02/03 08:38:07 通報 非表示

主人公が変身したら?

金髪の髪になるのが気に入らない💔


16: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/03 09:08:30 通報 非表示

>>12
女児向け作品にエロとか意味分からん

ロリコンキモすぎだろ…


17: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/03 09:09:21 通報 非表示

>>12
プリキュアに性的興奮してるヤツはマジで犯罪起こしそうだし、他の健常者ファンに迷惑だから消えてくれ


18: 18コメさん 「つまらない」派2025/02/03 12:04:55 通報 非表示

主人公の歌がくどい、センスが昭和、最初は歌で説得してたのに変身した途端返せ返せ言って一方的に殴りつけて〇ャ〇アンからの鉄拳制裁でアイドルにした意味なくねって思ってしまった


19: 19コメさん 「おもしろい」派2025/02/03 14:08:49 通報 非表示

>>18
...はい?


20: 1コメさん 「おもしろい」派2025/02/03 15:22:13 通報 非表示

>>18
・アイドルがテーマだから問題無し

・言うなら平成

・平成への回帰が裏テーマっぽいからアリ

・歌で説得してたんじゃなくて、漫画家さんのキラキラな心を取り戻すために歌ってるだけ

・プリキュアなんだから戦うのが普通


21: 21コメさん 2025/02/03 15:47:40 通報 非表示

>>17
まほプリの内藤Pがディープキスシーンがある漫画版とそれを書いてるふたご先生を賞賛してたが??


22: 22コメさん 2025/02/03 21:26:36 通報 非表示

アイドルモチーフだから最終的に48人くらいプリキュア出てきたりして


23: 23コメさん 2025/02/04 00:41:21 通報 非表示

>>21
クソキモいな

製作陣入れ替えろ


24: 23コメさん 2025/02/04 00:42:04 通報 非表示

>>21
百合は良いけどある程度にしてくれや

まゆユキはペットと飼い主の家族の話だから良かったけど


25: 23コメさん 2025/02/04 00:43:04 通報 非表示

>>22
追加戦士は2人らしい

妖精説が濃厚

あの子たち成長するらしい


28: 23コメさん 2025/02/04 00:45:23 通報 非表示

OPに出てたイケメンがブラペポジな気がする


30: 30コメさん 2025/02/04 02:15:59 通報 非表示

>>28
サトルくん枠もお願いします


31: 21コメさん 2025/02/04 08:02:21 通報 非表示

>>23
お前の感想は聞いてないよw


32: 32コメさん 「おもしろい」派 2025/02/04 09:20:40 通報 非表示

あんまり面白くなかったキラプリオトナプリキュア希望


33: 32コメさん 「つまらない」派 2025/02/04 09:21:11 通報 非表示

>>32
はミスしたww


35: 23コメさん 2025/02/04 11:09:03 通報 非表示

>>30
アイドルだから今年は恋愛なさそう


38: 38コメさん 「おもしろい」派2025/02/04 12:02:46 通報 非表示

人数の話もうええて


39: 23コメさん 2025/02/04 20:59:52 通報 非表示

プリルンが男なんじゃ?って言われてるけど、だったら男性声優を起用するはず

女性だったとしてもキャラがショタ&ショタボが出せる声優にすると思う

何より今作はチーム=アイドルユニットだから一人だけ男子ってのはおかしい


40: 23コメさん 2025/02/04 21:03:14 通報 非表示

スーパー戦隊のドンブラザーズと要素被りすぎってXでネタにされてるけど、これあえてだったらキモいな

悪ノリすぎ

製作陣からオタクを切り捨てろ


43: 21コメさん 2025/02/05 16:04:46 通報 非表示

>>16
女児向け作品?

かつてのプリキュアシリーズはそうだったが今現在は10代後半〜20代の層もターゲットにしているのは周年作品の製作、プレバン販売、プリティストアの展開を見れば分かるだろ。


44: 21コメさん 2025/02/05 16:10:41 通報 非表示

>>39
ゴープリのアロマは男なのに女性声優だぞ。

男女関係ないぞ。


45: 45コメさん 2025/02/05 16:56:59 通報 非表示

>>43
だから?

オタクに媚びてるだけで女児向けなのは変わってないよ

こういう勘違いバカがいるからダメなんだよな


46: 45コメさん 2025/02/05 17:00:42 通報 非表示

>>44
変身するなら?って前提で話をしてるんだが

ウィング、悟大福を経由してるんだからそこ込みで考えろよ

メタ的に思考しろ


47: 45コメさん 2025/02/05 17:03:17 通報 非表示

>>43
それにそこだけ突っ込んだ場合、女児向け作品じゃないなら女子中学生に性的興奮を覚えても良いって言ってるのと同じことになるからな

冷静に考えてガキには興奮ポイント無いだろ
異常者なの自覚しろ


49: 21コメさん 2025/02/06 17:21:02 通報 非表示

>>45
だから?じゃねえよ。

>>16
がそもそもの前提が間違ってるって話だぞ。勘違いバカはテメェだろ


50: 21コメさん 2025/02/06 17:23:03 通報 非表示

>>46
そんな前提ありませんがww


51: 21コメさん 2025/02/06 17:23:59 通報 非表示

>>47
女児向け作品ではないなんて一言も言ってないんだよなぁ。小学生からやり直してこいよ


52: 52コメさん 「おもしろい」派2025/02/06 17:38:00 通報 非表示

>>12
今に始まったことではないだろ


53: 53コメさん 2025/02/06 21:18:12 通報 非表示

>>50
旧作はジェンダーレスが騒がれる前だから最近の作品とは意味合いが違うぞ

エアプなら少しは慎ましくしましょう


54: 21コメさん 2025/02/07 08:07:30 通報 非表示

>>53
なんも反論になってなくて草

日本語勉強したら?


55: 55コメさん 2025/02/07 08:34:37 通報 非表示

>>54
いやお前が反論くらいしろよ


56: 56コメさん 2025/02/07 10:20:17 通報 非表示

>>50
あるよ

成長して追加戦士になるの確定してる


57: 56コメさん 2025/02/07 10:21:25 通報 非表示

>>49
何が間違ってるのか説明プリーズ


58: 56コメさん 2025/02/07 10:22:43 通報 非表示

>>49
子供向け作品を「観させてもらっている」って意識が無いからバカなんだよ


59: 56コメさん 2025/02/07 10:27:55 通報 非表示

>>43
女児向け作品を見てる男が全員エロ目線で見てると思ったら大間違いや

こっちはニチアサの延長線上でヒーロー作品として見てんだよ

てか、これが普通な

ガイジたちのせいでロリコン扱いされるの最悪すぎるわ


60: 60コメさん 2025/02/07 10:44:36 通報 非表示

>>59
ロリだよ


61: 61コメさん 2025/02/07 12:04:40 通報 非表示

>>59
ふつーにロリだと思ってた


62: 21コメさん 2025/02/07 15:54:42 通報 非表示

>>59
そもそも女児以外にもターゲットいるって話だぞ


63: 21コメさん 2025/02/07 15:55:26 通報 非表示

>>57
説明したろ


64: 21コメさん 2025/02/07 15:59:01 通報 非表示

>>56
確定してないぞ。

有力候補ってだけで。


65: 21コメさん 2025/02/07 15:59:51 通報 非表示

>>55
反論になってないものに反論できるわけないだろ


66: 66コメさん 2025/02/07 16:40:49 通報 非表示

>>65
そういってれば勝ててるとでも思ってんのか?

だから誰にも話が通じないんだぞw


67: 21コメさん 2025/02/07 17:14:01 通報 非表示

>>66
それ論点ずらしだし何?勝てるって?こちらは勝負してる気はありませんが。


68: 68コメさん 2025/02/07 17:18:56 通報 非表示

>>67
ならお前の負けでいいじゃんか

弄ばれてることにくらい気づけよ


69: 21コメさん 2025/02/07 17:23:34 通報 非表示

>>68
なら勝手に勝ったと思っとけ。


70: 70コメさん 2025/02/07 17:52:25 通報 非表示

肉弾戦戻ってきてよかった


71: 71コメさん 2025/02/07 21:39:44 通報 非表示

わんぷりも話は良かったんだけど戦闘がバリア張るしか脳がなくてワンパーンでクソつまらなかったからな

やっぱ殴る蹴るしてナンボだわ


72: 72コメさん 2025/02/08 08:40:19 通報 非表示

わいもワンパンチラで即死


73: 73コメさん 「つまらない」派2025/02/09 09:58:33 通報 非表示

アイドルが被害者を殴るのはまずいでしょ


74: 74コメさん 2025/02/09 12:05:55 通報 非表示

>>73
近年のご新規さんかな?前までは人間取り込んでの怪物化したプリキュア作品もあったからこの手のバトルは当たり前だったんよ?


75: 75コメさん 「つまらない」派2025/02/09 16:21:13 通報 非表示

主人公、アホキャラ?

1話の救出・戦闘シーン、全く感動なし


76: 76コメさん 2025/02/09 16:33:50 通報 非表示

わんだふるぷりきゅあ!では動物虐待を連想させる為か、格闘シーンで一切の暴力を封印して解決するってのが凄い拘りだと感じたし凄く面白かった。

今作のアイドルプリキュアもアイドルをメインテーマとして主人公の名前もうたって拘りっぷりなら、マクロス7のプリキュア版として是非とも歌の力だけで解決まで導いてほしかった。


77: 77コメさん 2025/02/09 21:23:47 通報 非表示

>>76
アイドルの拳なんてファンにとってはご褒美だもんな


78: 78コメさん 「つまらない」派2025/02/10 07:17:10 通報 非表示

世界各地で戦火が広がっている今だからこそ、肉弾戦はやめてほしかった

アイドルなら歌の力で対話して敵の心を開かせるくらいやってほしかった

むしろ、格闘シーンありのプリキュアをやりたいのなら、モチーフをわざわざアイドルにする必要なかったのでは?

アイドルって死人にビンタするだけで大炎上するし


79: 79コメさん 2025/02/10 08:34:59 通報 非表示

>>62
だからそれは勝手についてきてるだけな

最近オトナプリキュアやったりメイク用具売ったりして意識はしてるけどお話自体は女児しか意識してねぇよ


80: 79コメさん 2025/02/10 08:37:40 通報 非表示

>>71
それな

リリアンネット万能とか言われてたけど、それしかバトルを表現する方法が無いってだけ


81: 79コメさん 2025/02/10 08:38:15 通報 非表示

>>73
被害者じゃない

取り込んだ敵な

それを解放するために弱体化させてる


82: 79コメさん 2025/02/10 08:39:48 通報 非表示

>>78
東日本の時もあったけど意味ないと思うぞ

ガキはそこまで考えてないし、ヒーロー作品によって暴力性が植え付けられることは無い

バトルゲームの方がよっぽど暴力的になる


83: 21コメさん 2025/02/10 16:39:27 通報 非表示

>>79
製作過程で女児しか意識してないだって?

昔の作品でも大人のファンとかに向けて色々言ってるけどな。

https://www.cinematoday.jp/news/N0015883
『大人のファンのために、マニアックな役作りの裏側も披露した。』

https://hominis.media/category/voiceActor/post3596/
『小さな子供たちにも大きな大人になった皆さんの胸にも届くといいなと思います。』

https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52074/
『特に子ども向けの映画は親子で観るものですよね。『親の皆さま』に観てもらうことも意識しています。』

https://mantan-web.jp/article/20240914dog00m200025000c.html
『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!:プリキュアファン座談会 子供も大人も魅了する理由』


84: 21コメさん 2025/02/10 16:52:14 通報 非表示

>>78
むしろ戦火は鎮まろうとしてる方だが。

それに現実世界で戦争が起きてるからなんなんだ?現実とフィクションは関係ないやろ

アイドルじゃなくても死人にビンタしたら炎上するやろ


85: 85コメさん 2025/02/10 17:12:49 通報 非表示

>>84
普通に犯罪だし


86: 21コメさん 2025/02/10 17:28:07 通報 非表示

>>85
はい?言葉足らずだぞ。


87: 73コメさん 2025/02/11 07:25:43 通報 非表示

>>78
プリキュアが肉弾戦するのには賛成

でも、アイドルが暴力をふるうのは反対

アイドルのプリキュアでなければ何の問題なかったのだが


88: 88コメさん 2025/02/11 10:13:17 通報 非表示

>>64
もうリークで出た


89: 88コメさん 2025/02/11 10:15:32 通報 非表示

>>83
言ってることが分からんなら知恵遅れなの後悔して生きろ

国語とか下手そう


90: 2コメさん 「おもしろい」派2025/02/11 10:23:48 通報 非表示

普通に面白かった!!

キュアキュンキュン早く登場してほしい

プリティホリックもめっちゃ可愛いし買う


91: 21コメさん 2025/02/11 10:33:16 通報 非表示

>>89
言ってること分かってないのはお前じゃん、ブーメラン乙


92: 21コメさん 2025/02/11 10:39:47 通報 非表示

>>88
リークは出てないぞ。

追加戦士がいるのはおもちゃの音声でほぼ確定だけど誰が変身するのかまでは判明してないだろ。


93: 93コメさん 「おもしろい」派2025/02/11 10:43:49 通報 非表示

>>92
あんまそういうの、相手への補足返信でも書かないほうがええぞ?私も含めてそういう一切のリーク関連入れない、入れたくない人もいるんだし


94: 21コメさん 2025/02/11 10:45:51 通報 非表示

>>93
すいませんね


95: 93コメさん 「おもしろい」派2025/02/11 10:48:47 通報 非表示

それにしても咲良うた/キュアアイドル役の松岡美里って、どっちかというとがらっぱちなガラっとした声って印象だったけど、こういう可愛い系の声も出せるんやな。


96: 93コメさん 「おもしろい」派2025/02/11 10:51:35 通報 非表示

>>94
気分悪くしたのならごめんな


97: 21コメさん 2025/02/11 11:27:09 通報 非表示

>>96
いや、別に悪くはしてないぞ


98: 73コメさん 「つまらない」派2025/02/11 22:22:15 通報 非表示

デビューしたてのアイドルのたまごが、ふとしたきっかけでブリキュアになっちゃって、芸能界と伝説の救世主の二重生活になるのかと思いきや、思ってたのとまったく違った(悪い意味で)


99: 99コメさん 「おもしろい」派2025/02/12 14:44:11 通報 非表示

楽しさそのままに!


100: 99コメさん 「おもしろい」派2025/02/12 14:44:39 通報 非表示

楽しさそのままに!アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』が間違いなく楽しい!


101: 101コメさん 2025/02/12 16:19:40 通報 非表示

2話まで観たけど今のところメインテーマへの愛というか拘りを一切感じない。

過去作のプリキュアは全作観た訳じゃないけど、魔法や食育や動物愛と分かり易くて拘りを感じるプリキュアが楽しく観れた。

今期のプリキュアはアイドルがテーマだが、歌って踊ってファンサして~って別にプリキュアである必要性も感じないし、アイドルへの拘りなら直近のアニメだと推しの子の方が上だと思う。


102: 102コメさん 2025/02/12 16:29:57 通報 非表示

>>101
狙ってる年齢層が違いすぎる気がする


103: 103コメさん 「つまらない」派2025/02/12 18:18:40 通報 非表示

「バズる」「ファンサ」

とかの俗っぽい言葉を作品に取り入れるのが自分には合わない

「デリシャスマイル」

とか、せめて作品内で造語を作って欲しい


104: 104コメさん 2025/02/12 19:42:05 通報 非表示

>>72


105: 105コメさん 2025/02/13 01:44:31 通報 非表示

ポッピンQの理想型


106: 88コメさん 2025/02/14 09:21:49 通報 非表示

>>101
15歳を推してるおっさんもキモいし、転生して実母になったのに興奮してるのもきもすぎて1話で切ったわ


107: 88コメさん 2025/02/14 09:22:15 通報 非表示

>>103
キラッキランランがあるやん

ちゃんと観ろよ


108: 88コメさん 2025/02/14 09:25:51 通報 非表示

>>101
動物愛とか言いながら人間の罪について触れなかったあのわんぷりが!?楽しく見れた!?


109: 109コメさん 2025/02/14 12:03:25 通報 非表示

>>108
それを言い出せば食品の偽装や廃棄に触れていないデリシャスパーティプリキュアも、枕営業やストーカー問題等の芸能界の闇におそらく触れないであろうアイドルプリキュアも楽しく観れないって事か?


110: 110コメさん 2025/02/14 12:43:57 通報 非表示

『キミに上納アイドルプリキュア♪』


111: 111コメさん 2025/02/14 12:44:52 通報 非表示

>>106
お前も十分キモイよwww


112: 112コメさん 「おもしろい」派2025/02/14 12:50:31 通報 非表示

>>108
は?何言ってんだコイツ?本当に観たのか?観てその程度の理解なら絡んでこんほうがええぞ?みっともないから


113: 112コメさん 「おもしろい」派2025/02/14 12:53:35 通報 非表示

>>110
それ、お前さんが思ってるほどウケてないし、何なら軽くスベってるから(苦笑)


114: 114コメさん 2025/02/14 13:04:41 通報 非表示

>>113
間違いなく薄い本のタイトルになりそう(笑)


115: 115コメさん 2025/02/15 18:41:00 通報 非表示

EDが過去イチアグレッシブだな。女児歌えんのか?


116: 115コメさん 2025/02/15 18:47:37 通報 非表示

全員のコスチュームが肩&ワキ露出。前作主人公が元気キャラなのに露出控え目だったからギャップ感じる。やはりアイドル意識なのか。

アイドルアニメでテレ東に対抗できるかな?


117: 117コメさん 2025/02/16 03:54:16 通報 非表示

>>43
どうやってもロリコンを擁護できないのおもろい


118: 117コメさん 2025/02/16 03:55:32 通報 非表示

>>111
何の反論にもなってないが


119: 117コメさん 2025/02/16 03:56:54 通報 非表示

>>112
人間によって動物が絶滅に追いやられたのは事実なんだけど、それに向き合ったか?

向き合ってないよな

別にキレてないです〜で仲良しエンドとか脚本ゴミすぎやろ


120: 117コメさん 2025/02/16 03:57:21 通報 非表示

>>109
ズレすぎ


121: 121コメさん 「つまらない」派2025/02/16 13:35:03 通報 非表示

わんぷりの後のせいかキャッチーさに欠ける

すごいダメとも思わないが…歴代で見ても何か地味だなって感じのまま終わりそう

今後歌をうまく生かしてくれたら個性が出そうだが…


122: 122コメさん 2025/02/16 15:39:21 通報 非表示

>>121
わんぷりは2~3話観た時点で次回が凄く楽しみになったけど、アイドルプリキュアは次回をワクワクと楽しみに待とうって気になれず惰性で観てる。


123: 123コメさん 「つまらない」派2025/02/17 07:10:25 通報 非表示

『推しの子』のB小町が小さい子にも人気だから、それにあやかってアイドルをモチーフにしたのだろうが、全然活かせていないのが残念すぎる


124: 124コメさん 2025/02/17 10:26:21 通報 非表示

>>15
金髪は?
黄キュアだけにして欲しい

※今回は?黄キュア居ないけど...

黄キュアイラスト

125: 125コメさん 2025/02/17 15:14:03 通報 非表示

>>124
その件はフレッシュから始まってる案件だからな…


126: 126コメさん 「つまらない」派2025/02/17 21:06:30 通報 非表示

子供向けアニメなのに、いちいちスマホで動画を見るシーンが出てきて、そういうのを推奨しているみたいな流れが気持ち悪い。ストーリーが今までのシリーズにないほど薄っぺらで見ててつまらない。心の動きに関するストーリーがプリキュアの醍醐味だと思うが、今回のシリーズはただ光とグラフィック(妙にテカテカしてる)、音とダンスでワイワイやってるだけに思える。なんか大切なものを失ったような感じで残念。


127: 127コメさん 2025/02/17 22:33:32 通報 非表示

>>126
...はあ(困惑)


128: 128コメさん 2025/02/18 03:57:17 通報 非表示

>>127
...はあ(呆れ)


129: 129コメさん 「おもしろい」派2025/02/18 12:15:29 通報 非表示

そう!キミとアイドルプリキュア♪は、変身ヒロイン、戦闘美少女、アイドル、音楽、女児向けアニメなので、楽しさそのままに!面白さ間違いなし!


130: 129コメさん 「おもしろい」派2025/02/18 12:15:50 通報 非表示

痛快爽快なアニメだ。


131: 131コメさん 2025/02/18 17:05:46 通報 非表示

>>130
痛風もちには厳しいぜ


132: 132コメさん 2025/02/18 17:10:59 通報 非表示

愉快痛快じゃなくて痛快爽快なんだ・・・


135: 135コメさん 2025/02/19 21:39:34 通報 非表示

そのうち〇〇坂プリキュア!とかで48人になる可能性が


136: 136コメさん 2025/02/19 22:10:19 通報 非表示

>>135
ないない


137: 137コメさん 2025/02/20 04:16:19 通報 非表示

>>135
きっとPRC48


138: 138コメさん 「つまらない」派2025/02/20 07:31:51 通報 非表示

カイトの声優、Snow Manの佐久間大介かよ

アイドルには本物のアイドルの声をって安直すぎるだろ

もしかするとアフレコ上手いのかもしれないが、案件臭が漂いまくり

普通に声優使ってくれよ


139: 139コメさん 2025/02/20 12:52:15 通報 非表示

>>138
案件とか邪推しすぎ。デパプリでキスマイ宮田が演じた菓彩ゆあん、菓彩みつきも良かったから俺個人はそこまで気にならんけど?

それにその佐久間自身もカードファイト!! ヴァンガード overDressから現在まで廻間ミチル役を続投で演じ続けてるけど、レギュラーとしてこれが初とは思えないくらい上手かったから作品ぶち壊すほど浮くってことはないと思うぞ?案件とか言わず気楽に観ればいいと思うよ?

菓彩 ゆあん 菓彩 みつき

140: 140コメさん 2025/02/20 16:01:10 通報 非表示

>>138
佐久間くんはガチオタクだから分からんでもないだろう


141: 140コメさん 2025/02/20 16:02:14 通報 非表示

>>139
もう宮田くんと佐久間くんはこっち側のイメージだよな


142: 142コメさん 2025/02/20 21:50:00 通報 非表示

>>138
上手いから別にいい


143: 142コメさん 2025/02/20 21:50:28 通報 非表示

>>138
なんかブスの妬み感じるわ


144: 115コメさん 「おもしろい」派2025/02/21 20:50:21 通報 非表示

>>110
うわぁ~、大◯光あたりが1人で言って自分でウケてそうなディス。


145: 126コメさん 「つまらない」派2025/02/23 09:23:42 通報 非表示

4話みたけどあいかわらずおもしろくない。

開幕スマホポチポチ→さっきネットで見たアイドルがカフェに来た→アイドルはかっこいいし何でもできる→唐突に敵が出てきて倒して終了  以上

インターネットがないとストーリーが回らない感じ。スマホを推奨していて不健全。相変わらずストーリーにひねりがない。過去作は違う。俺の言ってることに疑問があるのならフレッシュプリキュアyoutubeに公式で公開されてるから見てみるといい。


146: 115コメさん 「おもしろい」派2025/02/23 12:01:16 通報 非表示

諏訪部さまニチアサ続投!てかPでなくジャーマネなの?あんな上級幹部オーラ出てんのに。


147: 147コメさん 2025/02/23 12:26:21 通報 非表示

>>145
フレッシュプリキュア!が健全?フレプリは名作だけど、それで前半の描写では一悶着あったんよ?

プリキュアぴあ P87 梅澤淳稔インタビューより抜粋

-『フレッシュプリキュア!』では前半にキャラが携帯を使っていたり水着やシャワーシーンもありましたね。

梅澤 実は大ブーイングでした。「コクる」「彼氏」というセリフも評判が悪かったです。中学生だから、必然性があるから、大丈夫というわけじゃない。両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃない、と痛感しました。


148: 147コメさん 2025/02/23 12:31:30 通報 非表示

>>145
作品の合う合わないは俺らプリキュア視聴者にとっては毎年の恒例行事みたいなもんだしその過程でおもしろくない、あれが嫌!これが変!!って言うのもしょうがないことだとは思うけど、それを強調したいがために過去作持ち出すのは上記のインタビューや諸々を含めてもズレてると思うぞ?


149: 149コメさん 2025/02/23 13:10:09 通報 非表示

>>138
アニメで声優じゃない人を起用する風潮が嫌い

声優にやらせないと酷い出来になったり微妙になったりする

仮にアフレコが上手かったとしても大抵は非声優にしては上手いってだけで声優には劣るからな

デパプリの宮田も非声優にしては上手いと思ったけど同時にこれが非声優の限界なんだなとも思った

だいたい声優じゃない人のアフレコはわかりやすいからプロとの差で違和感を感じさせる


150: 150コメさん 2025/02/23 13:46:06 通報 非表示

>>149
アマチュアでも上手い人は稀にいるけど、それでも声優戦国時代にセミプロに枠を割くのは俺も反対だな

プロ声優一本に絞って日々努力してる人たちが報われない


151: 151コメさん 2025/02/23 15:39:28 通報 非表示

以前このサイトで酷評したわんぷりの方がマシかもしれない…

アイドルだと聞いて期待して視聴しているけれど、今週から流しでキュンキュンの登場待ち。

登場を前作のリリアン、前々作のバタフライよりも遅くするのはやめてほしいなあ…

リボンを集めてから話が進んでいくのかな?

ただ、高視聴率、高売り上げ狙いなのか、主人公たちは愚か幹部の個性丸出しにして、アイテムやたらに見せつけてくるのが、見ていてきつい…

ミラクルちゅーんず!みたいなのを期待していたから残念。


152: 152コメさん 2025/02/24 01:31:43 通報 非表示

>>151
わんぷりはバトルは悲惨だったけどコンセプトと話の内容や展開はすごく良く出来てたからね

不要な回はほとんどなかったしまさかの恋愛展開までしっかり時間かけてやってくれたから大人がみても十分楽しめた


153: 153コメさん 2025/02/25 07:15:45 通報 非表示

望まない歌と暴力でジャイアンと一緒


154: 154コメさん 「つまらない」派2025/02/25 09:31:15 通報 非表示

>>153
その通り👹🎤🔊 🌋💀

ジャイアンリサイタル

156: 142コメさん 2025/02/26 00:18:27 通報 非表示

>>152
ニコ様がニコガーデンを作ったのは人間が迫害して絶滅させた動物たちがいて、そいつらが安全に生きていけるようにって意味合いも含まれてたんだぞ?

人間の罪に向き合わず、いや、惨殺されたのに別にオオカミはキレてなかったです…で終わらせたのはホント酷いと思うよ

駄作以外の何物でもあない

キャラは好きだけどね

物語はカス


157: 142コメさん 2025/02/26 00:20:19 通報 非表示

>>152
悟を特別なワンダフルと明言することでこむぎとの格差が生まれた時点で恋愛要素はいらない

デート回とか登場人物みんながこむぎを邪魔者扱いしてたのはホントに酷い

やるなら他のシリーズにしてくれ!

恋愛要素が悪いわけじゃない


158: 142コメさん 2025/02/26 00:21:59 通報 非表示

うーん、メエメエの時も思ったけど、妖精のヘイト管理ができてないよな

可愛いから許されてる感じ

幼いプリルンをアホキャラにすることで無理矢理ネットにキュアウインクの動画が広まる展開にしてる


159: 142コメさん 2025/02/26 00:22:37 通報 非表示

>>158
無断転載ダメー!って教育的要素あったのに、それ破っちゃったらダメじゃん

2話で注意喚起した意味は?


160: 160コメさん 2025/02/26 00:31:50 通報 非表示

>>159
ダメぇ〜

メエメエ ダメェー

161: 161コメさん 2025/02/26 00:39:46 通報 非表示

>>156
そうか。そりゃ大変だな


162: 162コメさん 2025/02/26 00:44:57 通報 非表示

>>156
牙王が恨んでたらいい話になったんだろうか


163: 163コメさん 2025/02/26 00:56:25 通報 非表示

>>156
適当な嘘を書くんじゃねーよクソが!

ニコガーデンに関してそんな描写は一切なかったわ!


164: 164コメさん 2025/02/27 22:15:12 通報 非表示

>>161
返信として意味わからんのだけど


165: 164コメさん 2025/02/27 22:16:41 通報 非表示

>>162
過去の罪を認めて、じゃあこれからの未来はどうするか?をプリキュアたちに提示させなきゃダメだったと思う


166: 164コメさん 2025/02/27 22:18:37 通報 非表示

>>163
いやあったよ

まさか全部セリフにして言わせないと理解できないのか?

読み取れないのはちょっと頭が悪すぎる


167: 164コメさん 2025/02/27 22:19:33 通報 非表示

>>163
何で人間のいない世界を生み出したか分からんの?笑

ホンマアホやな


168: 164コメさん 2025/02/27 22:20:18 通報 非表示

>>160
メエメエといい、プリルンといいヘイト管理できてなさすぎ


169: 164コメさん 2025/02/27 22:20:26 通報 非表示

>>160
キャラが可哀想だわ


170: 164コメさん 2025/02/27 22:21:37 通報 非表示

>>153
意味が分からん

思考回路がガキすぎる


171: 171コメさん 2025/02/27 22:22:07 通報 非表示

>>169
キャラよりも何よりもお前の親が可哀想だよ・・・


172: 172コメさん 2025/03/02 09:13:19 通報 非表示

いつ面白くなるのかずっと見てるけど今週もつまらなかった。

キラッキランランとEDしか見どころがない。


173: 173コメさん 「つまらない」派2025/03/03 20:58:11 通報 非表示

ストーリー以前にキャラデザが昭和ぽくてダサい


174: 174コメさん 「おもしろい」派2025/03/04 15:42:24 通報 非表示

>>173
令和の中にある昭和がいいんじゃないですか・・・!


175: 175コメさん 「おもしろい」派2025/03/04 16:11:36 通報 非表示

>>173
どこが昭和なんだよ


176: 176コメさん 2025/03/04 20:42:44 通報 非表示

高森奈津美が変身したら見始めようと思ってるんですがそろそろですかね?


177: 177コメさん 2025/03/04 21:54:00 通報 非表示

昭和は言い過ぎだと思うけど平成初期~中期くらいのキャラデザだと思うわ


178: 178コメさん 2025/03/05 14:15:57 通報 非表示

>>171
意味が分からん

反論として成立してない

頭使え


179: 178コメさん 2025/03/05 14:16:19 通報 非表示

>>173
昭和じゃなくて平成前期だろ


180: 178コメさん 2025/03/05 14:17:41 通報 非表示

あえて平成への回帰をやってるんじゃないの?

モー娘とかAKBとか、ジャパニーズ王道アイドルっぽさを目指してるんだと思う

最近韓国に市場を支配されてるからな…


181: 178コメさん 2025/03/05 14:18:03 通報 非表示

>>180
最近はカワイイを全面に押し出したアイドルが帰ってきてるから良いわ


182: 182コメさん 2025/03/05 17:32:54 通報 非表示

>>181
自分のコメントへ返信するってどういう気持ちでやってんの?自演失敗?

書き足したい事があるなら返信じゃなくてコメント修正機能を使えば良いのに


183: 183コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 01:19:58 通報 非表示

高森奈津美ちゃんセリフ貰えて良かったね


184: 183コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 01:20:07 通報 非表示

知ってる声優ばっかり


185: 183コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 01:20:14 通報 非表示

毎週日曜日欠かさず見てるよ


186: 183コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 01:20:18 通報 非表示

続きが気になる


187: 187コメさん 2025/03/06 23:53:20 通報 非表示

マネージャーってのがでてきたけど、どことなく暗い。

プリキュアを裏切るキャラなんかな?


188: 188コメさん 2025/03/06 23:54:36 通報 非表示

>>187
デリパパターンはあるかもな


189: 115コメさん 「おもしろい」派2025/03/07 15:00:30 通報 非表示

佐久間も宮田もスゴいと思うよ。昔の少女マンガ原作のアニメにも「ジャ◯ーズ枠」みたいなのがあったけど、事務所やグループの名前ありきで、正直この2人ほど上手かった奴記憶に無いから。


190: 190コメさん 2025/03/07 21:35:34 通報 非表示

>>189
姫ちゃんのリボンとかね

姫ちゃんのリボン SMAP

191: 191コメさん 2025/03/08 04:53:45 通報 非表示

>>190
まだ6人おる!


192: 192コメさん 2025/03/08 04:57:47 通報 非表示

>>183
高森はエロゲなんかでも声やってたせいで中々プリキュアに使ってもらえなかった感じあるからな

デリパでマスコットやってたからそろそろ来るか?と思ってたから嬉しいわ

コメコメ デリパ

193: 11コメさん 2025/03/08 07:17:03 通報 非表示

>>192
そんなこと言ったら諏訪部もエロゲの声優してたよ

一条和矢とか同じ名義でエロゲ出てたし

エロゲに声入れるのが、そんなに悪いの?


194: 194コメさん 「つまらない」派2025/03/08 09:01:10 通報 非表示

>>190
旧ジャニーズ、元SMAP嫌い

SMAP中居引退

195: 3コメさん 「つまらない」派 2025/03/08 13:28:32 通報 非表示

>>13
それな


196: 196コメさん 「つまらない」派2025/03/08 13:38:40 通報 非表示

ゴジュウジャーに負けた


197: 197コメさん 2025/03/09 00:34:19 通報 非表示

>>193
男と女じゃ扱いに差があるからな

(別に男尊女卑のつもりはないぞ一般論


198: 115コメさん 「おもしろい」派2025/03/09 08:34:07 通報 非表示

アクスタ自作だと?


199: 199コメさん 2025/03/09 14:16:10 通報 非表示

>>182
付け足しただけ

読んで分からんの?


200: 199コメさん 2025/03/09 14:16:53 通報 非表示

話を動かす為にプリルンを悪者にしすぎ

脚本が悪い


201: 201コメさん 「つまらない」派2025/03/09 16:23:42 通報 非表示

咲良うたが凄く生意気。もう絶交したからもう消えて亡くなるようにしてください。


202: 201コメさん 「つまらない」派2025/03/09 16:25:43 通報 非表示

>>11
とっとと消えて亡くなれ。バカ女!


203: 201コメさん 「つまらない」派2025/03/09 16:27:27 通報 非表示

>>11
いい加減に偉そうな態度取らないようにしてください。気が散ります。


204: 201コメさん 「つまらない」派2025/03/09 16:29:07 通報 非表示

>>6
目が恐ろしく妖怪みたいになった。


205: 205コメさん 「つまらない」派2025/03/10 06:02:23 通報 非表示

あまりネガティブなことは言いたくありませんが キミプリ、マジでクソつまらないです


206: 3コメさん 「つまらない」派 2025/03/10 15:20:46 通報 非表示

>>204
わかるぜ


207: 207コメさん 2025/03/10 17:29:30 通報 非表示

>>191
今はゼロ人だけどな


208: 208コメさん 「つまらない」派2025/03/10 21:31:41 通報 非表示

プリルンうざすぎる

プリプリうるさいし性格も迷惑しかかけてないしゴミ

担当声優さんが可哀想


209: 209コメさん 2025/03/10 21:35:21 通報 非表示

>>208
その物言いが可愛そうとか祭り上げてる担当声優(南條愛乃)に失礼だとは思わんのか?てか、何様?


210: 210コメさん 2025/03/10 21:50:35 通報 非表示

南條さんってもうプリキュアやったんだっけ?


211: 209コメさん 2025/03/10 22:03:18 通報 非表示

>>210
南條愛乃氏は今作がプリキュアシリーズ初出演よ?


212: 212コメさん 2025/03/11 02:27:27 通報 非表示

>>211
そもそも南條愛乃はまだ声優業も続けていたんだね

てっきり歌手に転身したと思ってたよ


213: 213コメさん 2025/03/14 20:43:06 通報 非表示

>>212
とあるのOP歌ってる印象しかない


215: 215コメさん 2025/03/21 12:25:16 通報 非表示

>>213
それ歌ってたfripSideからは2022年に卒業しちゃってるからね


216: 216コメさん 2025/03/22 02:57:43 通報 非表示

" アイドル "プリキュアじゃなくてもプリキュアまわりのお話が成立しちゃってるのがダメだと思う


217: 216コメさん 2025/03/22 02:58:59 通報 非表示

>>216
ジュニアアイドル生活とプリキュアの板挟みみたいな展開だったら良かったんじゃ?


218: 216コメさん 2025/03/22 03:01:46 通報 非表示

プリキュア=ヒーローだからキュアスカイのストーリーが成立する

プリキュア=アイドルじゃないからお話に無理が出てる


219: 216コメさん 2025/03/22 03:03:05 通報 非表示

相変わらずプリルンが暴れることでしかストーリーを次に進ませられないの、なんとかしてくれよ…


220: 220コメさん 2025/03/23 08:54:19 通報 非表示

キュアキュンキュンww

ネーミングだけは過去一なのではw


221: 115コメさん 2025/03/23 09:32:58 通報 非表示

ダンス部の先輩の扱いがひど過ぎる。断る→気を持たせる→結局断る。

なのに相手の好きなものを否定せずリスペクトしようとし、送り出してくれる。オタ活する者にとって理想の隣人なのでは?こころはアクスタより先輩の神棚を作るべき!


222: 11コメさん 2025/03/24 07:22:08 通報 非表示

まあ実戦を怖がるのは当然だろうな

シリアスな雰囲気全くないけど、実は命がけだし


224: 224コメさん 2025/03/31 17:29:04 通報 非表示

>>222
当たり前


225: 225コメさん 2025/04/01 10:31:41 通報 非表示

>>224
友達だしな!


226: 115コメさん 2025/04/01 20:19:02 通報 非表示

さすがに三度目ともなるとワンパターン過ぎると思う。教えるのネットリテラシーよりテンドン芸なの?

第一やった事全部無断アップと捻りがない。ネットのモラルなら今年は『ワタル』が、女児アニメ繋がりなら『プリチャン』の方が色々な問題を丁寧に解説していて勉強になった。


227: 227コメさん 2025/04/01 22:12:11 通報 非表示

>>226
教育番組とでも思ってるのか


228: 115コメさん 2025/04/01 22:41:43 通報 非表示

>>227
当然だろーが!1作目からその側面は当たり前に有るンだよ。


229: 216コメさん 2025/04/03 02:07:29 通報 非表示

>>227
教育番組だろ

何も学んでないバカだな


230: 230コメさん 2025/04/03 02:35:48 通報 非表示

>>227
殴る蹴るの暴力こそ正義だという真理を子供に植え付けるための教育をだな?


231: 231コメさん 2025/04/03 10:10:14 通報 非表示

>>227
プリキュアも戦隊ヒーローも敵一人を複数人でボコボコにするという多勢に無勢ほど恐ろしいものはない事を学ぶいい機会


232: 232コメさん 2025/04/03 11:59:12 通報 非表示

>>227
ここから始まってる教育云々の大喜利もうええって


233: 233コメさん 2025/04/04 06:59:56 通報 非表示

>>232
その大喜利もうええてっての他所でも見かけるけど

過疎ってんだから別にやらせときゃいいし

やめさせるならせめて自分がなんか他の話題だすくらいすべきなんじゃね?


234: 234コメさん 2025/04/05 07:05:57 通報 非表示

>>233
職場の先輩にいるわぁ

休憩時間こっちが楽しく雑談してんのに、話に混ざれないからってくだらないだなんだ言ってケチつけてくるヤツ

まぁ聞こえてないふりしてスルーするけどね


235: 235コメさん 2025/04/05 12:40:25 通報 非表示

>>234
雑談?騒音の間違いでは?


236: 236コメさん 2025/04/06 00:43:21 通報 非表示

>>235
職場の先輩きたやんw


237: 237コメさん 2025/04/10 16:38:00 通報 非表示

あたま3話ほど見た

プリキュアに思い入れはない

けど、このシリーズでアイドルやる意味あんの?

朝の時間帯の女児向けメインのものとしては、アイカツ、プリチャン、アイプリなど、どちらかといえばメインキャストらのミーハーな憧れ視点でのアイドル作品があったけど、プリキュアはそれらと少し違って、何かしらテーマを設けてやる、ある意味社会的問題提起も含めたシリーズなんでしょ?

萌え豚メインターゲットのラブライブ、ドルマスなんかとは明らかに違うし、ポピュラーなシリーズだけど、アイドル設定という安直なポピュリズムに走る節操の無さは、少し、らしくないかな、とは思う

ここ数シーズン数字が伴わなかった故の苦肉の策だったのか、よく判らんけど、もう掃いて捨てるほどあるアイドル設定が食傷過ぎて、色々考えて作るのが面倒臭かったのかな?と、ABCと東映の両プロデューサーの製作意図を読んで、それが、なんだかアイドル当人がそもそもアイドルを目指したテンプレの建前論だったので、尚更そう思ってしまった

アイドルが趣味の人がその分野に払う年間支出額が、それ以外の趣味の人達の支出に比べて、かなり大きいことがあるから、どうしても仕掛ける側は単純にリターンに繋がるアイドルものをやりたがるんだろうけど、現実にそこまで日本人がアイドルを好んでいるとは思えない

自分も物心ついた時からそうだったけど、むしろあのノリが苦手な人は少なくないと思う

芸が覚束ないという、ある意味弱者的存在への愛玩意識を喚起させる事で、ビジネスが成り立ってしまうというガラパゴスなこの国の特異点だけど、そもそもの業界の原初からの胡散臭さが今も隠然と臭う感じといい、散々金かけて宣伝して優良誤認ありきでの集客がデフォな体質といい、正直子供に勧めて見せたい題材じゃない

そもそも業界としては、消費者の好みが一様であればあるほど、打つべき策を考案する手間が省ける故、人も時間も金も省けるのだから、ダイバーシティだなんだと綺麗事言っといて、ホントは多様性なんて実現して欲しくないのが本音だろうし、そもそもお約束である極めて商業臭い80sアイドルスタイルそのものが、前例踏襲の象徴、変化を嫌う保守そのものなんだし


238: 237コメさん 2025/04/10 16:39:40 通報 非表示

世紀を跨ぐ頃はまだ、芸事に対するマーケットの志向が多様で、当時はやっとこの国の民度も上がるのかなぁ、なんて甘く淡い期待も幻想してしまったけれど、その後は現状のアイドルビジネスの復権、それどころか焼け太りの大膨張で、マネタイズ至上主義の跳梁跋扈

大した違いの無い歌とダンスの無限ループ

AKB構想を開陳した頃の秋元康に、当時の社会は「またおニャン子やんのかよw」と冷笑していたのに、偶然もあろうが事上手く運んで、今じゃメディア挙って天才扱いの掌返し

「また若い女たちの部室ノリビジネスであぶく銭稼ぎたいのかよw」という侮蔑じゃなくて、単に「芸がねぇよ、まんまじゃねえか」という意味合いだけだったんだなと、どこか幼女性愛じみたビジネスモデルへの羞恥の萌芽などでは到底なかったことに、酷く落胆したのを憶えている

過大な広告宣伝費で、そのナボコフ趣味をサブではなく、メインストリームで堂々と、これぞ神の見えざる手の均衡とばかりにぶちまけて、そこに誰に恥じるともなく「自分の好きを大事にする」を実践した、いいオッサンまでが欣喜雀躍

昨今巷間でかまびすしい、市民権を得たように繰り返されるその文言は、どん判金ドブへの大義名分付与を幻想させ、「自分らの売り込む商材への散財に対する社会からの白眼視は既に消滅しました、だから思う存分楽しんで下さい」という、キダルト概念称揚の空気感醸成に躍起になっているように見えるステークホルダー達に対する、なんか違う感、子供には本来そうあって欲しくないという思いを持つ、真っ当な世の親たちの内心など風化したのだと信じ込ませる、関係業界に都合のいいロンダリングフレーズに過ぎないのに

挙句、これもクールジャパンであるかのような、その実、内需喚起皮算用の、NHKも巻き込んだ官民口裏合わせてのアナウンスメント

どうしても、仕掛ける者もなりたがる者も、ジャックポット狙いの山師連中の、守銭奴ビジネス実践のギャンブラーにしか見えない

なので、そもそもテレ朝は株式会社日本教育テレビだったのだから、というのは言葉遊びにしても、贅沢に1年のスパンを設けて、何かしらの啓蒙を促すスタイルであるプリキュアは、多様性涵養を阻害する面も大きいアイドルビジネスの具現者には似つかわしくないと、どうしても思ってしまう


239: 237コメさん 2025/04/10 16:43:03 通報 非表示

本来の、子供それぞれの好奇心そのままに「自分の好きを大事にする」ことを、成熟したが故に可能となった社会が推奨するなら解るが、国民の各趣味への支出データに基づいた我田引水実践の方便として「アイドル推し」推奨を殊更声高に吹聴し、本来は副次的なターゲットであった成人ファンダムクラスタの嗜好の肯定と許容の既成事実化の策謀を、それこそ逆輸入のように本来の対象年齢である幼児層への扇情にも流用して、過剰なまでに「アイドルが至高」「かわいいは正義」のルッキズム助長の、身も蓋もなさを低年齢時から刷り込んで、さらには後々の大人買いクラスタにも繋げてやろうという関係業界の洗脳じみた動機付けが溢れ返っているこの国は、やはり気持ち悪いの一言に尽きる

結局、大人が、子供の嗜好と志向を都合良く誘導しているに過ぎない

希望を描くこのシリーズを見て育ったものの、自分の選んだ道はどこか世の中で価値を認めてもらえていないんじゃないかと、悲しんでいるかもしれない卒業生、もしくは今も愛してくれている人たちに勇気を与えるように、なかなか陽の目を見ない分野にフィーチャーした構成にする事は難しいのかな?

勿論、アイドル当人たちも、変わり映えしないユニット百出のこの分野で生き延びてやろうと頑張っているのは百も承知だけど、運良く、もしくは忸怩たる思いで春をひさぎながらも、強引な力技でキラキラとした存在に捏造して祭り上げてもらえているアイドルの存在を目にして、そんな人達が本当に元気をもらって、同じようにキラキラした存在になれるのか

むしろ自分の小ささに打ちのめされて、見たくもないと思うんじゃないのかな?

それぞれの好きを大事にした結果、自己肯定感の喪失や自己疎外感へと繋がる可能性の大きい現状は、生きていて辛いだけ

今シーズンのそもそものコンセプトが、白々しく薄ら寒いアイドル志望理由そのものであることが、なんだか酷く残念な感じだった

ついでに、キャラデザだけど、目がデカ過ぎってのはまぁもういいとして、変身後にブロンドヘアって…

漫画、アニメ業界の人って、ホント日本人そのもののありようを恥じてるんだな、としか思えない

これ、クランチロール経由で南北アメリカでも見てもらってるんでしょ?

変身とはいえ、今さらホワイトウォッシングをあからさまにやるの?

要するにハレがこっちで、ケが日本人的色味なんでしょ?


240: 237コメさん 2025/04/10 16:47:30 通報 非表示

たぶんこれを見て顔を引き攣らせる人も多いと思う

幼時からこの価値観の押し付けばっかりアニメ、漫画でされ続けるんだから、そりゃ大人になった日本人の自己肯定感なんて低いに決まってる

そもそもが劣後した存在だと決めつけられてるんだから

ビゴーの風刺絵とさして変わらない

色味も、なんか全体的に淡くパステル気味で、見ていてエッジが立っていないというか、滲んでぼやけた水彩画みたいなんだよね

そのくせ色数が多くて見ていて疲れる

1stプリキュアの頃の方が色味もはっきりした綺麗な発色で、色数も抑えていて見易く、それ故キャストがどんなアクションをしたのかも判り易い

変身バンクも、なんかモヤったエフェクトで誤魔化してるけど、作画そのものが雑だよね、素人目に見ても

30年前のセーラームーンの変身バンクの方が、碌にCGに頼れなかったのに、鮮やかで躍動感あってエッジが効いてるって…

あっちも1年ぶっ続け放送だったから、言い訳できないよ

まぁ他のシーンの手抜き具合はそれなりだったけど

それと初回のEDのクレジット、黄色だからチカチカして全然判読出来ないって

画面全体キラキラエフェクトだから尚更

流石に2話目から赤色に変更でまともになったけど、仕事が雑

良かった点は、2話で初出のピカリーネを演じた大原さんの「ピカリ〜〜〜〜〜〜ッネ!です!」のくだり

クスッとした

それと1話でプリルンがホットドッグ全喰いしてバルバトスバチコよろしくゲフー、って言ってたけど、あのシチュならうたにおもくそ頭はたかれてもしゃーないとこだぞ、と、ここもクスリ

3話のチョッキリ団アジトでの「ヒューヒューだよ!」はお母さんたち向けか

と、なんだかんだ楽しませてくれる部分があるのはプラス

DAIMA見ても思ったけど、詰め込み過ぎない余裕は、それできちんと成り立つのなら見ていて疲れないし悪くないかな、と

画面静止で一旦台詞やシチュの含意を考え直す時間をもつ、ってのがデフォの、最近の深夜アニメの作り込みは息が詰まることも多いので

ダイマはうーん?だったけども

この先も見続けるかは、ビミョーかな

本来は全話見てから感想書くもんだとは思うんだけど、続ける自信も無いし、なんか色々思うところがあったので書いておいたよ


241: 241コメさん 2025/04/10 20:23:34 通報 非表示

>>237
...長


242: 241コメさん 2025/04/10 20:23:51 通報 非表示

>>238
...はあ?


243: 241コメさん 2025/04/10 20:24:20 通報 非表示

>>239
...ん?


244: 241コメさん 2025/04/10 20:24:59 通報 非表示

>>240
...読んで損したわ( ´Д`)=3


245: 245コメさん 「おもしろい」派 2025/04/11 00:31:11 通報 非表示

キュアウインクめっちゃ可愛いっ💗


246: 246コメさん 「つまらない」派2025/04/11 11:30:06 通報 非表示

確かにワンプリは肉弾戦がなくて物足りない感はあったけど、あれはあれで完成されてたっていうか。アイプリは戦わない要素と戦う要素の足し方が下手すぎる。

ショウバイロックのアニメ版のほうがまだ上手い戦い方をしてた


247: 247コメさん 2025/04/11 13:20:22 通報 非表示

ひみつのアイプリよりもつまらねぇ


248: 248コメさん 2025/04/12 23:18:20 通報 非表示

子どもと一緒に見てますが、前作ほど続きが気になったり録画を何度も見たがる感じはないかな。

子どもはキュアウインクにハマってます。


249: 249コメさん 2025/04/13 05:34:46 通報 非表示

子ども(45)と一緒に見てますが、前作ほど続きが気になったり奇声を発しながら録画を何度も見たがる感じはないかな。

子どもはキュアウインクにハマってます…。


250: 250コメさん 2025/04/13 09:29:17 通報 非表示

>>249
(45)入れるだけで意味が大分ちげぇwww


251: 251コメさん 「つまらない」派2025/04/13 09:55:01 通報 非表示

妖精が害獣、プリキュアの力で楽に商売するズルさ…歴代最悪だろコレ。


252: 251コメさん 「つまらない」派2025/04/13 09:56:57 通報 非表示

>>217
うた達がアイドル目指す話なら良かった。今のはプリキュアがアイドル目指し出てキモい。


253: 253コメさん 「おもしろい」派 2025/04/13 11:49:53 通報 非表示

>>2
わかる〜


254: 253コメさん 「おもしろい」派 2025/04/13 11:50:02 通報 非表示

>>3
は???


255: 253コメさん 「おもしろい」派 2025/04/13 11:50:14 通報 非表示

>>6
かわいそー


256: 253コメさん 「おもしろい」派 2025/04/13 11:51:12 通報 非表示

>>202
は???マジで私の推しをぶっ殺すなんてありえない


257: 115コメさん 2025/04/14 12:28:19 通報 非表示

溶けたこころ、何か見覚えがと思ったけどぼっちちゃんか。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で