アニメ『シャングリラ・フロンティア 2nd season』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




306: 306コメさん 2025/04/06 05:53:35 通報 非表示

3期で本格的に始まるであろうGGC編は原作だと確か200話行かないくらいで完結してたはずだけど、原作の最新話は1000話近くまで更新されていて完結もしてないからまだまだ原作に追いつくことはないね。途中の人はともかく、発端の人のコメントは情報が間違ってる上にアニメスタッフを批判してるから良くなかった。


307: 307コメさん 2025/04/06 11:05:20 通報 非表示

>>306
軽く調べたところアニメ2期は漫画でいうと大体11巻くらいまでで、現在21巻辺りまで刊行されるらしいから、毎期5〜6巻程度進む計算だと3期は推定16〜17巻までなので、4期があるとすればある程度インターバルが必要になるかも。


308: 308コメさん 2025/04/06 12:07:23 通報 非表示

>>307
漫画準拠ならそうなるだろうね

ただ一応原作は小説だから原作に追いつくってことはない


309: 309コメさん 2025/04/06 13:20:09 通報 非表示

>>308
それ何の意味もねぇよ

原作は全然先だからアンチがいってんのは的外れみたいな流れにしたいんだろうけどアニメが先にやったら漫画売れなくなんだろ


310: 310コメさん 2025/04/06 13:51:37 通報 非表示

>>309
いや意味があるとかないとかの話ではなくて、そもそも最初にアンチ(?)の人の3期をやったら原作に追いついてしまうって発言に対して反論してるだけだからな

漫画版に追いついてしまうって事なら分かるけど、原作には追いつかないだろって間違いを指摘してるだけであって、的外れみたいな流れなんて作ろうとしてない


311: 311コメさん 2025/04/06 14:01:12 通報 非表示

>>310
原作には追いつかなくてもアニメはストップする可能性が高いのなら強ち間違っているとも言い切れないような?

本質的に状況が一切好転していないのなら原作か漫画版かの差はそこまで問題ではないような?


312: 312コメさん 2025/04/06 14:58:36 通報 非表示

>>311
単純に原作に追いついてしまうという間違った情報の訂正をしてるだけで、原作か漫画かの差の問題や状況好転の話はしてないでしょ

あと多分だけどGGC編とクターニッド編が特に人気なところだから、とりあえずそこまでは間空けずにアニメでやっておきたかったというのはあると思う

本質的に状況が好転してないというか、傍から別に悪化してるわけではないように思う


313: 313コメさん 2025/04/06 15:00:56 通報 非表示

>>309
アニメで先にやってもそれが面白くて人気が出たら漫画も買いたいって人が現れるから寧ろ更に売れるんじゃない?


314: 314コメさん 2025/04/06 19:03:12 通報 非表示

>>312
そうではなく「原作」という言葉にだけスポットを当てているけれど

発端となったコメント内容の本質はアニメのペースが早すぎて

アニメオリジナルのストーリーを挟まざるを得なくなる事への懸念だと思うので

漫画に追いついてしまえば結果的に同じ末路になると考えられるから

原作云々は然程意味を成さないのではという意見です


315: 315コメさん 2025/04/06 19:04:36 通報 非表示

>>313
既に漫画が先行してるならそれはないよ


316: 316コメさん 2025/04/06 22:22:04 通報 非表示

>>314
だから逆にそうではなく、「原作」という間違いを指摘してるだけであって、懸念とか原作云々の意見の話はしてないんだって


317: 317コメさん 2025/04/06 22:25:48 通報 非表示

>>315
どうだろうね

どっちも断言はできない


318: 318コメさん 2025/04/07 10:54:05 通報 非表示

>>317
いや先発で後発が追い抜くことはない


319: 319コメさん 2025/04/07 13:42:18 通報 非表示

>>313
原作(連載or小説)→コミカライズ→アニメ化の順で進めてるなら入れ替わることは早々ないね

何事にも例外はあるから100%とは言い切れないけどかなり特殊なケースになるね

(原作→アニメ化→コミカライズのパターンは抜きで


320: 320コメさん 2025/04/08 05:13:59 通報 非表示

>>316
それってどうなの?

発端になった投稿ってこれでしょ? >>290
その人がいいたかったこととか全無視して「原作」って単語使ったのが許せないってだけでずっと叩いてるってこと?


321: 321コメさん 2025/04/09 03:43:31 通報 非表示

>>320
こっちは間違った情報を訂正しただけで許せないだなんて言ってないし叩いてもないんだが

その人が言いたかった事を全無視してるわけではなく、ただ事実に基づいた指摘をしただけで意見自体を否定する気はないってだけだよ


322: 322コメさん 2025/04/09 03:50:51 通報 非表示

>>318
アニメ効果で漫画も売れるんじゃないかって言ってるだけで追い抜くとは言ってないやろ


323: 323コメさん 2025/04/09 09:27:33 通報 非表示

>>322
「アニメで先にやっても」って書いてるやろ

ちゃんとログ読めよ

プラスつけてる奴らも確認しろよ


324: 324コメさん 2025/04/09 10:13:35 通報 非表示

>>323
だからアニメで先にやったとしても、そのアニメ効果で後発の漫画も売れるんじゃないかって話をしてるんであって、追い抜くなんて話じゃないやろ

自分のこと棚に上げてちゃんとログ読めとかブーメランすぎやし、プラス付けてる奴にまで噛み付くとかキツイって


325: 325コメさん 2025/04/09 12:51:40 通報 非表示

>>324
追いつく追いつかないの話の流れから発展した論題なのに、急に今までの流れとは関係なくアニメが先発で漫画が後発の話にすり替わったって事かい?流石にその脳内変換について行ける人はおらんやろw


326: 326コメさん 2025/04/09 12:58:00 通報 非表示

>>325
あれだろ

俺は「原作」って言葉にしか興味ないんだ

コメ主が何を言おうとしてたかなんて興味ねえから

それは無かったことにして自分の意見だけを貫き通すんだみたいな

んでアニメが漫画を追い抜くかもしれんって話も興味なくなったから

途中で勝手に論点変えたのに

ついてこれてないお前の理解力不足が悪いって言ってんだろ?

やべえな


327: 327コメさん 2025/04/09 13:55:17 通報 非表示

>>325
いやそれを言うなら急でも何でもなく、そっちが>>309
←「アニメが先にやったら漫画売れなくなんだろ」って言った段階から話変わってるだろ

先発後発ってやつも>>318
←ここでお前が言い出した事なのに、こっちが話をすり替えたみたいに印象操作して、勝手にすり替えてるのはそっちやん

それで他人に脳内変換とか、どんだけ自分を棚に上げるつもりなんや


328: 327コメさん 2025/04/09 14:11:09 通報 非表示

>>326
まず「原作」って言葉はコメ主の誤った情報を訂正しただけで興味があるとかじゃないし、コメ主が言わんとしてる事自体を否定してるわけでもない

なんなら>>308
←「漫画準拠ならそうなるだろうね」って肯定すらしてんのに、「自分の意見を貫き通すんだ」とか意味不明すぎるわ

そこから急に論点変えたのもそっちなのに、勝手に被害妄想を膨らましてる奴の方が余程ヤベェわ


329: 329コメさん 2025/04/09 19:09:10 通報 非表示

>>327
それは流石に厳しくない?

「アニメが先にやったら」って、話の流れ的に「漫画を追い抜いてアニメが先にやったら」ってことでしょ

そこに書いてある文章だけ読んで、その前のログからの流れとかすっ飛ばしすぎじゃないかな?


330: 330コメさん 2025/04/09 22:00:50 通報 非表示

>>329
うんだからそこの意味は変わらずで、その前の追い抜く追い抜かないの話の流れから、「漫画を追い抜いてアニメが先にやったら漫画売れなくなる」→「漫画を追い抜いてアニメが先にやったとしてもアニメ効果で漫画も売れるんじゃない?」→「先発が後発を追い抜くことはない」→「アニメ効果で漫画も売れるんじゃないかって話をしただけで追い抜かないって話をしたわけじゃない」

これが展開されてる話の流れだから、話変わったのも、先発後発もそっちからでしょって


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で