アニメ『甘神さんちの縁結び』はおもしろい?つまらない?
相当長いこと原作のCMやってたから期待値は高い
ただそのCMを担当してた声優じゃないみたいだからその辺だけ少し不安
>>3
どのバージョンを観たかによっても好き嫌いや、慣れる慣れないが出て来るかも?
ボイスコミック版
辻美優(一人三役)
2021年PV
茅野愛衣、 雨宮天、佐倉綾音
2022年PV
上田麗奈 、高橋李依、竹達彩奈
そして10月放送開始のテレビアニメ版
上坂すみれ、本渡楓、若山詩音
>>5
茅野愛衣、 雨宮天、佐倉綾音、上田麗奈 、高橋李依、竹達彩奈
↑の奴ら地雷声優ばっかだから、下手でも今回のアニメ版でよかったわ。返信拒否
>>3
もしかして男声優のことか?
CV:服部想之介(読み切りボイコミ。甘神千鳥役も兼任)
今井文也(2022年PV)鈴木崚汰(TVアニメ版)
他でもそうだけど、放送開始前や初回での信者のテンションが高すぎてキモい
引くわ
こーゆう奴らが崇め奉る作品ならやめとこってなる
>>7
それは逆も然りやろ
放送開始前や初回から度がすぎるアンチコメしてる奴だって沢山おるもん
それに作品のファンならテンション上がってしまうのは仕方ないのに、自分らのこと棚に上げてファンを信者呼ばわりして貶すような奴の方がキモい
お前みたいな奴らはどうぞ視聴はやめておいて下さいって感じ
>>13
頭は下げてない気がするけど、でもまぁ7みたいな奴はやめとこって言っといて時間が経ったらまた見るのやめたはずなのに文句言いにくるんだろうな
>>10
ホモアニメアンチがコメント欄に住み着いて困ったことがあったわ。1回アンチコメントならともかく何回も何回もコメントのこして、賞賛コメントにいちいち批判返信。マイナー作品なんだから嫌なら見んなよ来んなよってイライラしてたけど、臭チー牛やラノベ豚って皆あんななのか?返信拒否
本当に信じている人がやる丑の刻参りは絶対にギャグにならんやろ
京都ゆーとんのに京都弁どころか関西弁ですらないし
鳥でもカラスみたいに光るもん集める習性があるとか、むしろ餌くれって集まってくるカナダカケス(日本におらん)みたいな鳥ならええで?
でもあの鳥なに?見た目もそやけど、巣材集めに人から物を奪うような鳥は日本におらん
エロ可愛いもの見て癒されたいだけで信仰を理解せず、演出的に神秘的でエモけりゃ何でもええんやろな
客寄せパンダのタイトル増えとるな、商業主義すぎるわ
>>8
関西弁は全国的に見たら
ウケが悪いからだよ。
海外向けに訳をするのも
関西弁だと分からないって
通訳さんも居るし。
関西弁キャラはライバルやがめつい奴とかが定番だし。
実際の巫女って感じの悪い女が多いな。ブスだし。バイト巫女は勘違い態度が最低でほしいお守り買わないときがある。なんか優しそうなおばさんが一人でお守り売ってるとこか無人がいい。本当に巫女は参拝者によっては邪魔でしかない。何であんなのをオタクが慎重するのかわからない。
>>21
現実と二次元は同じモノとして考えるものじゃないから、かな?だって理想だけ詰め込んだら服装がなんか良くて、清楚な娘がうまれるわけだし。
初見の最初は、主人公「神頼みとか信じない俺wwww」みたいで否定で目立ちたい厨2病奴かなとキモかったけど、親を無くした事情があって、まあそうなんだけど、だからって神頼みしてる奴否定すんのキモいよなと思ったw
>>24
むしろ主人公が誰よりも神様に願ってたからこその反動だしな、逆張りならひねくれ系主人公はラブコメの王道
貧金と、事情ありな勉強出来る秀才系イケメン主人公が量産された時のラブコメ(黄金比)設定なんよな
三姉妹といっても妹と姉はロリ-ー小悪魔な賑やかし、大人の色気と温かみ枠で同い年の次女辺りと両想いになる
タイトル的に外れるとヤバイ物なパターンな気がするけど、どうだろう
と思いながら見始めたら、神社下宿(ハーレム?) → ラキスケ → やっぱり下宿ハーレム系
当たりハズレの大きな女性漫画家の恋愛物かと思ったら、ただのゴミ系か…
冒頭切り
>>28
そういう君には「今泉ん家」をオススメする(本作と同じハーレム系)...嫌悪感が吹っ飛ぶぞ!
五等分、かぐや様、高木さんとかと比べたら数段劣るラブコメですね
作画も怪しいし話題にならずひっそり終わる作品
事前情報無く観たら思ってたんと違うってなったwあー1話で偶然w半裸な女の子出る系のアニメか理解した。そんでラッキースケベが日常なヤツなのかな…
なんとなく登場人物がみんな腹立つタイプで
共感できないんスよね
忌憚のない意見ってやつっス
>>57
んー君みたいにどうでもいい事でつっかかってくるそういう感じがまさにね(笑)
あぁ…てんぷるだ、完全に。
(てんぷるも一話切りだったけど…)
数十年前からある、典型的なハーレムラブコメ設定
主人公のキャラ設定とかヒーロームーブとか、テンプレ感がMAX
ジャンプ・マガジンでお馴染みのちょいエロラブコメが好きな人は見られるかもだけど…
もうそーゆー次元にいないオジサンには痛々しくて見てられまてん…
あと上坂すみれの声量の無いあの声質がイヤ
おっとりキャラだと、さらに嫌
想像以上につまらなかった
五等分の花嫁みたいだけど
ありきたりすぎてつまらん
どうせ真ん中と付き合うんだら?
>>70
スケベが売りじゃねぇからな
皆んなそういうとこだけを見過ぎな変態ばっかなのかな
>>71
あっちは作者がチェンソマンのアシストだったから、皆変態性を期待するんかな。ワイはどっちも原作みたことないが
>>77
ダンダダンとかチェンソーマンって原作者が「他とは違う描き方でやってる俺カッケー」みたいにドヤってんのがくっそキモい。どっちも過大評価の代表例。
>>167
何自分でドヤってるって書いといて>>158
自分で「ドヤってはねぇだろ。」って否定してんの?
>>190
主観だけで勝手に作者やファンがドヤってるとか言って批判してるアンチのほうがよっぽどキモいけどな
>>191
それな
俺らは過大評価されてる作品に騙されてないぜってドヤってるアンチが自分を棚に上げてよく言うよな
これからお世話になる側が家の中を好き放題ウロウロしたり
その家の住民との距離感も知り合って間もない相手に取る態度じゃないのがキツイ
毎話毎話、主人公カッケー!良い奴〜!を入れてくんのかね?
それで童貞の夢のような女達がみんな主人公を好きになると…
全然要らないわ、そ〜ゆ〜の
笑いが全く無い
これ、ラブコメだよな?コメディ部分はどこ?
まさか「掃除できない(´͈ ᐜ `͈)」「料理できない(≧ڡ≦)」みたいなトコが笑い処なんて、昭和漫画みたいなこと言わないよなぁ?
ツンデレ・生意気ロリ・おっとり巨乳
テンプレにも程があるだろ…
2話で視聴終了します。
>>93
児童養護施設って漫画やアニメではよく美化されるよな
俺は「狭い部屋で共同生活、決められたご飯しか出ない、自由に外に出られない、規則正しく生活しなきゃいけない。好きなことできない。」という刑務所みたいな偏見もってる
あくまでイメージだけど。
>>94
狭いかどうかは施設による。基本は金無いけど、設備の良い施設もある。
中高生くらいになると1人部屋が貰える事が多いと思う。受験あるから。
ご飯は特に決まった物って訳ではない。作る先生のレパートリー次第かな。
外は普通に出られるけど、門限はある。
共同生活なので規則正しい生活は当たり前。程度の違いはあれど、それはたぶん普通の家族でも同じでしょ?
実親が金出すかどうかで、塾行けるかとか、携帯持てるかが変わるけど、そうじゃない奴の方が多いから、基本的に悲壮感と諦め感に満ちてる。
全員それなりに心に傷を持ってるから、みんな互いに気を遣って共同生活してる感じ。
物心付く前の子達は無邪気だけど、やっぱ思春期はキツイ…
あんな「大家族の頼れるアンちゃん」と「美少女元気マジメっ子」みたいな奴はいないし、居たら逆に浮く。
>>97
常に共同生活を強いられるという点では一般家庭の子供よりも協調性に長けた大人になりそうだ
少子化問題の事を考えても子供手当なんてただ金をバラ撒くようなマネをするよりも児童養護施設に予算を回して充実させる方が有意義かも知れない
>>160
落ち着きなってとかどの方が言ってんだよ笑。お前も必死やん。ブーメランデカすぎだろ
>>160
自分のだいちゅきなアニメが批判されてくやちいねw。お前みたいなラノベ豚がキレてるの見るのマジでおもろいわw。批判されて馬鹿にされるのが辛いならいちいち返信してこなきゃいいのに笑。だからお前はマヌケなんだよ。
ベタベタな設定と雑なラッキースケベ連発で最初から冷めるw
ちゃんと関西出身声優使って京都弁喋ってたら流し見出来たかも。一話切り。
家事はしないといけないとしても、俺は興味ないみたいな顔してても、嫁と住居を世話してもらえるとか、世の弱者男性からしたらうらやましすぎる話やなw
入れ替わりとかループとか超常現象の話だって聞いてたから楽しみにしてたんだけど、ここまでずっとイチャコラしてるだけじゃん…
>>120
誰もがお前みたいに脳みそがエロで出来てるようなキモい奴じゃないってことぐらい理解しろ。
>>161
そりゃ次から次へと口悪いコメントを単独で書き込みまくってるお前みたいなキモい奴は珍しいもんな
可愛いだけで、視聴継続は時間の無駄と判断。ストーリー的には多くのシーンで既視感があるし平凡で面白みに欠ける。第4話から神社を立て直していくという新展開になったけど、Webサイトのあたり等、くだらなさ過ぎて真顔になってた。5話以降は見ないでよさそう。
>>137
いや、もう感想がこれ>>135
だぞ?真顔で時間の無駄にまでなってるんだから行かせたれや
>>155
つまらないと思った作品の為にわざわざ時間割いて面倒な批判コメント作ってる奴も十分マヌケですけどね
>>157
お前読解力大丈夫か?笑。
1話を見た時からつまらないって思いながら今も見てたらそりゃくだらない奴だけどこいつは"4話まで"見た上で展開的に面白くなると思いきや予想と違ったからつまらないって評価してんだろ。やっぱこういうアニメ見てる奴って馬鹿なんだな。
>>157
ならその批判コメントにいちいち無駄な時間を割いて返信してるお前はもっと馬鹿だな。
やっと話が動いたけど
神社を守るために三姉妹を使ってバズらせるとか
主人公じゃなくても思いつく展開マジ勘弁してほしかった…
あえて願望を追加するなら中学編、高校編、大学編、主人公と結婚後もNTRの三女の薄い本を実力ある同人作家に描いてほしい。
ちなみにこの作品は3姉妹すべてと結婚するのが前提で話が動いていくみたいなので負けヒロインは3姉妹の中では存在しない。
話がつまらないのは目をつむるとしても
ヒロインに魅力がない
どころか、次女と長女が・・・
ジジイ含めてサブも酷い
まあ、主人公も大概だからお似合いなのか?
このサイトが過疎化してきたのか…今期面白い派がリードしてる作品が多い。(なお、この作品は違う模様)
>>150
いいことじゃん
本来なら高評価受けてるはずの作品もここのサイトだと難癖付けられて酷評されてたからね
普通に面白い作品多いから素直になったのかもだし
>>151
その代わりこういうくだらないハーレム物を脳死で絶賛する馬鹿も増えたけどな。ちょうどお前みたいな奴。
タイトルでほんわかファミリーものかと勘違い。勝手に下着で出てきたくせに覗き扱いで袋叩きでまず引いた。人の無宗教に難癖付ける宗教家など大嫌いだし、マセすぎの末っ子も気持ち悪いし、気持ち悪いね!さようなら。
このサイト好き派がいちいちつまらない派の感想に突っかかんてんの見るとこういうアニメ好きな奴ってやっぱ頭に問題抱えてる奴ばっかだわ。
お神輿の上での舞いが静止画のみ
桜の池での舞いもほとんど動かない
桜の季節にゲリラ豪雨という異常気象
例年の5倍もの客を集めたというのに5000人までに後1人足りないとかいう意味不明なピンチ
最大の売りである美少女たちのキャラデザも怪しい
期待していたのに悲しい
途中トラブルが起きただけで、SNSで宣伝しただけで客が沢山来ましたって話だよな。
まあ、お仕事系の話じゃないから、こんなもんでいいんかね…
主人公の男は平凡すぎて何の良さも感じないし
ヒロインの三姉妹も末っ子くらいで、他の二人はよくいる感じのキャラ
キャラ立ちも一緒に暮らすことになった理由とかも、てんぷるの方がだいぶまし
あとあんまエロくない
ガチの偽計業務妨害から始まって桜毎回の時期にゲリラ豪雨、妖怪1足りないのご都合主義もいい加減にしろ展開
アニメーションとしても3姉妹で舞う最大の見せ場で動かない、こりゃあかんね
おお、会話が凍ってるし漫画のアニメにマジレスしてる人もいるね。俺は三女で目の保養しているだけなんで、美化せず自分の性癖語っているほうが逆に健全な気がする。
>>199
半クール終わってこれと言って物語も動いてないからな
そろそろ動き見せないと飽きられても仕方ないと思う
>>202
長女:巨乳不思議ちゃん
次女:ツンデレくそ真面目
三女:からかい上手?スポーツ女子(言い表しづらい
三女は簡単に説明できない感じが上手だよね(あと確立ね
どうせなら、
長女 上坂すみれ
次女 小倉唯
三女 水瀬いのり
くらい露骨なキャスティングにすれば良かったのに。
>>204
地雷責めですか…
長女=茅野愛衣
次女=伊藤かな恵
三女=大久保瑠美
とかだったら永久保存版にして家宝にします!
>>221
最高かよ。じゃあワイは、
夜重ちゃん→中田譲治ちゃん
夕奈ちゃん→大塚明夫ちゃん
朝姫ちゃん→加瀬康之ちゃん
神社が舞台ということでミステリアスな展開を期待して見てたけど、初めの頃にちょろっとそれを匂わすシーンがあったきりでそれ以降は全然無い
ただのエロ路線のアニメだった
がっかり
>>235
正妻+側室みたいなパターンでもないとハーレムもののどっちつかずな主人公なんて大概魅力なくね
>>240
そういう作品って主にヒロインの魅力で成り立ってるものが多いから、主人公はあえてマイナスでもないけど魅力もない当たり障りないような男キャラにしがちだもんね
>>247
最近は…ラノベの影響かしらんが…知ったこっちゃない系とか…何もしない系の主人公が増えたな…
漫画を前からみてる身として
アニメーションは別にいいけど声優とキャラが合ってない気がする
サンショウウオ顔の3姉妹かわいくない
男胸糞キャラ
五等分に女神のカフェテラスとてんぷるかけ合わせて
しょーもない超常現象足してみました
長女転落したならすぐ警察と救急車呼べや
神様護ってくれてんなら事故るな
毎回ストーリーに?が複数
ラブコメメインのストーリーにしていくのに、主人公が超勉強できる設定って必要か?
あと安易にこういうフィクションに大学の実名とか出さんで欲しいわ
>>269
まあ悪くはないかな
よっぽかその対象とか事象を取材して描写する、とかでない限りフィクションに現実世界のモノ出されてもなんか浮くんだよね
今のところなんも面白くない超ありきたりなハーレムラブコメだけど
ここからが本番で青ブタみたいな展開になっていくんだよね?
初っ端ちょこっと見ただけだけど、貧乏学生?真面目な努力家?が金髪にしてる意味がわからないから速攻切った。
>>284
それいったら貧乏学生とくっついただけで神社を復興できると思ってることのが意味わからん
尺足りないから特番するのか、はたまた声優を顔出しで売り込みたいからなのかは知らんが、顔出しよりオーデイオコメンタリーのほうがよかった。
>>288
まったく迷惑な話だよな
女声優顔出し営業特番に金使うなら
本編の制作費を上げればよいのに
>>289
そうか?あーリアルでも仲が良いんだな、その仲の良さが演技にも活かされてるんだな、余程居心地の良い制作環境なんだろうなーってホッコリこそすれ、迷惑とは全然思わなかったが?新年から荒れてんね
>>292
すみっぺは輪郭が変すぎるし本渡は一重で鼻が変なんで良しとしない
オタクフィルターかかってないと無理
>>293
顔の仕事の人じゃなくて声と演技の仕事の人だよね?
自分の醜さを棚に上げてよく人の顔の良し悪しを言えたもんだな
>>295
無修正で化粧落とすとだいぶおじさん顔だな
頬骨が出てるから痩せこけても変な輪郭
鼻は整形らしいし