栗花落 カナヲとヤシロ 寧々はどっちがかわいい?


>>3
ごめんよ
そういうことじゃなくて、静かなこのが好きなわけ
やしろはかわいいけど性格が苦手
>>23
見たことあるかも!
私のこと何で知ったの!?
イラストのコメ欄に居た!?
>>29
作ったよんhttps://tohyotalk.com/question/89755
(/・ω・)/ホイホイ(/・ω・)/ホイホイ
>>10
カナオのが美人で強い。ヤシロは、花子くんばっかに守られてて、逆に足でまとい。花子くんに一人で告白される妄想して、告白されなかったらギャン泣きで頭突きww最低。花子くんが好きって言ったのに源先輩素敵❤ってwwww花子くんが可愛そう
>>2
しかも恋愛脳な上行動が軽率で周りに迷惑ばっかりかけてるよな。
その上顔面中の下で象足とか良いとこねーじゃん
>>34
てか輝くんとも花子くんとも顔面中の下の象足女じゃレベチ過ぎるって。
まずは身の程を弁えてほしい。
>>37
やしろは一目ぼれだたけどかなをはキャラデザ自体が地雷「ぶりっ子無口少女」
寧々ちゃんを中の下って言ってる人はアニメしか見てないね
原作で光の友達や夏彦に可愛い言われてるのも
花子くんと光が寧々ちゃんの浴衣姿に見惚れてたのも知らなそう
>>34
説明しなかった花子くんが悪い
それに好きって言ったのは、友達として。
君アニメも漫画もちゃんと見てないで、さーっと見て思った意見だよね?
そういう人の意見って納得できないわ
>>41
酷っ
性格八尋の方が可愛いけどな
頑張り屋なとことか優しいとことか
カナヲも優しいっちゃ優しいけど
鬼滅のキャラ皆優しいから優しいとこに大して何も思わないよね
>>37
ぶりっ子とかゆうのやめろ八尋がぶりっ子ならカナヲもぶりっ子だ。
⬇ぶりっ子と言われて傷ついた八尋
>>45
そうそう漫画の面白さも八尋ちゃんの可愛さも
漫画を見てから自分に合うかがわかる
※なお合わなかったとしても、これから見る人に悪い印象を与えないようにアンチはやめましょう
>>9
足が太いのは生まれつきで
だから恋が上手くいかなくて、恋愛脳なのに馬鹿にしたら可哀想だよね
>>3
言うほどうるさくない
うるさいと思ってる人は寧々の脳内の声のことを言ってるんじゃない?
物語進行役なのがわかってないんだよ
>>38
八尋のいい所が1つも分からないとかお前の目は節穴か?
良いとこありすぎです。欠点さえも長所です。
そういうふうにゆうと悪く聞こえるけどさ
全然わかってないよね
・男子にも女子にも分け隔てなく優しい
・好きな人と両思いになる為に自分を磨く努力家
・原作見た人はわかるだろうけど、ふわふわな髪
・タレ目で綺麗な瞳
・友達想い
・恋愛脳→夢見がち
・素直
・前髪が鬱陶しくない(さっぱり)
・純粋
・明るい(元気)
・思考が多い→考えて行動するようになってる
・美人に対して嫉妬ではなく憧れを抱いている
・いつもまっすぐで前向き
・顔が可愛い
・全体的に丸い印象、足まで丸い
・胸が制服のえりで見えない
・細い指
・名前の響きがいい
・思いやりがある
あと他人に迷惑ばかりかけてなくない?
だいたい欠点のない女子なんて人間味がないんだよ。
ぶりっ子とは非力な振り、無知な振りをして、女らしさをアピールしていると解釈した人間が否定的な見解を示す際に使われる言葉です。Wikipediaより
つまりカナヲはともかく八尋寧々はぶりっ子じゃないですね
>>34
みんな強い女で無口なのが好きだね。カナヲ派の男は守られたくてコミュ障か?
>>37
は?オン眉のどこがダメなの?w
カナヲの方が前髪耳まで切っててへんじゃね?
耳からチョン毛出して誤魔化してるけど(引っこ抜きたい)
前半分おカッパじゃんWWWWWWW
>>44
カナヲは無表情で炭治郎のことカカト落としで傷つけて酷くない?
しかもコミュ障だし自分の意思で物事を決められない、人任せじゃん(笑)
カナヲの行動=コインの裏表
>>15
鬼滅の刃のキャラってみんな同じ顔じゃん。
特に家族は似すぎてもうドッペルゲンガー。
カナヲは姉妹でもないのにしのぶと髪型しか違わんじゃんw
>>70
「何言ってんだこいつ」のどこがノータリンなのか
別に頭悪くなくても言い返さないことはあるよね
>>41
ヤシロみたいな性格いい子がこういう風に
言われるから学校でいじめが無くならないんだなあ
>>65
あ、このねねちゃん1番好きです〜
だって普段は見えない胸や太ももが見えて、エロッ(花子くん ・ω・)っ≡つ (#)ཫ` )ババババ
と、とにかく、、、ボディラインがカナヲよりエロくないですk「花子→( ^▽^)≡⊃))ŐдŐ)bグフォッッ!!!
(#)ཫ` )それ以外も可愛いです
>>36
いやいや花子くんは今のところヤシロの事ただ大切にしてるだけだから、恋愛対象として見てるかは最新話でもまだわかってないよ。だから花子くんは可哀想なじゃないです。
足でまといと言っても依代を壊すのに必要で無理やり付き合わされてるから、守ってもらって当然だし、力がなくても花子くんや友達を守ろうとしたりしてて心が強い。
「花子くんばっかに守られて足でまとい」
花子くんに好きとは言ったけど、源輝は学校中の女子もメロメロになるほど見た目も性格もイケメンだし花子くんの八尋への対応も女の子に対して酷すぎなことばかりで、そりゃ心も揺らぐわっw
それなのに花子くんに対して、いつも明るく優しく接っしてて本当に良い子。
「花子くんに告白される妄想して告白されなかったらギャン泣きして頭突き」
は?いやいや、前日にいきなりキスされて、しかも説明もなしに告白の木の下に呼び出されたんだよ?そりゃ夢見がちなヤシロは妄想しまくるだろう。(というか、1話で反省したのが原因か、冷静にどうして自分が好きなのか推理してたし)
もうそんなの泣くだろうな。
その上花子くんからのトドメの一言。そこで頭突しました。(納得の頭突き)
34コメはヤシロの気持ちも、ヤシロが特別なことも理解できなかったみたいなので、「確かに」じゃないですよー
>>68
カナヲは鬼滅の中ではモブキャラだからなぁ
作者はキャラデザミスっても仕方ない
性格もヤシロほど複雑じゃなくて単純でしょ?
モブとメインヒロインの違いはそこだよね
>>53
ヤシロ普段(オン眉) →可愛い、、、
カナ男普段(パッツン)→美少女
ヤシロ(前髪長いver)→オン眉でも可愛いならきっと可愛い
カナヲ(53コメの画像)→うわぁ...びみょ〜...
結果八尋はカナ男よりはブスではない
>>44
お前なんかに付き合ってられないだろ
言い返して欲しいの?このカマチョが
>>75
( ´ ▽ ` )ハハッキモ、
まあそうだね、
ボディライン確かにちょっと ↙ 花子
柔らかそうでエロいな ┃⚭ ⚭封)🔪ジー
>>34
確かにカナヲに比べて寧々ちゃんは敵を倒す力は持ってないけど、それなのに花子くんや友達を助けようとするところが健気でいいと思います。
それに、八尋以外では依代は壊せないんですよ?
幽霊の花子くんも霊力の高い光も、八尋じゃないと壊せないんです
>>37
前髪のことで文句言うとかw
というかカナヲは鬼殺隊なんだから視野広げるためにオン眉にしたほうがいいよねw
寧ろ鬼殺隊全員炭治郎の髪型でいいと思う
現実的に考えて、前髪が長い=容姿を気にしてるだと思うがね?
>>41
寧々ちゃんは顔可愛いって何回も言われてるのに知らないとかにわかだろ原作読もうね
>>80
カナヲも見た目は普通に可愛いと思うよ
蝶の髪飾りとか、いつも落ち着いてるとことか。
カナヲ別に好きじゃないからこれくらいしか思いつかないけど、
カナヲ派の人ならもっと知ってるよきっと
>>34
八尋もエソラゴトでは心が強いと思いました。
あんな事実を知ったのに頑張ろうと思うところが健気で可愛かった。
カナヲ派の人も八尋派の人ももっと配慮しなよ……
どっちも可愛い!でいいじゃん
>>34
カナヲは心は強くないし、人によって態度が激変する。
今まで感情なかったのに、炭治郎の笑顔だけで恋に落ちるとか単純すぎ 笑
そこからはもう炭治郎のことばっか、他の人への対応は雑
そんなカナヲなんかより、八尋ちゃんの方が断然可愛い
>>47
は?w
じゃあカナヲとヤシロの境遇比べてみなよ
カナヲがあんな酷い扱い受けてたならこんな性格にはならなかったと思うよwww
ヤシロは大正時代に産まれて来なかったし
逆に私はヤシロが恋愛第一優先なバカで脳内お花畑なぶりっ子にしか見えねえわwww
>>38
そもそも中の下なら一目惚れされないし寧々ちゃんは公式で顔可愛いよ
アニメはお茶会の回
原作は5巻8巻13巻放課後少年花子くんを見れば分かるよ
>>100
カナヲは足首太くなっても、バカにされて感情失いそう
カナヲも炭治郎のことばっかりで恋愛脳。
今までカナエやしのぶに優しくされてきたのに、炭治郎と会話しただけで恋に落ちるとか、チョロすぎワロタ
>>59
いやいや、まずカナヲが無口なのは男に守られたくてコミュ障演じてるわけではないです。
カナヲは酷い扱いを受けていたからあんな性格になったんです。
「強い女」というのはどういう事ですか?
カナヲは、胡蝶カナエと胡蝶しのぶに引き取られ、鬼殺の訓練をされてあんな風に強くなったんです。
元々身体能力が高かったかもしれませんが、ではあなたは「弱くて高いコミュ力を持っている女性」だったら八尋より好きだったのですか?
違いますよね。
あなたはカナヲに勝手にレッテルを貼って、勝手に悪口を書いているだけです。
付け加えますが、意見を持つのは人それぞれです。
私が「カナヲを嫌い」というあなたの意見を止めるつもりはありませんが、勝手に印象を付け加えて発言するのはやめてもらえませんか?
>>41
マジでそれなです。
花子くん達はイケメンなのに、大根足さんがその人達に恋をしたいなんて、ホントその妄想するくらいなら足細くする努力しろよってかんじです!
はじめはいい話だと思ってたけど、八尋の「愛され系ヒロインです」で一気に冷めた。
>>109
ちゃうわ笑笑
「愛されヒロイン(予定)、八尋寧々です」
つまり愛されたいなってことだと思う
>>106
努力でどうにかなるなら、とっくに足首細くなってる。
生まれつきだからしゃーない。
それに花子くんは視聴者から見てのイケメンでも、物語の中ではイケメンじゃない
>>105
鬼殺隊の訓練受けられるほどのメンタルなのに、なんで人に意見を言うほどの力がないの?
意味がわからない。設定ブレブレキャラ
カナヲ「ある日プツンと音がして、何も感じなくなった」←完全に悲劇のヒロイン発言
心の底で自分可哀想って思ってそう。
あと勝手に自分の印象を付け加えてコメントしてるのはカナヲ派も同じだから
まずはあなたが返信した、59コメが返信してる34コメを見ようね。
ていうか文、理解出来てないだろ。馬鹿か?
>>77
オン眉嫌いな人は顔のパーツとか気にしてないんじゃない?
オン眉はみんなこういう風に見えてそう。
オン眉ってことだけに囚われて他の良さを感じられない
可哀想
>>114
すいません、私は貴方が言っている事が理解できません。
「完全に悲劇のヒロイン」という意味を推測しますが、これはカナヲの境遇を考えての御発言ですか?
「酷い扱いを受けてあんな性格になったんです」と投稿しましたよね。
まずは文を読みましょう。
「心の底で自分可哀想って思ってそう。」という言葉、カナヲは何一つ決められない事や、気持ちを作ったり表現したりするのが苦手なのです。
恐らくその事を思いすらしなかったでしょうね。
アニメや原作を見ましょう。
あと…「あと勝手に自分の印象を付け加えてコメントしてるのはカナヲ派も同じだから」という文は、そうですね…、確かに自分が好きなキャラについては自分の印象を押し付けがちですね…。
ですが、なぜ私が同じカナヲ好きの仲間を貶す行為をしなければならないのですか?
私はどうしてもその意味がわかりません。
私が返信した文もよく読んでみましょう。
私は、あちらも勝手に原作やアニメに出ていない設定・悪口を言っていたもので、事実を教えてあげようとしたまでですよ。
別に、怒っている訳ではありません。
誰でも、思い違いや一時の思いに任せて行動する事は有りますからね。
「ていうか文、理解出来てないだろ。馬鹿か?」という言葉に対してはどう反応して良いのか解りません…。
文を理解する…、私は相手のカナヲに対しての悪口をちゃんと訂正したのですが、貴方にはその意味が分からなかったのでしょう…。
その場合はすみません、一字一句調べてもらってください。
馬鹿と言う言葉はあまり言わない方が良いですよ。
貴方にブーメランが刺さってしまう恐れがあります。
>>55
おまえキモいw もしかしてオタク? 私は夢みがちなところが苦手 前髪も
>>117
まず>>59
の分の意味を理解できるまでにはなりましょうね?
あと人に原作読めとか言ってるけど、自分は花子くん読んだの?
あなた「足細くする努力しろ」
とか言ってますけど、それは八尋が努力してないって決めつけてますよね。
もうお互い、決めつけ止まらないのでそういう説得みたいなの、もうやめません?
〇〇は〇〇だからって、否定だけすれば、もう満足でしょ
>>100
八尋だって、足首が細く産まれてきたら、そこそこモテて、夢見がちじゃなかったよ。
そもそも恋愛優先じゃないしね
>>109
それだけで冷めるとか意味わからんのー
八尋は過去が明らかになってないからな
??「カナヲは酷い扱い受けたんだよ、可哀想でしょ?好きになっちゃうよね」
あんたも、カナヲの過去がわからなっかったら、ただのクソ女だと思うくせに、八尋の表面上しか知らないで判断するのはムカつくわ
>>139
そうですね、私は貴方の為に説得するのは疲れました。
この先は「八尋寧々は大根足」「栗花落カナヲは可愛くない」と言って、互いに否定する事が貴方は本望なんですね。
解りました、貴方の考えに従いますよ。
そしてこの言い合いも終わりにしましょう。
>>112
ああ…すいません、誤字をしていたようですね。
正しくは「てか八尋きしょい」という文です
ご指摘ありがどうございます。
>>145
いやいやー…、私は自分のタイプの女の子を好きになるんですよ。
ただ単に八尋寧々が気に入らなかっただけで、八尋寧々の奥深い事情とか過去とかは心底どうでもいいんですよ。
カナヲがクソ女だとしても、結婚して嫌いなカプになったとしても、永生好きのままですよ。
そして「カナヲの過去がわからなっかったら、ただのクソ女だと思うくせに」というのは、貴方達だけの思想じゃないですか?
勝手に自分の思いを違う思いの人に押し付けるのは私もムカつきますね。
あ、逆に貴方は八尋の何かの過去が知らなかったら嫌いだったかもしれませんよ?笑
>>147
言葉のキャッチボールができてない。
>>55
の文のどこにキモイと返す部分があるの?
日本語もっと上手に使いましょ
>>122
言い返せてすらいないw
いい所が1つもないと言ったカナヲ派に対しての>>55
>>123
炭治郎が蝶屋敷に来た時☞隠しがカナヲに質問する☞「カナヲ」……(^ω^)
できてねーじゃん
>>125
そう思うのはあなたが長文を理解できるほどの知能を持っていないからじゃないの?w
>>127
八尋は見た目重視じゃなくて、内面重視だから
女子力をあげています
>>146
うーん君の説得が下手だからというかうーん😓
日本人ですか?
仕方ないから、君が勘違いしてるところ教えてあげるよ。
>>59
コメさんは「カナヲ好きがみんな(強い)(静か)、というからカナヲ派好きが守られたがりのコミュ障、と言ったわけです。
カナヲのことを悪く言ってた訳ではありません。
それなのにあなたは「守られたくてコミュ障演じてる訳じゃないです」そこからの長文はもう、別にカナヲのことを悪く言ってない>>59
に対してカナヲは悪くないという無意味な説得ばかり
そんな根本的なことを理解できないくらいなら、コメントなんてやめてしまえd('∀'*)
というかもう、あなた寧々アンチしてない?
私は否定し合うだけでもう満足でしょと言っただけでそれを望んでるわけじゃないです。
まあいいや、あなたの言う通りお互い言い合い終わりにしましょう。
まあ自分のコメントに対し「正論すぎワロタ」と言ってたのを見た時点で君が賢くないのはわかってたけどね。
カナヲが悪くない理由はわかるのに、寧々が悪くない理由はわかんなそうだし。じゃあね(^o^)/
>>154
そうですね、最初から反論し合うのは間違ってましたね。
私の頭の悪い発言に一々付き合ってくれていた貴方も貴方ですね、優しい事をしてくれてありがとうございます。
では、さようなら。
>>149
いや私でも言葉のキャッチボール出来てないのは解っていますよ。
「日本語もっと上手に使いましょ」という文に関しては、分かりました、自分なりに頑張ってみます。
>>158
私もあなたの事を不快にさせてしまったみたいなので、これからはここでカナヲのことを悪くいうのを控えます。
でも私は過去が可哀想だからとはいえ悪いことをして全く謝らないカナヲは苦手です。
あなたは文の意味は間違ってないので、完璧に頭が悪いわけではありません
では失礼します
>>131
でも恩人の胡蝶姉妹が長年優しく接してもダメだったからさー
こう考えると、カナヲも八尋もどっちも恋愛脳かな。
>>138
どっちもぶりっ子っぽいだけで絶対ぶりっ子じゃない
どっちも男の前では可愛こぶってないから
>>100
こんな性格にはならなかったよだってさw
はい、こんな性格のカナヲは無理ですw過去が可哀想だろうが関係ないね、
八尋は今も大根足で恵まれてないじゃん??カナヲは今すっごく恵まれてる!
カナヲ→幼少期だけ、八尋→今までずっと
精神的か肉体的の違い
あと途中から何も感じなくなったんでしょ?楽じゃん!
>>148
お前もカナヲアンチにすぐ突っかかるくせに┐(´д`)┌
俺もカナヲの過去とか心底どーでもいー
カナヲのキャラ設定は単純ハッキリしすぎてて嫌だ
>>175
あはは、私もさっき言ったように八尋寧々の過去とか心底どーでもいー
あと、私がすぐアンチに突っかかるのは今の話とは関係が無いのでは?(^_^)
>>155
八尋無理やり手伝わされてるんだから守られて当然じゃん
あとカナヲは炭治郎が鍛錬してる中、庭でぼーっと突っ立ってたから、無惨戦で超足でまといになってますw
>>170
化粧濃い顔面おばさん+髪型子供っぽい、の組み合わせでギャップオエなのに?
>>129
カナヲの方が炭治郎が機能回復訓練頑張ってる時、鍛錬もせず庭で蝶と遊んでて何もしてなかったですけどw
しかも無惨戦で無能ぶちかましてましてましたよね?
蝶屋敷でアオイたちの手伝いしてたならまだわかるよ?でもこいつ如何にも暇そうに庭に突っ立ってたじゃんww
カナヲ意思がないから何も決められないって言ってるけど
自分の苗字・最終選別に行く事・庭で一日中シャボン玉(趣味)とか自分がしたいことはできるんだよね
でも、悪い事したら謝る・挨拶・質問に答える
っていう自分がしたくない事はしないとこが無理んご
>>3
静かなのが好きな人にとってはうるさく感じるだろうけど、口数は少ない方ですよね
寧々うるさいって思ってる人は戦闘中べちゃくちゃ喋ってる炭治郎見るの我慢出来んの?
>>151
挨拶すらできないとか人間失格だよな
しのぶに挨拶されたら返すとか教えられてないのかな
>>125
寧々アンチにこんなに詳しく説明してんのに
分かった事は文が長いことだけかよw
>>128
人間の中で彼岸に近い存在じゃないとダメでしょ
怪異が封印解けるなら封印の意味ないからね
>>108
カナヲの方が老け顔のくせに子供みたいな髪型しててキショい(;´Д`)おえっ
カナヲいいとこ取りしすぎて嫌いなキャラ
容姿はスカート、ブーツ、ピンク、あの髪型
で子供っぽいのに顔だけ老けてるから地雷女
八尋寧々は鬼殺隊の服着ても似合ってるけど
カナヲはこの子の制服きたら余計に地雷オバサンになっちゃうね
>>198
(;´Д`)おえっ、オエッオエッオエッオエッオエッオエッ
ゴミ置き場に顔突っ込んだ後みたいな気持ちになった
ヤシロは自分勝手だし1度も花子くんに礼を言わないしなんかうっとうしいんだよな…
>>200
カナヲも頑張っているしのぶやアオイの前でよくまあ堂々と居座って自分勝手だから嫌い。
寧々ちゃんは可愛くて愛らしいから大好き。
>>38
カナヲだって隠にはコイン投げなかったくせに炭治郎みたいなイケメンにはコイン投げる恋愛脳
>>124
ヤシロは一年後に死んでしまうと分かっていながら、偽物の幸せな世界を抜け出した心の強い女子高生
寧々ちゃんの方が可愛い!
カナヲも可愛いけど、寧々ちゃんの方が私は好きだな!
カナヲは静かでコインですることを決める
だったらコインがなければ自立できないじゃん
>>4
そうだったのね…性格が苦手とかあるよね…私はやしろの性格も顔も好きだけど。私もカナヲの性格が苦手だから、同じだね
>>108
カナヲの悪いところ
顔がブス
性格悪い
話しかけられても話さずにガン無視する
笑顔だけですまそうとしてる
みんなが頑張ってるときでも、一人だけ楽してる
弱い
ガキくさい
優しくない
ですよ?ヤバすぎです
炭治郎の事蹴ってんのに謝ってないのもあるよwww禰󠄀豆子が逃げてる時。それなのに最後炭治郎にくっつきやがって炭治郎優しいから怒ってないけど普通の人だったらヤバいよ?かなり。性格悪すぎな。
>>122
オタクがキモいとか勝手に決めつけるなオタクキモいって言ってる人にわかだもんねww羨ましいのかな?
あのさ、私がこんなことを言うのもなんなんだけど、嫌いな子の悪口を書き込むんじゃなくて、好きな子のいいとこを書き込む方がいいと思うよ。
カナヲも寧々も可愛いと思うよ(「も」だからね、「も」っ!)
カナヲは、初めは無口で感情表現乏しかったけど(語彙力消滅)炭治郎と出会って随分と変わったじゃない!
>>38
最初の方の発言はよろしくないと思います。意見を言うのがコメントなので言ってもいいのですがせめてもう少し言葉を選んだ方がいいと思います。
>>122
キャラに興味を持つことはいいことですよ?それをキモいと言うのは流石に違うと思います。
>>100
寧々ちゃんは足太くなければふつーにモテる方だよ。「足が太くて無理」って理由でフラれたからね。恋愛第一優先じゃない。で、ぶりっ子でもない。カナヲは大正時代に生まれたからあんな性格になったんじゃない?戦争の後だから育てられなかったとかありそう。家はボロかったから費用が足りないんだと思う。それで売られたんだろうとは思うよ。
胡蝶カナエの「エ」が「ヲ」になって、エがヲになる⇒笑顔になる、だからね?ものすごいいい名前じゃんかぁぁぁぁぁ‼‼!!!
寧々ちゃあああああああん!かわいい!!カナヲも好きだよ!でも寧々ちゃんはもう、本当かわいい。好き