今は幹事長がマジでやばい
古き悪しき政治家の代表みたいな印象
知ってるか?
地元の地方紙に幹事長就任おめでとうございますって企業代表の広告がずらずら2面以上にわたって掲載されてたんだぜ
堂々と政治とカネのリストをさらすなよ
この県、腐りきってる
あと馬毛島な
枕崎出身の社長がやってる建設会社
ほぼ直前といっていいタイミングで島の土地購入→国が購入
めっちゃ儲けた!
その金、ホントに会社で運用されんのかね?大きく事業してる感ないけど
因みにその社長、二階派のS議員と懇親会酒盛りしよったんやけど、その議員は現幹事長主宰の勉強会というか政治塾みたいなとこにも所属している
もうあとは分かるよね?
今日は早起きして部屋掃除して漫画買いに行って歌い手社長読んで勉強するぞー!とか思ってたのに10時から4時間ずっとYouTube 死ぬ
ぷにぷにがにじさんじコラボするんじゃね?って時から社長いたらな〜とか思ってたけど
その時予想した必殺技普通にグーパンかキックしてそうだなって思った
逆にあと何がある
つーかなーくんはさSTPRの社長で活休してんのだからってなーくんの悪口言わないほーがいいよ(るぅとくんのファンだけど)
2025年3月2日 詐欺横領の容疑で逮捕
そんな大栗の前に突然、
察官「大栗さんですね?」
大栗「あぁ・・・」
と、2人の察官が現れる。
察官「詐欺横領の容疑で逮捕します。」
実は大栗が証券会社へと来る前、『社長の使いということで500万円を大栗へ渡した』と会社から伝えられた社長が大栗の横領に気付き警察へと連絡をしていたのだった。
大栗「えぇ…!?あぁ…」
と、絶望した顔で青ざめる大栗に、
察官「さぁ乗るんだ」
と警官は言い、大栗をパトカーの後部座席へと押し込む。
キャラは可愛いと思う。幼少期の頃、キティちゃんが大好きだったし。
だけど、3代目の社長に変わったからなのか、最近のサンリオにはクリエイターへの敬意を感じ取られない。
2023年のハローキティの誕生日の日なんていきなり公式ユーチューブ、HALLO KITTY channelの動画全て削除してキティちゃんの声を事前に何の発表もなくいきなりAIに変えたりしてたことがあるから、そこからもうサンリオへの不信感はあった。
2023年に作られた「クロミのヒミツ」っていう本では中に「クロミのデザイナーは山口裕子(ハローキティのデザイナーさん)」と生みの親を偽ってたという話も今年の2月下旬にXで話題になってたしニュースにでもあったんだよね。(クロミちゃんはサンリオ本社が作ったキャラではない。正確には、おねがいマイメロディというアニメ会社、「スタジオコメット」の社員さんが作ったキャラ。つまりアニオリキャラなんだ。)
歴史捏造といい、リスペクトやクリエイターの敬意の無さといい⋯
だから今のサンリオは会社として全然好きになれないし信用もしてない
主人公溺愛社長とか主人公溺愛メロ男とか高飛車子犬とか中国人とかギザ歯とか美形とかアンドロイドとか腐男子とか近所のお兄さんとかギャルとかブラコンとかならいます
>>605
チー牛が人前でヒーローごっこしてんじゃんw
YouTubeにも動画あるし
俺の文章はしょーもない玩具cm番組より圧倒的に面白いけどな
池田ゲロPを始めとした特オタ共はSNSで自⚪︎への文句ポストを投稿するのに安倍とズブってる挙句、元社長がある宗教の信者をしてた企業に金を落とすガガイムーブをしてんのが理解できない
自分達の首を絞め、社会に迷惑をかけてるのは特オタだよな?
玩具を買うこと、各種イベントやサブスクに金を払うお前らが居るせいで世の中おかしくなってんねん
内乱罪の容疑で逮捕されるべきなんだわ
どうも社長です!