アニメ『ゲキドル』はおもしろい?つまらない?


友達とお茶してる時に劇団のスカウトが現れて、友達を置いて、劇団のスカウトと一緒に行った主人公がクズだということがわかった。
何というか華がない
モブばっかり出てくるから主人公いつ出るん?って思ってたらそのモブが主人公だった
もうアイドルアニメ作るのやめたらいいのに。
日本人のドルヲタくらいにしか需要ないし。
一体誰がこんなクソアニメ作ろうって決めてんだろ。
PVのキャラや絵柄、SF要素などに惹き付けられました。
本編も、前年に観た某地学アニメを幾分思わせる要素も有り、作画等も丁寧な印象なので、今後も楽しみです。
先の展開が全く読めません。
手書きのダンスや楽曲も好印象です。ただ、オープニングの作画が比較的粗めなのは少し残念です。ところで、BD-BOXの発売日が3月3日なのはどういう事でしょうか。これでは、本放送の前に最終回が観れてしまいます。まさか今後2話ずつ放送ですか?
ガイジの主人公
本田○央の悪いとこだけ煮詰めたような相方
地雷丸出しの劇団まとめ役
意味不明な壊滅設定
どこが面白いのか本気で分からない
本田○央の悪いとこだけ煮詰めたような相方 で大草原不可避
ぼんやりしてたから保留だったけどこいつは駄目臭いですぜ
これの面白みがわからないやつらが多いのは認めるしかない。
最近のオタクって異世界物ばかり見て、アニメみて考えるって作業がなくなってるから。単純な一方通行のアニメしか観られない時代にゲキドルは流行からド外れている。わかんなくてつまらなく感じることを否定するつもりはない。
しかし本当の作品としてのアニメはこういうものだとわかってほしいな。
作画も話もIDORYPRIDE以下。せっかく消滅系で尖った作品期待してたのに、結局百合に走るのかよ。話がチープすぎる。これだったらダンスシーンとか気合入れてるアイドリープライド見るわ
アイドル養成所が舞台っていうだけで何を見せたいのかがわからない。かなりクセが強い。でも、中二病とかセカイ系の流行りも廃れて久しい現代、逆に希少かもしれないw
90年代後半から00年代にかけて流行った要素がてんこもりな上に、10年代に流行った要素もあって、語るべきところの多い作品。
じゃあマニア向け・玄人向けかっていうと、そうでもなくて、まとまりが良いせいか、そこまで考えを巡らせなくても話の筋は理解しやすい。
5年近く寝かして、今になって世に出てくる理由も気になるけど、2021年に放映する意義は感じられる作品。
>>27
PVやあらすじの時点で、謎の災害要素は明示されているのに、何も知らずに観たのですか?
ちょっちネタバレだけどゲキドルの意味がやっとわかったわ。激ドルじゃなかったんやね。そう思うとどういうアニメかわかってきた気がする
数話観ただけでつまるつまらないの話題をしてる頭の方がつまらん。
なぜオタクって歴が長くなるとすぐ「このアニメってこういう系統でしょw」とか「このジャンルらしくない」とか言いだすのか、、
>>30
アニメに限った話ではないが、物事に長く関わって色んな作品に触れていくと、ジャンル等に対する固定観念というものが生まれる。それが良い方向に働く事もあれば逆もある。頭の方がつまらんというのは同意。
そしてこのアニメは個人的に面白いと思う。
あと1日でBD-BOX発売だけど、ネタバレする人が出ませんように。何故、3月3日に発売を…。
要素詰め込みすぎて全てが中途半端になってるんだよな
こんなの「考察できればなんでも良い」、思考停止で「新しい=素晴らしい」と思ってる人くらいにしかウケない
「天然天才型の主人公」が
やたら噛み付いてくる「努力秀才型の脇役」を
ナチュラルに見下しながら蹴散らすというありきたりな駄作
アニメスタッフってなぜかこの手のシナリオが好きよね
そして爆死しつづける
>>35
爆死には同意。12話で盛り返せるとも思えないですし。少なくとも商業的に成功とは言い難い。
顔が同じ過ぎて話がさっぱり頭に入ってこない
アイドルの必要性も感じない
ストーリー&SF要素ガバガバ
5年寝かせたって聞いたけど納得
まともな神経してたら公開躊躇うわw
コロナでスケジュールキツくなったアニメの穴埋めでしょ
最終話まで見たがクソつまらない。
あの世界観の設定はラストに急に詰め込み出して無理やり終わらせた感。
1話を見た時は世界の謎と並行してストーリーが進むと思いきや、蓋を開けるとただの女の子がわちゃわちゃするだけのアニメでやっと11話から本筋に入ったかと思えば12話で意味不明な展開ありまくりで終わり。
クソすぎて考察とかどうでもいい。
誰に向けて何のためにアニメを作ってるのか
製作者が見失っている作品だと思います
一部の"通"が玄人ぶって褒めるためにある作品です
映画マニアが薦める映画は大衆にウケないのと同じ
舞台上でも楽屋裏でもギスギスしていてもの凄く雰囲気が悪い。ギスらせとけばドラマチックと勘違いしているとしか思えない。考察とか言ってる人いるが脚本の人そこまで考えてないと思うよ。
つまらないとか以前の問題
このアニメを見ると脳が混乱しすぎて頭がおかしくなる
色んなクソアニメ見てきたけど、封印した方が良いと思ったのはこれが初めてだわ
これは人間が見て良いものではない
各話ごとにセリフに繋がりが全くないし、常に脚本の情緒が不安定すぎて、寝ぼけながら書いたように支離滅裂なストーリー
特に5話での演出、画面構成、ストーリー全部がゴミすぎて脳が警告を出すレベル
このアニメを見た後に見るアニメは大抵どんなものでも面白く感じるだろう
これを面白いと思った者たちは「人間ではない」可能性がある
そう判別出来るアニメとしては優秀な作品