アニメ『怪物事変』はおもしろい?つまらない?


〇〇〇の〇〇〇"や、〇"o〇"o〇〇〇〇〇よりも面白かったから完走すると思う。
でも、ちょっと怖かった。
たぶん原作の女性漫画家の絵柄自体が古臭いのだと思うが、魅力は薄いキャラデ。(特にたぬきおっさんのデザインきつい、諏訪部もいい仕事はしてない)
だがストーリーは少年漫画王道で良作風味。
1話の完成度はけっこう高いと思うが、2話以降のショタキャラ美少年キャラ出まくり展開以降にもストーリー的支柱が建てられるかどうかで価値が変わっていく作品だと感じた。
なので2話も様子見で視聴予定。
1話見た時点では継続できそう
♀向け?
今期ほぼ全滅なので見る物が出来て♂のワイだが助かったかな
ジャンル的には同じファンタジーヒューマンドラマであろう怪病医なんとかが酷過ぎたので、相対的に評価出る品に見えた
キャラデザ確認したがショタばかりで何だかパッとしない感じがした。
女性キャラはパーカー被った狐っ娘以外いないみたいだし男女比が少々露骨だな。
男所帯が悪いと言うワケでは無いが、おっさん1人とショタ3人じゃなんだかバランス悪い気がする、せめてショタの人数減らして頼れる先輩キャラのイケメンかお姉さんを入れたら違ったかもしれない。
話に関しては1話目で田舎暮らしの主人公を感じの悪いクソ親子から探偵のおっさんが理由つけて引き取ってたから、内容としては2話以降が本番だろうが正直なところビミョーな感じだな。
典型的、いかにも少年漫画という感じであまり期待はしてなかったのだが1話のつかみは悪くなかった。
ただお尻にしっぽとかこの作品で言う「怪物」が社会生活をしてるとか既視感、稚拙感がするのは否めない。まあ少年向けだから仕方ないか。
とりあえずは視聴継続。
ぼーっと見てて、主人公着物着てるし
諏訪部のキャラデザも服も古臭いから
時代設定は半世紀くらい前かと思ってたら
いきなり諏訪部がスマホ使い出してびっくり
巻き戻して見ちゃったよ
なんか子供ばっかなわりにグロいねー
真新しい設定とかなさそうだけど
2話まで見て完走は難しくないかもと思った
主人公がどう変わっていくのかちょっと楽しみかも
憂モリ ワートリ けものじ プラチナエンドと
どんどんアニメ化していくねー
これからはジャンプSQの時代か⁉
割とよくある系な作品。
二話までの印象としては情報量と尺の塩梅が程好く、見てて苦にならないよう演出されている。
ショタ~なキャラデザインは好き嫌い別れるだろうが、視聴継続しても問題ない安定感がある。
おもしろいと思います。シンプルだけど奥が深い物語は次の回も見たいと思いました。又、声優さんやアニメーション、ストーリーのバランスが良いので見ていて違和感ないです。漫画の趣のあるタッチも良いけど、アニメ版はとっつきやすいデザインで悪くは無いです。後、edがopみたいでカッコ良い。