オーマジオウとアルティメットまどかはどっちが強い?


よく分からんけど、まどかって魔法少女つまり魔法使いなんでしょ?ならゴライダー経由して魔法無効能力を持ったスーパー1の力使えば勝てるんじゃない?
>>2
そのまどかの最終形態、アルティメットまどかは宇宙規模の能力をもってるらしい
最終的には世界事作り替えたからなぁ、オーマジオウと同じで
でも、能力の豊富さとかの差でオーマジオウかな?
>>34
そうなの?正直まどマギの四角い顔も動物も嫌いで最後まで見れなかったから知らなかったよ
所詮生き返るのか
どっちも駄作だな
小説だとジオウトリニティはアナザーオーマジオウトリニティと相討ちだからオーマジオウよりジオウトリニティの方が強いのか
>>5
本編観てればそんな考えにはならないと思うがね
つまりアナザーオーマジオウトリニティがそんなに強くないってだけの話でしょ
>>6
ジオウトリニティは力を統べたオーマジオウの強さを上回るってウォズが言ってるよ
アナザーオーマジオウトリニティはそのジオウトリニティと相討ち
>>7
いやジオウトリニティは劇中でオーマジオウより弱いとなっている
もしそれが本当ならウォズがいってる事はデタラメという事になるが
>>14
しかしトリニティより強いはずのオーマジオウより強い
アナザーオーマジオウトリニティがトリニティと互角という矛盾が生じてるが?
裏のオーマジオウが本来のオーマジオウより弱いとなるなら話は変わるけど
>>7
そのオーマジオウってのはアナザーオーマジオウトリニティの事なので確かに書いてますけど本編のオーマジオウの事ではないですね
>>7
そもそもウォズの心理描写もジオウ2なら勝てるかもしれないとか言ってる時点でオーマジオウの力を全く把握してない上にあてにならないのは分かるからな
>>5
確かその話だけど、ジオウトリニティ自体はオーマジオウより弱いって書いてたけどトリニティの強さってオーマジオウのものとは違う仲間との絆で戦ってるからオーマジオウより強いってより、オーマジオウに対してはものすごい有利なだけだよ
>>13
第三の歴史のオーマジオウでTV本編のオーマジオウとは別人だぞ。ディケイドの力も持っていない事も劇中で描かれたが
>>24
なんか多次元宇宙破壊・創造と誇張しまくってる奴いるけど、実際にはオーマジオウが最終回でやった事は28コメが送ってきた画像の通り、地球というせっまい宇宙規模で、自分達に集約されていた過去ライダーの歴史を解き放ったに過ぎない、創造出来たのもソウゴがツクヨミ達と高校生活をしてる世界線一個のみ
>>22
オーマジオウは複数の宇宙を破壊して想像
時間停止、時間加速、時間巻き戻し
歴史改変無力化
サイキョージカンギレイト
相手を絶対上回る能力
手に触れずに敵を薙ぎ倒す
空中飛行機
ブラックRXのふしぎなことでかならずよみがえる能力
バイオライダーの液状化
ジェイの巨大化
クウガの自然発火
アギト、ゴーストの無限進化
龍騎のミラーワールド入る「ウルトラマンキングはミラーワールドに入れない」
仮面ライダーカブトのハイパークロックアップ超スピード
ディケイドの世界破壊
ウィザードの魔法、ビッグ、スリープ
フォーゼの宇宙移動
エグゼイドのダメージ当たらない、時間系能力無力化
ゲンムの無限に増加
ゼロツーの未来予知
セイバーの聖剣召喚
サイコウの怪我の治療
デュランダルの時間抹消
ギーツの願いを叶える力
オールマイデイセーバーの力で全物語の力を使える
ウルトラマンノアの次元移動
ウルトラマンキングの宇宙と一体化
ウルトラダイナマイト
ライトニングノア
スペシウム光線
コスモミラクル光線
スーパー戦隊
全シュゴット召喚
巨大ロボ複数召喚
宇宙から送られたサイレンストライカー
星のカービィー
コピー能力
ポケモン
100万ボルトの電気光線
ジオウの夏映画で纏められた世界は各作品の世界観そのものだと言われてたけど、その場合鎧武やビルドの多元宇宙はどうなるのかな
この場合の世界観って作品の世界設定の事を指す筈だけども
仮面ライダーに「現実世界」が出てきたし、セイヴァーの力でその現実世界と融合できるなら規模の差で勝てるのではないだろうか グレートアイザーと融合したゴーストの力で全知全能にもなれる
オーマジオウは、概念操作、能力、ダメージを0にする、完全無敵、物語支配多次元宇宙規模の破壊、創造が可能それに、相手より強くなる能力オーマジオウの方が強いと思う
オーマジオウを誇張してる輩いるけど、実際だと世界破壊を繰り返して力を消耗するという弱点が見えてるからな^_^はい残念でした。
>>38
使い方を間違えなければ弱体化しない、それほど扱いが難しい力だというのは分かりました。
だけど、実際そうなっている以上は正しく扱えていないのは明らか。
仮面ライダーシリーズでいう世界というのはその作品の世界観や設定など含む物語そのものなんだから、鎧武やディケイドの世界を破壊できるオーマジオウは無限の多元宇宙を超えた破壊能力持ってる事になるな
・概念操作=ちょっとした念力程度の事しか出来ない(これは設定にも書いてある)
・能力、ダメージを0にする、完全無敵=ハイパームテキの力ね?、ハイパームテキは同じ無敵の力や格上相手の攻撃は無効化出来ない、パラドとの二対一でゲムデウスに苦戦してたし、ブレイブやスナイプとの三対一でゲムデウスクロノスに圧倒されてた、ファイナルステージではゲムデウスムテキの攻撃は無効化出来なかった、バイカイザーと互角で、ビルドラビットタンクスパークリングとのニ対一で倒してた、オーマジオウは中身はただの人間だし、アルティメットまどかは人間を超越して神になった、神と人間だったら明らかに神の方が格上
・物語支配=セイバーの力ね?、オーマジオウはセイバーウォッチは持っていない、セイバーウォッチを持っているのは2019年の(オーマジオウの力を手放した)ソウゴだ、セイバーウォッチは別次元のソウゴから渡されたものだから本来の歴史には無い(オーマジオウは違う時間軸のものは使えない)だからオーマジオウにはセイバーウォッチは使えない(作中でもディケイドウォッチと併用でやっと使えるレベルだし)ゴライダーの力でセイバーの力を使用しても承認を得てる訳ではないから弱い(ウォッチは承認した証)弱体化していたとはいえオーマジオウを倒したディケイドアーマーセイバーフォームはセイバーウォッチによる変身=セイバーの力を承認している
・多次元宇宙規模の破壊、創造が可能=地球というせっまい宇宙規模の自分達に集約されていた過去ライダーの歴史を解き放ったに過ぎない、創造出来たのもソウゴがツクヨミ達と高校生活をしてる世界線一個だけ
相手より強くなる能力=相手より強くなるのはパンチ力やキック力等の戦闘スペックの話で、必ずしも勝てるというものではない
>>45
因みに言うと、地球すら破壊出来てないし、未来の世界は荒廃している、あれがオーマジオウの力の限界だろう、多次元宇宙規模の現実改変が可能ならあんな未来とうに書き換えられてる筈だし
>>46
ライダーの力が使えると言っても平成ライダーの力しか使えない。昭和ライダーや令和ライダーの力は使えない。
まぁ、ディケイドやゴライダーの力で使えても、承認を得ている訳ではないから弱いであろう。
実際にシティウォーズでは承認を得ていない昭和ライダーに負けていたし、令和ライダーの力も承認を得ていないので、弱体化していたとはいえ、ちゃんとセイバーウォッチで変身している(=セイバーの力を承認している)ディケイドアーマーセイバーフォームに負けている
ついでに言えばゴライダーの力も使えたとしても弱いし、ゴライダーウォッチなんて無い
>>47
承認を得ないとライダーの力が弱くなる設定なんて無いディケイドアーマーセイバーフォームに関しては貴方の言う通り弱体化していた
ゴライダーライドウォッチは本編では登場して無いがオーマジオウの設定考えればゴライダーの力が使えるだろうな
>>52
本編にてドライブは正式な継承ではなかった為グランドジオウはオーマジオウに負けていた、これが継承した方が強いって証拠、都合の良い設定のみを優先して都合の悪い描写や設定は無視なのな
あと「使えるだろうな」じゃ信憑性皆無
>>54
それは全てのライダーのライドウォッチを集める事でオーマジオウになる事ができるからグランドジオウじゃ勝てないってだけでむしろドライブ召喚した時弱体化してる描写なかったぞ
ゴライダーは2017初登場だから平成ライダー この事からオーマジオウはゴライダーの力を使える
>>57
ゴライダーウォッチなんて無い、だから使えない
そしてシティウォーズではライドウォッチを持って無かったから昭和ライダーには弱いって設定があった
>>60
それってシティウォーズのオリジナル設定じゃ無いのか?
後、全ての平成ライダーの力を使えるっていう設定があるんだが
>>65
全てのライダーの力が使えても、ソウゴが掌握出来てないが故に正しく使えてない(キバの力がただの蝙蝠飛ばし、龍騎の力がドラグレッダーの使役)グランドジオウで複数の平成ライダーの最強フォームを召喚したが何故か鎧武だけ中間フォームのパインアームズだった、この点から掌握出来てない事が分かる
それに、だったらゴライダーも強いよね?、ゴライダーも全てのライダーと戦隊の力が使えるからオーマジオウの力も使える
>>72
オーマジオウはコアダイアデムという平成仮面ライダー全ての戦闘データベースが入っている装置があるから少なくとも平成ライダーは全て知っているだろうなちなみにこの能力はグランドジオウには無いしな
そりゃゴライダーも強いだろうな
>>110
そいつのウォッチもない&パインアームズが鎧武の最強フォームだと思ってる奴がそいつの力を把握してるとは思えない
>>112
グランドジオウの変身者が変身してる
変身者が鎧武の最強フォームをパインアームズだと思ってる
>>113
オーマジオウになった時点でパラレルラトラパンテで平行世界と全ての時間軸のオーマジオウと意識共有されてたり、全ての仮面ライダーの情報をアーカイブとして保存してるからグランドジオウがそうだからって全く同じとして扱う理由にはならんぞ
>>47
そこは定かではないんだよ?公式からは全ライダーの力を使えると言われているから平成ライダーだけというわけでわない
>>46
小説でオーマジオウの宮殿が出てきてるからあそこが荒れててもオーマジオウは気にしないってだけだろ
>>45
ハイパームテキの能力は単ににダメージが0になるというだけでふっ飛びはする。それにゲムデウスクロノスの攻撃を受けて他のライダーが変身解除されているのにムテキ一人だけ変身解除されていない描写もあった。
>>45
概念操作じゃなくて因果律操作では?
別に承認しないとライダーの力が弱くなるなんて設定はないぞ
宇宙破壊についても公式の見解は宇宙破壊だし
>>45
・概念操作はノベルゲーマーで強化可能
完全無敵はオーマシグナルで相手より強くなるように調整されるから格上になれる?はず
・物語支配はオーマジオウは2068年までのライダーのライドウォッチを使えるので問題なし、もし使えなくてもノベルゲーマーで使えるようにしたらいい
・多次元宇宙規模の破壊、創造が可能は42コメさんの言うとおりだったとしてもノベルで結局できる
・相手より強くなる能力説明めんどいまあノベルでおけ
他にも時を止めたり、スペックいじったりできる
あと下の42コメさんのもブラックホールやハイパーマキシマムサイクロンなどと地球を破壊する方法なんていくらでもあるし現実改変だってノベルでこの世界でビッグバンが起きなかったらと言えばビッグバンが起きなかった世界になるだから42コメさんの言ってることは全部解決できる。
あとノベルゲーマーは言ったことを本当にします。
長文失礼しました
設定が全てではないという事例
下の画像はミッドナイトホラースクールという作品に登場するウソップというキャラクターだ。
ウソップは名前の通り嘘つきと設定されている。だが実際に嘘をついた事はあまり無い。
>>62
だから仮面ライダーシリーズとそのミッドナイトホラースクールという作品とは関係ないよなって事
それにその設定はそのキャラの性格の話だろ作中の場面で嘘をついてないだけでそういう性格だという設定でしょその作品は知らんから何とも言えんけど
>>69
嘘つきの意味分かる?、毎日のように嘘をつくキャラだよ?
ウソツキ!ゴクオーくんの主人公のゴクオーも嘘つきって設定でよく嘘ついてたし
>>69
ウソツキゴクオーくんのゴクオー
よく嘘をつき、その嘘にだまされたらこんな風に「ウソだよ〜!」と言う
>>74
ごめんSafariから入ってきてるからYouTube見に行ったりすると変わっちゃうんだごめん
仮面ライダーにも設定のみで描写はされてない設定はあった、ビルドの海賊レッシャーの水中戦が得意というのもそれだ。
普通は設定のみで描写がないものよりは、設定も描写もある、あと実際にやった事を優先する
>>56
じゃあ海賊レッシャーは水中戦が得意ってだけじゃないの?
それはあくまであなたの考えでしょだからといって実際に存在している設定を無視するのは違うでしょ
>>59
設定無視ではない、同じ特撮でもルパパトのエックストレインシルバーとゴールド、最高速度はそれぞれ800キロと700キロだ、だがクリスマス回では日本〜フランス間を1日で、しかも昼間のうちに2往復もしていた、設定通りなら行くだけでも半日以上は掛かる距離だ、ほら見ろ?、設定と描写が矛盾してるだろ
>>61
それってネタ補正みたいなもんじゃないの?その回覚えてないけど
後、公式の見解が宇宙破壊なのに地球破壊だと言ってるのは普通に立派な設定無視だよそれにもしオーマジオウが宇宙破壊出来ないならエボルトやセイヴァーよりオーマジオウが弱い事になるぞ
>>66
エボルトはアナザーディケイドに操られるまでに弱体化してたYO実際(描写を見る限り)
>>70
いや、そういう事が言いたい訳じゃないんだよオーマジオウっていうのが地球破壊できなければエボルト以下になるエボルトの力を持ってるのに
>>70
あれ思ったんだけどさ
ラスボス格は
エボルト→フェーズ1だった
ゲムデウス→何故か自信満々で歩いてきて火球でやられるしかも火球の中でもがいている事からゲムデウスの膨大な体力をハメ技で攻略
ユートピアドーパント→どちらかと言えば能力が強いのに何故か突っ込んできている
ダグバ→クウガの力を使われてたし蹴ったのがオーマジオウだからオーマジオウの力も上乗せされて爆破あとお前も何で突っ込んできた人体発火させたりできるやん…
だと思ってる
>>66
だが描写では地球規模だったから明らかに設定と描写が矛盾してるんだよ
設定無視?、描写無視に言われたかないわ、描写も公式だ
設定無視?、よく言うぜw
ウルトラマンキングの全知全能(公式設定)を否定してる奴らがよぉw
>>63
マグマチックチェーンを外せなかった?
アストラがマグマチックチェーンを勲章として誇りに思っていると公式は言ってる。だからキングはマグマチックチェーンを勲章として宇宙を守らせる為にあえて外さなかったと考えれば何も矛盾は無い
>>64
厳密にいうと
アストラはキングに救出された時はキングの手術で姿が変わるレベルの瀕死の重症でキングでもマグマチックチェーンを下手に外すと死にかねないから、今度外す予定だった。つまりあくまでキング自身の医療技術(これは俺の推測だが)とアストラ自身の体調の問題であって、キングの超能力の問題なんだよな
あとその資料を児童書だから参考にならないのではというやつもいるけど、キング星の周りには電磁波が飛び散ってて並みのウルトラマンじゃ近づけないとか、前述したアストラの顔とか、ゴモラの超振動波とかけっこう昔の児童書に書かれた設定が今も割と生きてるから参考にならないという訳ではないし、そもそも児童書っていう証拠がない
というか公式サイトでも「超能力でも外せない」とは言われてないしね
全てのライダーの力が使えるからゴライダーの力も使えるなら
だったらゴライダーも強いよね?、全てのライダーと戦隊の力が使えるからオーマジオウの力も使える
ゴーカイジャー
全ての戦隊の力が使える、ゴライダーはライダーでもあり戦隊でもあるから
ゼンカイジャー
同上
ドンブラザーズ
同上
セイバースーパーヒーロー戦記
同上
別に設定が全てではない、設定があっても描写されてなければ無意味
そもそも描写出来ないならそんな設定着けるな
>>77
いや流石にそれは無いそれだとオーマジオウのような戦闘描写が少ないキャラが不利になるだけじゃん
それにビルドの海賊レッシャーが水中戦が得意というのは公式サイトの設定にも書いてあった、それこそ設定無視
シティウォーズオリジナル設定とかそんなの関係ない、シティウォーズだって公式だ、だからシティウォーズの設定だけ「オリジナル設定」とか言って無視するのは違う
公式の見解とかそういうのは関係ないんだよ、公式が言っていても描写(描写も公式)と矛盾してるから。
普通は設定だけで描写が無いものよりは設定も描写もあるものを優先するからな
それに設定が盛って書かれる事だってある
>>80
そんなルール無いでしょ後、仮面ライダーシリーズでは代々、世界が地球で描かれてきているんだが
>>80
なんかどんどん違う話題になっている。というか描写で矛盾してるからーとか言っているけど設定は設定だ
>>118
子供向け番組のアバウトな設定(難解な設定つけたら子供は理解出来ん)の話出されても
>>119
描写ってグランドジオウの描写でオーマジオウじゃないだろ
グランドジオウがそうだからってのはキャラクター設定で違うぞって話をしたら設定は信用出来ないって。そんならグランドジオウ=オーマジオウとして考えるのは正しいのか?
描写としてもグランドジオウとオーマジオウは別格の扱いをされてるんだけどそれは無視するのか?
随分都合が良い話だな
無能な脚本家がオーマジオウマンセーの為に負けさせたが、アナザーディケイドやバールクスやアナザーオーマジオウでも勝てる、あとオーマジオウにはオーマフォームという上位互換が居るし
まずオーマフォーム
オーマジオウに出来る事は全て出来る、しかもオーマジオウは設定のみで描写が無いものでも、こちらは描写がある、オーマジオウの上位互換だというのも、オーマジオウはワンパンで倒した(触れなきゃ倒せない)、オーマフォームは触れずに手をスワイプで敵を消滅させた。しかもこちらは最強フォームやゴライダーを召喚する描写があるし、オーマジオウがライダーの力を使用するにはオーナメントスロットにウォッチをセットしなきゃいけないが、オーマフォームにはそのデメリットは無い。
アナザーディケイド
アナザーディケイド自体はディケイドアーマーと同等の為、あれはほとんどスウォルツ自身の戦闘力の高さだ。ほとんどライダーの力頼りとオーマジオウとは違う。
バールクス
RXの力で奇跡が起こせるし、平成ライダーの力を無効化する。平成ライダーの力が頼りの武器であるオーマジオウは、平成ライダーの力を無効化されたらどうしようもないだろう?、オーマジオウの上位互換であるオーマフォームも、巨大化した状態では召喚した全平成ライダーとのキックで倒した(タイマンじゃ勝てない)
アナザーオーマジオウ
バールクスの上位互換、オーマジオウとオーマフォームが2人がかりで倒した(オーマジオウもオーマフォームもタイマンじゃ勝てない)
>>90
オーマフォームがオーマジオウより強いはまだ分かるしかし言っている事がおかしいまずオーマジオウはオーナメントスロットからじゃ無くてもウォッチを使っていたあなたは描写描写言うのに何故ここだけ描写を見なかったのか
アナザーディケイドに至ってもそうだ実際オーマジオウはアナザーディケイドに勝っているこれは紛れもない事実だ
バールクスもオーマジオウ倒せるなら先に倒してるだろ
アナザーオーマジオウもオーマジオウとオーマフォームが居合わせたから2人で戦っただけだぞそれだと無敵ゲーマーがバイカイザー以下になる
>>90
リバイスも追記
リバイスは悪魔、悪魔は神の対となる存在だから強い。
各フォームは動物+レジェンドライダー
リバイスマンモス形態ではデンライナーみたいに線路出して走ってたからそう考えるとただ単に姿だけじゃないだろう?
つまりはメガロドンゲノムでディケイドの力が使えるし、ブラキオゲノムでジオウの力が使えるから、ディケイドとジオウの力を持つリバイスは強い
>>103
リバイスマンモス形態でデンライナーみたいに線路出して走ってた事を考えると使えると考えるのが普通であろう?
>>104
「~みたい」だったら使えなくない?ブラキオに変身してもジオウの能力なんて使ってないし。ディケイドも。電王みたいにデンライナー召喚とかしてないし完璧に使えるわけ無いだろ。
歴代ライダーをモデルにしてるから歴代とちょっと似た技が使えるだけ。
オーマジオウがアナザーディケイドに勝った?、クソ脚本家がオーマジオウマンセーしたからねw
オーマジオウマンセーの為にスウォルツを噛ませのラスボスにしたのは失敗、何故ならスウォルツはミラーワールドのソウゴよりもソウゴの鏡になっているからだ。
理由はどうであれ、王様になりたいという共通点がある
王家に生まれ、自分こそが次期王に相応しいと意気込んでいたが、妹の方が力が強かったってだけで王様になれなかった男
一方で、自分こそが王様にに相応しいと思い込んでいたが、努力もせずにライダーの力でイキリ散らしてただけで、将来クソ王様のオーマジオウ確定な男
レジェンドにライドウォッチ返して謝罪しろよ…
王様の器の無い奴らが王様を目指すという美味しいネタをオーマジオウマンセーの為の茶番に出来るのが話作りのセンス無い
>>98
要約すると常磐ソウゴが嫌いってだけだろ?なんかYouTubeのコメント欄で似たような奴みたことあるな
ていうかさ、小説にオーマジオウの宮殿が出て来たから他が荒れてても気にならないについて、それこそ小説オリジナル設定じゃないのか?。
なんで小説の設定は出す癖にシティウォーズの設定は無視するのかが分からない。
それにソウゴの性格上、国民の為に荒れ果てた世界を元に戻すだろうし、だから他の場所はどうでもいいから元に戻さないだなんて考えられない
>>100
シティウォーズは東映の協力はあるが、制作したのバンダイだし
対して小説はその作品を執筆した人が関わって制作してるから
オーマジオウ、能力の発動にラグは無くても必殺技発動時にベルトに触れる必要がある。からここで隙が出来る。
それに能力も、ただ蝙蝠飛ばしたりドラグレッダーの使役等ちょっとした事しかしてないからなんでもかんでも行使出来るとは思えないし。
それに能力で倒せるならわざわざ必殺技なんて使う必要無かったし。
>>102
最終回で一瞬で力使ってたじゃん。
そもそも最終決戦という一番盛り上げなくてはいけない場面でチート能力使ってちゃっちゃか終わらせるのはナンセンス
実際他作品のチートキャラも能力使ってハイ終わりでーすじゃなかっただろ?
>>139
手を翳したのは世界破壊する為だけど他の仮面ライダーの力は設定的には常時発動系の能力は常時発動しとるぞ
まどかは全ての宇宙、過去、未来に存在しているためまどかは無限に存在する。
そしてまどかの中に無限の時間が流れそして全ての体験がまどかの意識と同化する。
数個、数万の宇宙を破壊したところで無限の宇宙に存在するまどかを倒すことは不可能
そしてまどかは転スラで言う0秒行動の上位互換的な行動もできるので、すぐさま過去に行きオーマジオウを倒すだろう
全ての時間であり、無限であり、全ての宇宙であるまどかを倒せるとは思えない
>>108
それ規模的にはセイヴァーと同じくらいじゃん
それより強いオーマジオウに勝てるとは思えん
こんな可愛い女の子に優しい優しいン我が魔王が攻撃なんてするかバカヤロウ!!!()
そもそもウォッチがないとか言ってるけど、エグゼイドの力や歴史を継承してる時点で後から出てきたノベルの力も使えるよ。
>>122
だから最終決戦で能力使ってちゃっちゃか終わらせるのはナンセンスだって
それ言ったらウルトラマンノアとかザギ倒すのにわざわざ殴ったり蹴ったりしてるじゃん
本当ならライトニングノアだけで終わるのに
設定設定煩い
そして設定設定煩い癖にノベルゲーマーの発言速度や反応速度が光速越えとかそういう都合の良い部分のみ描写を優先(反応速度や発言速度が光速超えなんて設定存在しない)
>>123
理論上可能なんだよ
都合の悪い設定描写から目を背けてるのはお前もだろ?
事実とは設定があるという事じゃない。
設定と描写に矛盾があれば描写を信じるべき、描写にあるって事は出来るって事だし
設定に「出来ない」と書かれていてもあるのは規定の事実のみ
>>124
ところでそれは誰がいつどこで決めたの?
そんな主観を常識みたいに言われましても
でもオーマジオウには設定との矛盾は無いしな
それにノベルのは別に設定だけ信じろって言ってるわけじゃねえしなあ。勿論描写も考察するし
描写描写言うなら別に俺等がジオウ最終回のあれを描写判断で宇宙破壊と扱ってもいいよね?
アルティメットまどか「強いよ」(すいませんアルティメットまどかについての知識ゼロなもので、、、)
オーマジオウ「それよりも強くなるよ」
どう勝てと?