アニメ『百錬の覇王と聖約の戦乙女』はおもしろい?つまらない?


異世界スマホ物?、交渉術も戦術も技術も全て検索すれば無双できる世界なんて、しかも周りのキャラが強すぎて危機に陥る心配も無い話なんてどこが面白いの?
スマホ太郎よりは多少マシだろうけど、それでも魅力的だとは思えない
こういうのはもうお腹いっぱいだよ
「言い方!」も噛んでるしダメじゃないかな
今後改善する可能性もありますが、1話を見た限りでは、設定も脚本も作画も演出もレベルが低すぎです。専門学校生が作ったのかと思いました。
スマホ太郎みたいに超人なった訳でもなく普通の学生が人の生き死にする戦場で検索した作戦を元に何も考えず実行出来るのがおかしすぎる、主人公感情の無くロボットか何かですかね
ブッチギリで面白くない。スマホ太郎以下の設定、キャラ、作画、シナリオ…。この作品でも女性キャラの知性は0です。趣味が悪いとしか言いようがない。
割と嫌いではない話のはずなんだが所々イラッとするのはなぜなのか
60fpsが30fpsになったかと思うほど内容がスカスカで
話が飛んでるような感じ
結局はイセスマと似たり寄ったり。スマホで何でも解決出来れば苦労は無い。大体ストーリー自体がどこかのアニメに全く似ている。後、脚本が女と言う所もダメ。見るに値しない。
結局はイセスマと似たり寄ったり。スマホで何でも解決出来れば苦労は無い。大体ストーリー自体がどこかのアニメに全く似ている。後、脚本が女と言う所もダメ。見るに値しない。
なんか、イセスマと似たり寄ったり。スマホで何でも解決出来れば苦労は無い。大体ストーリー自体よく解らない。脚本も女だし。また、異世界モノかよ。いい加減、飽きたね。
突っ込みどころしかない。突っ込まなくていい場所を探すのが難しいくらいだ
過去の地球という割には文化も時代もめちゃくちゃ
主人公の知識が偏りすぎてる。他のラノベもそうだが、作者の書きたいことだけ知ってる、理解している設定にするせいでスカスカ脳みその主人公になる
武器や戦術に対しての作者の理解があまりにも浅すぎる
敵将が向かってくるだけで動けなくなる兵隊、いつの間にか馬に乗ってない、主人公の顔だけ映して後ろでずっとワーワー言ってるだけ、そもそも日本語がめちゃくちゃ・・・etc
仮にも過去の地球という伏線をもたせるならどの時代、どの地域にするのかを考え、その時代の文化を反映するのは最低限やるべきだろう
主人公を有能に見せるために周りを無能にするという最低の手法もばっちり使っている
最近のカスみたいなラノベを煮詰めて更にひどくしたような最低のラノベ、アニメ
おもしろい派のコメント一つも無いのに200票w
どこが面白いのか書いてくれよ、面白いところがあるならw
>>34
プロが作ってないんじゃないかってレベルでクソよな。アニメーター養成所の学生とかに手伝わせたんじゃないかってレベル。絵柄も妙に古臭いと言うか、キャラの顔の描き方とか平成初期みたいな絵柄してるし。
>>187
なろうの取り巻きって皆主人公崇拝しだすよな。スライム様スライム様って尻尾ふってるだけのスラ太郎の部下と全く同じ。
1つ気になるのだが、なぜ投票は面白いが多いのにコメント欄はこうなっているのだ。
肯定派はどうした。
ギャグとしては面白い
でも作者がギャグではなく本気で書いたシナリオだと思うと虫酸が走る
ナツコ作品っていうのもあるけど
普通によくある異世界ハーレムにしておけばまだマシだったのに何を考えたのか過去地球設定にした結果
なぜスマホが使えるのか?時代考証、地理、言語、文化めちゃくちゃじゃね?となり
挙げ句にちょいちょい挟んでくる北欧神話を元にしたであろうワードの数々に超常的な能力を使う人。
子供の頃に歴史なんかなんの役にも立たないと意地を張ったバカが作ったのでしょうか?
OPでスマホが出てきたことに大変感銘を受けました。デジャヴのような気分です。よって某作品と同じ評価をさせて頂きます。
1話の時点で思ったのは、異世界に飛ばされたなり召喚されたなりの経緯がなくて謎だなってことですね。
イセスマと似たり寄ったりだし、その他スマホとか内容設定とか中途半端すぎて何がしたいのかわからない。
主人公無双なのか、ヒロイン推しなのか、(歌メイン?とか?なのか?)目指してる作品の魅力をどこに持っていきたいのかわからないし、見てて苦、
正直つまらないと思いましたね。
異世界はスマートフォンとともにやsporting salt 並みに面白い作品、中指突き立てて罵倒しながら見ると割と楽しめます。
原作はどうか分かりませんが、内容が1話どころか5話分位飛ばしてる感があります。1話の最後の王でありながら民の事を全く考えず、良い策略がある訳でもなく自分の感情ゴリ押しの叫び声はドン引きです
チート主人公が煮え切らないのはいつものパターンだけど、現代日本にいる彼女と常時連絡を取り合えるってのが…周りでハーレムされている娘たちが不憫でならないです。
他のアニメは面白くないばかりなのにこんな糞つまんないゴミアニメは面白いのってここの投票してる奴らはマジであてにならん
今期どころか異世界物で殿堂入りできるほどの薄っぺらさ。まだスマホ太郎が少しだけましに見える。薄着の女キャラの胸出しとけば的な観点からさえクオリティ低い。アニメ界のラジー賞送りたい。
作者がスマホで斜め読みしただけの戦略を書いてガバガバ展開になる
主人公がスマホで斜め読みしただけの戦略を用いてガバガバ展開になる
ネット放送でコメントありで見る場合、ツッコミどころ満載で最高に面白くなるアニメ。
HIPのYOUという名言も生まれたスマホ枠。覇王三郎の称号は伊達じゃない。
今期1位のクソアニメです。傑作とは口が裂けても言えませんが、素晴らしい"傑作"です。
そう言う意味では極めて"面白い"ですよ。
毎週想像の遥か斜め上を、"味わい深い作画"で描いてくれるので、"楽しみ"で仕方ありませんよ。
このアニメ、登場人物の頭の中が残念でコレを製作者した方々はもしかすると40年くらい過去から異世界転生して作りに来ましたか?って作品ですね。
ギャグ作品として見るアニメ(自己責任)
誰だか知らんがお疲れさま
とりあえずナツコの吠え面が楽しみやけどこのアニメを正当に評価するならツマラナイ票が5000くらいいるぞ
こんだけ主人公をぶっ殺してやりたいと思ったアニメは久々です。見てて主人公の行動全てにイラっときます、不快です。時間の無駄です。見る価値のないゴミアニメ、存在事態が忌々しい糞アニメ。
スマホで得た知識で戦おうとする黒髪の未来人に立ち向かう、赤髪の主人公の「HIPのYOU」ことステインソールが格好良いです! 特にリーダーの自分が率先して道を切り開こうとする勇姿を見れば、誰もが彼の魅力に釘付けになること間違い無しです。ただOPでも本編でも黒髪の登場がメインで、主人公の居ない話が多くあって黒髪の言動にヘイトを貯めなければいけない回が多いのは残念でした。
>>133
ナツコはバカな癖にプライド高いから
勉強もしない癖に人の言うこと聞かない
流行りものに弱いけど理解してないから「まるで将棋だな」になったんだよ
毎回思うのだけど、面白いの投票が多いのに面白いのコメントが全くないのはなんだ?関係者とか一部の人間がこの作品は面白いと見せるよう操作してるとしか思えない。
あとこの作品の漫画読んだことあって糞つまんないって思ってたんだけど、アニメ化するから面白いのかなと思ってアニメ見たら、やっぱり糞つまなかなった。
こんなアニメに時間使うのがアホらしい
出だしが唐突過ぎて、主人公の背景がよくわからないままにスタートして、見ていて途中で理解できましたが、ゼロからのスタートのはずが、どうやって部下を従え、一軍の将になったのか、無理過ぎであきれました。
なろう産ではないがラノベ産の異世界(ほぼゲーム中)もの
内容をいえばチート能力を持ち得ての俺ツェーハーレム、以上。
過剰なお色気描写が多く入ってるのはこの手のアニメではもはやお約束である
物語開始、1話の冒頭。その感約10秒でお察し出来る駄作臭はさすがと言うべきか。
揃いも揃ってヒロイン達が主人公のダッチワイフにしか見えず
男の言うことは聞き流し女の前だけいいカッコしいの主人公
魅力の感じられない主人公(男)に惹かれる女の子の価値も下がるというもの。話による展開も主人公とヒロインのあまりにも無駄なイチャイチャ描写が多く、視聴を継続するのは苦痛でしかない
また、主人公が異世界召喚され且つ年月が立っているという設定で始まっていることからも後から徐々に回想を入れていく手法を取っているのだろうが悪手にしかなっていない
唯一の見どころと言える部分はスマホが異世界で通じているところ、なのだろうがやはりそこも面白くある要素ではないかなと
あくまで個人的な見解ではありますが見る価値がない
例に漏れずゴミ作品でした
ISLAND、殺戮、ハピシュガに加えて、スマホ次郎とかいう糞アニメ四天王のおかげで今年の暑さを無事、悪寒でのりきれました。
最近見た異世界ものの中で一番好き。国王になって女の子がいっぱいつくっていうわかりやすいハーレム設定がまずうらやましいし、絵柄も可愛いしエロシーン多いしストーリー展開もそこそこ熱くて感情移入しやすかったし、元の世界の幼馴染みとスマホで通信できるっていう設定も昔ながらの異世界ものっぽくて良かった。デスマーチ、このすば、奴隷魔術あたりより、俺はこれ。
このレベルでアニメ化とか世も末
アニメの消費が多く面白い作品は無くなっていく一方
今後この同等低レベルアニメが量産される時代になりつつある気はする
面白い所を探す方が苦なアニメ
ニコニコで「は?」ラッシュ
百錬三郎
主人公感あるのは三郎よりHIP君
作画崩壊
ガバガバ設定
ナツコ特有のクソ脚本
演出がつまらない
キャラに魅力がない
スマホの力を過信したなとさっさと妹にしておいてよかったぜくらいしか名言がない
戦闘シーンが盛り上がらない
薄っぺら隊
ウィンター兄貴ですら投げ出す
EDでエロ要素を入れるも「きたない」「くさそう」など言われたい放題
これだけ言えばもうどのようなアニメか分かるかと思います
視聴する際はお気をつけて
まず美少女+戦記物という作画が超重要なアニメなのに作画が酷すぎる。
これじゃストーリーがどんなに良くても駄作にしかならない…が残念なことにストーリーも酷いと打つ手無しの作品。
ただ原作読んだら割と面白かったことを追記したい。
主人公がチートチートとうざったい点と、爽やかさに欠けるエロ描写はアニメと一緒で正直辟易するが、
キャラの掘り下げや戦争・日常の描写は雲泥の差。
重要人物が何の紹介も無しに突然登場したり、コピー用紙が大量生産されたり、
主人公が机ドンしただけで全員が従ったり、ラクダ一頭で敵の全軍を追い返したりしない。
能力がスマホ一点のみのクソ雑魚なせいか、なろう系主人公の割に挫折や敗北をしっかり味わう点も好印象だった。
総括:アニメスタッフ、特に脚本担当は猛省してどうぞ。
スマホ太郎よりはいくらかスマホがキーアイテムとして機能しているけど、
逆に言うとそれだけ。
スマホで調べるだけで、何でも簡単に巧く作れるようになったら苦労はしない。
中学生向けに作られてるなろう系を大人の視点で見たらそりゃサブいのも無理はない
アンパンマン見てこれ子供向けだなって言ってるようなもん
なろう系を見るときは精神を厨房時代に戻して見るんだ
オリジナル必殺技を考えてた頃を思い出せ
それにしても他のなろう系に比べるとまだ評価がいいんだな。
まあ言動がウザくはあるが、ウザいレベルにとどまってて人として憎悪するほどではないからかな。
他のなろう主人公はなんやかや言い訳して虐殺したり拷問したりとガチのサイコが多いから…
>>173
空気が読めてないだけで嫌なやつではないからね。
作品も一般的なレベルで無難にまとまってるから、そこらの素人が書いたなろう系に比べればずっと読みやすいし破綻も少ない。
まあアニメの方は駆け足すぎて設定ガバガバ、ストーリーもめちゃくちゃ、作画も崩壊と褒められる点が一個もなかったから、悪評もやむなしだと思うがな。
百錬スタッフが作ったらどんなアニメも駄作になると思う。
実際作者は中学生あたりをターゲットにして作ったっぽいことを言っているから、そう考えると決して出来の悪い作品ではないと思う
なろう系としてはストーリーの破綻が少なく、主人公の言動がブレることもない
個々の行動に多少首を傾げるところはあるけれど、一貫して善人を貫いていて、異世界人の命や生活といったものを軽視しないところは好感が持てる
当初から「現代に戻る」という目的意識がはっきりしている点も○。
超名作だとか他人におすすめしたいとか言うほどの作品ではないけど、無難に出来上がってる作品だと思う。
なろう系の評判が地に落ちてる現状で表に出たせいで、ネットを利用する「中学生以上の人たち」に注目されてしまったのが運が悪かった
その上アニメそのものの出来(作画とか)もクソだったせいで悪目立ちしてしまった
こう言っちゃなんだがアニメ化なんてせずひっそり原作だけやってれば、数あるファンタジーラノベの一つとして終われただろうにと思わざるを得ない
最高に駄作。諸々と設定やストーリーに対する詳細が割愛されていて、ただ中途半端に転生もの執筆したかっただけって感じ。スマホ太郎の劣化版。
内容がいきなりすぎて2期目かと錯覚した、回想も説明もないのに以前あった話がある前提で話を進められても
>>179
原作でも時系列は3巻・1巻・2巻の順番で、転生(転移)直後の話は後回しだったからそれをなぞったんだろうけど
原作をなぞらなきゃならんわけでもないんだからアニメは最初に過去編やった方がいいんじゃねえのとは放送当時から言われてたな
まあ転生後のことを「なんやかんやあって」の一言(比喩で亡く本当にこういった文章)で片付けて、俺はなんとか国の王になった、とか強引に進めるなろう系に比べれば、後からでも説明してる分幾分マシではあるんだが。
つか1クールで小説8巻分を描写、しかも戦記ものってどう考えても正気の沙汰じゃないから
3巻(過去)やって1巻やって「おれたたこれから」で終わりでもよかったじゃんって思う。それでも一応ヒロイン4+1人登場するんだし。
つかスマホで検索した結果をドヤ顔で部下に見せるシーンで主人公の低能ぶりに失笑したわ
金かけないといいものは作れないという典型例
予算ないならないで作画コストかからない日常系とかにすりゃよかったのに
なぜ戦記ものに手を出したのか製作側の意図がよくわからん
頑張って3話まで見たけど設定がまったくわからん
何故スマホ持って過去に行く事になったのか
何故狼の一族と関わる事になったのかがまったく説明がないので話が入ってこない
リネーアが嫌いすぎるしキモすぎ。
出てくる女の子全員自己中でくそ。
胸糞悪くなったため離脱。