ソードアートオンラインはおもしろい?面白くない?
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
面白くない。恋愛描写も恋愛した事がない奴が書いてるのかな? 主人公の思い通りにいきすぎだし作者のこうなればいいなぁっていう妄想をそのままアニメにしたような感じ。
アンチしかいないのかな
たぶん こんなとこアンチか俺みたいな暇人しか来ないと思うし...
まあ 普通に人気があるし、面白いと思うよ
似てないようで、似ている。まず最初に設定は悪くなく、豪華な声優さんや、アーティストは確かにいいし、女の子は可愛い。でもそれをぶち壊しにする無能な原作者と屑な脚本家とミスマッチな声優の存在が結果的に作品を糞つまらない作品になることになってしまった。これはSAOだけではなくガンダムSEED、閃の軌跡、インフィニットストラトスなどの作品にも同じ答えが当てはまります。ログホラやスバルをパクリと酷評している信者は居ますが、それはSAOもパクリ作品と言われる証拠があります。作品全体のテーマは今から23年前に発売されたクリス・クロスという作品のネタをパクっている上に劇場版の中にも、ログホラのネタまでもパクっています。いくら人気作品とはいえ、他の作品のネタをパクるとは許されると思いますか!外国でもこの作品は意外にも酷評と炎上があったようで禁書になるほど。あとベッドシーンは本当に辞めてください子供も見る作品にそれは悪影響する恐れがあります。SEEDやヴヴヴやクロアンにもいやらしいシーンが当てはまります。SAOはこのまま行くと有害指定作品にされてしまいそうです長文失礼しました。
変に性格の曲がったアンチがグチグチと批判言ってるけど、普通につまらなくはないと思う。円盤などの売り上げもかなり多い作品だし…
というか、本当につまらなかったらアニメの最後まで見れないんじゃないかな?
つまらなくは無いとは思うんだけど、最初辺りのハーレム具合とか苦手だったから14話辺りで切ってしまった…。
アリスちゃん可愛いからもう一度見てみたいなとは思う
一期前半は面白かった。その後は現実世界行き来出来るようになってからは、全く緊迫感を感じられない。
でも、アスナのタイツ足を見るために次作も必ず観ます。
アリシゼーション編のユージオさんたちはカッコいいので好きですが、キリトはモテすぎてムカつくし、アスナはグイグイきすぎるし、リーファ(直葉)は胸がでかすぎる。シノンは、、、、まあまあかな。
ソードアートオンラインなんてダイヤのAceに比べたらクズ。(ダイヤのAceが神過ぎるということかもしれないが。)アリシゼーション編はおもしろいが、(全裸でグイグイくるアドミニストレータを除く。)キリトはただのネトゲのくせにモテまくってるし、アスナはグイグイきすぎるし、リーファ(直葉)はおっぱいでかいし、シノンは人殺しだし、でもみんなタイツ足と美乳がすごいので、見続けますが。
アスナがかわいいから見たけど、キリトがモテすぎ?というか、女の子が惚れっぽすぎてつまんないwなんだかんだ続き気になって見ちゃうし、モテなかったらまだ面白いかも
パクリと言われてる.hack、クリスクロスをちょいとばかし見てみたけど個人的にはそこまでハマれなかったな…… これだけ受けたという事はSAOはその手のアニメを増やしいく要因となったのは事実だろうし。
アニメでなく小説から入った口だけど文体もラノベラノベしておらず読みやすくて、世界観にしても面白いと思う
言われるように主人公だけモテモテな部分はラノベらしいけど
ユージオ
アリスも結果的には寝取られ的になってる
間違った、
幼なじみであるアリスの優しい方の人格は失われては上書きされたまま消滅
そして残った方の人格
プライドの高い堅物な騎士であるアリスは別人と言い張れるかも知れないが、そのアリスの心はキリトに向いてしまった結果。早速ハーレム要員の1人になってしまった
ユージオにも救いがあると見せかけて最終的な形が想い人がキリトヒロインズのハーレム入りだから報われてはいないんだよな……
このすばも妖怪ウォッチも、売れたアニメで面白くないものはない。例に出したやつはアンチがおるけど、
大多数が面白いと実感してる。
面白いと思うやつは大抵ネットで話さん。
ガチで面白いorアンチ→こいつらは比較的関心が高いからネットでSAOについて話す。それだけ。
クソつまらないって程でもなかったけど、いう程おもろくはなかったな
他の奴も言ってるけど「童貞の妄想」を具現化させたような作品
女はちょろすぎるし、主人公が補正強すぎて感情移入できない
.hackのパクリ
同時期だと言う意見もあるが
世に認知されたのは.hackのが
明らかに早い でもなにが1番面白くないかと言うとキャラだよね まったく魅力的じゃない 主人公キモすぎ
なんか最近もてはやされてるけど広告ででてこんといて欲しいキショイから
面白いけど話の長さの割にはって感じシャーロットとか短くてすごく面白いのでそこら辺がざんねん
一期の最初だけよおもろかったの、せめて2期までは良かった。三期のアリシゼレーション編4クールからクソ面白くなくなった。
何も説明も無しで急にキリトめちゃくちゃ強くなるしさ、急にドラゴンボールの孫悟空見たいな空飛ぶんよ。三期の一期目でさ、落ちるか落ちないかでやっていたのに、今までの人間設定どこいったんだよ?SAOファンがさ何で突っ込まないんだよ?キリト食べるの????!!!!!!!!!!!!っていう疑問がめちゃくちゃ出てるわけ。いや、キリトは食べないぞ。マジで意味不明だし気持ち悪い。
シノンもさ、キリトがつけてた医療の胸パッチネックレスにしてて、その胸パッチから謎の電撃が放つし。マジで意味わからん。胸パッチをネックレスにしてるシノンも相当キモいよ?
キリトの装飾品身につけたけば強いじゃん。つーか何で電撃放ったのかも説明もないの?
死んだはずのユウキが出てきてキリトのこと説明してたけどさ?ユウキ死んだじゃん?あの時死んだのにここで起きたことの説明してんだぜ?w
これ生きてるよね?
俺から見たあのユウキは完全に生きてるようにしか見えなかった。
あの2期の感動した涙をさ、これで全てぶち壊しにされたよ。ユウキ推しの人を侮辱してるよね?
プー倒す時木に変えてさ、これでいいの?本当にこんな結末でいいのかよって思う。
プー倒した後周りからの地獄ハーレムが始まるし、アリスちゃんの忠実な龍がやられそうで、上から急に波動砲打ってきてさw
それがね?わざわざわざわざ外してるのんだよね?w
そのまんま当たれば終わりなだけの話なのにさ、何で外したんだよw
あいつのバトルシーン何か見たくねぇんだよ。しかも波動砲あった時のドヤ顔しながら腕組み仁王立ちでイキり散らかしてるんだよね?気持ち悪いよね?
本当にキモいし意味わからないんすよ。僕がSAO好きだった感情がアリシゼレーション4クールで全て無くなったわけよ。
もうマジでクソ面白くないクソアニメだと目覚めたわ。ここまで酷いアニメねぇぞ?だから僕はSAOの事はギャグアニメだと思うようになりました。
>>50
王道のヒーロー象としてキリト自体昔ながらのギャルゲー主人公のそれだからな、元がアスナを悪役(オベイロン=須郷)から救う的な同人誌だろうし
出会う女の子が片っ端からそっこうでキリト好きになるの意味わからんしそのせいで内容全然はいってこなかった。世界観はよかったはずなのにハーレムすぎてつまらん
途中まではまあ良かったんだけど終盤の演出と脚本何あれ?
くどいのなんの・・ダサいのなんのあと完全蛇足のラストでげんなりした
内容が幼稚過ぎる。コンピュータ、特にソフトウェアの知識が決定的に欠如している。あと、「睥睨」好き過ぎるだろ、コイツ。言葉選びも、気取っている割には内容とかみ合っていないし、意味からして間違っている所も散見される。流石はKADOKAWAクオリティだわ。
アンチコメ多いけど
この作品が出た当時3Dのゲームなどほぼ無いような時にこの作品に乗っかっり壮大なゲームを作る会社もあります
それが小型化されつつある現在を考えると
すごいとおもいませんか?
VRでゲーム出来ているこれからの発展もある
10年以上先を考えていた作者さん共々素晴らしいと思います
もっと戦闘とか楽しめると思ったのに、なんだかゴリゴリ恋愛系でめっちゃガッカリ、恋愛アニメとして出しなよ、ゲームで戦うことがオマケに感じた
いやもうなげーよ。どんだけダラダラ長々と続けてんだよって思う。シリーズ多すぎて見る時間もないから途中で見なくなって終わってしまう。ようやく終わりかぁって思っても「俺たちの戦いはまだまだこれから!」みたいに続編あるし。仕事してない時間余ってる人間くらいしか最後まで見る事できないアニメ。
つまらなくは無いけど
アスナのグイグイ感とキリトのハーレム的な感じがちょっと苦手かな
リズベットとか可哀想に見えてしまう
作品の舞台をゲームにした意味がわからない。これなら同じ内容をそのまま異世界ものでやっても良かったんじゃない?それはそれで面白くなさそうだけど
んー面白くないのはアリシゼーション行ってからなんだよなー、小説もアニメもそこまではよかった
オンラインゲームを楽しんでいる様な層の願望や妄想を具現化したラノベのアニメ化作品なのかなあ?ずいぶん昔にNHKでアニメ化されていた、作者が脱税した主人公が眼鏡君のラノベ原作作品の亜流にしか見えないけど。