アニメ『風が強く吹いている』はおもしろい?つまらない?
実際には実現はまず無理な事だけど、各キャラ一人一人の個性や葛藤などもあり、個人的に感動するシーンが沢山ある。箱根駅伝はやっぱり特別なんだと改めて思う。
純粋に情熱を傾ける事が出来る時期って限られてますからね。
能力的に無理スジでも、熱いアニメです。
いいと思うんですけど、王子がもうちょい応援したくなるようなキャラだったら、もっと楽しめたかも。
あと、リアリティで言えば無い。
少年漫画でもやらないようなぶっ飛びファンタジー展開だけど、そもそも陸上物ではなくキャラ萌え物なんだって言われてしまえば突っ込むこと自体がおかしいのかもしれない
設定と大筋があれば過程や理由などどうでもいいものなのだろう
前半どうかな?と思いましたが、見返すとターニングポイントで風が吹いていたり細かく作り込まれた素晴らしいアニメです。
小説よりもキャラが濃く、そしてより深く掘り下げられている!あの青春を見守る感動を小説の何倍にもする力を充分に持ったアニメだ!
本番で突然ジジイが監督面して偉そうにでしゃばってきたのがウザすぎる
お前今までなにしてたの? 指導なんかなんもしてなかったよね?
神童がリタイアしそうになる感動的なシーンでさ、声かけるのがこいつじゃダメだろ。ほったらかしてた奴の言葉じゃなんの重みもないよ。
それこそ声かけるのがハイジだったり、もしくはジジイが監督として皆と過ごしてきた積み重ねがあったらよかったけど、ほとんど名前だけ存在してただけでほぼポッと出じゃん。
仲間達と繋いだ襷に込められた青春の絆がとても感動的で自分もこんな風に走ってみたいと思わされる名作中の名作です!是非、アニメだけじゃなく漫画や原作も読んで違いを味わいながらご視聴下さい‼️
陸上とか箱根駅伝とかも見ないタイプなんですが、そういう自分でもとても面白いと感じました!
でももう少し細ところまで描かれていたらより良いかなとも感じました!
それでも総合的にはとても面白いです!!オススメです!
1つの目標にむかって進んでいく中で、それぞれに思うことがあって、でも仲間のために全力をつくしていくのがとても良かったです。終わってしまって寂しく思った番組はこれが初めてでした。
たまたま第一話が録画されていて、結局最終回まで見た感想。面白かった。走ることに全く興味がなく、特に持久走は嫌いな部類だったのだが、今度の箱根は見てみようかな、と思った。それだけでもこの作品の「勝ち」かな、と。
途中でどこどこが嫌とか誰々が嫌とか言ってる人が多いけど、そこ乗り越えて最後までの流れがあるからこそ面白いのになぁ。たしかにちょっと疑問なシーンはあるけども。