アニメ『ドメスティックな彼女』はおもしろい?つまらない?


観ていて、なんか引っかかる。あまり、作品に引き込まれる様な感じが無かったです。エロ要素も必要かも知れないけど、ああいう形では...と思いました。これでは先生とも何かあるのかな?と思ってしまいました。あまり、期待はしてませんが、暫く様子見してみます。
>>4
です。結局、最後迄つまらなかった。ただ、エロ要素だけ。録画して損した。もっと、期待してたんだけどなぁ....
原作を知らないで視聴したけれど、キャラの思考も設定もなんだかなぁと。あと、あの親さん達は毒親なのかな?あの年頃の子どものことを考えたら同居って選択はどうなの特に女の子の親さん、って思ってしまって。。
内田さんがこの役をやって、イメージが崩れ落ちてしまいました。もうちょっと、役を選べなかったのかなぁ。残念でなりません。
録画が溜まってたので恐る恐る見てみると主人公の男子が親の再婚によって美人姉妹と家族になってしまうものの何がどうなる感じでもなさそうとしか思えず話にも引き込まれなかったので4話途中で全消去した位の一つ屋根の下で多感な年頃の男子が血の繋がらない姉と妹に悶々とするっぽい芸能人や公務員の方が好きそうな家族アニメ
5話まで見ました。原作の方も。結局は男子高校生が考えそうな妄想アニメですね。期待して損しました。そういう事を最後までするなら、年齢視聴制限で最後迄sexすればいいのに。今は、こんな中途半端なアニメやマンガが流行っているんですか?正直、こちらがガッカリです。なんかストーリーも陳腐ですね。よくある話みたいな感じ。もう見ません。昼ドラじゃないんだから...作者ももう少し、考えた方がいいと思います。
>>24
です。7話まで見ました。後、実写化ですか...なんで、世の中のメディアも映画制作会社もこういうのに食いつくのかな?不思議でしょうがないです。何でもアニメ実写化するなと言いたいです。
なよなよ系主人公があっちにふらふらこっちにふらふらするアニメです。最終的には妹とくっつくらしいけど、エロ以外見どころ無し。
一緒の展開が多くアイデア切れなのが伺える。恋愛もの10巻くらいで完結の方が名作になりやすいのに引き延ばしすると台無しになる
悪い意味でマガジンの伝統芸の1つって感じ
こういうのが好きな人もいるんだろうけど、個人的には不快以外の感想はない
こう言うのこそ、アニメ化せずに実写化すればいいのに。
実写化したところで、ひっそりと爆死しそうな感じですが。
人間関係の設定が力技過ぎてかなり酷いけど、これが視聴年齢制限付きだったら相当優秀だったと思う。やってることはほぼエロマンガだもん。実に惜しい。
とにかく薄っぺらくて安い話、キャラの言動、行動。
言葉厳しくて申し訳ないが
作者は恋愛したことある?
どうにも生きた言葉が感じられない。
続きが気になって惰性で見ている内に内部で陳腐化が始まり
どうでも良くなってくる。
1つ1つの問題をきれいに片付け過ぎ
不倫相手弱すぎるしすぐ和解して馴れ合うのもよくない
もっとあれもこれも引きずってうまく立ちゆかず
互いに依存し合う構図作った方がいい
全体的に燃料となるエピソードが薄すぎる
古いマガジンの典型。
作画は悪くないからここの制作に五等分を任せればよかった。
これを同時期にぶちこんだせいで五等分がクソ作画のとこに回されたのかもと思うと腹が立つ
ぶっちゃけ、原作も乳首描いてなかったら読めないレベル。
昼ドラってのが重いのもあるけど、お色気無しで読みたくなるほど登場人物に魅力ないんだよね・・・キャラデザ以外何も無かったニセコイが更に悪化したらこんな感じになるのかもね。
面白かった。瑠衣がかわいいのと夏生の人間性がリアルで良い。物語もきちんとした段取りで進んでいる。良い作品です。原作も見るつもりです。
先生が可愛すぎて最初は見てた。あそこまでスキンシップされたらイチコロだわ正直。。。けど途中からの昼ドラ感が嫌だったな。先生が屋上でわかりやすく泣いててもうそこからだんだん怪しいとは思ってたけど。
アニメは全部みたけど最終話でまたルイに
襲われてるのに抵抗しないのだめだろ!あと漫画の方だとヒナと離れてる間ルイと付き合ってるし!ヒナ戻ってきたらヒナとLINE交換して嬉しいそうにしてるし!もう伊藤誠やん
ほとんどの登場人物が下衆。12話のAパートまで見たが、最後は見ずに削除。どこの誰だよ、こんな不快な物をアニメ化しようと決めたバカは。
ヒナの時は親が釘さしたりで絶対に許さないとか言ってたのに、ルイなんか家ん中でいちゃついてんのに気付かないとか、ありえない。
挙句、恋愛もよく分からないとか言ってた妹に、居ない間に寝盗られて、哀れすぎ。
ふらふらしてるナツオも最悪だし、死んだとかでもないのに、姉の次は妹ってのがクズ。
マンガも姉が不憫で、終わっていいわ、マジで。
気持ち悪ーい
キモヲタ向けの喋る機能を搭載したダッチワイフ物語も気持ち悪いけど
ババア作者による私の考えた筆下ろししたいシャイな童貞ウジウジ天才主人公と
ちゃんと現実見てるんだよ私作者の自己投影クール黒髪いい女による
紆余曲折ありましたが正しい私達は無事ゴールインしました物語も
心底気持ち悪ーい
誰押しとか、関係なく、途中まで最高に面白くて、そのまま終わらせれば良かったのに。
最近は意味不明な「新章突入」「更に新章突入」一読者としての意見ですが、とても不愉快です。
人物の成長を描きたいかもしれませんが、話が全然進まない!一歩進んで一歩下がる。
大人の事情なんか知りませんが、「つまらない」って言わせても良い事情は何なんですかね!
最後に一言
途中まで最高だったので、新巻未だに予約で購入しています。
だがしかし、マジでクッソつまんない作品になったな!
かなり面白かったです。タイトルで見るのを後回しにしていましたが、アニメで1話なんとなく見てから、引き込まれるように、漫画も全巻揃えてしまいました。絵がとても好きで、ヒロインがみんな魅力的で微妙な感情の変化を、ドキドキしながら楽しむことができました。
①話の区切り的にとても微妙な所で終わる
②演出が原作の良さを出せてない
③駆け引きや心情の上での間が静止画で止まっているだけでテンポが悪い
原作はとても惹かれる魅力的な作品なので
内容が気にいったり、興味が沸いた人は是非原作を見るべきです
200話以上あって、登場人物の成長や変化に感情揺さぶられると思います
ちょっとドロっとしたラブコメが好きな人は是非原作を見てください
漫画全巻観ましたが、終わり方が胸くそ悪いです。主人公は結局最後までいろんな人を好きになったりヤったりしてエロ要素に助けられてる感じですね(個人の感想) あまり積極的にはお勧めしないです。
主人公の俺はイケメンだし才能があるからみんな俺を好きになる、という展開が、作者の自己投影を感じさせてなんかイライラする。
いやいや、ルイが恋でヒナが愛ってなんだよ夏生、おま、伊藤誠か?寒気がする、あと自分的にはこの漫画面白く無かったです
中途半端すぎる。
やるなら昼ドラみたいに、ドロドロにしてほしかった。
てか、主人公が嫌いすぎた。ここまで主人公を嫌いになったのは初めてです。