アニメ『不機嫌なモノノケ庵 續』はおもしろい?つまらない?


なんか男同士で気にしちゃってチラッチラッと顔見たりして
キモイと思うよw
それ系のアニメでしょこれ
兎にも角にもハナエの声がウザい
鼻にかかった甲高い声で終始一本調子でキャーキャー喚いているだけで、ここまでくると雑音を通り越して騒音だ。こんな奴が近所にいたら迷惑行為で警察を呼びたいレベルだ。
こういう風に演じるよう指示を受けているのかもしれないが、それにしてもこの声優もう少し上手くならないものか。
それでも、一期はまだマシだった。1話1話違う妖怪が出て来てその妖怪たちとの交流があったから、ボリュームを下げてハナエの騒音を我慢すればまだ1話完結の話として楽しめた。
だが続になってからは何を勘違いしたのか知らないが寄りにも寄ってハナエを物語の中心に据えてしまい、そのせいでハナエの騒音ばかりが目立ち、あまりにも耳障りなために話がさっぱり頭に入ってこない。
この甲高い騒音のせいで脳が受け入れることを拒否してしまうのだ。
まあ、何よりハナエ中心のこの物語自体が全く面白くないのだけれど。
この声優大好き!!!!と力説する人なら楽しめるだろうとは思う。
>>5
いまさらですけど、ハナエ役は梶裕貴さんですよ…
かなり人気で有名で、演技もめっちゃ上手いはずなんですが、人それぞれの受け取りかたがあるのでなんともいえないですがw
「あべの~ん」て気持ち悪い喋り方する細目ともう一人はあれだけ付き合いの悪い主人公二人になんであんなにすり寄ってくるの・・・普通なら友達になんかならないでしょ・・・
一期から視聴してきたが何か自分的にペースダウン。視聴意欲が萎えつつある。考えてみればこういう妖ものは「夏目友人~」や「百鬼夜行~」で間に合っている。残念ながらこの2作品に遠く及ばない感じだ。微妙になってきたがすぐ切るつもりはない。
露骨なお涙頂戴ものなんだろうが、妖怪のキャラデザがふざけ過ぎてて台無しになってる。
妖怪に敬語使うのもなんで?って感じだしハルイツキって何。名前?
原作は大好きで面白いけど、アニメは大事なとこはしょりすぎてひどい。
一期の時から安倍さんのキャラ違うし、解釈違いでモヤモヤする。
モジャが可愛い
めちゃくちゃ可愛い
モジャのためだけに観てた
モジャをもっとみたいから3期希望する
これ伏線張るだけ張って毎回毎回ワンパターンで意味ありげな引きで興味だけ引いて最終回まで持ってきて結局何も解消できないまま終わってるよね?
この続きはまたやりますって?冗談じゃないよ
「はあべのさああ~~~ん!」「ほぉもぉじゃあ~!」って気の抜けたあの甲高い雑音をまた聞けってか?アホか!!
やりたきゃ日本のテレビで映らない場所でやれや