アニメ『五等分の花嫁』はおもしろい?つまらない?
6話まで視聴、とりあえず二女と五女がとにかく不快で3女以外は全く勉強する気ないし家庭教師やれてねーじゃ
ん。元々馬鹿がすこーし勉強やっても変わんねーよ、暗記と積み重ねで多少バカでもそこそこ点数は取れるが、こいつら下地0じゃん、風太郎も頭いいと言うよりただのガリ勉で社会に出たら通用しないただ鼻に付くうざいキャラで好きになれんしなんなんだこのアニメ、何がしたいの?て感じた
まあ外車だから高価→100万円くらいするだろうという幼児並みの金銭感覚だからね風太郎くんは・・・
いくらなんでもあれはないだろうと思った
金銭感覚のずれを風太郎くらいの年齢で表現するならせめて外車は高い→1億円くらい!?とするべきだった
ついでにいえば1話で「あなたが落したのは100点のテストですか?0点のテストですか?」と聞かれた時は「100点の方」と答えるべきだった。「右!」と答えた時点で風太郎の頭の悪さはもう疑いようがない。「金の斧銀の斧」で湖の妖精に「あなたが落したのは金の斧?銀の斧?それとも鉄の斧?」と聞かれた時に木こりが「右の斧です」と答えるか?
もう1話のしょっぱなから「主人公は頭がいい」って設定が崩れ去ってるんだよなあ・・・物語の主人公は頭が良くてもその物語の作者の知能は超えられないというが・・・この作者さんはちゃんと義務教育受けたのかな・・・
でも、長女の声優は全然可愛くないし、もうすぐ三十路のおばさん声だし、違う声優さんの方が良かったのでは?感想文でも、長女の声優がこれじゃない感がある、違う人にすれば良かったのに、等の感想が、ニセコイや、インフィニット・ストラトス等の様々な作品つまらない作品にした、おばさんですよ。
友達に勧められたから我慢して5話まで見たけどもう無理、切った
ギャグがつまらない、笑わせようとしてるのかな?ってレベル
予想外の展開がない、これは誤解で、あれはあーなって、っていうのをただ眺めるだけなのが苦痛
美少女が映ってればいいオタクにウケてるだけなんだろうなって思う
そもそも、こんなつまらない作品を面白いとか言っている人って、何が面白いのですか?絵が綺麗とか、女の子が可愛い以外の感想を聞きたいのですが。この感想は、五等分だけじゃなく、SAOやごちうさにも、適用されますので。
ただ原作を消化してるだけのアニメ。全員の声があっていないし絵もおかしい、ストーリーも面白くない。原作は好きだから残念、他社で作り直してほしい。
逆にこのアニメの何が面白いのか教えてくれ
この手のアニメは単純にキャラ愛で見てるけどあの絵のレベルの低さは見る気なくすわ
画力ゴミ、最初から5人と恋愛対象がほぼ決まっている盛り上がらない設定
何がおもろいの?
普通、話を考える人っていうのは「物語」を考えるものなんだけどな。この話を考えた人は「場面」しか考えてないんじゃないかな?「この場面を描きたい!でもどういう風にその場面のための状況を考えたらいいかわからない!じゃあ適当でいいや!」という程度の考えしかないんじゃなかろうか。だから主人公の性格も行動もなんかおかしいし、ブレるんだろうと思う。
たとえ空想の世界でもこんな男に惚れる女の子は存在するはずがない。だってこの男、ただ「頭がいい」だけなんだもの。
この作者「頭がいい」イコール「優秀」「魅力的」という考えなんだろう。しかし、この作者の思い込んでいる「頭がいい」は教科書を丸暗記しいてテストで百点を取れる程度のことなのだ。それはそれで優秀かもしれないが、でもそれってただのロボットでしょ?そして、それ以外の魅力を全く備えていない、いやそれどころか自己中心的な身勝手さ、頭がいいというだけの自己陶酔と、性格の悪さだけは人一倍備えている人間がこの漫画の主人公である。そりゃあ、友達なんて一人もいないだろう。友達が一人も居ないのに女にもてる主人公?いくら空想の世界でも無理があるだろう。どうしてこんな設定で行けると思ったんだろう。
五人から一斉に好かれて、そこから誰かを選ぶような状況って地獄だろうな。
特定の目先しか考えない人達にとっては気持ちいいのかもしれないけど。
一女は最悪だなあ
バカのくせにお姉さんぶろうとしている所が胸糞悪い
自分は女優目指してるから~夢を追って頑張ってるから~あんたたちとは違うから~と他の連中を見下してる感が態度の端々からにじみ出ていて見ていて不快だ
いつの間にか主人公大好き~感も纏っているけどこいつが主人公大好きになるようなイベントってあったっけ?
まあ、3女も3女で戦国武将の話が出来た以外に主人公大好きになる理由が見当たらないんだけど・・・ラブコメならラブコメでその辺はちゃんと詰めてくれないかな・・・
今のままじゃ理解不能な異常者たちが恋愛ごっこしてるようにしか見えない・・・
原作も話は平凡ではあるけど作画が売りなのに、アニメの作画は同時期でも下から数えた方が早いっていう酷さ
これではクソアニメ以外の感想は抱けない
無理やり急いでアニメ化したマガジン編集部か講談社が悪いのか、それともアニメ会社(手塚プロだっけ?)の能力の問題か
無かったことにして別のとこで作り直してほしい
アニメの作画はゴミすぎるし、そもそもストーリーが覇権というほど面白くない
SNSでのくっさいくっさい草生やしまくりなガキどもの持ち上げがキモすぎる
はたらく細胞と同じような感じだね
ほんと世も末だわ
さすがにアニメの絵下手すぎじゃない?見るに耐えない。人気に乗じて早く流したいのはわかるけどこれじゃ逆効果
なんか似たような話見たことあるなと思ったら、『それでも僕は君が好き』だわ。ラブコメってもうネタ尽きてんのかね?
アニメ初見で驚きました。ビックリするくらい面白くない。人間関係も全てご都合主義で萌えようにも入っていけません。
ラブコメにありがちな話の流れに強引なフラグの立て方、キャラクターの性格を前に出しすぎて全員の頭が悪くなっている、今の時代のラブコメにしてはやることが大体二番煎じ、声優を豪華にしているつもりかもしれないが、見ていて疲れる
林間学校って・・・普通雪山でやるもん・・・?
雪山でさ・・・オリエンテーリングとかキャンプファイヤーとかするのかな・・・冬の雪山でオリエンテーリングって危なすぎない?キャンプファイヤーって寒くない?俺が古すぎるのか知らんが林間学校は大体夏で山だったような気がするんだけど・・・夏で山だからテントがあって、それでもってみんなでカレー作って、ていうのが盛り上がると思うんだけど・・・最近は違うのか・・・
ぼく勉と比較しても意味ないぞ、そもそも設定被りといっても「勉強ができないヒロイン」の部分だけで、五等分の面白さは5人のヒロインのうちの誰かが主人公のお嫁さんになるという前提があり、だから5人のヒロインと主人公との関係が、どう影響して将来の嫁さんになるかを想像するという、ラブコメ推理モノの面白さがある。ぼく勉はジャンプ読者向けだから、このような複雑な設定はなくて、行きたい大学に行きたいという話がストレートだろ?面白さの方向性が違うからなあ
だから、ぼく勉好きも、五等分の花嫁好き、になれると思うぞ
まずもって、アンチ野郎共は見るな!見て文句いってるんでしょ?だったらまず見てんじゃねーよ。正論じゃね?
>>171
見た上で文句を付けてるのなら別にいいやろ… 大衆の目に触れるとはそういうことよ。
アンチの目に付かないでこの作品を褒めちぎりたいなら五等分のスレ内にて信者同士感想を言い合っとっけって話やわ
5等分ってあるから、五重人格なのかと思ったら5つ子なのが疑問。なんで五等分?一卵性だから?一卵性で5つ子ってありえんの?教えてエロい人
アンチ派ではあるから
漫画の方も一通り目を通してはいるけど、5人が総じてゾッコンになるほど主人公に魅力を感じないな…… マガジンの中ではやらかしてない、性格的にもマシな分類ではあるけど。それはあくまでもラブコメ主人公の体制として保守的ってだけで魅力には繋がらない。が、確かにマシではある
物語が進み行けば毛色を変えるように 他の男キャラを出して勝負に出るのかと思いきや、まぁ重ね重ね…
ヒロインはひたすら恋愛脳でバカ
感想としては凡庸な豚向けハーレムかつ世界観も狭いなって
ストーリーが陳腐で恋愛描写も薄い。主人公に惚れる要素があまりにも雑。ただキャラの魅力だけは一級品。
面白いイベントが起きてその後に状況という産物が残るなら自然だけど
ある状況へ誘導するためのイベントが多すぎて陳腐化してる。
キャラを困らせる→動揺するというプロセスが代わり映えしない。
5人居て個性を作り込んでも似通って見えるのはこのせい
感情ピークの迎え方もみんな似てる
主人公はちょっと性格とリアクションが乖離して
回を追う毎に軽薄に見えてくる
キャラデザは良いが、
肉付きが良すぎてマッチョに見える所は苦手かな
太いのはいいんだけど
肉付けの仕方がマッシブなんだよ
これで良いとか言ってる奴はファンでもなんでもない
むしろアンチだろ
もうアニメ制作やめちまえクソ会社
ハーレム系作品なんて自分好みのハマルキャラいるいないで面白さが決まる。
内容はそんな悪くないし、展開もグダグダせずよいスピード感で普通に面白かったぞ。
でも、三女のミクがいなかったら見てなかったかもw
顔が同じような感じで混乱する。ヒロインが最初から5人と決まっているので新キャラに期待できない
(アニメすら
ん、。。設定だけしかおもろくない。ベタベタすぎる。内容が凝ってない。アニメ、最終回の変装を当てた理由が呼び方とか、誰もが浮かぶことするなよ。。w。きゃらがかわいいだけ。それは褒めるべき
漫画アニメ共に、このサイトにいる変なマイノリティの方達以外にはおすすめ出来る作品です。
個人的には、漫画の方がテンポ良く進むのでおすすめです。
あと、この作品だけでは無いのですが、ヒロインが複数名いるラブコメは、基本、序盤は主人公とヒロインの仲は嫌悪です。
その嫌悪な関係が、どうやって恋仲に発展していくかを見るのが、ラブコメの面白さです。
なので、序盤の5人の素行の悪さは見逃してあげて下さい。
5人の内の何名かが主人公に対しての好意に気づいた時が、この作品のスタートですから。
原作はご都合主義ながら、それなりに楽しめそう。しかし、作画レベルが酷いのと、アニメ化にあたっての演出と脚本がしっかりしていないので、全体的にレベルが低い。声優は「売れっ子入れましょう」という、大人の事情感たっぷり。つまり、多くの船頭が関わりすぎて、妥協の産物ながら、とりあえず最後までは仕上がった、だけの作品。という印象を受けた。
作画が安定せず、色彩も雑、そしてアニメであることを差し引いてもキャラの行動が不自然、そして痛い。質の悪いテンプレのような感じ。
設定もストーリー進行も酷い。
某サイトでこのアニメがランキング一位になっていて、アニメ視聴者がすべて脳死した豚になったのかと心配したが、このサイトの評価を見て安心した。
まぁ今期は作画やストーリーに優れるアニメが他に多数あったので、放送された時期も悪かったのではいやそんなことはない、どれだけ不作でもこの作品を面白いと思うことは無いだろう。
よくある典型的ハーレムアニメ
絵と声優が豪華なだけ
設定がベタすぎるて笑える
美少女巨乳で、全員馬鹿で、五つ子だった~とかどこの縄文マンガですか?って感じ笑
ツンデレキャラなのか知んねーけど全員クッソ生意気 キャラ濃すぎだし
大体自分から挑発してきたくせに反発受けるとすぐしょげ返って拗ねるとか人間のクズ以外の何者でもない。 本当に気分が悪い
そのアタマでよく色恋にうつつ抜かせるな。 必死にやってるこっちがバカみたく思えてくる。
アニメ観てないけど観るまでもない、クソアニメ
アンチ目線って事で何個か不快な点を上げとく、上げという意味でも
結局は五つ子という設定だけで顔が同じなだけの凡庸なハーレムアニメでしかないよなって。
1人5人役が無理として、せめて似たような声質を集めたならまだしも、物の見事に豚御用達の声優陣をキャストに宛がった。これをした時点でヒロインの見分けが付かないという要素は矛盾するというな。作者曰く、アニメ化にあたって誰だ誰か分かりやすくなるようにと言及していたようだが…
いやそこはキャラで見せろよと、何の為の5つ子設定(笑) 見分けが付いたら意味ないだろって。そういう意味でも所詮は豚向けアニメ、漫画。
展開にしても例に漏れず、テンプレイベントを消化していきの女が1人の男を巡って争ってるだけで目新しい展開はなし。主人公も何やら結構評価が高いようだが僕勉みたく、勉強、貧乏と同じような設定を足しただけで他と同じ保守的、何の個性も印象も無い。
これは普通にどのラブコメにも言えることだが
ヒロイン達はあれだけ可愛いのにナンパはおろか、何故かイケメンから声を掛けられない。ただしこの手の作品は仮に掛けられても主人公(読者目線での自己投影キャラ)以外に眼中なしだからそこはどうでもいいような感じもするけども。
しかしながら男の方は何もしなくてヒロインを取られる心配なし、恋は盲目と主人公以外の異性には目移りしない。あくまでもヒロイン達が勝手に争って修羅場る。主人公は他の男が出てこない事からただただ安全県内でヒロインを選ぶだけ。
まぁ恋愛ではなくラブコメというジャンルでこれを言っても仕方ないか……
して、言うまでもなくマガジンのラブコメ主人公は個性があろうとクズばかり。
こういうのは受け身姿勢を徹底しつつニセコイを模範にやらかさなければ、印象はまだいいんだろうけど。
少なくても自分は、男から見てもこの主人公足り得るような魅力は感じられなかった。原作含めて
話の構成やテンポ、声優の問題等を言ってる奴はわかるけど、現実感がどうとか言ってる奴はまじで意味わからんし気持ち悪ぃ。
創作物に何言ってんだって感じやわ、ノンフィクションの物だけ見とけば?
いかにも童貞が書いたって感じの話
あんなクソ漫画を見るのは金の無駄
偏差値ないような童貞男子高校生に人気とかオワコンやろ
これが面白いとか日本のアニメがここまで廃れたとは…
内容スカスカ、作画崩壊、民度が低い。全員巨乳でほとんど見た目一緒。2話目のみくが四葉に化けるシーンは5つ子の面白いところだと思いましたがムッチャ多様してくるし。アニメは途中までみましたがツンデレキャラのみくがすぐにデレデレになって止めましたね。まあ結局は面白くないということで
ありきたりな設定
ヒロイン多くぶち込めば良い理論
マガジンだから豪華声優ドーン!!
まぁ、要は期待しすぎたかなぁ
二期ねぇ……。もともと決まってたってとこだよね。タイミング的に。
あの作画であの演出で二期をやるっていうなら、視聴者含め作品のファンは製作陣に舐められてるって事。円盤の修正もイマイチだったって聞くし。楽曲と声はいいと思ったんだけどね。
とりあえず、原作の春場ねぎ氏の諦めにも似たため息がすでに聞こえてきそう。ほんと残念なことにならないことを祈るばかり。
これは恋愛作品ではなく、こてこてでご都合なるハーレム作品
そのラブコメに付き物であるハーレム展開はさて置くとしても主人公(男)に魅力の感じられないラブコメはつまらない
二期はいらんから実写化して欲しい
一人五役で色違いのズラ着けて五人勢揃いの所はCGで
たぶん悲惨なことになるだろうけど見たい
かぐや様も実写化したことだしいいんじゃない
内容が子供過ぎるし、みんなゴリラ体型だから終わってんな。最近のアニオタは中高生が多いからアニメもオワコンになるのも仕方ないかwww.ここのコメ欄中高生キッズしか居ないな 笑 最近の中高生は障害者が多いなw
最近のアニメは中高生受けする作品が多いし、アニオタもここのコメ欄にいるクソガキ共がおるからクソつまらんwww.中高生ならもうちょい精神年齢を高めろや!君達は20歳になったばかりのワイを見習いな。それよりもこんなクソアニメ放送するよりもゼロの使い魔の再放送しろ
>>269
>>こんなクソアニメ放送するよりもゼロの使い魔の再放送しろ
キミ本当に二十歳か!?
いや、見る見ないの前に一度視聴した上での感想だろ
まず見てない事には批判出来ないからな
で、見た上でいうけど5つ子ヒロイン達を競争馬とさせて男は何の苦労も無しにただただ選ぶだけ。とにかく女の子を可愛く見せる方に重点を置いてるのがラブコメ(ハーレム)ジャンルで女が主人公を攻略するのが流行りであり主流。当然ながら主人公に不都合な男は出てこないとして、
出しの設定が違うだけでありがちな面白味の薄っすいご都合ハーレムアニメだなと、自分は感じたよ
マガジン系統の原作は面白くてもアニメだと大半は劣化して
つまらないものになってしまう
あ、ジャンプ系統もそうか
ウケる要素は満載だと思うけど、演出が稚拙すぎて作品が台無し。上手くやれば絶対面白くなったんだけどね。ザンネン。
つまらないのは事実だが、声優がどうこうだの面倒臭いほどに無意味なレビューが多く、つくづく幼稚なコメント欄に腹が立つな。
この漫画は勉強させ優秀な成績を取るのが目的ではなく、家庭教師はあくまで出会いの1つで最終的には誰と結ばれるかを楽しむもの。
二、三話読んで誰と結ばれるかわかる、ラブコメやハーレム漫画よりかなり楽しめる。
マジでつまらない。友達はなんかおもろいとか言ってるし、キャラをみたらかわいいってずっと言っててこいつらしょーもないなって思ってしまう。仕方なく勧められてアニメみたら5人全員胸糞悪いクソ女でこいつらの何をみて友達はかわいいとか言ってるのかわからなかった
5人もいるから個々のヒロイン活躍が少ないがっかりメインヒロインの五月も活躍が少ない待機状態で作品として終わってる
作画がひどいとかよく言われるけど話の構成やテンポは良かったのでストレスなく見れた。
原作を読み出すきっかけにもなったので良かったと思う。
平気で赤の他人に睡眠薬を盛る様な姉妹なのだから、本気で一人の男を奪い合うようになったら、ハッピーエンドで終わることはないだろうに。
原作まで人気が無くなったとか皆が切ったとか言い出すアンチがあまりに哀れなので。
5月売上ランキングで7位、6月の10巻売上は発売後1位をキープ。↓このニュースは6月のもの。
『五等分の花嫁』、コミック売上ランキングで『進撃の巨人』を抜いてしまう
>>330
まずまずアニメって言ったら全部都合のいいように進むと思うのだがw
そんなこと言ってんならアニメなんてみんなよ
「男に都合のいい」というよりむしろ「作者に都合のいい」かなあ。どんなに辻褄の合わない適当な会話をしようがデタラメな行動を取ろうが有り得ないイベントが起ころうが、それで話は続いて行って女が「男好き好き~♡」になるという・・・きちんと話の骨組みを考えられない作者が自分の考えた結末に何が何でも持って行こうとして登場人物の言動は支離滅裂になっていく・・・そんな感じ
親の借金のせいとはいえ、主人公が基本的に高額バイト、お金のことしか考えてないのがダメですね。
このサイトの類ってどのアニメのことも馬鹿にしてて全く参考にならねぇわ
このサイトみて面白くなさそうだから見るのやめるって言ってるやつは原作でも買えば?面白いか面白くないかは人それぞれなんだからこんなサイト参考にしたってなんも意味ねぇよ
0話切りとか一話で見るのやめたとか言ってるやついるけど大抵どのアニメも一話見ただけじゃなんもそのアニメの良さなんてわかるわけねぇだろ
馬鹿か?
声優馬鹿にしてるやつとかいるけどお前何様なん?ゴタゴタいうならテメェが声優やれよ。
このサイト馬鹿多すぎて全部書ききれねぇーからこの辺にしとくわ。
結局何が言いたいかって?
みく可愛い
>>338
だいたい、つまらないって思ったなら、それまでだろ、わざわざコメント書いて煽らなくてもよくね?笑
喧嘩売ってんだろ
つまんねーだのなんだのって、ガキかよ笑
最初の方はつまらんけど途中から面白くなってる気がする。全然読んでないやつがつまらんとか言わんで欲しい
なんかもう・・・最近こーゆーギャルゲーみたいな内容ばっかだな最近の少年マンガは。てかマガジン、こんなもんに力入れんならダイヤのAに力入れろや!!。策がひどすぎてみていられへんわ!!!IGの神技術を返せや!!!!
そもそもこのサイト自体つまらないと思ってる人達がつまらないと思う理由を書き込むだけのサイトだからどんなに面白いものでも大体はつまらない派が勝つ。ここでは評価の高いぼく勉も別スレでめっちゃディスられてる
>>391
ぼく勉の評価が高いって?
どこのトピの話しだよ、五等分同様つまらんもんでここでボロクソな感想ばっかやんけ
アニメしか知らんけどテンポが悪すぎる
どうでもいい事に無駄に時間使わせて1話ごとの内容が薄すぎる
声優さんとアニメータの無駄遣い
今更で悪いが面白くないのになんでそんなに見てるの?って言ってる奴結構いるけどお前ら見てなかったら見てないで見てから言えとか言うだろ
見てもないのに文句言うなとかいう奴がいるからしっかり見た上で自分の意見言ってるんだろ?
批判認めないのはいいけどそれはファンとしてどうなんだ?
本当に好きな作品なら胸を張って面白いって言ってればいいのに
「5等分の花嫁」なのに1人選ぶってなってコメントで言い争いしてる時点で「5等分」とはなんなんだろうとタイトルを疑う
よくある漫画の面白さ。話が淡々と進んでいっているだけだからめちゃくちゃ面白いというわけではない。単行本は全巻持っているけど、、、
ツイッターでよく話題にあがるから見たけど2分で切った
童貞を主人公を自分に重ねて見るアニメなんだろうなと。
萌え豚に童貞しかいないことを改めて実感したよ
キッショッ‼︎
くっさっ‼︎
キモー キモー キモー キモー キモー キモー キモー
クソガキッズと萌え豚ヲタク野郎おつかれっーしたーww
>>499
てめぇのほうがキメェわ
同族嫌悪だなキモー筋くぅん‼︎www
くっさ 死ねよ
アニメは作画の崩壊という清涼剤に笑わせてもらいながらなんとか、本当になんとか見れたけど原作がな。マガジンってやっぱ10年くらい前から停滞し過ぎでしょ。最初に花嫁出して結婚する伝説がどうだのの適当イベント消化って劣化ラブひなかな?おそ松くんみたいに適当に一度にキャラ出して後はオタクが妄想膨らませやすいように適当な伏線っぽいものと萌え仕草やっときゃいいだけってどうかと思うわ。
作者がその場その場の思い付きだけで話を展開していただけなのが、終盤になるにつれあからさまになっていった。
それでも、色々なことに目を瞑って四葉が選ばれる学園祭のところまでは読めたけど、結局最終話まで目をつむった部分のモヤモヤが解消されることはなく、増殖し続ける新たな謎や、作者自身がもつ社会知識の膨大な欠如が目に余る。
頭空っぽにして、「五つ子かわいいからなんでもいいなーデヘヘwww」できる人ぐらいしか読むの向いてない。
この様な
一般でマイナスと呼ばれる要素の奴らが傷の舐め合いをするゴミラブコメはつまらない
女キャラ単体が可愛いとか思われても
方向性がしょうもない
主人公が低スペックすぎて無理とか
個人的にはヒロインも主人公もクソ ハッキリ言うと
おそ松さんと同レベルのつまらなさ
おそ松さんの方がまだマシかレベル
あまりラブコメ要素がなくいきなり最後は結婚始末5年前の記憶を物語にしているとしてるので仕方ないと思うけどどーも無理くりすぎる
読破したけど終わりの方の急いで、展開早すぎて何をしたいのかわからなくなった。アニメは声優あってなかった気がします。声優詳しくないのでなんとも言えませんが、有名どころ使っとけばいいでしょって言うのが嫌だ。
結論 五等分の花嫁は大して面白くない
つーか「5等分」の主人公マガジンのライバル雑誌「ジャンプ」の「マッシュル」に似てる。
みんなクソとかゴミとか言ってるけど流石にそこまではひどくない。 クソ漫画は連載しないしww
>>546
その割には作画が酷くて、いもいもみたいなネタ枠にされてたよな。
これって、声豚パワーを使ったから売れたわけで、新人声優だったら売れないパターンのアニメだろ。
面白かったね。
なんだかんだ筋通ってたしキャラにも魅力あったしあんまし引き伸ばしも無かったし。
そもそも
5人もいる中から1人しか選ばない結末はそれぞれの推しさんが可哀そう
なんで売れてんのか疑問。先に言っとくけど全話見た上での評価です。まずストーリーが薄い。五等嫁民が鬼滅の刃叩いてるのよく見るけど正直どんぐりの背比べ。ヒロインの5人もそれぞれ性格も見た目も違くて当てずっぽうに視聴者のタイプにストライクしようとしてる様にしか見えん。しかも風太郎が結局誰を好きなのかぐらい最初からハッキリさせないところ見ると確信付く。
>>560
そりゃ、絵だろ。
五等分は他のラブコメより漫画の絵が良かった。
鬼滅と五等分とじゃ、絵の出来が違うからな。
あとはアニメが売れたのは、声優イベントのおかげだぞ。
だから二巻から急激に右肩下がりしてる。
五等分は過大評価だよ。
話の伏線も放棄して、終わったからな。
信者が他のアニメにも売り上げマウントしてるのを見ると、鬼滅キッズと同じ感じだな。
五つ子の性格がクズ過ぎて見る気失せた。この後どんだけいい子になったとしても、序盤のクズさ加減が頭に残ってビッチとしか思えない。
作者の恋愛偏差値が0なんでしょう?後童貞でしょう?だからこんな漫画書いてるんだよね?エロゲのが未だ内容濃いって!
この作品を端的に言うなら
作者の推し声優(女)に合わせたヒロイン作りから同調、同化させたのち、んほぉった。
所詮オ○ニー作品
ミステリー要素? 無い無い
オタクが推しキャラを見つける漫画としては成功してるけど、1つの作品として見た時には駄作としか言いようがない
まずイラストがクソw2期もクソwおっぱ◯で釣ってて気持ち悪wしかも5人ともあんな成績って親泣くぞwあんな成績のくせに恋愛とか卒業する気ないやろwいまローソンとコラボしてるけど絶対行きたくないわww最後に、、、このクソアニメいらね〜w
・設定に無理がある(別々に育てられたわけでもないのに正確や趣向が違うのはなぜ?)
・ストーリー展開に無理のあるシーンが多すぎる。
・風太郎や四葉など登場人物の心理描写が少なく、感情移入できない。
・結局、五月の存在理由は?
恐らくキャラクターの可愛さでもっているようなものですが、
キャラクターの可愛さなら青ブタや変好き、かのかりの方がまだましだと思います。
五つ子で、全部が一卵性
がドォ〜ンビキィ〜
気持ち悪くないですか?おそ松意識ですかね!?オモシロイ派は、おっ○い星人だな!?間違いないw
五等分の花嫁キモイし面白くない!五等分の花嫁のキャラ勉強できないけど生きていけるかな?だいたいあんなのどこが面白いの?
つまらない派が多いけど、私は大好きです!五つ子皆可愛い♪段々風太郎と仲良くなっていくところとか、勉強するようになっていくのがとても見てて面白いです!四葉ちゃんが花嫁は意外だった(個人的には三玖とか五月だと思ってた)けど、四葉可愛いから嬉しいです()誰が花嫁になっても嬉しかったです((
このアニメが面白い面白くない、と問われたら『ヒロインのコメディは良い』としか言えない。
5人の個性がそれぞれあって、一人一人、可愛い所等を見せてくれる。
というだけで、その他はマジで低クオリティとしか言いようがない。
①5人もいるせいで、特定のヒロインがプッシュされないので、中途半端
2期までやっておいて、YouTubeの動画で特定の女の子の可愛いシーンが基本的に10分未満しかない。中身の無い良さもない事に時間をかけすぎてる。
②一人の男に執着して、恋の争いをしているが、恋の争いをする程の男ではない。
ここが問題、この主人公は頭が良いだけで、他のステータスは陰キャと大差ない低スペック。に対して、自分からときめく様な事を平気でする女側が都合が良い。更に主人公の発する言葉に面白みが皆無でつまらない。ぶっちゃけ、恋愛の的にされているだけの駒でしかない
ヒロインが可愛い分、主人公に魅力が無さすぎて、都合の良い主人公モテアニメになってるとしか言いようがない。
ぶっちゃけ、五人の争いは不毛でしかない
それ程までに、奪い合う工程が茶番なので、その茶番を取り払えればもっとまともなアニメになったと思う
嫌いならわざわざ好きな人の前でしょうもないこと言わずにほっといてくれたらいいのに
男だけど都合が良すぎる展開でつまらないw作画崩壊もすごくて見てられないwww
何だこらたまげたなぁ ほならね自分で脚本してみろという話です。
深夜層のアニメで映画の興行収入20億なんて滅多にないから世間的に見て人気というのが伺えますね。
まあゴタゴタ言ったて所詮は好き嫌いだからね嫌いって言ってる人達は自分が神だと思う作品見てわざわざアンチしに来なくていいので帰ってください。
>>680
こんな面白いアニメないな。
たしかにそれは思った。理由説明されてたっけ?
ニセコイより面白いって聞いて読んだけどニセコイよりはるかに面白くなかった
作画もキャラクターもストーリーもつまらない