アニメ『ジモトがジャパン』はおもしろい?つまらない?


そもそも前放送してた斉木みたいにまとめて放送もしない、ネット配信もない 違法であげてるやつもいないで察しがつく
連載開始直後は、またジャンプはこんな作品を連載するのかと思ったが正直同日連載のダビデより面白い。あれはもはやエロに走ってる
どちらかといえば作品傾向としてはこっちの方がいいなと感じた。
展開の持っていき方が多少強引でもジモーラという言葉の意味を理解出来れば、
地元ネタなどの小ネタも挟みつついっそうバカらしい感じが小笑を誘われるんだよ。ただ昔の某漫画、桃何とか学園に出てくるキャラをもじったようなキャラであるマスラオ、彼の出てくるシーンで笑ったことは一度もない
連載始まって最速のアニメ化だったけ?
去年ギャグ漫画が一気に終わったから新人にギャグ漫画を連載させ、無理やりアニメ化して押したいという編集部の企みがみえみえ
編集部のおすすめらしいが、つまらない
>>13
アニメ化の企画が先のコミカライズだろ。でなきゃこんなクソ漫画持ち込みしても何も企画無い状態だったらボツになって当然。
動画サイトでたまたまこのアニメが放送された回の動画があって見たけど、つまらなすぎ こんなつまらない漫画がジャンプで連載されてるのかよと思った
>>33
でもまだ4コマでジャンプ本誌にこびりついてるだよね さっさと4コマ終わってくれねーかな
>>34
今月でちょうど1クールだし、今月いっぱいでアニメ終りそう
人気ないし、2クールもやらないやろ
>>39
え どこが?
例えば、大分県時の進撃の巨人のパロしてたけど、作者が大分県出身だけで、大分県との関連性薄いじゃんw
埼玉県はクレヨンしんちゃん
ただの内輪ネタじゃんw
どこが地元愛に溢れてるのやら・・
>>40
そもそも子ども向け狙ってるなら内輪ネタやらない方がいいやろ
内輪ネタなんて子どもには分からないだし。
>>47
こんどは主人公の声が高山みなみだからコナンを登場させるらしい
内輪ネタなんだけど、クレヨンしんちゃんに、進撃の巨人、幽遊白書、コナンが有名な作品にしがみついて話題作りに必死なのかなとも思える。
他の方も言ってたけど、県の知識が、Wikipediaとか調べたら分かる程度なんだよな ただ調べてうわつら県に触れてるだけ
原作がつまらないし、アニメもつまらないやろ てかアニメていつやってるの? ほとんどの人は知らないやろ
本屋にもコンビニにも置かれてない最強ジャンプに左遷、単行本すら本屋に置いて貰えてないレベルだからな
あんなに編集部が推してるのに 全く本屋で見かけないんだが
>>51
漫画もアニメも完全に空気だからな
単行本の売り上げが測定不能とかw どんだけ売れてないんだよ
これを1年以上やるとかよっぽどアニメ取れないんだね
テレビ東京は最近やたら再放送多いし、カスみたいなアニメしか取れなくなったからな
最近エセ関西弁ならぬ
エセ広島弁のキャラが
多いような気がするんだが気のせいか(・・?
※ちなみに中の人は瀬戸内出身
自分の地元をいつ紹介してくれるのかだけ、ひたすら待ってた。結局最終巻の表紙に地元の名前が載ってたのでデジタルで買ったが・・・。ひどい扱いだった。1話どころか2コマくらいに申し訳程度にぶっこんだだけ。
作者に殺意感じたわ。
え!大爆笑したのに人気ないの!!笑 くだらない感じがすごく面白いのに😂おまけに名産わかるし!笑
>>61
それな!U-NEXTで一日でイッキ見したんだがwww
けど人気ないん??しょんぼり(勉強になるのにね)
なんでこれがアニメ化されて左門くんはサモナーがアニメ化されなかったのかマジで疑問。呪術廻戦いつか終わったらほんとにジャンプゴミだよな
止め絵も多いし
相手選手の回想シーンみたいなのがマジで多すぎていらん。
そして回想シーンが流れた選手は基本投手なら三振するしバッターなら撃ってくるのがテンプレ化してて先が容易に想像できてしまう。
レコーダーの検索にヒットしなかったのでスルーしてました。知らぬ間に始まってた。
1.5話分くらいしかみれなかった。番組内アニメは困るな~