アニメ『カッコウの許嫁』はおもしろい?つまらない?
1話はまだマシだったがどんどん微妙になってくな
ハーレム系アニメとはいえ展開に無理がありすぎる
あと致命的なのはメインヒロインの女がカケラも魅力ない点
学年1位の子と妹はまあまあ可愛いのに、こいつだけ昭和のセレブみたいな勘違い女なのどうにかして
このアニメ擁護する意図は全くないんだが、勘違いしてる奴が多いから言っておきたい、出産前のエコー検査とかでも性別は今のところ100パーセント判別はできないからな。的中率はせいぜい50-70パーセントってところだ、不鮮明な画像を目視で判別するしかないからだ。
ただし、出産後はよほど特殊なケースでない限り100パーセント性別確定しているので結局このような取り違えは起きない。ただエコー検査に絶対の信頼を置き過ぎてる人に教えておきたかっただけ。
>>99
って言うか、どの産婦人科でも今は産まれた直後に新生児の手首に親の名が書かれたリングみたいなのをさせて取り違えが起こらないような対策をしっかり行ってるっての
取り違えが起こったのはもう半世紀は前の昭和の話だろ
この原作者は韓国ドラマの見すぎなんじゃね
多くの人が導入部で引っかかったまま先に進めなくなってるね
原作者より編集に問題あるんじゃないの
>>101
担当編集の問題の可能性もなくはないけど、編集が下手に口出ししてコケたら責任問題だし、編集は口出しし難いんではないかな。
そう考えると作者自身に問題がある様な気もする。
でも2011年と2017年に日本で男女の赤ん坊の取り違えは起きている現実
ちなみに2011年のほうは8年間気付かれなかったからな
現実を見ようよ
>>103
お前、それどこ情報だよ
検索しても出てこないんだけど
裁判時と出生時ちゃんと区別出来てんだろうな?
主人公に魅力を感じない。勉強に固執してるけどイチャイチャしてるだけだったしクソ寒かった。もっとお○ぱ○!とか言ってくれた方がオモシロイ。なんでこんなに売れてるの?
取り違えは本来大きな問題に発展するし、親も子供も心がやられて苦労する、その心情がほとんど描かれていないのはファンタジーとしても受け入れ難い。金持ち娘が本当は貧乏人の家族だったと知ったらショック死するだろうな、大抵は。
>>108
逆状況もショック大きいよ
その訴訟ケースもあるしね
主人公の勉強する理由が両親を楽させたいからだったっけ?
あの両親、ぱっと見じゃ苦労とか困窮してる感じないし、自分たちの仕事を誇りもって楽しんでる印象なんだよねぇ
あらゆる設定が適当でいい加減
作者が稚拙ってレベルでなく無能
1話の中盤まで見たけど気持ち悪すぎて閉じた。1話のヒロインとの馴れ初め展開すんなり飲み込めたやつ30%もいるってうそだろ…?仮にも初対面で助けようとした主人公の人生社会的に終わらせにくる女の子とかゾッするんだが、
取り違えがあり得ないと断言してるコメントがあり、それに対してとても違和感があって。何かと思ったら、それを題材にしたドキュメンタリーや映画を見たことがあったからだな。そういえばちゃんと調べたことがなかったと思って調べてみたら。
日本ですら、二つの有名な取り違え事件があったことが wikipedia に書かれてた。そりゃぁそうだよ、人間のやることなんだからこうしたミスは起こりうるし、そうしないように努力してるから起こりにくい、てだけのことだ。
それはともかくとして。アニメはちっともおもしろくはない。設定が無茶苦茶だから、という以前に、共感出来ないし。
>>123
半世紀以上も前のまだ白黒テレビだった時代の取り違えを未だに現在でも起こりえるミスみたいに論じてるやつって一体何なの?
ガチでアホとしか言えない
>>124
努力とか教育とか反省を活かしてるから起こらなくなった、という側面を無視して「ありえない」と断言してることに対して違和感と言っとるだけだわな。現場の努力に失礼だと思わんか? というかつまらんアニメだと言ってるんだからどうでもいいよ、こんなん。これがなくても十分つまらん。
>>125
ありえないだろ
自分が産んだ子供が他所の子供だったらどう思うよ
子供たちだけじゃなく二世帯の家族の人生を狂わせるんだぞ
そんな責任重大なことに対して人間のやることだからミスするに決まってんだろって思う方がおかしいわ
>>123
その事件いつの事かちゃんと調べたか?
昭和の後半くらいに
「二人鷹」って漫画で新生児の取り違えから始まるストーリーがあったけど、それでも病院火災と言う納得のいく設定がなされてた
この平成令和の時代だと火災ですら理由として弱いのに、単なる人為ミスでろくな説明もない
物語の大前提がバカにしたような雑な設定なんだから、そこに批判が集中するのは不可避だろ
努力とか教育とか反省?
別論点にまで広げて自論擁護しようとするな
読んでて赤面するわ
重ねて言う事になるけど、「些細な事」じゃ無いからな
この前提がないと物語そのものが成立しない根本の設定についての話なからな
傍論とか持ち込んで誤魔化そうとすんな
>>129
些細な事と断言したのじゃなくてさ、些細な事と言いたくなるほど全部が破綻しててどうでもいいと言ってるだけなんだけどな。そもそも設定関係なくつまらんと思ってるものに、いつまでご執心なの、てことだけを言いたいわけで。あと、ほんとにどうでもいいよ。
>>130
貴方こそ皆が納得してるコメに対して、いつまでご執心に批判してるんですか?
ブーメラン刺さってますよ
>> 126
ミスするに決まってるなんて話に解釈されたのなら済まん、そういうつもりじゃないわ。それとこのアニメでそれを舞台装置に使ったことを擁護してるように思われたのならすまんね、別に現代にでもホイホイ起こりうるからアニメでは許せ、なんていうつもりはないよ。あなたの言う通りなんだってば。プロ意識(+教育・設備)をもって臨めばありえない、んでしょ? そのプロ意識がないことをあなたは「ありえない」と言っていると。その通りだよ。その通りだけど、だったら「プロ意識が欠けてる」と言えばいい。起こりえない、と短絡するから違和感があると言ってるだけです。
そして何度も言うけど、こんな些細なとこ、と言えるほどほかにたくさん破綻してるので、どうでもいい、つまらない、と言ってるだけ。なんかこの議論…、ちょっと前のピーチボーイリバーサイドの時系列シャッフル問題を彷彿とさせる。あれはシャッフル関係なくつまらんのに、シャッフルシャフルうるさくてかなわんかった。
>>128
自分の主張を曲げながら、相手の揚げ足をとる。
うーんいいね!w君にぴったりの漫画だと思うよ
OP・EDとかキャストとか、結構色々と好みじゃないと言うか面白味を感じなくて。さすが講談社だなっていえば良いのか、その辺がつまらない。
キャラ設定はニセコイ、ごと嫁。主人公は劣化フータロー。コメディもごと嫁に似てるし思ったより面白くなかった。
取り違えで大金持ちの家の子として生きる事になった女の子が成長し、実の親(元ヤンキーで貧乏な食堂経営者)と言う事が分かった後でもセレブにしがみ付き、金持ちのお屋敷に住んで本来の金持ちの実の子に当たり散らしてるけど、そういうものなんだろうか?
>>137
まじでそこだよね
葛藤とか色々無いんかな?
だからつまらないんだよと言いたい
①難しい心情描写をしっかりとやる
②魅力的なキャラで引っ張る
③徹底してコメディ路線を行く
④せめて絵とかエロでキッズに媚びる
どれかに特化させないとさぁ
パクり設定なのにガバガバで内容が何一つ無いから
ってそりゃなろう全般と同じか~
今期だけでもガバガバ漫画原作何本あるんだよ
新生児の取り違えって、男の子同士とか女の子同士と言うならまだ分かるけど、男の子と女の子を取り違えるものかな?
生まれた時に母親に「元気な男(女)の子」ですよって言って見せたりするんじゃないんですか?
手帳にも性別書かれるんだろうし。
家に帰ってきて違う性別の子供だったらパニックになると思うんですが。
モヤモヤしすぎる。
頭悪りいし今時どうでもいいよなあ
病院内で何らかのトラブルが発生して信じられないタイミングとありえない偶然で超奇跡的にミスリードを誘うようなイベントが発生したと考えればアニメなんだから発想力さえあればいくらでも説明つくだろ
病院側の超過酷勤務の実態、外部的要因この組み合わせでいくらでもありえない展開に持ち込める
文句言うならアニメ見るな
>>140
17: 17コメさん
>>何もかもが中途半端だわ
>>せめて転倒の際に乳揉み手繰り寄せてからの3秒後、野獣にしとけや
お前なw
>>140
観る側の発想力に作品のボロを補ってもらう事を期待するような作品って時点で世に出しちゃいけないんだよ
仲のいい身近な人にでも披露しとけ
キミの原作者に寄り添う優しさは本人と疑われても仕方ないレベルだから自重した方がいいよ
誰も寄り添ってないけどね。
本人なわけないでしょ 笑い。
じゃあ出してはいけない理由は?それ誰が決めたの。(ここからは真面目に対応してあげるよ)
取り違えから始まる恋物語。聞こえはいいが、正直非現実味が弱い。にも関わらず、現実っぽく展開されていくストーリーに矛盾を感じる。とにかく、主人公やヒロイン達が感情を余り表に出さないせいで消化しきれない箇所が幾つもあった…。例えば、瀬川に許嫁がいると凪は知ったが、それを自分が娶って欲しいと自己解釈していて気持ち悪い。ストーカーと変わらない思考回路。
他にも幸が2人の愛の巣に訪問した際、中々心を開かない2人が仲良くなれるように凪は2人と料理することに。
しかし、エリカは不器用で包丁も使えず、幸は自動蛇口に驚き料理もままならない。と、こんなシーンがあった。その中で凪がそれぞれに指導する際にエリカも幸も寂しそうな顔をして凪に聞こうとしなかった。
この表情から読み取ってくれと言わんばかりな演出は視聴者を困惑させかねない。 とにかく、恋愛に於いて、好意的な感情を包み隠しながらの物語はただ、気まずいねって空気感を感じさせるだけ。
つまり、カッコウの許嫁は設定ガバガバの内容薄々ラブコメと言われても仕方ない。
ここってさあ非モテ連中が言いがかりつけて設定ガバガバとか言ってそうだよなあ
他人の正目と言うかモテない奴は気になるんだろうな可哀想に...
まあリア充組が穴を突いてコメントする内容ではないねw
>>146
自己紹介乙ってコメントだな
で、おまえは過去に何人の女からコクられたことがあるのかな?
自分からコクって彼女いるとかはモテ男じゃねえぞ
非モテ男くん
>>149
たったの3人かよ
俺より少なくてモテ男気分って???
どんだけ自信過剰だよこいつは(笑)
平均よりは多いほうでしょ
151 みたいにブサイク専門じゃないから質はいいよね
>>152
平均ってなんだ?
モテる男がコクられた女の数なんてイチイチ数えてる訳ないだろよ
たったの3人なんて犬も歩けば棒にあたる程度のもんだろ
それでモテ男気分って???
おまえのようなやつを勘違い男って言うんだよ
まあモテる男はいちいち突っかかってこねえよな
かわいそうに数も数えられないんだね
ちなみに平均は1.8人だってさ
>>154
俺はお前みたいな勘違い男が大嫌いでな
平均なんて気にしてるケツの穴の小さい男がモテ男自慢ってガチで笑えるんですけど(大笑い)