神戸市と福岡市はどっちが都会?
あのさあ、関西の中心、京阪神を形成してる神戸と西の果ての九州とかいうとこの地方都市福岡を比べたとこでどっちが勝るかわかるでしょ
京阪神大都市圏と福岡単体を比べたら京阪神連合が勝つに決まっている。
要は、神戸市単体と福岡市単体の勝負。
大阪が近いとか、本州だとか持ちだしているけど、じゃあ、本州の奈良や、大津や、和歌山といった関西圏の都市と、福岡とどっちが都会と言う話も、神戸派の人は大阪が近いから奈良❗️と言っている事になる。
あくまでも、神戸と福岡の勝負なのに、勘違いしている。
京阪神都市圏>福岡都市圏
神戸<福岡
これが正解です。
わかりましたか❓神戸派のみなさん❓
西宮や尼崎は神戸市では無いんですよ❓
堺市や、泉大津が大阪市ですか❓❓
勉強しましょうね❓❓
勉強してから投票しましょう\(^_^)/
>>233
だーかーらー神戸の人は大阪に近いから都会とか一回も思ったことねえから分かったか
北の果て、北海道の190万都市札幌と、本州の首都圏、100万にもなってない千葉と比べたら千葉の方が都会なんですね❓
賢いですね(^^)
整備された道路、天神の三越、大丸、三チカに匹敵するくらいの地下街
神戸駅や三宮駅より全然立派な新幹線乗場直結の博多駅、ポートタワーより高くて綺麗な福岡タワー、観光地として有名な中州屋体の賑わい。
それに対して、神戸は新開地や湊川、長田、元町、王子公園の寂れた商店街、
人口減少都市のわりに無理矢理高層ビルを建てた代償に、近隣には空地が多数存在する空白都市。
ポーアイや六アイも只のベットタウン。
これでいいですか❓
>>235
神戸の中心は三宮、元町、神戸駅周辺です。
福岡の博多とか天神とかその隣の無名な駅を足したところで勝つのは神戸でーす
ちゃんとわかる人は福岡
わからない人は神戸に投票している。
神戸は、オシャレだよね~、神戸は本州だよね~、大阪近いよね~、福岡九州だよね~、九州は田舎だよね~、
単純すぎる・・・
>>244
神戸市の歌
歌手:吉行象
作詞:あんた
作曲:あんた
追いかけて~
追いかけて~
追いかけて~山国~♪
完璧😃✌️
福岡民あんた達も考え直せwちゃんと見たのかよ10大都市で調べた?調べたならあんたらの目ゴミですね!
>>238
10年以上前なら確実に神戸に投票しています。
しかし、今は残念ながら福岡なんですわ。
これは、揺るぎ無い事実なんですわー
神戸派の答えと福岡派の答えとの知能指数の差が有りすぎて、つまらん。
神戸派の人、もうちょっと頑張ってくれ!
10年くらい前迄は神戸
今は確実に福岡になってます。
人口だけではなく、様々な面で福岡が神戸を抜きました。
じゃらん福岡市の観光スポットTOP10
1位 JR博多シティ
2位 博多駅
3位 大濠公園
4位 福岡市植物園
5位 マリンワールド海の中道
6位 キャナルシティ博多
7位 天神地下街
8位 マリノアシティ福岡
9位 櫛田神社
10位 福岡タワー
かっすwwww
福岡県民しか知らんだろwww
しょぼすぎてさすがに吹いたわ
この二都市ってそもそも比べていいの?てか、比べれるの?九州の中心と関西の中心比べるならわかるけど。神戸はあくまで兵庫の中心なだけで福岡は九州全体から人が集まる。立地に関しては神戸が不利すぎ。面積は広いけどほぼ山。
>>298
てか、兵庫の中心と九州の中心は比べたらダメ。だからこの2つの比較などどーでもよい。どちらにも投票しません
投票は個人の自由ですから、好きな方に投票すれば良いと思うよー
だがしかし、神戸と福岡を比較した場合、どちらが都会といえば、やはり福岡になるのではないかなー
神戸派の人、
福岡に行ってみて下さい
考え変わります
福岡は正直、行ってみたら本当に都会とわかりますよ
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
このサイトを目に刻み込め
>>324
雑魚いとか何?
あのさ、福岡のこと雑魚いとか言うの辞めてくれる?私は兵庫も福岡も大好き。私は福岡に住んでいるんだけど、2月に私の叔母の結婚式で神戸に行ったんだよね。神戸は福岡にはない中華街とかもあるし、街並みもおしゃれ。福岡は九州で一番の付設高校もあるし、(東大に行ってる人が36人。)キャナル、マークイズ、木の葉モールとかいろいろなショッピングモールもあるんだから、福岡行ったことある?京都も素敵だと私は思うよ。
それこそ今ロシアとウクライナが戦ってるじゃん。こういうこと言うから戦争になるんだよ?簡単に軽々しく雑魚いというのはやめて。
>>323
2011年のだして刻み込めって、説得力ゼロですやん
神戸派の人、もうちょっと頑張ってくれ
最新のデータで
神戸市人口152万人
神戸市面積552,3K㎡
福岡市人口160万人
福岡市面積343,4K㎡
面積が全然違うのに、8万人も差がついたら、これはもう福岡市の方が都会というしかないでしょう。
神戸派のみなさん、どうですか~❓
>>332
付け加えて
神戸市人口密度
2,727人/km2
福岡市人口密度
4,650人/km2
これもまた全然違います
神戸派のみなさん、おわかりいただけただろうか~❓
あのー、色んなネットのランキングとか、ティックトックで動画検索したりとか色々しましたけど大半神戸市の方がうえでしたね
神戸は本州、福岡は九州っていう理論がクソっていっている方へ。事実ですが九州はど田舎ですお忘れなく
>>357
ど田舎だって?今は九州の話をしているんじゃない、福岡の話じゃん。
福岡の天神とか行ってみ
>>357
福岡がど田舎?だとしたら神戸川崎札幌京都は立派な粗大ゴミの限界集落だねど田舎者のお前はここにくんなトー横キッズ
都会的な生活=都会なら断然神戸ですね。投票結果はそこ見てると思うよ。九州はちょっと・・
>>370
神戸はね、都会のイメージあるけどね、実際はね、錆びれ都市なんですよね、
発展が著しい福岡とはちがうんですよね、
神戸は、大阪が有るから、人や物の流通が盛んなだけで、単独では、福岡に負けるんですよね
早く理解してくださいね
中卒さん
>>373
黙れど田舎者のトー横キッズ何?福岡が錆れ都市?wwwそんなけねーだろバカがwww神戸はただビルが少ないしただ高いビルが多いだけだろお前見たいな姫路民はこの投票に入ってくんな○ねwwwトー横キッズ○ねwww
神戸に投票した人は、神戸と福岡、両方行ったこと有るのか❓
三宮の歓楽街、元町、生田神社辺りから北野坂越えてフラワーロード辺りまでと、
博多のキャナルシティ、中洲川辺りから天神中心までの歓楽街の規模、密度、施設の充実、人の多さ、どれをとっても福岡の方が上ですよ
福岡市民でも神戸市民でも無いけど、これは間違いなく福岡の方が発展、都会度としては上
神戸に投票している人は、ただなんとなく神戸かな?という思想で投票しています・・・
>>383
私福岡民ですけど田舎じゃありませんよ
田舎のところもあるし大都会もある。それは神戸も一緒
>>383
黙れど田舎者お前は姫路民だろwww
福岡の方が都会だからwwwトー横キッズ現実ではお前陰キャだからってネットでイキンな
近畿は田舎、和歌山奈良滋賀田舎、京都も田舎
👆神戸派のコメントは、こんな感じです。
いかに低レベルか・・・
>>409
黙れど田舎者お前は神戸は福岡に勝てないから近畿に頼るんだwwwダッセwwwトー横キッズお前は現実世界では陰キャのくせにネットでイキんなど田舎者○ね
神戸と福岡の対決で、周辺や、近畿や九州全体を持ち出す神戸派の、次元の低さ、レベルの低さ、知能指数の低さ、アホさ
おまえらなー、
大阪と福岡と比べたら、大阪やん
でもな、神戸と福岡比べたら福岡やと、
何が阪神間?何が京阪神?アホか、
神戸と福岡との比較やろ?
日本語わかっとんか?
神戸派、もう少し賢くなれよ
>>420
神戸派のみなさま~
福岡派をギャフン言わせるような、コメントをお待ちしております~😃
世間一般の投票で神戸が圧倒。あくまで投票やからここでほざくなやw特に福岡民。投票の結果お前らは負けてるから広島とか仙台と争ってこいw
>>438
負けてませーん今勝ってまーすお前は姫路民黙れ負け犬の遠吠えがwww神戸って京都にも負けてるよなお前はど田舎者だから一々お前は口出ししてくんな○ねwww
福岡は自立拠点都市
福岡には九州全体と、山口県西部から人が集り、経済、文化を形成している。
一方関西の中心は大阪であり、神戸や京都、大津、奈良、和歌山から人が集り経済、文化を形成している。
神戸からも大阪に流れる人の方が多く、神戸はそのサポート役的存在。
そこに福岡と神戸の差があるのですわ
>>441
九州の2番目、北九州市?と比べたら神戸の方が圧倒的都会ですよ?
それは認めます!
福岡のデーターと神戸のデーターを見て、もう一度考え直してくれませんか?
>>444
衰退のひどさ神戸=北九州
あと九州二番は70万都市ながら広島や仙台、札幌に匹敵する熊本
神戸に投票している人は、名古屋と神戸どっちが都会で神戸に投票しているも同然ですよ❓
何故かと言うと、名古屋は単独都市、周辺に都市群が無いからとかの理由で神戸。
にします。と。
投票は福岡の負けで良いですが、実際の都会度は福岡が上なのは間違いないです。
神戸派の人は、
神戸が日本一大都会らしいですわ。
福岡派のみなさん、どう思いますかー❓❓
神戸が日本一大都会で、福岡が下らしいですわー
福岡派のみなさんー
笑ってしまいますヨネー😃😃
市内人口、GDP、文化、その他、全てが福岡より神戸の方が上らしいですわー
多分、神戸に投票している人は、義務教育も受けてない人が多いみたいですわー😃
神戸空港と福岡空港に離発着する便の数の違いと、テレビ局の数の違い、あ、神戸は地方ローカルのサンテレビがあったっけ?
福岡の企業数と、市街地と繁華街の範囲は、神戸の一回り大きいのは、両方行ったらわかります。
2016年2月18日、福岡市は人口が全国5位になったと発表した。2015年に行われた国勢調査(速報)の結果、2015年10月1日現在で153万8510人となり、神戸市を抜き、日本で5番目の都市となった。これで全国の政令指定都市の中で、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市に続く五大都市の仲間入りを果たしたことになる。
国の最も重要かつ基本的な統計調査(全数調査)である。国勢調査では、国内の人口、世帯、産業構造等などについて調査が行われる。
👆2016年の2月18日に、日本の国が、神戸より福岡の方が上と認めているんです。
事実はこれです。
>>467
神戸派のみなさん
日本の国が、神戸より福岡の方が上と認めている事に対して、神戸に投票している自分が恥ずかしく無いですかね❓
自分の無能さに、早く気付いて下さいね😃
>>479
もちろんです。
神戸も立派な都市ですよ。都会です。
ただ、福岡と比較すると、ちょっと落ちる、ただそれだけです。
👆ね、福岡と神戸の勝負に九州を持ち出すでしょ❓
近畿>九州
福岡>神戸
これくらいのコメする人、神戸派には居ない↓
まぁ3大都市、東京、大阪、名古屋の差は、それぞれ、かなりあるけど、それに比べたら、
正直、横浜、福岡、神戸、札幌の差は、少ないのは確か、神戸派が勘違いするのも無理はない‼️
福岡は、もう神戸なんぞ相手にせず、横浜、名古屋と勝負すべきです。
神戸は、どうみてもワンランク下ですわ。
ね、福岡派のみなさん😃
福岡はもう神戸なんぞ眼中にないです。
福岡は、横浜、名古屋と同ランクなので、神戸は、札幌、仙台、広島、川崎、京都で6番争いをしてください😃
神戸は空洞化が激しいですわね😃
ハーバーランドなんか、経絡秘孔を突かれているように、お前はもう○んでいる💥の状態ですわね😃
あべシ💥💥
2020年
福岡>神戸
2025年
福岡>>神戸
2040年
福岡>>>>>>>>>神戸
事実そうなります❗️
なんか文句ある❓😃
Twitterとかで世間の人々の意見を見てみよーか。大半の人が福岡は神戸より都会と言っているから。福岡の方が栄えてるとか言ってる奴やばいだろ。どー考えても三宮の方が栄えてるわw俺自身の目から判断してもそうだし、世間一般的にみてもそう。ここのサイトに来てるのはどーせ数人の福岡信者だけ
神戸とか言ってる奴義務気受けてないとか言ってる奴いるけど福岡って言ってる人こそ義務教育受け直せ
確かに交通アクセスは神戸市の超圧勝、周辺に大都市、中核市が多々有るから必然的に人の流れが多くなるのよね
福岡市自体は神戸市より都会なんですけど、周辺に中核市が少なく、またその規模が小さいので、福岡市だけで人の流れが滞っている為、交通アクセスは良いとは言えない。
福岡の一極集中ってやつですわ😃
>>589
その分、福岡市には神戸市を凌ぐ単独の経済力が有るのですわ
それが中心部の施設、商店、企業数、繁華街、歓楽街、人口密度で証明されているのですわ
神戸は地形上、市街地が小さい
三宮から歩いて10分で山か海やねんから
人口は2020/6時点で福岡160万、神戸152万だが、GDPでも福岡7.7兆円>神戸6.5兆円、市民一人辺りGDPでも福岡が神戸の1.12倍で神戸より上。
595です。GDPの補足があります。福岡7.7兆円、神戸6.5兆円の出展は横浜市HPの大都市比較年表からで平成28年度のもの。
神戸大都会‼️
日本一‼️
ね、神戸派さん❓
世界一‼️大都会‼️‼️
ね、神戸派さん❓❓
京阪神大都市圏は福北大都市圏よりでかいが神戸は所詮ベットタウン。福岡は大阪と同じ大都市圏の中心核。この時点で福岡が圧勝。
神戸とか答えたやつに質問。名古屋より横浜、京都、神戸、さいたま、千葉、相模原が都会とか思ってるよね。
人口減少ワースト三位が北九州、長崎、神戸はワロタ
これ見てみ
トップ、川崎、福岡、大阪
福岡市
人口 1,602,178
面積 343.39
人口密度 4665.76
福岡市(西区早良区除く)
人口 1,169,217
面積 163.35
人口密度 7157.74
神戸市
人口 1,519,899
面積 557.02
人口密度 2634.05
神戸市(西区北区除く)
人口 1,069,529
面積 178.72
人口密度 5984.38
久しぶりにコメ見にきたけど、福岡派が押しているな😃
神戸派の人は、実際の数字を見ても、認めようとはしないでしょうね❓😃
思い込みで投票していますからー
残念‼️
勘違い切り‼️‼️
経済規模が全然違う
商業地や人口、人口密度、市内GDPが全然差が有ります。
また中心の地価が全然違います。
神戸に投票した人、何を持って投票したのか、良かったら教えて頂け無いでしょうか❓😃
明らかに神戸でしょう。
神戸の高層ビルの多さは東京、大阪に次ぐ全国3番目です。
行ってみたら分かると思いますが、一目瞭然ですね。
>>679
航空法知らないおバカさん。福岡には空港があるから高層ビルが"建てられない"
>>680
すいません、私が無知でした。
そんな理由があったとは驚きです。
教えて頂き有難う御座います。
では、ビルの高さや、数を無視して考えてみると、正直私にはよく分かりません。ですが、神戸市はアジアで初のユネスコ・想像都市ネットワークの「デザイン都市」に認定されています。なので神戸市にはどこか、"都会"というイメージが根強く残っています。
では、福岡市の方が都会という理由を教えて頂けますか。無理なら大丈夫です。
高層ビルが多いから都会って❓😃
航空法で福岡は規制されているんですよ❓😃
それに、高層ビルが多いから都会って、どんな定義なんですか❓😃
>>691
何も知らないくせに勝手に発言してしまい、すいませんでした。
教えて頂き、有難う御座います。
そうですよね、今考えると本当にそう思います。
東京や、大阪は高層ビルが多く立ち並び、自分の中で勝手に高層ビルが多かったりすると、都会だと勝手に決めつけてしまっていました。福岡市派の方からすると、本当に不快だったと思います。すいませんでした。
私からの質問です。東京や大阪は高層ビルが無くても都会ですか。
質問がバカな事は承知しています。お答え頂けると嬉しいです。
>>696
もちろん高層ビルが有れば、そこに人が集ります。
新しい駅ができたり、商店や会社ができたり、人の流も活発になります。
外観も都会らしくなるでしょう。
ですが、福岡と神戸で性質上、街の部類が違うのです。
福岡は九州全部~山口県にかけて、人が集まる拠点都市。
神戸は、大阪を中心とした関西大都市圏の一角の貿易や観光を中心とした中継都市になります。
ただどちらも、日本第5、第6の都市なんで、意見が分かれるのは仕方無いと思います。
日本の国勢調査では、現在は、
福岡が5位
神戸が6位となっています。
個人的には神戸の街並みの方が好きですが、事実は福岡が上になります。😃
>>697
返信して頂き、ありがとうございます。
とてもその地の特色などについて詳しいのですね。とても説得力があって分かりやすいです。
では、神戸は外観だけの都市?という感じですか。
なるほど。神戸と福岡では街の部類が違うのですね。確かに神戸は港町で横浜寄り、という感じがしますが、福岡には太宰府天満宮などの文化財があり、京都寄りのような感じがします。
そうなんですね!国勢調査なら異論はできません。
私も神戸在住では無いのですが、神戸の街並みが大好きなので、そう言って頂けると凄く嬉しいです😊
福岡、恐るべし、、
高層ビルが有る地方都市と、高層ビルが規制で建てられない140万都市、京都
どっちが都会ですかね❓😃
神戸派の人は、
岐阜>京都
大津>京都
岡山>京都
金沢>京都
浜松>京都
みたいな感じですか❓😃
教えて下さい神戸派の人❓😃
政令指定都市の順位
1大阪
2名古屋
3福岡
4札幌
5熊本
6広島
7仙台
8横浜
9川崎
10神戸
11京都
12さいたま
13千葉
14新潟
15岡山
16静岡
17浜松
18相模原
19堺
20北九州
>>693
もーさ。ガチ脳筋福岡peopleよな。どいつもこいつも熊本上位にあげてる時点で知識ないの丸バレっすよ。知識ないのに福岡とか言わんといてやwwまず九州から出ろw
>>951
熊本は確かにど田舎だよな
中心駅利用者が盛岡駅や大分駅より少ないってww
もちろん高層ビルがなくとも、東京や大阪は大都会です。
もし、新宿・丸ノ内や、梅田・中之島辺りに有る高層ビルを中高層に置換えても、まぎれもなく大都会です。
神戸には大阪という親分が居るから、その影響を受けて栄えていますが、神戸のほぼ同格の福岡は、自力で栄えています。
その違いが、単独拠点都市として、格が上ということです❓😃
>>698
なるほど。ありがとうございます。
46コメさんの説明、とても説得力があり、分かりやすいです。
やはり神戸は単独ではここまで発展出来ていないのですね。その点、福岡は近くに大都市も無く、九州というハンデを背負いながら良く頑張っていて、凄く素敵な都市だと改めて感じさせられました。有難う御座います🙇♀️
>>724
福岡派にしてきました!
何度も分かりやすい解説、ありがとうございました。
>>725
あなたも、たった今から、正統派の都会を語るジャーナリストになれますよ❓😃
チェッカーズって、令和の時代に何言ってるの。
所詮、福岡の自慢はチェッカーズの時代から進んでないのだね。
札幌も仙台、広島、福岡もなんか似てる。
ミニ名古屋みたいな。
神戸はそもそも都市のコンセプトが違うので。
京都や横浜のように独自路線をいってる。
人口、人口、必死でうるさいけど、人口多けりゃ偉いというのは中国と同じ考え方。
世界の中心は中国より人口が10億も少ないアメリカなんだから。
そう言えば福岡って中国っぽいよね。
>>715
神戸派の人に対してのコメントを、毎回毎回、同じコメントで返さなければならない、この辛さ😃❓
>>715
福岡と札幌仙台広島一緒にすんなボゲ。仙台広島って熊本より田舎なのにその地方の中心とか笑わせんな。
福岡市です。
私はどちらの都市もそれぞれの良さがあって大好きです。
参考程度に見て頂けると嬉しいです。
>>787
はい。彼らは北センチネル島に住んでおり、島に近づいた者には矢で攻撃してきます。攻撃性非常に高いです。なのでみなさん絶対に近づかないでください。これは都市伝説ではなく事実です。
>>788
と、いうことは、
神戸派の人は、矢で攻撃してくるうえに、非常に攻撃性が高いということですか❓😃
>>734
いや、確かに、福岡には、こんな綺麗な夜景は無いな❓
夜景に関しては神戸が上ですわ❓😃
>>777
神戸には複数の路線と、広い港、3つの人工島やそれを跨ぐ高速道路やポートライナー、六甲ライナーが有って、それを六甲山系から見下ろせるスポットが沢山有るので、夜景に関しては福岡はかないません❓😃
>>790
三宮の駅の辺りにまた高層ビルが完成しましたね❓
やっぱり神戸は凄いなー❓😃
>>734
100万ドルの夜景って衰退都市を助けるためにやってるようなもんですよ。函館、神戸、長崎、北九州は人口減少数トップ10に入りますよ。
西日本都市ランキング
1大阪
2福岡
3熊本
4広島
5神戸
6京都
7岡山
8堺
9鹿児島
10北九州