戦争は無くなって欲しい?無くなって欲しくない?
>>198
「いい気味」と発言した者です
あの人とは違う人ですよ
理由については↓
>>169
を見てください
>>440
いいえ、「私は〜」「俺は〜」などで始まった場合は客観的に見ても主観的な発言として読み取れますよ?もしかしてまともに文章の意味も読み取れないんですか?そのような方は気軽に発言しないでください。
>>438
人間って他人の不幸の方が他人の幸福より幸せホルモンが出るようになってるらしいですよ
>>1435
いいえ
多かれ少なかれ皆そういう反応を示すものです
これは人間の持つ優位性本能や加虐性本能に由来するものです
>>1436
その与太話って長い?てか今日くらいネタでも人の生き死にについてふざけるのやめたら?そのネタおもんないよ?
>>138
する理由とか関係なく戦争は悲惨な事。
だからなくなって欲しいと自分は思ってる
>>138
話し合いで解決できないからって、戦争をしていいりゆうにはならない、普通に、関係ない人も死んじゃう可能性だってあるんだから
>>147
そもそも、話し合いで解決できないこととかないから、それで戦争とかしてる人はただの自分勝手
>>158
話し合いで解決できないことがあるから戦争は継続しているし生まれ続けているのですよ?
>>160
まあ、確かにそうだね、でも、他に解決できる方法を考えてほしい
>>170
そんなのいらない
戦争には大きなメリットがあるからだ
戦争のメリット、すなわち人間は人間の本能に従って戦争をして、増えすぎた人口を減らしていくべきだ
>>191
首絞めたら2分もしないうちに死ぬような雑魚い「命」に重さなんかねえんだよ
>>364
というかさ
私の発言の中から詭弁である部分を探すことも出来ないやつは返信しないでもらえるかな?
229コメさんや333コメさんみたいな議論に慣れてる頭の良い人達と話し合いたいんだけど
>>145
開戦の理由は話し合いでは解決できないからというものがほとんどですよ
>>159
だから私はあなたが示した前提そのものが間違ってると言いたいのです
理由は先に述べたので改めて言う必要はないですよね?
生物が生きる理由って自身の種の繁栄のはずなのに人間は自分が1番になろうとしてこうなったんだよな
>>136
だから人間は人間だけが持つその理に沿って戦争をするべきだと思います
>>137
ある意味、人の本能ってことか。確かにそれは一理あるな。
まぁなくなった方がいいけど。
>>143
30コメさんとは違ってあなたとはハイレベルな話ができるので嬉しいです
>>196
あなたは136コメじゃないですよね?
代弁者のつもりですか?
>>146
アメリカから学べることとして、戦争は儲かり好景気をもたらすから積極的に関与してくべきっていうのはある
だからアメリカは止めるべきではなく、日本もそのようにすべきである
17コメはもういい。
いくら相手にしても時間の無駄だ。
俺は戦争なくなって欲しいと思ってる。
>>208
頭がいっているのはあなたの方ではないでしょうか?
戦争がなくなってほしくないというだけでそういう判断をするあなたの頭がおかしいと思うのですが。
まあ戦争を極力少なくするなら人は確実に大量に死なせないと無理でしょうな、世界中の文明を全部ぶっ壊して世界人口を数万人程度に減らして石器時代レベルの生活をさせるとかいう現実味が皆無の方法とかしか戦争は少なくできないんジャマイカ?それか全人類共通の天敵が出てくればある程度争いは減ると思う🤔
>>220
人口を減らすにはスペースコロニーがいいかも。そのために努力をするべき。
実際のところ「戦争なくしたい派」の人たちは明確な話し合い以外の問題の解決方法はあるのですか?案がある場合は納得できるよう説明してください。
>>222
国家に対しては話し合いでどーにかできる事もあるけど基本は力で解決する。テロ組織相手に話し合いができるとは思えない。
ワイが考えた『最終的には』戦争がなくなる方法。
現在、国際連合はあるものの国際社会は基本的に無政府状態のため、国際連合よりも強力な権限を持つ国際連邦を設置し、国際司法裁判所などの下部組織への加盟を義務付ける。領土問題や人権問題において国際司法裁判所の命令に従わない場合、まずは経済制裁→国際連邦軍による武力制裁の順で制裁を行う。この武力制裁はあくまでも国際連邦内部の組織改革であるため建前上は戦争ではない。
国際連邦軍は国際連合軍と違い、常備軍とする。
安全保障理事会は残すものの、常任理事国の制度を廃止し、何年かに一度、国際連邦加盟国国民が理事国を投票して選出する。各地域から2〜3カ国と上位5カ国は必ず選出する。理事国の中から更に議長国を選び、国連加盟国は1票投じる事ができる。
また、国際連邦加盟国の中で核兵器を保有している国家は核兵器を廃棄、若しくは国際連邦に全て譲渡しなければならない。そして、国際連邦は集団的自衛権が発動する。
西アフリカや中東などで暴れているテロ組織に対して国連軍は出動可能とし、非民主化国家での民主化革命や多民族国家での民族独立戦争が起きた場合、『安定化措置』として国連軍を派遣し、介入する事ができる。
これを繰り返せばいつか戦争はなくなるだろう。
現実的に考えると国際連合の改革は無理難題なので新たに国際連邦を立ち上げる方が良いと愚考する。
>>223
国連より権限の強い上を創り、上に従わないものは力でねじ伏せるってことですか?私は少し知識がない部分もあるので間違っているところもあるかもしれませんが。
>>231
だいたいそんな感じ。要は国際社会に三権分立の確立と既存の国家間の関係を超えた連合国家を作り、だいたいの国家を民主化して世界平和を実現しようという話。
ちなみに国際連邦の本拠地は永世中立国のスイスあたりとかでいいと思ってる。
>>232
でももし民主化に失敗したら取り返しのつかないことになるぞ
シリア、リビアやイラクを見てみろよ
戦争をなくすための運動が、多くの内戦を生み出すことになるぞ
>>233
独裁国家では『民主化革命』が起きた場合には介入しようと考えている。民衆が求めるなら手伝う。というスタンス。
失敗ばかりではなく、東ティモールのような成功例もある。
シリアとは仮に民主化してもイラクみたいにクルド問題やら宗派間での対立があるからなぁ。
リビアはアメリカは体制転換を図っていたのかもしれないが(オバマだし)フランスは石油利権を狙って参戦したので『戦争をなくすための運動』はフランスはしていない。その後、色々な国が介入したせいでぐちゃぐちゃになったのだから『国連軍』という統一された指揮系統下で行動すればそんな事は起きづらくなると思う。
あと介入した時に1番大切なのは戦後処理でリビアの場合はカダフィ政権に雇われていた武装組織などがサヘル地域に行ったり、内戦で使われた武器の流出があったので武装組織を国連が再雇用・武器の管理などを義務づける。
人類だけが増えすぎても地球の害にしかならないのは
今現在の世界を見れば判る通り
増えすぎた人類を間引く意味でも戦争は必要
そも人類が今日まで発展できたのは戦争があったから
故に戦争そのものを失くす事は絶対に出来ない
戦争を否定するなら今使ってるスマフォの技術も否定する事になる現実
>>224
戦争のお陰で大量の機械やいろいろな素材が生まれているのですからやっぱり戦争にも良い面はありますよね
>>269
そうですよ
似たような考え方をしている人が戦争反対派なのが不思議だっただけです
>>270
自分の嫌いなやつは苦しい思いをしたらいい、そういう考えは戦争を肯定する人に多く見られます
自分もそうです
だから262コメさんが戦争反対の理由がよくわからないのです
根本的な考え方は私と同じなのに
私は嫌いな人、国は滅んだらいいのにと考えています
戦争が起これば皆の共通意識にもなり得ると思います
だから戦争は賛成です
>>268
大丈夫だ。人体実験の材料に使うのは、お前だけにしてやる。これなら戦争にまで発展しないだろ
>>814
多分違うんじゃない?人体実験そのものが戦争に発展するんじゃなくて>>262
のような提案するようなやつが戦争起こすんじゃない?って話だから17さんだけ人体実験の材料にしてもあんま変わらんと思うよ
>>814
もっとたくさんの標本が必要でしょ?
一つの標本だけで実験できると思うな
一回の実験で結果になれると思うな
>>819
それじゃ、人体実験の材料に使うのは、お前と224コメと485コメと348コメと355コメと185コメまでにしとけばいいだろ
>>964
頭わる
100や200は必要
対照実験も複数の項目で調べる必要あるから
頭悪いから分かんないか。
>>967
それが特殊な例だったんじゃないの?
あ、もう見えてないかw
不利になって何も言い返せなくなったから非表示にして逃げたからもう見えないかw
>>967
ちょっと頭悪すぎて引いたわ
30コメさんよりバカじゃんwwww
高圧的とはたちの悪いwwww
もう少し学べよwww
>>979
おーいここに意見言ってるやつがいるんだが
君が逃げたせいで見えてないやつがここにいるんだが
>>979
人間を使ったほうが手っ取り早く解決できる問題っていっぱいあるの
例えば核融合がもたらす放射線がどのような影響を与えるのか、とか
そういう問題を解決するのって本来大量の人間が必要
倫理とか、人権とかくだらない
簡単に死ぬからどう壊したっていいのに
「敵」を簡単に壊したいじゃん
利益に使いたいじゃん
そういうことだよ
>>981
反論してやったが?
ほらなんか言えよw
聞いてやるからさw
>>981
世の中には自分の体使ってサメに喰われたり、ハチに体中刺されてどこが一番ダメージでかいか調べたりする科学者いるだろ
北朝鮮の被験者の一員になれば良いだろ または快楽の材料になるとかよ
>>989
北朝鮮の実験なんて信用できない
どうせ方法も適当だろう
一人が頑張って実験結果だせるような実験ばかりではない
そういう実験に人間が必要になるときもある
その時は敵兵をそれに使えばいいだろう
>>991
無くなって欲しくない派の42人で人体実験の材料になればいいだろ。そのくらいの規模の人体実験はたくさんあるから
>>1016
そもそも戦争反対派なのに人体実験は支持するってどういう価値観してんの!?
ムカつくわこういうやつ
凄惨な方法で処刑されればいいのに
>>1018
ほんと
「罪のない大勢の人が死ぬ」とか言ってるくせに軽々しくまだ犯罪犯してない俺達の命葬ろうとするのなんなん?
>>991
"そのときは敵兵をそれに使えばいいだろう"って、お前でも良いじゃん お前、倫理とか人権なんてくだらない 簡単に死ぬから、どう壊したっていいのにって言ってんだからよ
>>1025
別にいいが?
拷問ってやられてる方も割と快楽物質出るんだって
助からないとわかると、凄いそういうのが出るらしい
グロ動画でも終盤ではそこまでキツそうな顔してないしな
>>1029
あんなトピズレ気にしてたのにこれにはのるんか。
簡単に挑発のっててアホらし
>>1032
んなもん見てどうすんだよ?
ドMで草としか思わねぇだろうが
>>1045
グロ動画観れたらかっこいいっていう偏見持ってるってことはあなたも自分のことかっこいいって思ってるんじゃないですか?
「ホステル観れる俺かっこいい〜」って
>>1049
文章の読解力が少し足りていないようですが...
どこをどう読み間違えたのでしょうか?
「ホステル観れる俺かっこいい〜って」の部分でしょうか?
>>1038
お前や17コメが拷問される動画とか腹抱えて笑えるから見たいが?
>>1037
リアリティ感増してより興奮する
人がどういうふうに壊れるかとかの興味とかないわけ?
>>1040
だから、お前がドMであることに何か変わんのかって聞いてんだよ
>>1046
黙れ私はそもそもMで解体したいしされたいという欲があるんだよ!!!!
>>1053
それはそう
何を思って戦争反対派につくのか考え直してほしい
>>1054
269コメさんとか面白い性格してるんだから是非こちら側に来て欲しいのに
>>1053
だったら、こんなこと言ってる(>>212
>>280
>>297
)お前は"人の心ないんか"とか言える資格あんのかよ?
>>1078
あくまでも「戦争反対派」としての人の心があるんかってことなので戦争肯定派の僕たちには関係ありません
>>1082
あくまで、お前が解体される話しているのであって、関係ない人達巻き込む戦争と関係ねーだろ
>>1083
そもそも命なんかどうでもいいとか言ってる危険思想持ってて意見が合わないとはいえ人間を解体する思想が危険なのが分からないのか。
私から見ればどちらも危険だね。
>>1083
なんで人の心の話してるのに急に俺が解体される話になるん?
>>1092
269が無くなって欲しくない派の17をMと呼んで>>1029
↓
そっから堰を切ったように17が>>1032
、>>1040
、>>1047
、>>1051
、>>1063
、>>1072
、>>1076
などのキチガイコメを連投
↓
その話に流れで一時相槌打つコメを書いたから17と同一視されのでは?キチとキチのレスバなんぞに首を突っ込むからそうなる
>>1093
確かにキチとキチの話に首突っ込んだ俺が馬鹿だったな
すまんな
まとめさんくす
>>1032
それじゃ、腹抱えて笑えるから、お前が拷問される動画見せろ
お前されたいって言っただろ 早く見せろ
>>1106
いまんとこ無いわw
代わりにメキシコカッターって動画オススメ
叫び声が最高だったよ!
>>1029
てかホステル見てみたけどエロまじで
拷問シーンとか普通に抜けたわ
良いオカズをありがとう
>>1025
>>1026
よくないですよ。ヘルシンキ宣言やジュネーブ宣言もありますし。拷問等を禁止する条約もあります。
>>1031
法律は人を守れない
いくらそれがあったって最終的な○すか殺さないかの判断は加害者が決めること
それを束縛できるような力は法律にはない
よって、法に触れたと皆が知ること、すなわちバレることがなければ犯罪として扱われない
いわゆるバレなきゃ犯罪じゃないってやつだ
>>1034
そりゃ、物理的に拘束する力はないですよ。
法律は人権を守るというか罰則とか損害分の補償することはできますよ。
バレなきゃ犯罪じゃないというのは今は関係ないですし。
>>1042
だから戦争は小規模でも得られるメリットは十分に大きく、これは戦争自体に価値がものすごく有ることを表している
>>1043
戦争自体に価値などはありません。世界を混沌にするか平和にするか、使い方次第で変わる。そんな出来事。
17コメが言っているメリットというのは副産物である。
>>1044
その「副産物」があまりにも魅力的であるので、やはり戦争は続けるべきである
>>1058
命はどうでもいいとして、金の無駄な戦争を避けて、金のためになる紛争に首を突っ込めば金は儲けられます
それをしているのがアメリカであり、アメリカは金になる戦争というのを見極めてそれで稼いでいます
なので日本もそうすべきです
>>1059
命はどうでもよくないぞ。戦争なんて金の無駄。金の成る木ではない。
それで稼いでいるならばどうしてトランプは兵器供与をやめようとするんだろうねぇ?税金使うから財政圧迫するし、インフレ起こるだけなんだよなぁ。
>>1064
でもスーダンとかイラク、リビアに大きく関与してるじゃん
産油国の紛争は儲かる
そして命、これは脆いしくだらないしバレなければ壊して良いからどうでも良い
>>1066
いや、実際に戦争に金が掛かるのは事実。恩を売った方がローリスクハイリターンで帰ってくる。
産油国で儲かるのは石油産業だろ。戦争じゃない。
命がくだらないのというのはあなたの主観だ。普遍性がないね。
>>989
こいつの○し合いとか人体実験はいいけど戦争はだめって考えなんなん?
>>992
「戦争は技術力を向上させる」「だから戦争に感謝するべき 続けるべき」とか言ってる癖に都合良い事ほざくな
>>1017
お前らがきれいごとならべてるのよりはマシだろ
それとこっちはメリット挙げてるだけ
願望ばっか語ってるお前らとは違うの
>>224
戦争があったから文明が発展したのは結果論。
そもそも戦争がない世界なんて人類の歴史上ないので戦争がなくても発展できるのかどうかは不明でできないと決めつけるのは違う。
>>234
巻き込まれたらそれは仕方がないことなので同じこと言えますよ。まあ戦争で死んだら何も言えませんけどね
>>239
アフガン帰りとかイラク帰りの米兵とかはみんな戦争嫌いだから巻き込まれたら普通に反対になるんじゃないか()
>>249
あくまで皆の意見ではなく私の意見です。アフガンやイラクの米兵の好き嫌いは関係ありません。
>>250
俺の言ってることわからん?実際に戦争を経験した兵士たちが戦争が嫌になってるからお前も戦争に巻き込まれたら戦争反対になるかもなーってことや🙄
>>255
それなら多分ならんな
戦争反対というよりは敵国への憎悪とか醜悪のほうが増すな(醜悪は違うかも)
>>255
この投票トークは現時点での話をしてるんよwwwwあとから変わるとかいま関係ないよwwww頭使おう低知能
>>249
間違った戦争だしアメリカ兵はイラクやアフガンのことをそこまで憎んでるわけでもないからな
関係ないけど「無くなって欲しくない派」のコメばっかマイナス多くついてて悲し(´・ω・`)
>>243
コメントすらかけないならマイナスなんてつけるなって話
マイナスつけてる人たちは喋る知能すらないのかな?それとも喋るのが怖いクソ雑魚なのかな?
>>243
というかこれ明らか差別やろ
なんで否定的なコメしてないのにこんなマイナスつくの?
それとは逆に「なくなってほしい派」はゴミみたいなコメントでもプラス多いし
意味がわからない
>>356
どこが間違っているのでしょうか?具体的に行ってもらわないとわかりません。もしかして、「なくなってほしくない派」というだけですべて間違っているとでも言うのですか?
>>243
誰も共感してもらえず、貶されまくって、共感している17コメにも逃げられ、コメント-ばっかで乙
>>609
まぁ仕方ないよね、戦争反対派にはお前みたいにあまり人のコメ読まずに偏見だけでマイナスつけるやつが多いもんね。頭も治安も悪いもんね。
>>833
そもそも戦争賛成派が少ないんだよな
味方が少なくて話にならない
>>245
存分に感謝してますよ
このサイトにもいろいろな考え方の人がいて面白いですし
>>245
ネットが使える環境にはもちろん感謝しています。あなたは何を根拠に私達がゴミだと考えているのですか?
>>245
というか議論にまともに参加できない⑨は喋らないでください。
なんか「無くなって欲しい派」の人たち頭と性格悪くない?(一部除き)
反論あるならマイナスつけずに喋ってみてください。マイナスを付けた人たちは喋る知能すら持たない哀れな人類の恥ということにしておきます。
てか返信したらほとんど返ってこないのなんなん?w言いたいこと言って逃げてくチー牛湧いてるってことやな
戦争無くなって欲しくない派、○したい言ってるけどこれが現実やぞ兵士たちは強制的に参加させられた人もいて、戦って、火で傷が炙られ、毒を塗られようと死に物狂いで戦って戦争から帰って家族に会いたいと思った人ですら無念に終わった人もいるんだぞ、なのに心ない意見や○したい○したい連呼して自分が狂ってるって思わせる中二病も大概にしてゲームとは違うんだぞ
>>273
無念に終わって死んだらそこまでですよね
極論言えば死に方はどうであれ死んだらそこでおしまい
無念という感情も本人には湧かない
だって死んでるんだもの
所詮周りが勝手に無念と思ってるだけです
だからそういう死体に対するアニミズム的なものってくだらないんですよ
>>273
別に自分が狂っていると思わせたいわけではありませんよ。そういう現実を知っていて発言しているんです。それに国や天皇のために○ねて幸せと思う人もいるかも知れないので、一部分だけ切り取ったような発言は控えてください。あと多分中二病ではなく厨二病の表記が正しいと思います。
死体に対する「かわいそう」はただのくだらないアニミズムの現れ
馬鹿らしい
死体は命なんかないのに
>>290
命は大事にしてるけど、戦争で人が死んでしまうのは仕方がないことなんよ。だから、どれだけ大事にしていても死んでしまうかもしれない。自分はそう思ってる。
>>292
今の状況じゃなくならないけどいつかそういう日が来たらいいね
>>295
は?
来なくていいんだよ
実際脳科学的にも他人の不幸は他人の幸福より幸せホルモン出るらしいし
80億人の人が一人死んだって全く世界は変わらない
だから命は大事にしなくてもいい
>>297
さっき調べたけど第二次世界大戦で死んだ人数は合計で5000万人それが続けば何億人なるかもしれない。そこまで死んだらなんかしら世界変わると思う
>>298
まあ最近はすごい人口増えてて人口減らせるにはちょうどいい機会なんじゃないですか?
>>300
でもこの狭い日本列島に一億人もいらないだろ
そもそも多すぎるんだよ
>>303
これらの私の発言を見て、
「キモいから○ねよ」とか
「お前こそ苦しめよ」って
思わなかったのですか?
もし思っているのなら
>>214
や
>>227
、
>>274
に当てはまることと言えます
>>304
そう思ったが、別にそんな御大層な理屈じゃない。
単純に害虫や害獣は駆除されたほうが人々が生活しやすいよね、って感情だよ。
>>307
戦場に出ればその心理が害虫や害獣ではなく人間に働くようになりますよ?
>>308
それで反論できているとでも思っているのか?だからあんたは厨二だって言ってるんだよ。
そういう心理にさせる状況(戦場)も良くないから戦争は無くなって欲しいって言ってるの。
>>318
多数の人がその心理を持っているから戦争は自然に生まれるのですよ
ここまで大勢がもつ心理ですから全員を変えるのはほぼ不可能に等しいです
なので「戦争はなくなってほしい」は無理に近い考えなんですよ
>>319
はい論点ずらし来た笑。
ちなみにこのトピは「戦争が無くなって欲しいか、無くなって欲しくないか」であって、戦争が自然に生まれるだとか、戦争が無くなるのは無理に近いだとかは関係ないんだわ。
昔の人が「病気で死ぬのは自然で治療は無理に近い」なんて考え方で努力を放棄してたら医療の発展もなかった訳で。この例においてもあんたの主張の薄っぺらさがよくわかるのよ。
>>320
無理に近い考えだから人間はそれに従って戦争をし続けなければいけないんですよ
>>321
なんちゅー頭の悪い理屈……なぜ人間がそれに従い続けなければならないのか……
あんたが「努力」する気が一切ないことがよくわかったよ。だがその怠惰を人類全体に当てはめるのはやめてもらいたい。
>>323
人類全体に「努力する気」があれば、戦争の数はなくなるとは言わずとも減るはずですよね
しかし減るどころか数が増え続けていくばかりなので結局私のような戦争をなくすための努力を怠惰してる人がほとんどなのでしょう
無理に本能に逆らわなくてもいいと思いますよ
>>332
つーかこれもなかなか香ばしいな
>減るどころか数が増え続けていく
これ単なるお前の印象だろ?
一定スケール以上の紛争なのか、それとも小競り合いレベルも含むのか、テロ行為は含まれるのか、冷戦は戦争にカテゴライズされるのかみたいなことを全く考慮に入れてない、バイオのゾンビ程度の知能しかなさそうなののうっすい感想文だな
理不尽な暴力ベースで考えたら現代は過去と比べてよっぽど減ってるよ、お前が知らないだけで
>>334
このグラフを見る限り大規模戦争は少なくなっていますがそれを補うように低強度紛争が増えています
皆の意識が低いためより争いが身近になっていると考えられます
>>334
世界規模で見たグラフです
>>337
と言いたいことは同じです
>>332
あのね、今現在あんたが平和に厨二思考で気持ちよく遊べている時点で「戦争をなくすための努力」をしてくれた誰かの恩恵に浴しているんだよ。
戦争ってのはただの外交の一形態であって、戦争にまで発展させずに収めてくれている誰かの努力が存在するわけ。過去の事例でも努力して平和を長期間持続させた国もある。
あんたが怠惰で、それがあんたの本能で、だから皆も同様になれと主張しているのは幼稚すぎる。
>>339
戦争の勝敗という形で物事を解決してしまえば
戦争回避に動いた努力に泥を塗る上に仕事が増える
極力そんな事がない形で世の中が進んでいって欲しいわ
って納得できるのでこっち派だわ俺
それに戦争は完全には無くならないのかもしれないけど
そういう希望を持つ自由が許されるのもこっちの望みだしな
>>339
たしかに戦争にまで発展させずに収めてくれる国はあるよ
でもその状態を継続させるのってすごく難しくて外的な環境が変わったりするだけですぐ壊れる
アラブの春を見てからね、人間ってそこまで戦争が好きなんだって思ったよ
サーレハやアサド、カダフィが築いた平和はジャスミン革命とかいう他国のものによって崩壊したからね
人類全体の本能なのかもしれないって思ったよ
>>342
お気持ち表明みたいなのが来たが「早まった一般化の誤謬」ってやつだな。それ含めあんたは詭弁ばかりだ。藁人形論法、お前だって論法、などなど……
ここには詭弁と見抜けず共感している方もいるだろうが、そもそも詭弁は中身のない言葉遊びでしかない。「議論」にはなり得ない。
>>79
「私の場合は快楽に近い」
>>108
「間接的に苦しんでいるのはいい気味」
>>134
「私はこれに魅力を感じますが」
>>135
「愚かなあなた達にもう一つの「正しさ」を教えてあげる」←自己陶酔と他者に対する攻撃的な行為の愉悦を隠しきれていない
結局これらが17の本質だろう。
>>344
たしかに私の発言についてアラブの春だけを見て判断しているのは良くないと思う
しかし築き上げてきた平和が崩れることはよくあること
だから平和とはもろくて不安定
そんなものに魅力を感じない
>>321
そうですね。無理に近いということは現段階では戦争を解決する方法がない、もしくは難しいということなので国同士の争いは主に戦争をするしか方法がありません。
>>324
普通に国同士の争いって戦争以外にもあるくね?兵器の売買の競争、宇宙開発競争、通貨争い、株価とかむしろ国同士の争いは戦争じゃなくて金関連の争いのほうが多い気がする、現代の大国同士だと中国、アメリカにもお互いの株があるわけだから現代で物理的な戦争って非対称戦ぐらいしかないんじゃないか?あくまで戦争は最終手段じゃないのか?
>>341
すみません、無知でした。確かに非対称戦争くらいしか見ていない気がします。でも、現代でも戦争は起こっているので、流石に
>>324
は誇張しすぎましたがやはり戦争をこの世界から完全に失くすというのはほぼ無理なのではないでしょうか。あと、社会弱々なのでもう議論についていける気がしない。
>>346
戦争なくすだとか平和だとか言っても結局は子孫残していくうちに色々悪いこと企んだりするやつが出てくるから戦争も人間の性だと思っている。
>>346
だからなくなってほしいと考えること自体が間違っている
不可能を望んで綺麗事並べてる奴ら頭悪いよ
>>376
でもあなた戦争はなくなって欲しい派じゃん
すなわち不可能を望んでいることと同じ
>>395
無理とわかりきっているものを望むことすなわち現実を見てないまたはよく知らないということ
これ自体は悪くないがそうなっている頭は悪いといえる
>>400
どれだけ天才な科学者とかでも戦争がなくなって欲しいと思ってる時点でバカなのか?
>>484
そうですが戦争に対する考え方という視点では頭が悪いということになってしまいます
>>369
いくら不可能でも戦争なくなってほしいという考え自体が間違ってるわけでもないだろ、そろそろお前の厨二思考ムカつくからやめろや
>>407
辛辣だなwww
まあなくなってほしい派は頭の中で思い描く平和な世界でも見ててな
間違ってるとかそういう事言わないからさ
悪かったよ
>>321
まあ詭弁だな
無くなるかなくならないかは、無くなってほしいか欲しくないかとは別の問題だな
お前が既に"議論に負けている"のに、"負けているのを認めたくない"のと構図は同じだな
予測・予想と願望をはき違えている、0点
>>333
絶対になくならないものをなくなってほしいと考えることこそくだらないのですよ
意味ないじゃないですか
諦めたほうがいいこともあると思います
>>366
お前はなくなるかどうかとなくなって欲しくないかどうかの区別もつかないのか。
>>380
ついてるから言ってるんだろ?
不可能だということが分かったのにそれを望むとかありえない
>>383
なんで不可能なことを望んじゃいけないんだ?不可能でも戦争は人が死ぬんだからなくなったほうがいいと思うくらい普通だと思うけど()
>>411
ダメとは言ってない
そういう考えをしてる人は頭が悪いとは言ったが
>>412
そんなこと言ったら大体の人が頭悪いということになるけど、そもそも戦争無くなってほしくない人たちとか大国の政治家か軍需産業以外なくない?w、戦争なんていつか無くなるわーとか言ってるやつに頭悪いって意見もわかるけど戦争なくなってほしいという意見に頭悪いはよくわからんわ()
>>464
綺麗か汚いかの話ししてるのに適切とかどうとか別の話持ち出さないで?
>>423
後者に量産型のバカがたくさんいるだけでちゃんと考えてるやつもいるだろ。多分おそらくきっとmaybe
>>297
まぁそれもそうだけどせめて命は大事にしようや。まああくまで自分の命の話だけど
別にガンガン行こうぜ的な思考を捨てろってわけじゃないんだけどさ
>>309
一人が死んでも世界は変わらないかもしんないけどその人が死んだら必ず悲しむ人たちはいるだろうからな…
>>310
大体そういう人たちなんだから別にいいじゃないですか。
それに自分の家族を○した敵を○した瞬間あなたはどう思いますか?
>>312
あくまで大事にするのは自分の命です。他人の命がなくなってもあまり関係がないです。
>>315
悲しむもなにもないでしょ
じゃああなたは逆に知らない人が死んだら喜ぶの?
>>316
悲しむってことはそれほどその人の命を大事に思っているということの現れなので関係はあるのではないでしょうか?
>>322
悲しみを生むようなことでしか大切のできないの?
そもそもそういう悲しみを生まなければいいのでは?
そもそも仕掛ける可能性がある側が大切に?
って疑問が出てくるからおめぇの話はちんぷんかんぷんっスね
>>325
一部分だけ見て出た疑問をコメントしてるあなたの話のほうがちんぷんかんぷんですねw
ちゃんとコメント全部読んできてください。あと私の話がちんぷんかんぷんということに対しての根拠が薄いですね。もう少し日本語を頑張りましょう。
>>326
疑問点出しただけじゃん
おめぇならちゃんと疑問に答えてくれるんじゃね
って一応は期待したのにな
>>327
勝手に期待しないでください。それに、あなたの疑問文は色々とおかしいところがあるので訂正してきてください。なんですか?「仕掛ける可能性がある側が大切に?」って。あと初対面で「てめぇ」や「おめぇ」は失礼です。かっこいいとでも思ってるんですか??出直してきてください。
>>295
理w不w尽wすwぎwるw(マイナスが付いていることに対し)