オーマジオウと大宇宙意識体(幻魔大戦)はどっちが強い?


>>3
真幻魔大戦にも出てるしハルマゲドンにも出てるぞ
そもそも幻魔大戦はdeepとトルテック以外はパラレルワールドで世界観繋がってるしな
>>5
世界観設定は幻魔大戦から小説版、真、ハルマゲドンと徐々に明かされた感じやな。後付けとも言う
>>8
書かれてはいるぞ
無限の多元宇宙が更に高次に無限の多元宇宙を作るというのも。高次元宇宙も無限にあるというのもどちらも文には書かれてる
>>10
それぞれにも書いてるけどハルマゲドンの少女って作品が1番分かりやすく書いてるな
>>14
お風呂に入っていたので返信遅れました。
1.これは質問というより僕の愚痴なんですけど、LINEのオープンチャットに強さ議論を専門にしているオープンチャットがあるんです。そこで仮面ライダーがランキングに入ってるんですけど、それを良く思わない連中達(メタを嫌ってる&ライダーアンチ)が「仮面ライダーはメタが無いと闘えない雑魚w」とか「なんでランキングにいるの?消せよ」って言ってくるんですよね。それで可能な限り、公式の文言や小説や関連資料等を提示して【こういう強さを持っている】とアピールしたんですよ。けど、信じてもらえず、仮面ライダーに対する暴言や悪口は病まなかったんですよね。どうすれば信じて貰えると思いますかね?
愚痴を話してしまいすいません🙇
2.オーマジオウは劇中で仮面ライダーの世界を破壊して創造しましたが、ジオウに於ける仮面ライダーの世界は作品の世界観を含む1つの世界だと判明していました。これってつまり鎧武の無限の多元宇宙やビルドの無数の並行世界も含まれるんですかね?
>>15
1.アンチには何言っても無駄ですよ。根拠付きで置いとけばアンチ側の意見は根拠無しの言い掛かりだと証明出来るから意見する時は根拠を示して後は無視するのが1番
2.含むよ
>>17
1.なるほど。因みに喋ってたアンチの方は「セイバーはワンダーランド(名前間違えてる)しか改変できない」とか言ってましたね。恐らくTik Tokで知った情報なのだろうけど。後強いと思って上げたのに色々言われました。推しキャラを上げて何が悪いんでしょうかねぇ...😞
2.そうですか。本来ジオウに於ける歴代仮面ライダーの世界は別々の時間軸に存在していてソウゴが歴代ライドウォッチを継承したせいで融合しました。これはつまり世界観規模での融合となるので鎧武の無限の多元宇宙も融合したということになるんでしょうか?
そしてジオウの物語に登場した仮面ライダーの世界は「TV本編と同じ体験をした別の世界」という認識で良いのでしょうか?
>>18
1.経緯が分からないから何とも言えないけど。まあ普通に強さ議論してるから根拠上げてるのに更に絡む方が悪いね
2.世界観の融合だから多元宇宙を含めて一体化してるよ
超全集で映画のメタ設定はシリーズとして地続きにするためという事を白倉pか語っていたからTV本編と同じ世界というのが公式側の一応の認識となるね
>>19
1.なるほど。ご意見ありがとうございます
2.なるほど。つまり、47話で説明された歴代仮面ライダーの世界は「今まで放送されたTV本編と同じ体験をした世界」という認識でも問題無いという事ですね。映画のメタ設定とは世界観や設定がバラバラというのを含めてですか?
>>21
いや同じ世界なのは本編でもそうだぞ。映画世界と本編世界もパラレルワールドで繋がってるから
映画のメタ設定というのはメタ視点で作品を語る所だね
>>24
あー、白倉pのTwitterでの発言ととある考察の模式図で何となく理解しました。
そうなんですね。質問に答えて頂きありがとう御座いました。
オーマジオウなんてメタが無けりゃプリキュアより弱いんだから真っ当に強いこっちだな
>>20
メタが無いとプリキュアより弱いってのは全ジャンル主人公最強議論スレのルール内の話やで
他のルールなら主人公最強議論スレでプリキュアより上に居るリムルやアノスよりもオーマジオウのが強いとなってるから結局ルール次第でしかない
主人公最強議論スレのルールもメタとかでなく仮面ライダーの他の作品との繫がりが最強議論スレのルールとして繋がってるとするのは不可能だから下になってるだけで。繋がってると判断されれば主人公最強議論スレのルールでもプリキュアやリムル、アノスよりは上になるのは明白やぞ
>>22
いや、オーマジオウは他の仮面ライダー作品との繋がりが認められてもあのスレだとリムルやアノスやプリキュアの上にはいけない
オーマジオウのwikiのページの議論ログを読むとわかる
平成2期の繋がりはあのスレでも認められてるが、それ込みのテンプレにしてもランキングの上の方にいける要素ある能力はセイヴァーの多元宇宙との一体化ぐらいしかない
そのセイヴァーの力が却下された時点で後はテンプレにする意味が大して無いと判断されたため書かれてないだけ
>>25
認められてないぞ。あくまでジオウの世界の21個の世界破壊が強さの理由になっとるしな。繫がりが認められてたらセイヴァー関係なく最強議論スレでいう1次多元にならないとおかしいしな
>>25
それ読んでわかるのってwikiのページじゃなくて、過去ログのvol.125じゃね?
>>20
規模階層
基本的に数字が小さくなる程に大きな規模になる。攻撃力なども規模から判断している
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Tiering_System
孫悟空ゼノ
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Son_Goku_(Xeno)
孫悟空DB超アニメ
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Son_Goku_(DBS_Anime)
リムルweb版
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Rimuru_Tempest_(Web_Novel)
天野銀次
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Ginji_Amano
まどか
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Madoka_Kaname
キュアハート
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Cure_Heart
オーマジオウ
https://vsbattles.fandom.com/wiki/Kamen_Rider_Oma_Zi-O
別のWikiだけどアノスの評価が上のオーマジオウより下回ってる結果のWikiもあるで
https://all-fiction-battles.fandom.com/wiki/Tiering_System
他のルールはこれな