リヴァイとオーマジオウはどっちが強い?


>>4
だよね。リヴァイはライナーが巨人化する瞬間うなじ切ろうとしたもんね。結局、巨人化されたけど
>>2
>>3
>>4
>>5
未来予知で見抜かれるだろうし、都合の悪い結果は無かった事に出来るし、変身の余波だけでラスボス級の怪人たちを吹き飛ばしかけてるから生身の人間が近寄れるとは思えないし、そもそも変身しなくても時間停止とか出来るんだけど。
>>7
100歩譲ってリヴァイ如きに切られて死ぬとしても、その死ぬ未来を知覚して無かったことに出来るって事。
>>1
何でオーマジオウは変身してない(戦闘準備が整ってない)のに、リヴァイの方は戦闘準備が整ってる前提なんですか?不公平でしょう。
>>4
そもそもオーマジオウは劇中でディケイドアーマーが登場してから少し経ってからの話と最終話で玉座に座っていた時を除いて変身を解いたことはありませんが?
変身前でもジオウⅡやグランドジオウの力を使ってたけど、オーマジオウだとどうなんかな。一応、15話辺りで瞬間変身もしてたから変身前に攻撃されても対処できるんじゃないか?
小型ミサイルが命中するまで椅子に座っていて、爆発の中から変身して登場とかしてるし変身前に狙うっても難しいと思うわ
そもそもどういうシチュエーションで始めるか分からないけど。互いに向き合ってた試合形式なら変身前を狙うのはほぼ不可能だろうし
不意打ちありなら何故リヴァイだけ準備万端で始めるのが許されるのか分からないし
なぁ、でもさ、ライダーってあんなガチガチに全身覆ってるし、言っとくとリヴァイ兵長人間だからな?なんの能力もないからな?時止めるとか意味わかんねぇーし。
なら不意打ちくらいよくね?
>>18
不意打ちしても良いけどオーマジオウは未来予知できるから不意打ちも有効かは分からないな
変身前の常磐ソウゴでも未来予知や時間逆行停止を使えるし、ドラグレッダーを使役してたしで生身狙っても勝つのは無理なんじゃないか
一応生身でもアナザーアギトを怯ませる位は出来てたと思う