アニメ『けいおん!』はおもしろい?つまらない?


>>6
全く一緒ですね 当時はスルーしてました
今の大量生産アニメでは太刀打ち出来ないレベルだと思うよ
>>14
普通原作が良くてアニメ化で幻滅するパターンが多い中、あの原作でこのアニメのクオリティーはさすが京アニだと思う
最近『月間少女野崎くん』ていうアニメを観たんだが、あれも4コマ漫画が原作らしい。あれを観ていると、野崎くんは何をやっていても頭の中は「漫画」でいっぱいだなぁと嫌でも伝わってくる。
それに対して、『けいおん!』の女の子たちの頭の中には、全く音楽はない。
唯が妄想の中でカスタネットを叩いているのを見て可愛いと思いました。無邪気な女の子同士の青春絵日記を見ている様でどこか遠くへ飛んでいけそうな気持ちになりました。日常系のアニメはみなみけ、らき☆すた等が好きな私は楽しめるだろうと思ってました。まあ、結論から申し上げますと、少なくともアニメとしては落第点でして、メディアミックスとは切り分けて考えるべきでした。
良いところ
1つ目 音楽を楽しむこと
9話の為の作品だと過信しています。新入生である後輩が主人公を含む仲睦まじい4人の中へ入っていく話ですね。後輩が自分自身の本当に欲しいものに気づけたのがとても良かったです。クオリティーだけを追い求めるのではなく日本人らしい気持ちや思いやりがみてとれた話だと思います。誰かと共に何かやりたいなと励起させられる様に感じました。
2つ目 ふにゃふにゃした音楽
この作品の世界では、素敵な音楽かもしれませんし賛称する方もいるかと思います。世界観に合った素敵な歌詞ですねと。
良くないところ
単調な会話
女の子の緩い青春物語なので問題ないはずです。けれど、私にはただ小動物がじゃれあっている様にしか見えませんでした。これを楽しむのが醍醐味ならば私には合わないだけですね。加えて会話に落とし所がないです。これも緩い日常アニメの醍醐味~、という訳にはいきません。薄い内容の会話がぼやかしぼやかしで何となく流れていて、学期、イベント、休み、新学期、という風に時間が流れていくことで誤魔化されてきました。そうですね。我々の一般的な高校生活みたいですね。見ていて感じることがあまりないです。
面白い部分も結構あるものの、ぐだぐだな部分が目立つ印象。女の子たちのフワフワし過ぎた雰囲気と喋り方もイラッとくるレベル。劇場版はなかなか良かったけど。
放送10周年だかの再放送見て、あれ?このアニメいつ面白くなるんだっけ?とか、そういえばキャラは覚えているけど話全然覚えてないとか、そんなことに気づくアニメ。
一期は面白いが2期はつまらないかな特に先生が絡んでる話は殆どつまらない。キャラクターの可愛さで何とか全部見た
女子高生のキャッキャウフフを何も考えずに楽しめるかどうかの作品よね。戦略で流行りはしたけど、アニメの内容自体は別に面白くないよね。
キャラが可愛いのは百里ある。でも、それが面白いには直結しねーよな。
一期は百歩譲って軽音要素あったけど、二期とか3割もないんじゃねーの。タイトル「おちゃかい!」にでも変えろよ。ってぐらい話が薄すぎた
バンドリ見た後に見たらけいおんのすごさが分かった。
バンドリってラブライブぽくてつまらなかったな。
ラブライブは良かったけど
漫画原作読んだらわかるアレをよくここまでに仕上げたな
って あと歌詞はともかく劇中歌とかOPとEDにも力入れてたな
アニメが好きになったきっかけ。他のバンド系アニメと比べて内容もクオリティもレベチ。数々の名曲も魅力の一つ。本当に名作だと思う。
つまらなすぎる。これが音楽アニメの原点とか頭おかしい。キャラもキモいし、バンド要素一ミリもない。面白い派の奴らら全員小さいころからアニ豚とかいう社会の最底辺wwwしかもこのアニメ好きとかwww駄作の極みwww好きなやつは全員生きてる価値ないよwwwとっとと死んだらどう?www
>>45
生きてる価値ないはひどい。
よっぽどの罪を犯さない限り、生きている価値の無い人なんかいないよ?
バンド要素って正直オマケじゃない?
軽音部をコンセプトに置いてるだけで
メインは別の部分だと思うけど
あずにゃんのねんどろが瞬殺されていくので絶望してました。(予約できる近隣店はなくネットショップは回線パンク状態)
(三次再販?くらいで買えました。最終的に値崩れしてましたね)
たしかに話自体は大した内容じゃ無いけど、これはゆるさを楽しむものだと思ってる。たくあん食いながら。
そんな自分は澪ちゃん派。
作画もいい、キャラデザもいい、歌もいい。
ただ、最も大切であるところのストーリーが皆無。
この作品はまさに有名無実という四字熟語が当てはまる。
劇場版が上映されてた時にyoutubeで偶然見つけて、何度も観たな。単行本も全部買った。
映画も見に行った。
声優と歌はいいけど、内容は本当にクソつまらない。けいおん信者は今でも観ろ観ろって若者に勧めてるけど、このご時世に若者に観せるようなアニメじゃない。
>>86
本当
時世関係なくなんではやったのこれ?
これでバンドやり始めた人多いらしいけど、音楽ほぼほぼ関係ないじゃん
数ある日常系アニメの中でも輪をかけてつまらんよな。なぜこんなんが流行ったのか意味不明。
ぼっちざろっくもけいおんも観たけど、曲とキャラのインパクト強いのはこっちだよ
ぼっちはキャラが弱くてぼっち以外はどっかで見たことあるキャラばかり。曲も記憶に残らない。
話は向こうのが面白いんだけど印象に残っていつまでも話題に出るのはこっちかな
けいおん!のデザインは❓
原作の初期のデザインが、
一番良かったと思う💖💘💕💞
アニメのキャラデザは余り、
好きじゃ無い🍂🌾☔
現在連載してる、
「けいおん!SHUFFLE」も
いつかアニメ化するなら❓
新しい制作会社に変えて欲しい‼
好き嫌いは置いておいてストーリが伏線回収とかあったり怒涛の急展開があるかと言われるとそうでは無いのでそういう意味ではつまらないかもしれない。ただキャラや楽曲、雰囲気含めて魅力的で興味深いという意味では面白いと言える
youtubeで偶然見つけて観たんだよな。何度も繰り返し観たな。
ネットで調べたら、映画をしてたから観に行ったな。
原作本も買ったな。
今、ABEMAで無料放映中なので見た。
けいおんのジャズ研って、ビッグバンドジャズなのか?
美少女動物園の始まり、一時期流行ったけど淘汰されたね。こういうジャンルがあってもいいとは思うけどせっかく時間とって視聴するならストーリーや展開で楽しみたいですね
結局、真鍋和は何の部活だったのだろう?生徒会の一員だったけど・・・
けいおん!の高校では、生徒会は部活の1つだったのか?
その代わり卒業できてよかったです。
卒業させてくれてありがとうございました。
体に気をつけて。
さようなら。
ストーリーは皆無に等しいけれど、声優陣の演技力、脚本、絵コンテ、作画など相まってなのかキャラに他のアニメには無いただならぬ魅力を感じる
あとは楽曲、本当に唯が歌っているかのように感じさせる声優さんの演技力に拍手。
おっさんがめちゃくちゃ好きなアニメ
アニメ合コンでこいつの話した男みんな即切ってたわ
>>107
それがこのアニメが面白くないと思ってる理由なん?
幼女がめちゃくちゃ好きなアニメだとどう?面白い?