アニメ『CLANNAD』はおもしろい?つまらない?
「人生」とはよく言ったも。アニメ後半、親がバカだと子供が不幸になる事がよく描かれていた作品。
>>13
同意。
元がテキストゲームだから登場人物一人一人の話が長くて疲れる。
アニメもそこは工夫して短く簡略化した方だけどそれでも長く感じる。
所々で風子が出て来なかったら退屈で切ってたかもしれない、と言うヒトデマニアの同士諸君がいたら賛同してくれ。
第1期は萌えとお涙頂戴なアニメかと思ったら第2期で涙腺を刺激する人間ドラマを感じた良作。
娘ほったらかしにするところで一気につまらなくなった
喪失感がどうこう以前に主人公の精神が未熟すぎ
>>24
キモすぎるオタクってブーメラン刺さりまくってますけど〜wwこんなところでネチネチ作品否定してる存在価値皆無の自分のこと評論家とでも思ってそうwせめて自分の意見にもっと説得力つけてから来いよwいや、キモいし来なくていいわネット
「つまらない」と思う人々も、意外と居ることに安心した。
何が、面白いのか、さっぱりわからない。
あにこれ評価見て、ビックリしたよ。
まぁ、人それぞれだね。
リアルタイムで視聴していたキモオタ共が、過剰に持ち上げてしまった悲しい糞アニメ。
見るだけ時間の無駄。
美少女萌えが好きな人にはオススメするけど。話の内容を重点的に楽しみたい方にはオススメしない。
全て先の読める、テンポの悪いベタなストーリーだからね。
一期は駄作だけど二期は名作
クラナドは人生って言うけどアレは主人公の人生って意味なんだろうなと思った
アニメ自体は知ってたけど見たことはなくてでもユーチューブにあったあの娘とパパが抱き合ってなくシーンを見たら泣きそうになった
なんでだろう。。
>>39
自分の意見言ったらwwww傷ついちゃったwwwwwww悲しいよ(´;ω;`)
泣きたい泣きたい誰か慰めてくれえ(下らないことでなく自分)
おもしろいところに行くまでひたすらつまらないしノリは痛いし苦行
良いとこあってもつまらない方が多く俺的収支では普通につまらない作品
これくらいのおもしろさで苦行なく観られる作品いくらでもある
CLANNADは面白いかつまらないかで判断されるべきではない。他のアニメよりもこのアニメは見る人の立場や境遇の違いによって視聴後に感じる感情が大きく異なる。様々な人がこれを見て、それ対して多岐にわたる感情が存在する中で視聴者に「面白い/つまらない」の2択を強制することはあまりにもナンセンスだろう。
そもそもCLANNADは感動モノという扱いのアニメであろうから、面白いかつまらないかの判断は適当ではない。評価されるべきは感動したか感動してないか、登場人物に感情移入できるかできないか、などであり、面白いかつまらないかの判断ではない。アニメを見るときはそのアニメのストーリーの流れやアニメが視聴者に伝えたいことなどを考えながら見ていないと、そのアニメを視聴する価値が大きく損なわれるだろう。
逆にあなたはギャグアニメやコメディアニメに感動要素や泣き要素を要求するのか。
1期はつまらない
2期は21話(!?)が泣けるが
結末が「町がどーだ」とかでしょうもない.
学生時代は幼稚園児以下の行動言動の高校生ばかりでイライラ。
卒業後は主人公(と妻)がひたすらアホな行動ばかりでイライラ。
そのアホな行動どおりに悲劇が起こり、ウンザリしてたらなぜか夢オチハッピーエンド
絵は仕方ない慣れ。
内容はでも感情移入すれば普通に泣く
DQNが高校出て就職
池沼のゴ○ブ○はゴ○ブ○の癖に体が弱く留年続き
しょうもない茶番して卒業
DQNとゴ○ブ○がボロアパートで同棲
ゴ○ブ○の生命力の無さを無視してセッ〇スしまくり
コ○ド○ムをしらなかったため中○し祭
妊娠発覚。DQN「産もうぜ(笑)」
産卵シーズンの冬到来、ボロアパートの隙間風によりゴ○ブ○瀕死
産婦やゴ○ブ○両親の心配を無視。自宅で出産させることに
無事出産かと思いきやゴ○ブ○が死亡
DQNふてくされて育児放棄。子供をゴ○ブ○両親に預けてパチ○カ○三昧
ミニゴキが五歳になった頃二人で旅行、様々な茶番を繰り広げた結果、急に父親風吹かせて帰宅
ボロアパートでゴ○ブ○育成開始
冬到来。ゴ○ブ○が弱る
ゴ○ブ○瀕死状態。しかしゴ○ブ○が外に出たいとの事
DQN、ゴ○ブ○を外に、結果死亡
DQNなにを思ったのか号泣