特撮とアニメはどっちが好きで面白い?


日本の特撮ヒーローは死に体だけどアバターやアベンジャーズ、ハリウッドの特撮をモリモリのアクション物とかは日本のくだらねえ特撮ヒーロー(笑)やアニメ(笑)より面白いわ
所詮イエローモンキーのアホが作ってるだけのゴミカス文化よ
>>8
たとえば電車はみんな小さい子はカッコいいいうけど、年を重なると通勤道具としか思わないくなるし。大人で電車言ってるの変な人しかいないよ
日本のアニメは原作人気に跨がるか可愛い女の子出しときゃ売れるとしか思ってないよな。まあ、海外アニメは面白さよりもポリコレ優先でゴミでしか無いが。原作人気に跨がってんのも同じか、何回スパイダーマンやるんだよ
原作の時点でスパイダーマンに比べたら人気も無かったアイアンマンやらでシェアードワールド始めて人気になったアベンジャーズはようやったと思うけどいい加減終われ、ドラマもコケてしっちゃかめっちゃかだろ。ジャンプ漫画の引き伸ばしかよ
日本の特撮ヒーローなんて玩具売り上げ優先でシナリオで消化し切れてねえだろ、特に仮面ライダーシリーズよ。ウルトラマンも売り上げ伸びたのは良いことだけど結局インナースペース出さねえと駄目って玩具優先で作劇に拘れてねえし。そもそもウルトラマンも仮面ライダーもギャラクシーファイトとアウトサイダーズ引っ張り過ぎだろ
特に仮面ライダー。一般向け映画の筈のシン仮面ライダーは庵野が原典に拘ってんのか自分のカラー出してえのか意味不明な作品になっちまってんじゃねえか。なんだプラーナって結局人類保管じゃないか、エヴァ終わらせたなら引っ張るなよ。てか2年かけてあの出来ってなんだよ
戦隊は今回は映像作りには拘りは感じるがそろそろ何してもマンネリ打破は厳しいだろ。フォーマット確立されていて多少面白いくらいじゃ見向きもされてねえぞ
他の特撮? 来年牙狼やるけどそもそも牙狼知ってんの特オタ位だろ。アニメも出来は良かったけど世界観独特だし客呼べる作品でもない、2000年代のダークファンタジー引き継いでるけど時代遅れなんよな、呪術とかと被るしなら人気ある呪術見てれば良いだろってなるやろ
ゴジラはアニメのSPがコアすぎて新規もゴジラファンも入れねえじゃねえか。何処に向けた作品なんだよ。ジェットジャガー出したとして誰が観に行くんだいい加減にしろや。海外ドラマのレガシーと来月公開の-1.0は良さげだが
特撮は賛否両論だね
子供っぽいとか言われてるけど他人の好きなものに口出しするのはあまり良くない
大人でも好きな人いるし
自分は夢壊していいのかわからないけど、着ぐるみっていう存在が好きだし昔も視聴してたからすごく懐かしいって思いながら見てる
アニメは好みに合わせてジャンルを選べるから好き
特撮って、特殊な撮影方法の事だから、ハリウッド映画などはもちろん、ドラマ、CGをも特殊な撮影だから、特撮にあたる。