全ドラゴンボールキャラ&全ワンピースキャラ&全東方キャラ&全ナルトキャラ&HUNTER×HUNTERと全仮面ライダーはどっちが強い?


オーマジオウってゲイツリバイブとディケイドアーマーセイバーフォームに負けてなかったか
>>16
ゲイツリバイブには負けてないし、セイバーフォームに負けてたのは弱体化個体だったからね
それにTV本編見てればオーマジオウ>ゲイツリバイブというのは分かると思うよ
でないと
オーマジオウ>アナザーディケイド>グランドジオウ>アナザージオウⅡ>ゲイツリバイブ>オーマジオウという意味の分からない順序になるし
>>18
無理だね
こっちも20個の宇宙を破壊して21個目の宇宙を創造してるから
劇場版仮面ライダージオウオーバークォーツァーの30分位のウォズの台詞
「そもそも平成ライダーが悪いんだよ。設定も世界観もバラバラ過ぎるという声が多くてね、そこで我々は平成ライダーを一人の記念のライダーに纏める事にした」
世界観も含んで纏まってるから鎧武と龍騎で少ないとも無限の並行世界や多元宇宙をオーマジオウは創造したり破壊できる事にはなるからねえ
そう考えると宇宙樹でもオーマジオウを止めるのは厳しいかも知れない
>>38
何いっとん?
別に仮面ライダーは誰にも負けない設定あるから負けないとか言ってないで
世界観的に破壊出来る範囲は仮面ライダーのが広くなるし。仮面ライダーの宇宙が他の創作物と比べて弱いみたいな設定もないから宇宙の耐久性は同じと考えるなら仮面ライダーのが強いと思うで
>>39
いや 絶対 に倒せない 存在が消えないって事や
何があろうともやられねぇって事だぜ?
>>40
それはドラゴンボールのキャラクターで倒せる奴は居ないってだけじゃね?
流石にドラゴンボール内で言われてるから全王が絶対的に全創作物で最強キャラみたいな論だと話にならんしなあ
>>41
ライダー側にも適用されるじゃんソレ
そもそも素の肉体強度で勝てなきゃ 特殊攻撃はドラゴンボール勢には通じないし
>>42
ん? だから仮面ライダーが絶対に倒せない設定あるから勝てるなんて言ってないやろ
ドラゴンボールは宇宙を破壊する全王が1番強いもしくはヒーローズで各宇宙と派生した平行世界を破壊出来る暗黒王か宇宙樹パワー悟空かな
仮面ライダーの世界観は無限の数存在する宇宙と宇宙から派生する平行世界等を内包する無限を超えた空間みたいな広大な世界だけど、仮面ライダーオーマジオウやオールマイティセイバー等はそれらを破壊出来るし自身の破壊能力にも耐えられるからドラゴンボールのキャラより攻撃力防御力も上になって強いんじゃねって話
>>43
能力で壊してるじゃん
中身のパンチでぶっ壊したのか?
>>44
エターナルとかはキックで壊してるで
それにオーマジオウやオールマイティセイバーには多元宇宙を破壊するエネルギー内包されてるぞ。そのエネルギーを発揮して壊してるからやってることは気功波と変わらんしな
>>45
肉体だぜ?
内包エネルギーじゃなくて能力強化なしの純粋な肉体だぜ? 変身前の肉体でやれる奴ら(まぁいるけど)
じゃなきゃそもそも土俵にすら立てない
>>46
内包エネルギーで肉体も強化してるからな
変身前の肉体で出来なきゃ駄目って何かドラゴンボールに変身ヒーローはエネルギーソースは自力じゃないと駄目とか設定あんの? ないなら結果としてそれだけのエネルギー量持っていれば良いって事になるよな
>>47
自力のみなだぞ
ヒットの能力を無効化した時は素のみで
蓄積された時間は対象外だった
>>49
だからそんな設定あるか?
変身ヒーローは自力の力のみ換算するとか、あるなら出せよ。ヒットは変身ヒーローじゃねえしなあ
>>52
未読か?未読音頭でもかましてやろうか?
特殊能力は無効なんだから特殊で強化も相対的に無効化されるぞ
>>53
特殊能力の強化は無効ならセルや魔人ブウの吸収によるパワーアップや界王拳、フュージョンやポダラ合体はどうなるのよ
>>54
界王拳は気の最適化だぞ?
セルはそもそもそういう生き物だぞ?
ブウは吸収した後そいつを体内にとどめて
そこから力を得てるから例外だぞ?
>>55
気の最適化じゃなく本来の戦闘力を引き上げるのが界王拳やし、そういう生き物ってもセル特有の能力=特殊能力に変わりないし、ブウの吸収も特殊能力だからな?
特殊能力による強化は無効化されるならブウはゴテンクス吸収してもアル飯に勝てないし、悟空は3倍界拳使ってもベジータにボコボコにされるからな?
特殊能力による強化は無効化論は信憑性無くなったな、そもそも超サイヤ人への変身も特殊能力による強化だろ
>>56
界王拳は気の最適化という設定があるぜ?
強化が無効化されるんじゃなくて 特殊能力が無効化されるんだぞ?
信憑性も何も作中で起きている事柄だぞ?
超サイヤは特殊による強化じゃなくて
細胞を媒介とした生物としての強化だぞ?
人間の免疫力を特殊能力とでもいうつもりか?
>>57
そんな設定見付からないぞ
だから魔人ブウやセルをどう説明すんのよ。後はリブリアンとかも、作中で特殊能力による強化が無効化されてないやん
細胞を媒介とした強化が出来ることが特殊なんだが? ドラゴンボールの人間全員超サイヤ人になれるなら普遍的だが、ドラゴンボールの限られた人物しか出来ないから特殊能力に該当してんのよ
>>58
ドラゴンボールの世界基準で特殊とかもうその時点で論点ズレとるやろ
見つからないってまさか読みもせずピクシブとかあさってるわけじゃねぇよな…?
最低でもあの世界基準なら特殊ではないぜ?
サイヤ人という生き物はそういう性質を持ってるってことだぞ?
生き物としての性質なら無効化されないってことだろ?
それともなんだ?現実にしゃべれないヤツがいるから
喋ることは特殊能力ってか?
>>59
いや、原作のフルカラー版は持ってるが何処で説明されてるよ
特殊能力かどうかってドラゴンボール内の設定やろ、なんでドラゴンボール世界基準じゃだめなんだ?
あの世界基準でも特殊能力やろ、限られた人間や種族しか出来ない事やし
生き物としての性質なら無効化されない? それ何処で説明されてんの?
喋れるのは人間や極一部の動物の特殊能力やで、ほぼ全ての地球上の生命は喋ることが出来ないからな。人間の中では喋れない方が特殊じゃろ
>>60
超読んでないのか?
それとも超はDBじゃな~い😡
みたいなアホな老外か?
生き物としての性質なら無効化されない?
ではなくて生き物としての肉体からなり
なおかつ自分の肉体にのみ作用するものはいつも発動してんだよ
もうこれは描写されてるし
ジレンとヒットの時にジレンはヒットの特殊を潰せてなかったけど あれは素の肉体は悟空たちレベルだが
一瞬一瞬に全力を出すことでクソ強いって説明だっただろ?
つまり一時的にでも自分の鍛えた肉体が織りなす現象で
なおかつそれは特殊能力(宇宙作るとか)でなければ実際に作中で使われてんだよ
喋れるのは人間や極一部の動物の特殊能力やで、ほぼ全ての地球上の生命は喋ることが出来ないからな。人間の中では喋れない方が特殊じゃろ
じゃね~わよ
特殊ってのはあくまでも比喩だろがい
発声はちゃんと肉体の様々な器官によって成り立ってるだろ? 別によくわからん空間から音が鳴り響いてるわけではないだろ?
>>62
超はアニメと同じ内容の所は飛ばして単行本買ってる。同じ内容見たって面白くないもの
でも漫画には界王拳出て来ないやろ、ジレン戦で界王拳的な強化は使ってたらしいけど
いや、界王拳やセル、魔人ブウの吸収、超サイヤ人への変身、ゴールデンフリーザやブラックフリーザへの変身、フュージョンやポダラによる合体、リブリアンの変身能力などは常時発動してないだろ
ジレンの話は気の操作自体は覚えれば誰でも使える普遍的能力だしなあ
特殊は比喩ではなく、その範囲から離れた特異な能力、その物だけが持つ物って事やで
確かに筋肉で声帯を動かせる動物などは多く居るけど人間のように多種多様な音を出せる動物は居ない。だから地球上の動物の中では人間が声を持つのは特殊能力って事やで
>>62
1つの物事でしか考えられない大馬鹿で鼻クソ以下の無能がこのドラゴンボール信者兼ライダーアンチ
>>59
ボクちゃんの認める情報以外は全部認めないってことかw
随分自己中心的な捉え方だな。
「幼稚的」とも言える。
毎日外出もしないで引き籠もってるだけだからそうなるんじゃないか…?w
>>53
ゴミ以下の塵芥が何言ってんだか。
この世に居られるだけで全人類に感謝しろよ。
いや、感謝なんかせずにさっさとこの世から失せろw
>>46
まあ、肉体的な話なら無限に存在する多元宇宙と宇宙から派生した平行世界を肉体そのものにしてる仮面ライダーとかおるけど
>>46
1つの物事でしか考えられない大馬鹿で害虫以下の無能がこのドラゴンボール信者兼ライダーアンチ
>>44
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>44
お前は自分も他作品にマウント取ってることを棚に上げる都合の良い頭してる害虫であり、何の役にも立たないゴミ以下の存在だなwww
>>40
「やる気のある無能」とはまさにトランスフォーマー兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、仮面ライダーを罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見に(マトモな)反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
>>38
自分でやってることに対しても責任取れそうにないし、ゴミができる仕事なんて何も無いだろうからニートの戯れ言に過ぎないんだろうな。
どうせ脳内で仕事している自分を妄想してるだけのお花畑頭に決まってるwww
>>36
「やる気のある無能」とはまさにお前のようなドラゴンボール信者兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、他作品を罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見にマトモな反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
【投票】仮面ライダーの必殺技はう○こ投げ?う○こ投げじゃない?
う○こ投げ 12票 (52%)
う○こ投げじゃない 11票 (48%)
https://tohyotalk.com/question/600638
このトピにいる○○コメの皆さん投票やコメントを宜しく!
漫画には出てないがアニメには出とるよ
アニメと漫画はもうだいぶ違う話になってる
それと常時発動は論点じゃなくて
あくまでも生物として自身の肉体を強化してるのは
無効化されないって事
分かりやすく言うと ムテキエグゼイドっておるやろ?
肉体の強さで無効化されるのは
強化したライダーとしての能力(パンチ力やキック力)ではなくて
無敵になる能力が無効化されるって事
フュージョンは技術(原理は知らん てか多分設定がない)
ポタラは合体しても肉体的に強くなるだけだから多分適用されない
つまり問答無用で勝てる能力だけど本体は貧弱だぜ!
ってのは無効化されるけど
ムキムキになれるぜ!って能力は無効化されない
>>64
読んでないだろと言っていたから漫画かと思ったらアニメか、どのアニメに界王拳は気の最適化だと言われてたんや? ブルーの気のコントロール技術でないと超サイヤ人と界王拳の同時使用は無理とは言われてるが
なら仮面ライダーの変身による戦闘力強化は通るやんけ
>>65
ややこしくなってきたな
変身による戦闘力強化は可能だけど
変身によって得られる能力は発動しないって事や
>>67
ん?でも結局さー
仮面ライダーセイバーの変身者、神山飛羽真の物語改変能力とか、仮面ライダーディケイドの変身者、門矢士のオーロラカーテンとかは発動するんじゃ?
>>69
そいつらは殴り合いでドラゴンボール勢に勝てるのか?
>>67
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
というかコイツとやってることは同じやしな。作中で雑魚ではあったけど強化能力が無効化されたみたいな話では無かったし
>>66
漫画版だと良いとこ無しでぶちのめされたヤツか
そいつの場合は形態変化で会ってあくまでも肉体強化の範疇に入るやろ
>>71
純粋な物理の話してるんだけとな。オーマジオウもオールマイティセイバーも攻撃能力、防御能力が多元宇宙破壊以上、スピードは超光速~無限を超える速さやからな
>>73
https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/rider/zi-o/ohma_zi-o_2019/stand.html
嘘乙 純粋な肉弾戦ではオーマは雑魚や
■身長:200.0cm
■体重:144.0kg
■パンチ力:108.3t
■キック力:324.9t
■ジャンプ力:240.6m(ひと跳び)
■走力:0.1秒(100m)
>>75
スペックはそこまで重視しないで、オーマジオウは歴代仮面ライダーの力も使えるし多元宇宙破壊できるエネルギーを自身の身体能力強化に使えるし。常磐ソウゴのテンションで戦闘力は爆発的に引き上がるからな
オーマジオウより弱いジオウWアーマーやトリニティの時点で複数の並行世界を破壊する威力の攻撃を耐えて弾いてるぞ
>>76
ソースをくれよ
オーマジオウより弱いジオウWアーマーやトリニティの時点で複数の並行世界を破壊する威力の攻撃を耐えて弾いてるぞ
ってまさかオーマジオウの攻撃を耐えた事言ってんのか?
それならまず上のソースが無いと成り立たないぞ?
てかライドウォッチ経由だからそれは自身の力ではないし 無効化条件に引っかかるぞ?
>>77
アンタが上げたオーマジオウの設定にオーマジオウドライバーは時空を破壊するエネルギーを変身者に与える、オーマジオウドライバーのエネルギーを生体強化に使ってるって書いてある項目あるで
オーマジオウじゃなくエターナルだな、ラスボスが作った並行世界を7つ破壊してその世界に閉じ込められていた人間を助け出す時に敵のエターナルの必殺技なら並行世界を複数破壊出来るって事でワザと敵のエターナルに必殺技を発動させてWアーマーで受け止めて破壊する並行世界に移動しジオウトリニティに変身して弾く事で世界に攻撃を当てさせて破壊してる
エターナルと世界破壊に関してはこれ読んでな
https://www.kamen-rider-official.com/playback/32
歴代仮面ライダーの力=オーマジオウの力そのものだから能力無効化には引っ掛からないぞ魔人ブウやモロみたいなもんや、最終話など後半の話ではライドウォッチ使わずに歴代仮面ライダーの力使ってるしな
>>78
手に取らないと発動不可って書いてあるじゃん
それと生体エナジーを送るとしか書いてないし
生体エナジーってそもそもなんやねん
てか送ってるだけで会って出力自体には特に触れられてないし
てかテンションの件はどうなったんだ
>>79
最終話で手に取らずに使ってるよ
生体エナジーに変化させて肉体強化してるとも書いてあるぞ
出力は触れられてないから何?
それは小説版仮面ライダージオウに書いてあるで
>>80
描写というか設定の問題やろ
出力について小説で述べられてたのか?
とりま題名教えてくれ
>>81
設定でも胸の機能で6つまでなら同時稼動出来るってのも書いてあるし。そもそも設定に矛盾多いドラゴンボールと比べるのに一方的に此方は設定遵守を求められるのもな
出力は書いてないで、てかそんならドラゴンボールも出力数値提示しろよ
ソウゴのテンションによって戦闘力が上がるみたいな説明が終盤にある。タイトルはそのまんま小説仮面ライダージオウや
>>82
ドラゴンボールは全力だの全部出し切るだの言ってるだろ
つまりエネルギー量=出力だぞ
てかその矛盾は今触れてない部分の矛盾だろ
関係ない矛盾引っ張り出してくんな
>>83
オーマジオウドライバーは仮面ライダーの時空を破壊出来る力を変身者に与えると書いてあるし
仮面ライダージオウの映画で各仮面ライダーの時空というのは各作品の世界観設定に準じていると説明されてるで。鎧武や龍騎なら無限の多元宇宙とか並行世界になるのを破壊出来るエネルギーを変身者に与えてるって事、で、そのエネルギーを肉体強化にも使っている
矛盾は触れてるだろ、こちらが最終話でライドウォッチを持たずに歴代仮面ライダーの能力を使ってると言ったら設定では~みたいに矛盾について突っ込んできたし。ああ、仮面ライダーの矛盾は許さないけどドラゴンボールの矛盾は許すみたいな話かい?
>>84
鎧武や龍騎なら無限の多元宇宙とか並行世界になるのを破壊出来るエネルギーを変身者に与えてるって事、で、そのエネルギーを肉体強化にも使っている
肉体強化に使ってるか?てか肉体強化のソース薄くねぇか
生体エナジーに変換=肉体強化はちょっと苦しくね?
あと矛盾は今ドラゴンボールとの論点に
ドラゴンボール側の矛盾は生じてないから
他の矛盾を持ってきて今論点になってる矛盾に触れるなってのはおかしい話だぞ
>>85
薄くないだろ、なら何の為にオーマジオウドライバーのエネルギーを全身に供給すんのよ
ドラゴンボール側の矛盾あるやん。アンタ特殊能力による強化は無効化されるとか言ってんのに魔人ブウら例外とかフュージョンは知らんとか適当な事しか言ってねえし
>>86
フュージョンは技だってば ベルト外付けちゃうやろ
魔人ブウは何度も言うがそこまで絶対的な差はないから無効化されんかった
てか飴玉ベジットとかその最たる例だろ
>>89
生体
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%94%9F%E4%BD%93/
生きているもの。また、生きているからだ。
増強
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/16848/meaning/m0u/%E5%A2%97%E5%BC%B7/
3「増強」は、今までにある程度の強さのあるものに、人員、設備、能力などを増やして、さらに強くすることをいう
だから体を強くする=肉体の強化やで
飴玉ベジットだって能力そのものは効いて飴玉にされてるし。魔人ブウの元の姿である純粋ブウ戦闘能力は超サイヤ人3の悟空と同等だけど、アル飯吸収しただけで超サイヤ人3の悟空でも勝ち目は無いレベルだからブウとアル飯にはかなり差があるだろ
ならポダラはどうなんねん。外付けやぞあれ
>>90
ポダラってなんだよ
あれは合体するときに本人たちが無効化する意思がないからだろ
飴玉は強さはそのままだったから無効化だぜ?
アル飯吸収しただけで超サイヤ人3の悟空でも勝ち目は無いレベルだからブウとアル飯にはかなり差があるだろ
そもそも悪ブウの時点で3じゃ勝てねぇよ
>>91
意思が無いからじゃなくて外付けのアイテムで融合強化してんなら無効化されるだろ
飴玉になれって飴玉にされてるから効いてるだろ
ブウの素の強さは超サイヤ人3と互角だろ。そっから吸収して強くなっても特殊能力でのパワーアップだから無効化されるからゴテンクス吸収しようがアル飯に勝てるようにはならないだろ
>>92
悪ブウは善ブウより強いぞ?
強さ自体は変わっていないから無効化方式が違っただけやろ
外付け融合強化じゃなくて
意思を決めてから融合してるから無効化されんだろ
>>93
悪ブウも色々吸収した結果で、純粋ブウが元々のブウだろ
外付けなのは変わらないだろ、意思さえあれば無くても合体出来るんか?
>>94
悪ブウは分離時点で善より強かっただろ
「意思さえあれば無くても合体出来るんか?」
すまんどういうことだ
あればなくてもってなんだよ
>>98
純粋ブウの話な、あれがブウの事やろ
ポタラな。外付けのアイテムで強くなってんのに何で合体が無効化されてないんや?
>>93
外付けアイテムで合体したベジットがブウより強いのはおかしいだろ。能力無効化されてないやんけ
>>97
外付けのアイテムで合体してんだからブウと戦った時点で無効化されるんやろ?
>>103
ポタラが強いんじゃなくて
合体戦士が強いからだぜ?
相手は確実に死ぬ能力があります
ただ肉体は雑魚ですみたいな場合には適用されるけど
純粋な肉体強化だしそもそも肉体で負けてんだから無効化されるわけないじゃん
>>104
なら変身による能力強化は通るからドラゴンボールの全ての宇宙や並行世界より膨大なエネルギーで肉体を強化できるオーマジオウならドラゴンボールキャラに物理で勝てるし特殊能力も無効化出来るんだな?
>>106
仮面ライダーの世界観上で説明したろ?
宇宙じゃなく無限に存在する多元宇宙と宇宙から分岐する並行世界を内包する無限を超えた大きさの超空間を破壊出来るのがオーマジオウで、その破壊が可能なエネルギーで肉体を強化してるぞ
ドラゴンボールの世界観は十数個の宇宙と各宇宙から分岐する並行世界だから仮面ライダーより規模が小さいし。全王でもドラゴンボールの世界観全てを1度に破壊出来るとかは説明が無い
>>107
並行世界は無限に存在してる定期
ゼノバース知らんのか?
オーマ以外は他の奴らで楽勝だし
全王でもドラゴンボールの世界観全てを1度に破壊出来るとかは説明が無いってのは希望的観測だろ?
全てを消せて絶対に倒されない(殺されないとは言っていない) ってのが設定だぜ?
>>108
知らん。ゲームまで網羅するほどドラゴンボール好きでは無い。ヒーローズならアニメで見てるから知ってるけど
仮面ライダーの場合無限の並行世界観の龍騎世界も含まれるし。龍騎の無限の並行世界と鎧武の無限の多元宇宙+並行世界を内包出来る無限を超えた巨大世界もあるから無限の並行世界だけじゃ足りんで。スーパー戦隊の世界も入るとセイバーの映画で描かれてるから更に範囲広がるしな
オーマジオウ以外にもオーマジオウの力を持つオーマフォーム、アナザーオーマジオウ、全ての仮面ライダーの力を持つアカ、アオ、ミド、キ、モモの5人からなるゴライダー、上の世界観内に存在する全てを創造し破壊や改変も可能な全知全能の力を持ち世界観にある全ての力を使えるオールマイティセイバー
後、鎧武の世界全体を自分の体にしているアーマードライダーセイヴァーとオールマイティセイバーが居るとオールマイティセイバーと同じ力を使えるようになる9人の剣士、オールマイティセイバーに近い能力を持つストリウスとソロモンがおるで
希望的観測と言っても二つ以上の宇宙を1度に破壊した事ないやろ
>>109
無限は無限だろ
無限を超えても所詮は無限だわ
なんでも消せるって言われてんのに これはきっとできない
で話進めんのはおかしくないか
>>110
ドラゴンボールも仮面ライダーも宇宙破壊が限界として話せという事か?
それとも無限=宇宙破壊
無限とつかないドラゴンボールは無限より上と言うことで宇宙破壊以上で考えると?
つまり宇宙×∞<宇宙×2って事?
何でも消せるって言われてても宇宙を複数破壊した描写も出来るって設定も無いしなあ
>>112
なんでも消せるって設定はあるだろ もう色々おかしくなってんぞ
それとも無限=宇宙破壊ってなんだよ
ドラゴンボール世界も宇宙は無限に存在していて
それを壊せるのが全王って事だぜ?
>>113
何でも消せるって設定あるでゴリ押すなら仮面ライダーの絶対負けない設定のムテキゲーマーゴリ押しで負けないから勝つって事で良い?
宇宙自体が無限の大きさやで? だからアニメで宇宙と一体化したザマスとかも通称無限ザマスと呼ばれている
だから無限は無限とか言うなら宇宙破壊と多元宇宙破壊に差は無くなるそ。どちらも無限だからな
>>114
ムテキは肉体で勝てないし
第一あいつ寿命ある雑魚やろ
>>116
知っとるわ
てかオーマ以外は全員役に立たない前提で話進んでんじゃん
んで全王相手にはムテキ関係なく消されるけどどうすんの
>>117
オーマ以外は役に立たないってアンタが勝手に言ってるだけやろ。俺は上でオーマジオウ以外にも強い奴居るぞって書いてるぞ
ムテキゲーマーの能力無効で全王の消す能力は無効化。後は絶対に負けないので仮面ライダーの勝ち。最低でも引き分けかな
>>118
ムテキがなんで無効化されないねん
絶対に死なない 存在が消えない
てか概念になった無限ザマスが消されてんのに
人が作った技術ごときが敵うわけないだろ
>>119
無効化されないのはオーマジオウや他の多元宇宙規模のキャラが使ってるムテキゲーマーの力な。地力の差による能力無効化というのも使用者の地力によって変わるわけだから、オーマジオウが使うムテキゲーマーの能力を無効化するにはオーマジオウを上回らないとならないわけだ
ムテキゲーマーは概念操作や多元宇宙規模の神性存在が居る世界観で特殊能力無効、絶対負けない設定だからな
人が作った技術ごときが勝てる分けないってイチャモンレベルだろ。ドラゴンボールの設定や描写にもそんなもん存在してねえわ。勝手に設定作るなら何でもありじゃねえか
>>120
概念を消せるのに設定は消せないってもう無茶苦茶だな
全王はなんでも消せるって設定があるのになんでそっちの設定が優先されてんのかわかんねーよ
それと他の多元宇宙規模のキャラが使ってるムテキゲーマーの力ってなんだよ
せめて名前出してくんないとなんとも言えねーよ
>>121
何でも消せるのは全王の特殊能力だろ、特殊能力を無効化するムテキゲーマーなら全王の特殊能力も無効化するからな
仮面ライダージオウオーマフォーム:オーマジオウの力を継承して同じ能力を持つ
仮面ライダーオールマイティセイバー:全ての仮面ライダーと全てのスーパー戦隊の世界も内包するセイバーの世界を創造した全知全能の存在で、全ての仮面ライダーと全てのスーパー戦隊を使える
仮面ライダーソロモン:上のオールマイティセイバーと同じ世界観で全知全能であら。設定では全ての世界を滅ぼす事も作る事も出来る
仮面ライダーストリウス:ソロモンの上位互換
仮面戦隊ゴライダー:アカライダー、アオライダー、キライダー、ミドライダー、モモライダーの5人組の集団ヒーローで一人一人が全ての仮面ライダーと全てのスーパー戦隊の力を持つ
仮面ライダーブレイズ、仮面ライダーエスパーダ、仮面ライダーバスター、仮面ライダースラッシュ、仮面ライダー剣斬、仮面ライダーカリバー、仮面ライダー最光、仮面ライダーサーベラ、仮面ライダーデュランダルの9人はオールマイティセイバーが居る場合にはオールマイティセイバーから能力を共有されて同じく全知全能の力を発揮出来る設定やで
コイツらやな。設定上全員がオーマジオウと同じ能力は使える
こ
>>122
ムテキの肉体スペックで全王突破無理やろ
てか結局そいつらに寿命がある時点で勝てないだろ
世界を作る壊すとかもうそういう次元の話じゃないし
オールマイティはブレイブドラゴンを媒介しないといけない時点でアウトだろ ブレイブドラゴン君が肉体負けしてるせいでただの役立たずになる
>>123
だからムテキゲーマー本人じゃなくてオーマジオウやら他のキャラクターがムテキゲーマーの力を使うって言ってんだろ?
ムテキゲーマーvs全王ではなく
ムテキゲーマーの能力を持つオーマジオウや他の仮面ライダーvs全王って事ね
不死身の仮面ライダーブレイドや不滅の仮面ライダーセイヴァーが居るのでオーマジオウもブレイドやセイヴァーの力で不死身や不滅の存在になれば良い
世界を作るとかの次元の話じゃないとは? 仮面ライダーの世界観の広大さは何度か説明してるよね?
プレイブドラゴンを媒介にして発動するのは神獣系のワンダーライドブックの力だけやで。オールマイティワンダーライドブックの力自体は聖剣ソードライバーを介して変身者に与えられているぞ
>>124
不死身不滅は消せるって言ってんだろ
結局の所オーマとタイイチになるのは確定事項だ
オールマイティセイバーの右肩。
使用者との融合係数が最も高いブレイブドラゴンを媒介とし、全ての神獣系ワンダーライドブックの力を宿す。
これにより変身者を神獣の頂点に立つ存在としている
だからブレイブドラゴン君経由してんのは確定だろ
世界観の広大さは何度か説明してるよね?
って何だよ
世界観で世界の大きさが決まるのか?設定上ではどちらも無限に続いてんだから大きさ変わらんで終わった話だろ
てかその世界まとめて消したらどうすんねん
>>127
不死身不滅は消す消せないじゃなく寿命の話だよ。アンタが寿命云々言うから仮面ライダーも不死身不滅になれるから寿命は関係ないって話や
なんでオーマジオウと1対1になるのかわからん…上でオーマジオウ以外にも強い仮面ライダー居るぞって説明してるよね?
媒介としてるのは神獣系ワンダーライドブックだけやぞ。ちゃんと読めよ
え、マジでその前提で進めてんの? その理屈だと宇宙を破壊できる破壊神と全王は同じ強さって事になるぞ
それならそれで良いけど、なら何を基準に強い弱いを決めるん?
纏めて消してもオーマジオウやオールマイティセイバーらなら無傷で凌げるぞ
>>128
纏めて消してもオーマジオウやオールマイティセイバーらなら無傷で凌げるぞ
何故…?
てかそもそも道具依存の力なら消せるのはもう作中で描写済みなのに…?
その理屈だと宇宙を破壊できる破壊神と全王は同じ強さって事になるぞ
どういう理屈…?
余りにもライダー有利に理屈ゆがめすぎじゃね?
>>132
オーマジオウは自身の破壊能力の中心に居ても無傷だったし、オールマイティセイバーは全知全能の書によるセイバー世界破壊で唯一残り新しく世界を創造してるからな
道具依存なら消せるならポタラはどうなるんですかね
後、悟空が復活のFで光線銃で死にかけたのは何でですかね? 地力に差があれば効かないのなら気を抜いていようが関係ないやろ
全王も破壊神も同じ規模を破壊できるからだが?
何処がライダー有利なん? ドラゴンボールの地力云々もこっちは取り入れて、其方の単一宇宙だろうが多元宇宙だろうが無限は同じなので何も変わらないって理屈も取り入れるなど其方の言い分を受け入れた上で話してんだけど、それでも仮面ライダー有利になるん?
>>137
全王の話って何の事よ
仮面ライダー有利で全王不利なのはおかしい。全員が全王が勝つ前提で考えろってこと?
>>138
道具依存なら消せるならポタラはどうなるんですかね
後、悟空が復活のFで光線銃で死にかけたのは何でですかね? 地力に差があれば効かないのなら気を抜いていようが関係ないやろ
全王も破壊神も同じ規模を破壊できるからだが?
って所やな
道具依存を消せるならポタラが~
ってのはおかしいだろ
ポタラごと消せるのが全王だぜ?
>>140
超ドラゴンボールで不死身になってるから
道具依存でも消せるのは証明されてるだろ
>>141
道具依存でも消せるが合体ザマスは能力無効化など持ってないだろ
全王の何でも消すという特殊能力をムテキゲーマーの特殊能力無効化能力で防ぐって話
>>142
ムテキはあくまでもムテキになる能力だぜ?
ムテキを消すことができるのが全王って話なんだが…
概念も消しているから無敵という概念を消せばそれで終わりだろ
>>143
無敵になる能力の中に特殊能力無効化能力もあるんやで
概念になりかけてるザマスを消しただけやな。それに概念操作や編集が出来るゲンムゴッドマキシマムゲーマーでもムテキは倒せないとは小説仮面ライダーエグゼイドで言われてるし、概念を消すのも特殊能力の内だから特殊能力無効のムテキには効果ないで
>>145
ドラゴンボールの場合は合い言葉で超神龍呼び出して願いを言ってのタイムラグあるから流石にそこまで隙あるなら超神龍や超ドラゴンボールを消すとか出来るだろ
オーマジオウやオールマイティセイバーも全知全能の力で願いを叶える超ドラゴンボールみたいな力はあるからなあ
>>146
なんでも叶えれるって言ったって
全知全能の力で願いを叶える超ドラゴンボールみたいな力を無視して消し去ったりまでは出来ないよな
そして思い出してほしい これはライダーVSDBではなく
ライダーVS全ドラゴンボールキャラ&全ワンピースキャラ&全東方キャラ&全ナルトキャラ&HUNTER×HUNTER
なんだ しかも「キャラ」だ
もう神龍が出てきている状態からスタートする
願いを止める手段は存在しない
>>147
なんで? オーマジオウやオールマイティセイバーの持つ力の規模は何度も説明してるしその上で全知全能で何でも叶えられるから少なくとも超ドラゴンボールと同等はあっても劣ることは無いし。
超神龍を消せばえやろ
>>148
よしそれじゃあ超神龍は消えないと願おう
劣らないと願おう
これができるのが超ドラゴンボールだぞ?
>>149
それに何で超神龍に願いを言うのが先になってるん?
言葉を何か言う前にオーマジオウやオールマイティセイバーなどの上位陣なら全知全能の能力発揮は出来るぞ
オーマジオウは時間を超えた存在になれるし、オールマイティセイバーは無限を超えた先まで短時間で到達するスピードで飛びながら戦闘可能やからな
>>151
出現した時からスタートだぞ?
ちなみに超神龍は一体ではないけどどうすんの?
無限に存在してスタートした瞬間に願いを叶え始める奴を
全ドラゴンボールキャラ&全ワンピースキャラ&全東方キャラ&全ナルトキャラ&HUNTER×HUNTERの妨害を受けながら始末するのか?
>>152
超神龍は1体だろ? 未来のも含めるなら2体?
無限に存在するってそんな設定も描写もないだろ。ドラゴンボールの世界が並行世界だから理論上無限に存在する~って事を言いたいんだろうが作中で無限に出て来たわけでも無限に居るとも言われてないからなあ
オーマジオウやオールマイティセイバーならナルトやらワンピースキャラなら纏めて消せるし。東方キャラも信者は多いけど太陽破壊位だから多元宇宙破壊以上の仮面ライダー上位陣なら同じように消せる。居ても居なくても何も変わらないぞ
それにアーマードライダーセイヴァーは対象1人に対象以外の世界の全てを敵として召喚する能力がある、悟空を例にすると悟空vs悟空以外のドラゴンボールキャラ全員となる、空を各キャラ1人1人に適応されるから数の差で不利になることは無いしな
寧ろドラゴンボールで言えば各キャラ全員に全王が敵として出て来る事になる
>>154
悪いがDB世界の並行世界ってのはマジですぐに出来る
ろドラゴンボールで言えば各キャラ全員に全王が敵として出て来る事になる
って場合 ならなかったりした場合の並行世界ができる
ゼノバースで証明済みだぜ?
超神龍は1体だろ? 未来のも含めるなら2体?
無限に存在するってそんな設定も描写もないだろ。ドラゴンボールの世界が並行世界だから理論上無限に存在する~って事を言いたいんだろうが作中で無限に出て来たわけでも無限に居るとも言われてないからなあ
ってのは流石に無理あるだろ
DBの並行世界はちょっとしたことでできるのに
なんで都合よく超神龍が存在していない世界がいくつも存在してるんだ?
アーマードライダーセイヴァーの能力調べても出てこねぇ!
>>155
ならなかった場合の並行世界って何? 並行世界にキャラクターストックしておくとかそんな話?
存在しない世界が~とかじゃなく作中に超神龍1体しか出て来ないやんって話。それ言うたら仮面ライダーも可能性分岐型の並行世界だから常に並行世界出来てて無限に存在するぞ?
小説版仮面ライダー鎧武で描かれてるよ
>>156
仮面ライダーは参戦方法がないな
タイムパトローラーが阻害するから世界を渡ることは不可能
>>159
仮面ライダーも次元を渡る方法は幾らでもあるし、呼び寄せる方法もあるからなあ
それに全王並が以上の戦闘能力を持つオーマジオウやオールマイティセイバーを他のドラゴンボールキャラが止められるわけないし
>>159
それに呼び寄せなくてもオーマジオウなら並行世界の時空の自分と情報共有してる遍在系の能力もあるからな。ドラゴンボールキャラが居ない時空から無限の並行世界の全てを破壊出来るぞ
>>155
てか、オーマジオウなどの仮面ライダー上位陣は無限にある並行世界も纏めて破壊出来るからドラゴンボールの並行世界纏めて破壊すればそれで終わるぞ
>>158
仮面ライダーの並行世界観の認識は過去~未来を置ける全ての時間、空間だからドラゴンボールの過去~未来に存在する全ての世界を破壊するで
>>160
それが行われなかった世界ができる
それがDBの並行世界
>>163
だから過去~未来に存在する全ての世界を破壊するんだから例外は無いってば
>>164
それが起きない
対象外になる世界が生まれるんだってば
てか自分のいる世界まで壊しちゃ本末転倒だろ
>>165
対象外に成る世界なんてないぞ。未来に存在する全ての並行世界も含まれるからな
元々オーマジオウは全ての世界を破壊するのが目的の奴もおるからな。てか、自分の世界を~とか言い出すならどうやって強い弱いを決めるんだ?
文句ばかり言うんじゃなくてなんか考えあるなら言えよ
>>166
文句ばかり言うんじゃなくてなんか考えあるなら言えよ
反論を文句って言い張るのはどうかと思うぜよ
対象外に成る世界なんてないぞ。未来に存在する全ての並行世界も含まれるからなってそうじゃないって言ってんだろ
それの対象外になる世界が例外なく生まれるんだよ
>>167
自分の世界破壊する~ってのの何処が反論だよ。キャラクターの強さと関係ないだろ
ドラゴンボールの並行世界は今ある世界から派生して生まれるから全ての世界が滅べば生まれねえよ
>>168
ドラゴンボールの並行世界は今ある世界から派生して生まれるから全ての世界が滅べば生まれねえよ
何度も言うぞ そこから消えてない世界が生まれ続けんだよ もしも~もしも~で永久に増えてくんだよDBの世界は!てかそれで壊せば壊すほど全王やらなんやらが増殖するけどどうすんだよ
>>170
消されたタイミングでもし消されてない世界があったら
もし対象外の世界があったら
で無限に分かれていくぞ
>>171
全て消すって話してんのに何で消されてない世界があることを前提にしてんのか分からん…
>>172
全て消す対象から外れる世界ができるって言ってんだろ…
>>171
分かれる世界も未来にある世界だから消されるぞ
未来に存在する世界も含めてって書いたろ。もしで増える世界も纏めて破壊するんやで
>>173
その消える対象外になるのが生まれるんだっつーの…
>>175
生まれないって、対象外の世界が生まれるのも未来の出来事だから未来に存在する全ての世界も滅ぼせるオーマジオウやオールマイティセイバーの能力範囲内だぞ
並行世界規模では絶対勝ないんだわ
>>176
トキトキの卵が無いと破壊できねぇんだよ
DBの世界は!
>>178
メチカブラが全部吸収して1度滅んでるやんけ。なんだ? 吸収と破壊は違うってか?
卵じゃなくゴッドバードのトキドキ、ドギドギも並行世界全て破壊できるしな
そもそもドラゴンボールに並行世界全て破壊できますってキャラがトキトキ、ドギドギ、メチカブラ以外に居ないだけやろ
>>179
全王を忘れるなや
てかヒーローズも入れていいならだいぶ話が変わってくるんだが
>>180
トキトキの卵無いと破壊できないと言ったのに全王を忘れるなとかどういう事?
トキトキの卵無くても全王なら全ての世界消せるならトキトキの卵無いと破壊出来ないなんて事は言えないぞ
ヒーローズ入れても世界観が広がったりはしないし、メチカブラが全ての世界を吸収したとき、吸収されてないもしもの世界なんて出て来てないからアンタの言うドラゴンボールの世界観は成り立ってないぞ
>>181
全王は例外だぞ
ヒーローズはだいぶ世界観を破壊してるから入れていいのかどうか疑問に思ったんだよ
最低でもゼノは壊す条件にトキトキの卵が必須だったからな
ゼノ時空やそこから派生する並行世界は壊せねぇだろ
>>182
例外なんか認めれるかよ
全王なら壊せるのなら最低でも全王と同じような破壊規模を持つ仮面ライダー上位陣なら破壊できるな
>>183
例外なんか認めれるかよ
滅茶苦茶だな 作中で例外例外言われてるやつを認めないのはただのエゴだろ
>>184
都合悪くなれば例外って言うのは通らんだろ
トキトキの卵と全王以外のドラゴンボールキャラは全ての並行世界を破壊出来ないってだけやろそれは
>>184
そもそも例外というならドラゴンボールの例に当て嵌められない他作品の仮面ライダーも例外やろ
>>185
卵が破壊するわけじゃなくて
あの世界を壊すためには卵の力が必要だがそれが必要ないのが全王ってだけだろ
てかすべての並行世界は破壊できないぞ?
破壊されなかった世界が生まれるだけだし
>>188
何が? 俺、例外なんて言葉は今まで使ってないやろ
全王が例外として並行世界を破壊できるなら同じ例外である仮面ライダーの世界破壊も全王と同じとして扱ってええやろ
それともドラゴンボールの世界そのものが仮面ライダーの世界破壊は受け付けず全王の破壊能力で仮面ライダーの世界を破壊できるとして考えろとかそんな話?
>>189
何度も言うがDB世界は破壊条件が特殊なんだって
ただの力押しで破壊できんならグラノラあたりでもう出来るわ
>>190
破壊条件が特殊でも例外として全王は破壊出来るんだろ
それにグラノラに宇宙破壊出来る設定も何も無いし、宇宙破壊程度なら悟空とビルスの戦いの余波で破壊される寸前になってるから力押しで行けるだろ
漫画版超全巻買ったけどビルスとシャンパの戦闘でもビルスは宇宙破壊出来ると言ってるし、寸前でウイスに止められては居たけどな
悟空vsビルス
ビルスvsシャンパ
この2つも例外かい?
そもそも例外なら破壊出来るならドラゴンボールの世界観には存在しない仮面ライダーも例外として考えて良いだろ
>>191
世界って言ってんじゃん 何勝手にスケールダウンさせてんねん
てか全王が破壊できるのは例外=ライダーも破壊できる
は何の根拠にもならんやろ
>>192
世界と宇宙は同義やで
例外ってのはその範囲に収まらないって事、つまりドラゴンボールの世界を破壊出来るのはトキトキの卵と全王のみというドラゴンボールの設定の範囲に収まらないからドラゴンボールの設定で~と言うのは通用しないぞ
逆に仮面ライダーの世界破壊は仮面ライダーの世界限定でドラゴンボールの世界は例外なので破壊出来ないと言うのかも知れないけど仮面ライダーは仮面ライダーの世界しか破壊出来ないみたいな設定は無いし無限は無限だから全王が仮面ライダーの世界を破壊出来るなら逆も同じやで
>>193
世界と宇宙は同義やで
そんならずいぶんスケールが低くなるな
もうセル編以降なら皆できる事じゃねぇかよ
仮面ライダーは仮面ライダーの世界しか破壊出来ないみたいな設定は無いし無限は無限だから全王が仮面ライダーの世界を破壊出来るなら逆も同じやで
ムリがあるだろ
全王は条件を無視して破壊できる設定がある
ライダー側には条件を無視して破壊できる設定が無い
なのになぜかライダー側は条件を踏み倒して破壊可能になっている
>>194
低くならんよ。なんで同義だとスケール低くなるのかわからん
あんたが無限は無限だろと言ったんだろ?
全王は条件を無視して~仮面ライダーもゴーストが不滅の存在だろうが条件無視して破壊する能力持ってるぞ。ゴーストの後半の敵のガンマイザーは全員不滅の存在だけどゴーストは無視して全員消滅させてるからな。で、オーマジオウの破壊能力は歴代仮面ライダーの破壊の歴史が元になってるからゴーストの条件無視の破壊能力も備わってるぞ
>>195
世界と生物を同義に扱うのっておかしくないか?
まぁゴーストの敵は生物ではないが
「レイグランサー」の働きにより、直撃した相手を消滅させてしまう威力を持ったパンチやキックを放つことが可能で消滅不可能かつ何度倒しても強化再生してしまう不滅の存在ガンマイザーすら完全消滅させることが可能。
ってやつだろ?
それを宇宙に当てはめるのは無理があるだろ
発動条件がキックの直撃だし
不滅と条件を同一視するのは流石にアホらしいぞ
>>196
不滅という本来さ滅ぼせない物を問答無用で滅ぼしてるからな条件無視は同じやで。オーマジオウの破壊能力は歴代仮面ライダーの破壊能力を元にしてるし
他にも仮面ライダーの世界はディケイドで滅びない永遠の物になっているけどオーマジオウらは普通に破壊してるぞ
てか、本当にドラゴンボールの宇宙にそんな条件あるのか? 作品内でどんな表現されてんのよ?
>>197
宇宙というか世界を破壊するためには力押しでは不可能みたいな書かれ方というか設定 時の巣という場所があるんだがそこで育成されているトキトキという鳥がたまに卵を産む(そこから宇宙が生まれる)
そして宇宙全部まとめて1世界なんだが
そこからちょっとしたことで無限に分岐して並行世界が生まれ続ける
小さい並行世界(誰かが小指をぶつけた世界がるとする そいつが小指をぶつけなかったというだけで生まれる世界)
なら時の巻物を閉じれば消えるんだがそこからもさらに分岐する
あと不滅の意味はほろびないこと。永久になくならないこと。また、そのさまだから条件は無視することはできないし
それを同義として扱うのは都合がよすぎる
>>198
世界を破壊するには力押しじゃ不可能だから他の作品の宇宙破壊キャラじゃ無理と? 世界破壊出来ると設定されてるのにか?
仮面ライダー側の設定は全部ドラゴンボールの設定で考えろと?
それにドラゴンボール超で力押しで破壊されかかってんだけどそれは無視?
無限分岐の並行世界なのは知ってるよ。だから未来に存在する分岐した並行世界も含めて全部破壊されるんやで? 宇宙破壊されない分岐した並行世界も含めてって話やで
滅びないって条件付いてるのを無視して滅ぼしてるんですが……
>>198
オーマジオウなどは破壊するだけでなく宇宙も創造する事も出来るからトキトキの卵とやらと同等の能力はあると思うが。てか、トキトキの卵は宇宙創造で宇宙破壊やないのか?
>>199
宇宙じゃなくて世界な?
無限分岐の並行世界なのは知ってるよ。だから未来に存在する分岐した並行世界も含めて全部破壊されるんやで? 宇宙破壊されない分岐した並行世界も含めてって話やで
ってなんだよ 条件は無視してるし
破壊されない世界も破壊されるってそんな能力ないだろ
拡大解釈しすぎだろ…ゴーストの話でもそうだったけど
きっとできる だから勝てる
で話進めないでくれない?
>>202
宇宙と世界は同義だと上で説明したが?
分岐型並行世界も全ての分岐を纏めて破壊出来るって事やで
不滅という条件付いてるのを無視して滅ぼしてるのは変わらないし。オーマジオウの破壊能力は歴代仮面ライダーの破壊の歴史から能力得てるからなあ
仮面ライダーの世界自体もディケイド以降は本来は永遠、つまり滅びる事なく続く世界になってるのをオーマジオウらは破壊出来る、つまり本来破壊不可能な世界も破壊出来るわけなのよ
>>200
オーマジオウなどは破壊するだけでなく宇宙も創造する事も出来るからトキトキの卵とやらと同等の能力はあると思うが
流石に無理があるな 本質でも全然違うだろ
トキトキの卵は宇宙を生み出す
でも他の分岐される宇宙とは違って正史の宇宙を作りだす
>>205
オーマはあくまでもすべてを失った後にやり直す
っていうのが正史だから
正史を作るというよりは正史に含まれているだけじゃん
>>203
条件が違うだろ
別にディケイドの世界はトキトキいないから
比較にもならないだろそれ
条件や環境も全く違うのにさも同列に語られても困るわ
>>206
正史に含まれてるだけってどういう事? それは正史とかでなく作品のストーリーだろ
作品のストーリー展開にキャラクターが含まれてんのは当たり前だろ、滅茶苦茶言うなよ
>>206
正史は常盤ソウゴがオーマジオウとして2068年に君臨する事だよ。逢魔降臨歴がジオウの正史だったのを2019年に変えて新しい歴史が刻まれるって終わりやで?
>>210
それはおかしいだろ
例えばムテキバリアを張れるキャラがいて
あるキャラ以外では破れない設定があったら
そのバリアの原理を無視して攻撃できるやつ以外は議論で負ける
当然だろ?なんで不利条件だけは絶対に認めないんだ?
>>209
正史作れてないじゃん
あくまでも正史に含まれている一部分をつくっただけじゃん
>>208
並行世界の分岐元かって話だぜ?
オーマの作ったものは分岐だろ?
元の世界は最低最悪の王では?
>>211
特定のキャラクターしか壊せないのと今の話は違うやろがい
今の場合アンタが言った条件全部クリアしとるしな。それで条件違うから~と言われたらそもそも世界観違うから強さ議論も成り立たないやろ
世界を破壊するにはトキトキの卵しか無理
↓
全王も出来る
↓
全王は例外!
↓
仮面ライダーも例外やろ
トキトキの卵は宇宙を創造する事も出来る
↓
オーマジオウらも宇宙を創造出来る
↓
オーマジオウが創造出来るのは正史ではない!
↓
オーマジオウは正史も創造出来るからトキトキと条件は同じ
条件は揃ってるぞ?
>>213
分岐じゃなくて全部消して新しく作ったんやで。元の世界の歴史は消えてると説明もされてる
>>214
仮面ライダーも例外やろ
その自信はどこから沸いてきてんの?いやマジで
トキトキの卵は力を与えることも可能だけど
オーマジオウを与えて強化なんてできるか?
力を分けることはしていたがその体丸ごと力に変えてなおかつ時間が詰まっているのか?
もう希望と理想を詰め込みすぎだろ
>>218
仮面ライダーが例外じゃないとするとドラゴンボールの世界観に仮面ライダーが存在する事になるぞ?
例外というのはその範囲から離れてるって事だからな。ドラゴンボールの世界観とは別作品である仮面ライダーはドラゴンボールの設定等の範囲内から離れているので例外となるぞ
時間は詰まってるぞ。オーマジオウドライバーに破壊と創造の歴史でもあるしセイヴァーの力を内包してるので時間を内包した高次元存在でもある。オーマジオウの力をジオウに与えればオーマフォームになるし、アナザーウォッチにして取り込めばアナザーオーマジオウになる
そもそもトキトキの本質は宇宙を作る事だってアンタ言ったろ。なら力を与えるとかは本質とは別なので論ずる必要はない。トキトキの全く同じかって話じゃなくトキトキの本質を備えてるかって話だからな
>>219
「仮面ライダーが例外じゃないとするとドラゴンボールの世界観に仮面ライダーが存在する事になるぞ?」
それ君が言っちゃうんだ
もうオーマジオウの能力ほぼすべてに言えちゃうことだろそれ
「オーマジオウドライバーに破壊と創造の歴史でもあるしセイヴァーの力を内包してる」
セイヴァーは令和ライダーだろ
「力を与えるとかは本質とは別なので論ずる必要はない」
本質ではないから~で話進めるのはどうなんだ?
てかそもそも本質って「物事の本来の性質や姿。それなしにはその物が存在し得ない性質・要素。」
だから力を宿すのも本質だろ
>>220
仮面ライダーがドラゴンボールの範囲内って事は仮面ライダーがドラゴンボールの世界観内に居るって事だからな
でも居ないやろ。ドラゴンボールに仮面ライダーが1度でも出て来たか? 存在する設定あるのか? 無いだろ?
って事は仮面ライダーはドラゴンボールの範囲内に無い例外って事だ
セイヴァーとセイバーは別キャラだよ。アーマードライダーセイヴァーで調べてみろ
アンタが>>204
で俺がトキトキの卵とオーマジオウは同等の能力があると言った時に
流石に無理があるな、本質が全然違うだろう
トキトキの卵は宇宙を生み出す
って
この時、アンタはトキトキの力の本質に宇宙を生み出す以外の条件上げてないからな。今更他の能力も含めてトキトキの本質です、とはならんし
取り込んで力を得られる
宇宙を生み出せる
時間も内包している
全部オーマジオウも出来るで
>>220
軽く調べたけど、あくまで取り込んだ奴が内部のエネルギーを引き出したからパワーアップしただけでトキトキの卵自体に他者にエネルギーを与える性質ってのは無いんじゃね?
内部に凄まじいエネルギーがあるというだけならオーマジオウもそうだし。勿論宇宙を作る程でもある
>>221
「仮面ライダーがドラゴンボールの範囲内って事は仮面ライダーがドラゴンボールの世界観内に居るって事だからな
でも居ないやろ。ドラゴンボールに仮面ライダーが1度でも出て来たか? 存在する設定あるのか? 無いだろ?」
いやもう全てそっち側に帰ってくんだけどこのセリフ
「今更他の能力も含めてトキトキの本質です、とはならんし」
な訳ないだろ 後だしだろうが何だろうがその設定が存在する以上 それを議論内に含めないのはただの逃げだわ
「取り込んで力を得られる
宇宙を生み出せる
時間も内包している
全部オーマジオウも出来るで」
オーマジオウを取り込んだ描写とは
オーマジオウの力の一部を受け取った描写の事を言ってるんじゃないだろうな
>>222
「軽く調べたけど、あくまで取り込んだ奴が内部のエネルギーを引き出したからパワーアップしただけでトキトキの卵自体に他者にエネルギーを与える性質ってのは無いんじゃね?」
いや試作品のトキトキの卵もどきを作っている描写があるんだが
そちらではエネルギー自体は違う世界を作れるレベルあったにも関わらず出来ていなかったから
トキトキの卵の固有能力だぞ
>>223
俺はドラゴンボールのキャラが仮面ライダーの世界に居るなんて一言も言ってないが…
その設定が本当にあるならな
ライドウォッチは一部じゃなくてその仮面ライダーの全能力入ってるで
>>225
○○がこの世界にはいないから例外!
はもう議論崩壊どころの騒ぎじゃないから結局最初の肉弾戦になるじゃん
もうどちらの特殊能力系統を例外だと言い張るのか?
てかオーマジオウ=ライドウォッチではないだろ
>>226
卵もどきの影響でトキのほころびが複数個生まれた
それをタイムパトローラーが全部回収すると聞けるセリフで説明されてる
>>227
何処が議論崩壊しとんの?
オーマジオウ=ライドウォッチやぞ。その仮面ライダーの歴史やら全て入ってるからな
>>230
一言一句間違わず覚えているとでも?
そんなに気になるなら買えよ
>>229
○○がこの世界にはいないから例外!
についての答えは?
「オーマジオウ=ライドウォッチやぞ。その仮面ライダーの歴史やら全て入ってるからな」
これは無理があるだろ あくまでも変身アイテムで会って
オーマジオウ丸ごとささげて力にした描写なんて存在しないだろ
>>231
いやいや根拠は台詞と言ってるのに肝心の台詞は覚えてませんとか通らねえよ
>>232
いや、だから何処が議論崩壊しとんの?
オーマジオウライドウォッチの出現の影響でオーマジオウは存在そのものが消えてるんやで。だからオーマジオウ=オーマジオウライドウォッチや
そもそもトキトキの卵で力を得たのはミラ以外おるんか? ミラがトキトキの卵を飲み込んでパワーアップしたのは分かったが他にトキトキの卵でパワーアップしたって奴は見つかなかったぞ
>>233
根拠はセリフとは言ってないだろ
ほいだらこれまで上げてきた仮面ライダーの証拠一言一句まとめてセリフと説明一文字も間違わず上げれんのかお前
>>235
ミラ以外はいないだろそりゃ
そもそも宇宙を産む卵だぜ?オーマジオウは宇宙を創るのであって 産むわけじゃないだろ?
「オーマジオウライドウォッチの出現の影響でオーマジオウは存在そのものが消えてるんやで。だからオーマジオウ=オーマジオウライドウォッチや」
無理がある
根拠が存在してないでたらめだろそんなもん
ある日突然1人死んでそのタイミングで赤ちゃんが生まれました
死んだ人=赤ちゃんだ!!
と言ってるようなモンだろ
>>237
>>228
「それをタイムパトローラーが全部回収すると聞けるセリフで説明されてる」
「セリフ」で説明されてる
このセリフの説明とやらはなんだ?
小説なら持ってるし、録画もあるから時間はかかるが大半は答えられるで
>>238
なら卵もどきをミラが取り込んだ事あるんけ?
産むには幾つか意味があるけど、今の場合は物事を新たに生じさせる=宇宙という物事を新たに生じさせるって意味になるな
生じさせるってのな物事を新たに作り出す意味やな
で、創造というのも新たに作り出すって意味やから
産む=創るは同義となるで
死亡するのと存在やオーマジオウが居る2068年の歴史そのものが消えるのとではわけが違うだろ。死体やら2068年の宇宙や地球は何処に行ったんだよ
>>240
大半じゃねーか
一言一句間違えずにいうのは無理がある うろ覚えだが
時のほころびから卵をすべて集めると トワが作りだしたトキトキの卵もどきが原因で別の世界が生まれていた
みたいなことを時の界王神が話す
>>241
産む=創るは同義となるで
それは産むを複数の意味としてとらえてるからだろ
オーマジオウは文字通り卵産んでそれを孵化させるのか?
>>243
大半だと何か悪いのか?
卵もどきで世界が生まれていた
いや、アンタはトキトキの卵もどきは他人をパワーアップさせられないから谷口パワーアップさせられるのはトキトキの卵の力だ
って事を言ってたんやが
その台詞からはトキトキの卵もどきが他人をパワーアップさせる事は出来ないなんて読み取れないやろ、根拠になってねえぞ?
>>246
トキトキの卵もどきでパワーアップできるならトキトキの卵奪う必要ないじゃん 読解力以前の問題だわ
>>249
こっちの台詞だが?
卵から宇宙が産まれるって話なのに何で卵を産む話になってんの?
>>250
なっとるやろがい
ほいだらなんでわざわざ奪いに行ったのか教えてもらおうか
>>253
なってないだろ
トキトキの卵は他者をパワーアップさせるのが特性、卵もどきにはその能力はない!
その根拠は
「時のほころびから卵をすべて集めると トワが作りだしたトキトキの卵もどきが原因で別の世界が生まれていた」
何処にトキトキの卵に他者をパワーアップさせる性質があって、卵もどきにはその性質がないと読み取れる言葉があるんだ?
明言どころか示唆する言葉もないやろ。それは根拠にならんわな
それに前に宇宙破壊出来るのはトキトキの卵だけ、全王は例外と言ってたがそれもゼノバース2の中で語られてんのか?
ゼノバース2が発売されたのは全王が未来トランクス編で宇宙破壊する回の放送前だし、製作期間を考えるとゼノバース2内で全王に触れる台詞があるのか疑わしいが…DCLで何か言われてんのか?
それも無いならそもそも全王が例外ってのも疑わしいし
それにトキトキの卵は宇宙を作れるとは言ってるが宇宙破壊できるのも本当なのか?
>>255
無料ダウンロードコンテンツの事くらい調べてから来いよ
トキトキの卵が宇宙破壊するわけじゃないぞ?
これまでに一度でもそう言われてたか?
卵もどきにはその性質がないと読み取れる言葉があるんだ?
だからその性質あるならトキトキの卵をわざわさを奪う必要ないだろ
>>256
>>178
これはなんだ?
奪う必要が無いとかはそれはアンタの妄想だろ、作中で明言もされてないなら根拠にならん
自分の言った事も覚えてない
根拠も出せない
なんやお前、滅茶苦茶やんけ
>>256
トキトキの卵が無いとドラゴンボールの世界は破壊できない
全王が出来てるので矛盾してる
全王は例外
なら何で全王は例外なのか、そもそも本当に全王は例外という説明あんのか?
>>258
あるっ言ってんだろ
全王SAGE止まらんなお前 全王が突破できないからって
余りにも酷くないか
>>257
「奪う必要が無いとかはそれはアンタの妄想だろ、作中で明言もされてないなら根拠にならん」
嘘つけこれまでの発言的に遊んだことないだろ
「自分の言った事も覚えてない 根拠も出せない」
読解力が0じゃねぇか一回落ち着け
トキトキの卵がないと 破壊できない(全王は例外)だろ
何がおかしいのか一言一句揃えて教えてもらおうか
>>259
全王が例外とは何処でどのような説明がされているのか?
全王か突破出来ないとはどういう事か? オーマジオウなどで少なくとも能力的には同等、無限は無限だとするのを外して世界観規模から破壊能力の差を考えるなら仮面ライダーのが上なんだが
何故全王を突破出来ないことに?
>>260
遊んだ事は無い事とアンタの言い分が根拠になってないのは別問題だろ。根拠として上げた作中の台詞とやらにトキトキの卵だけが他者をパワーアップさせる性質があり、卵もどきには他者をパワーアップさせる性質は無いという事を明言されている部分は無いし、示唆していると読める部分もない
なので根拠として成り立ってない
調べた限りではミラがトキトキの卵を取り込んだのはあくまで最終決戦でのミラの独断なので、卵もどきでパワーアップ出来るならやってるだろというそちらの理屈は通らないように見えるが
トキトキの卵が無いと宇宙破壊出来ないは言ってないとは言ってない
トキトキの卵が無いとドラゴンボールの世界は破壊出来ない
どっちや? 全王が例外なのは何故だ? 作中で何故全王が例外なのか、そもそも本当に全王が例外なのか説明あるのか?
>>259
あるだけじゃ説明にならん、せめて作中でどんな説明されてんのか書けよ
>>261
すでに不死身(意味は調べてね)を無条件で突破
時間を巻き戻しているのを感知している
てか時の界王神が全王様は特別 とは発言している
「何故全王を突破出来ないことに?」
今の所そちらが全王を倒せる案を一つたりとも提示していない所だな
>>262
「調べた限りではミラがトキトキの卵を取り込んだのはあくまで最終決戦でのミラの独断なので、卵もどきでパワーアップ出来るならやってるだろというそちらの理屈は通らないように見えるが」
もうその時点で理論ガッタガタだろ
何故ミラが独断に走ったかすら分かってないのによく反論できるな
「どっちや? 全王が例外なのは何故だ? 作中で何故全王が例外なのか、そもそも本当に全王が例外なのか説明あるのか?」
何度も言うが世界のルールを無視してんだあいつ
不死身→無視して突破
時間の巻き戻し(時のほころび)を感知
てか巻き戻しというより過去に戻るというか
全て消すの対象外
時の界王神の特別発言
てかそもそもイレギュラーが起きまくってる状態での東の界王神の全王様だけは誰にも倒せない発言
ここまで来て例外じゃないってなんだよ
そっちの仮面ライダーはぁ…例外ぃ!
の方が信憑性薄いわ
>>264
不死身を突破は仮面ライダーもやってるし
具体的に何がどう特別なん?
全王より破壊能力も広いから普通に倒せるやろ
>>267
何処が理論ガタガタなん?
てか、其方が説明しないから此方が調べる事になってんだよ。具体的に説明してくれ
不死身倒すのは仮面ライダーもやってるし、オーマジオウは永遠になっていた筈の各仮面ライダーの世界を破壊している
全て消すの対象外なのは仮面ライダーのオーマジオウらも同じで自身の破壊能力等では死なない
全王様だけは誰も倒せないと言ってもなあ。仮面ライダーのが世界観は大きいし、その世界観全てを破壊できる全知全能なのがオーマジオウやオールマイティセイバーだ。そんなに誰も倒せないを推すなら此方も全知全能だから例外なく何でも出来る→全王も倒せると主張して良いか?
仮面ライダーは例外の方が信憑性薄い? なんで? ドラゴンボールに仮面ライダー出てくるのか?
>>268
仮面ライダーの不死身は死んだ後に増えたり概念になったのか?
>>269
「仮面ライダーは例外の方が信憑性薄い? なんで? ドラゴンボールに仮面ライダー出てくるのか?」
その理論がDB側には適用されないのが謎だろ
「全王様だけは誰も倒せないと言ってもなあ。仮面ライダーのが世界観は大きいし、その世界観全てを破壊できる全知全能なのがオーマジオウやオールマイティセイバーだ。そんなに誰も倒せないを推すなら此方も全知全能だから例外なく何でも出来る→全王も倒せると主張して良いか?」
状況判断だぞ
界王神の発言から察するに物理手段や概念攻撃ですらも全王を倒せない 「此方も全知全能だから~」
とか言ってるが全知全能の超ドラゴンボールでも倒すことができない
他の手段はあるのか?
さぞ素晴らしい全王を倒す手段があるんだろうな?
>>268
全王より破壊範囲が広いってのも何一つ証明できてないじゃん
結局並行世界は消せないし てか効かない上にそもそも破壊能力が広いってなんだよ むしろデメリットじゃないかそれ
具体的に何がどう特別なん?ってのは他のヤツ見ろ
>>273
ザマスは概念になりかけただけで概念になってないやろ、それに死んでも居ない
仮面ライダーも不滅のアーマードライダーセイヴァーが多元宇宙そのものになってるぞ
>>272
で? 具体的に時の界王神は全王の事を具体的に何がどう特別だと言ってんだ?
>>274
別にドラゴンボールに適用されないとは言ってないのだが……
超ドラゴンボールの何処が全知全能なんだよ。仮に全知全能だとしても世界観的に仮面ライダーの全知全能より範囲が狭いしなあ
全知全能だからだが? 超ドラゴンボールのような矮小な物を引き合いに出されてもなあ
>>275
証明出来てない?
仮面ライダーの世界観の広さは説明したろ
根拠が欲しいなら上げるぞ
仮面ライダージオウの劇場版作品オーバークォーツァー上映30分位
のウォズの台詞
「そもそも平成ライダーが悪いんだよ。設定も世界観もバラバラ過ぎるという声が多くてね、そこで我々は平成ライダーを一人の記念のライダーに纏める事にした」
仮面ライダージオウTV本編48話
ディケイド「元々、仮面ライダー達はそれぞれ別時間軸の存在た。その時空が融合していった」
ツクヨミ「あの壁やタワーはそれぞれの世界から来たってことね」
ディケイド「スウォルツは世界を滅ぼす為、全ライダーの世界を1つに融合した」
ジオウ「そんな事どうやって」
ディケイド「お前がその片棒を担いで来たんだぞ」
ジオウ「えっ?」
ディケイド「スウォルツは少年のお前に時空を操る力を与えた。 ライダー達の世界を引き寄せたのはお前だ」
ジオウ「そんな…」
ディケイド「そしてお前達がウォッチを全て集めた時、世界は完全に融合した」
仮面ライダージオウ超全集142p
「ライダーの力は、各世界を守るものであり、そのため仮面ライダーが存在しないツクヨミの世界は、滅びの時を迎える事になってしまった。また、各世界はライダーの力に依存していると考えられ、ライダーの力が他の世界に移動すると、世界そのものが移動してしまうようだ。そのため、ソウゴの世界にライダーの力を持つアナザーウォッチやライドウォッチが集まる事で各ライダーの世界がソウゴの世界と融合してしまった」
ここから分かることはジオウの仮面ライダーは所属している世界とは切っても切り離せない事と、仮面ライダーという概念は作品内容の世界観や設定を内包するメタフィクション的な概念だと言うこと
一旦切るぞ
>>275
まずは、色彩が。 あらゆる色彩が、彼を吞み込んだ。 そして、あらゆる感覚が。音が。においが。皮膚感覚。内臓感覚──否、すべて。あらゆるすべてが押し寄せてくる。 あらゆる、すべてがない交ぜとなって混沌としたまま、嵐のように彼を打ちのめす。 それは永遠に等しい時間であり──だが一瞬、刹那でもあった。
無限の極彩色が、やがて形を得る。最初は色彩の爆発に過ぎなかったそれは、無数の光景であることを彼は知る。 その理解と共に、感覚の洪水が意味を得る。彼はすべてを悟る。 いま、彼が目にしているものは──感じ取っているもものは『世界』だ。あらゆる時間の、あらゆる空間が、彼の前に広がっているのだ。
上のが小説仮面ライダー鎧武の60pと187pにある。60pの文敵役のアーマードライダーセイヴァーの視点で187pのは主人公ポジのミッチの視点で描写されてるよ
色→世界というのは書いてあるよね
で、無限の極彩色というのがある。この極彩色というのは世界を世界と認識する前に色としか認識出来てなかっだけなので無限に色がある→無限に世界が存在するという事を表してると読む事が出来る
光景の中にあらゆる時間もあらゆる空間もあるという事も書いてあるので時間も世界として内包しているというのもね
188pには187pの続きとして以下の文があるよ。視点は187pに引き続いてミッチやで
だが、そこに歓喜があるはずもなく。 崩れそうな自我を必死に繫ぎ止めながら、彼は三千世界を流されてゆく。 無限に広がる無数の世界。そしてそのすべてで、それそれぞれの歴史が輝いているのだ。 無数の世界の、無数の物語。そして──無数の悪意と敵意もまた。
「無限に広がる無数の世界」という文もあるね
三千世界を流されて行くというのもあるけど、三千世界というのは元々仏教の言葉で仏教世界観の全宇宙、転じてあらゆる世界という意味でも使われる
つまり三千世界を流されて行くというのはあらゆる世界を流されると言うことやね。
189p
「愛は失われる。憎しみに囚われる。伸ばした手は届かない。あるのはただ苦しみばかり──だが私は、我々人類はそれを超克する。肉体の檻から解き放たれ、精神は昇華し、三千世界とひとつになる。一にして全。全にして一。もはやあらゆる苦悩は存在しない。これこそが究極の進化なのだ」
>>275
此処で三千世界とひとつになるとセイヴァー自身が発言してること
後の地の文でも
210p
その男は確かに生死を超えたのだろう
肉体の束縛から解き放され、三千世界と融和した超越者なのだろう
とある。上の文は誰の視点というわけでなくいわゆる神の視点になってるね
融和というのは一つになるという意味ね
なのでアーマードライダーセイヴァーは多元世界観と一体化してることと多元世界観が無限というのは作中読めば分かるようになってるよ
61p で仮面ライダー鎧武の映画戦極MOVIE大合戦の舞台となった異世界に辿り着いたアーマードライダーセイヴァーに鎧武のキャラクターであるDJサガラが語り掛けるシーンがあり
「武神の世界とでも呼ぶべきかな。可能性と可能性が交差する時、時折このような世界が生まれることもある。まあ、幻みたいなもんだ」
で同じ描写が他にもあって
198p
これは可能性だ。世界には無数の可能性があって、それらが交わる時、このような幻が生まれる時があるのだ
というのがある。可能性が交わると世界が出来るというのは鎧武の独自設定で詳しい説明もないから置いといて。61pの台詞と198pの地の文で言及されている可能性というのが仮面ライダー鎧武本編でも登場している
仮面ライダー鎧武44話で鎧武のヒロインとDJサガラが鎧武の仮面ライダー達が争う異世界へ移動するシーンがあるのだけどDJサガラがその世界がどのような世界かを説明している
ヒロイン「私は…どうすれば…。ここは…?」
DJサガラ「ここはあり得た可能性の世界。お前は時間旅行の果てに、迷子になったようだ。」
「元いた時間の流れに戻るためには、未来がある程度確定される必要がある。
それを決めるために戦っているのが、あいつらだ。」
可能性も世界として存在しているというのが語られているね
つまり仮面ライダー鎧武の多元世界観と言うのは、成り立ちから根本的に異なる世界と1つの世界から可能性によって分岐する平行世界で構成されてると言うことになるよ
>>275
龍騎は小説版龍騎の18章にこの記述がある。スマホで電子書籍しか読んでないから詳しい紙書籍でのページ数は分からないけど
(優衣、前にも言ったことがあるだろう。無限に世界を映す合わせ鏡の底の底では世界が少しずつ違っている。おれは戦いに勝った者を好きな世界に連れていこう。そこがその者の現実になる)
これを見ると無限に世界を映していて少しずつ違っている=無限の並行世界観である事が分かる
なので仮面ライダー龍騎と鎧武の世界観設定を持つ仮面ライダージオウの世界観の広大さ確かな物だと言える
並行世界を消せないというのはどの並行世界だよ、ドラゴンボールか? 仮面ライダーか?
破壊能力が広いことの何がデメリットなのかも分からん…
他の奴でも説明ないやろ
>>275
仮面ライダービルド46話
戦兎
「この世界には、パラレルワールドと呼ばれる
無数の平行世界が存在する。
白いパネルと、エボルトが持つ黒いパネルを使えば
別の世界と交わることができる。」
「俺達がいる世界がA。スカイウォールがない世界をBとするなら
AとBの世界を合わせて、Cという新しい世界を創るんだ。
白と黒のパネル…そしてエボルト自身。
これらの強大なエネルギーを合わせると、激しい時空の歪みが生まれて
既存の物理法則では成り立たない、特異点が現れるはずだ。
それを利用して、新しい世界へと融合する。」
仮面ライダーゴースト
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2452
グレートアイが複数の次元と並行世界を観察、干渉している事が描かれている
無限なのかは明言はないけど龍騎、鎧武以外にもパラレルワールド、多元宇宙世界観の作品はある
で、オーマジオウはそれら個別の仮面ライダー世界を破壊し新しく創造する能力があるわけ
>>275
仮面ライダーセイバーの世界観については
仮面ライダーセイバー15話でセイバーが敵の仮面ライダーカリバーを追って知識の源というのがあるという異空間に飛び込んだ際に2人が飛び込んだ異空間を指してカリバーの協力者のストリウスの言葉
ストリウス「無限にして永久の場所。その先には大いなる力、知識の源があります。かつてこの世界を作った本、全ての知識の源に」
セイバーの仲間「知識の源とは何だ!?」
ストリウス「目次録です。2000年前にバラバラになってしまった全知全能の書。唯一残った、その目次のページ。内容を記した目次録が2人の目指す先にある」
カリバー「あの失われた本には、世界の始まりから終わり。そしてあらゆる情報が記されている」
ストリウス「あなたたち人類が手に入れたもの全ても、その本にかかれた一部の力に過ぎません」
仮面ライダーセイバーの仮面ライダーwebの36話あらすじのオマケの設定解説で目次録はワンダーワールドに隠されていると書かれている
https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/36
なので上でセイバーとカリバーが飛び込み、ストリウスが語っていた異空間というがワンダーワールドであるというのが明らかになる。なのでストリウスの説明と統合すると目次録はワンダーワールドの中の無限の場所の先にあるという事になる
仮面ライダーセイバー超全集の12pにはワンダーワールドには全知全能の書の知識が全て詰まっていると書いてある
全知全能の書というのはセイバーの世界観の知識、物語などを含む森羅万象の全てを創造した大いなる力だとセイバー作中で何度か解説されている
セイバー1話冒頭のナレーション担当キャラの台詞
「遥か昔、我々が住んでいるこの世界は、力を持ったある1冊の本からできたんだ。その本には神話、物語、生き物、科学技術なんかの源。そして、人間の歴史が全て詰まっていた」
>>275
セイバーの世界観で展開される映画スーパーヒーロー戦記の12分頃、自分たちがゼンカイジャーという物語の登場人物だと言うことに狼狽えるゼンカイジャー達にかけたセイバーの仲間ソフィアの台詞
ゼンカイジャー「自分らが架空の存在ってこと?」
ソフィア「架空ではありません。物語の世界、ワンダーワールドは実在します。貴方達はちゃんとここに居るでしょう?」
同映画冒頭や10分頃に全ての仮面ライダーと全てのスーパー戦隊の書が登場している
ソフィア「解放されたのは全ての仮面ライダーの書と全てのスーパー戦隊の書です」
なので、全ての仮面ライダーと全てのスーパー戦隊の物語の各世界もワンダーワールド内に実在しているという事になる
スーパーヒーロー戦記がセイバーの世界観なのはこれに書いてある
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1938196/
なので、セイバーの世界観は上で解説した仮面ライダー龍騎、鎧武などの世界観を内包出来る規模となる
>>275
スーパーヒーロー戦記は現実とフィクションを題材としたメタ構造となっているのだけど。作中で鈴木福演じる石ノ森章太郎が現実で仮面ライダーとスーパー戦隊を創造した存在として登場している
映画の責任者である白倉pはインタビューでスーパーヒーロー戦記の現実というのは映画を見ているお客さん視点そのものとして描いていると語っている
https://cinema.ne.jp/article/detail/47143?page=2
なので、少なくとも現実の存在として登場している石ノ森章太郎は現実の石ノ森章太郎と相違ない人生を歩み、作品を作ったと考えて良いと思われる
石ノ森章太郎の代表作には幻魔大戦というのが存在する。この幻魔大戦は世界観がやたら広大で小説で世界観説明がされている
>>275
真幻魔大戦1巻76p、78p(77pは挿絵)
フロイ「神ではない。私は個性を持った宇宙エネルギーであり意識体だ。かりそめの名として私をフロイと呼ぶがよい。あなたの種族の言葉にすれば白光とでもいうほどの意味だ。私はあなたがたが神と呼び創造主と呼ぶ至上至高のエネルギー体どはないが、あなたの肉眼に映る物質宇宙を超えた高次元宇宙に拡がり、それらを構成する意識エネルギー体なのだ。私は高次元宇宙に拡がる存在ゆえに、過去、現在、未来をことごとく知ることができる」
134p
ルナ姫の意識は螺旋状を描いている時間線に沿って飛んだ。複雑にからみあった多重螺旋に詰め込まれた多元宇宙の存在に、ルナ姫は眩惑を禁じえなかった
それらの無数の可能性の裡に真の救世主が生誕している。その彼もしくは彼女を守護するべく、多くの人々は次元の隔壁を超えて集合を目指している
その無数の時空の一点に凝集して顕れる巨大な宇宙エネルギーの化身こそ、彼らの捜し求める真の救世主であり、永劫の過去より、数知れぬ努力が費やされてきたことを、ルナ姫は焼きつくように自覚した
文庫版6巻
168p
無窮の高次元宇宙に広がる光の意識の海に似たフロイの存在が、リアリーの心の中に入ってきた。それは物質次元の言葉では表現不可能である
真幻魔大戦9巻
スマホの電子書籍で読んでるので正確なページ数不明
並存する無限の数の宇宙、それらが構成する高次元宇宙
複雑多岐を極めた多重世界
>>275
ハルマゲドンの少女3巻
178p
光の本質の力が突如解き放たれ、時空は急速に流れる光の河と化す。それは光の螺旋となって、複雑な曲線を描き、他の時空のスパイラルと絡み合い、更に高次の時空スパイラルを形成する。超次元宇宙の断片が、無数の集合スパイラルとして三千子の眼前に雄大な姿を現す
184p~185p
その大悟の一瞬、三千子の意識は急激な拡大の力にさらされ、一挙に大増殖を遂げる。無数の三千子自身の意識は超過去と超未来に向けて伸展し、あらゆる時空に遍在する神の目を獲得する
三千子はいまや、大宇宙の意識の海と同一化している。宇宙意識フロイと同等以上の巨大次元に広がる宇宙意識として超次元宇宙から物質宇宙に至るすべての時空連続体をその肉体としている。フロイも三千子にとって親しい友人であり肉親でもある。神の如きフロイや彼女にしたところで、唯一無二なる神である壮大な高処にえる大宇宙意識体を仰げば、巨人の爪先に蠢く一匹の蟻にも及ばぬ小さな幼い存在でしかないのだった
>>275
幻魔大戦の世界観は以上。多元宇宙が無限であること。無限の多元宇宙がより高次の多元宇宙を作る階層構造であるのが描かれてるだろ
その上で、階層構造の多元宇宙を遥かに越えた存在として大宇宙意識体が居る
この幻魔大戦の世界観もセイバーの作品設定上は物語として内包されるのでワンダーワールドの規模というのは尚更凄い事になる
そのワンダーワールドを破壊可能な破滅の書というのが仮面ライダーセイバーの短編映画不死の剣士と破滅の書に登場しており、当然、破滅の書そのものも全知全能の書が生み出した物になる
オールマイティセイバーは全知全能の書そのものを使用し、全ライドブックや森羅万象の力を使えるので上記の破滅の書などの力も使える設定となる
また、ジオウのスピンオフ作品のジオウvsディケイドでセイバーのライドウォッチが登場しているが、上記で書いたライドウォッチの設定としてセイバーライドウォッチ=セイバーの世界観、設定を内包した概念であり、セイバーの世界がジオウの各仮面ライダーの世界として存在している事になる
ジオウvsディケイド作中でオーマジオウは弱体化した状態でも全ての世界を消滅させる寸背まで追い込んでおり、オーマジオウの設定として全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の力を宿しているゴライダーの力も使えるので設定上は少なくともオールマイティセイバーと同じ事は出来る
>>275
ドラゴンボールの世界観は18の宇宙とそれらの宇宙から派生した無限のパラレルワールドなので鎧武の世界と同等の規模
仮に全王がドラゴンボールの世界観を全て破壊出来たとしても仮面ライダーの世界観を全て破壊するには足りないし。作中で2つ以上の宇宙を同時に破壊出来るという描写も設定も存在しない
なので破壊能力としては仮面ライダーの上位陣の方が全王より優れているのではないか
超神龍もドラゴンボールの世界観規模で全知全能だとしても仮面ライダーの世界観規模で全知全能なオーマジオウやオールマイティセイバーには能力規模で及ばないし。鎧武の世界観で全知全能なアーマードライダーセイヴァーやゴーストの世界観で全知全能のグレートアイというのも居る
それぞれの世界観の全能キャラを作ったのは設定上はオーマジオウとオールマイティセイバーなので全知全能としても格の差はある事になる
>>276
なったぞ だからこその攻撃無効化だ
多次元宇宙その者なら全王じゃなくても破壊できるな
>>277
特別は特別だろ 俺が知るか
一言一句すべて効かないと理解できないのかお前は
>>278
「超ドラゴンボールの何処が全知全能なんだよ。仮に全知全能だとしても世界観的に仮面ライダーの全知全能より範囲が狭いしなあ」
なんでもできるのが全治全能じゃないってなんだよ!
最低でも超神龍は全治全能ですけど…
「超ドラゴンボールのような矮小な物を引き合いに出されてもなあ」
ハヒー!煽りに走り始めたぞ!
>>290
超神龍はオーマジオウよりも上の全知全能になってくれ
でオーマジオウよりも上の次元に行けるぞ
>>282
もう説明文が長すぎてどこに返信すればいいのか分らんが…
ドラゴンボール世界の並行世界は結局無限に派生し続けるから無理だろって事だ
>>291
なりかけてたってナレーションで説明されてただろ
全王が多次元宇宙を破壊出来るという設定も描写も無い。全王じゃなくてもって誰の事だ? トキトキか?
>>293
全王消せない時点で作品の世界観の範疇ですら全知全能では無いし。超神龍が全知全能という設定はドラゴンボール超では語られてないのでは
世界観を比べたら小さいだろ
>>294
超神龍自体の能力がオーマジオウに及ばないなら無理だろ、地球のドラゴンボールも神より上の能力の存在は倒せないし
それに願いを言うまでオーマジオウが待ってるとでも?
全知全能なんだから願いを叶えさせない事も余裕
>>295
無限に派生する並行世界って程度ではオーマジオウやオールマイティセイバーが破壊創造出来る規模の極1部の範囲でしかないんだよ
なので、ドラゴンボールの世界観全てを破壊する事は可能、それは上で書いた仮面ライダーの世界観を見れば分かるだろ
>>296
ゴワスの発言ではなろうとしている だぞ
んでそのあとに無限ザマスがお披露目された
>>297
それは言われても困るわ
全王は例外だという発言だし
>>300
壊されなかった世界が生まれるんだぞ
「オーマジオウやオールマイティセイバーが破壊創造出来る規模の極1部の範囲でしかないんだよ」
どの事を言ってるのかは知らんが
令和ライダー世界が生まれてるし破壊からの作り直しで会って無限に派生してなおかつその派生方法がもしも~の場合なんてなかっただろ
>>301
特別なのは立場としての意味合いなのか、能力なのか分からんだろ
だから何が特別なのか聞いてんだよ
>>304
超神龍「願いを言え」
↓
神の誰かが願いを言う
↓
超神龍が叶える
流石にこのプロセスよりかは速いだろ
仮面ライダーセイバーは上で書いたように無限の先へ飛んで行けるほど速いし、オーマジオウもセイバーの力を持っていたり時間を越えた存在だしな
>>305
だから可能性による無限分岐の世界観は仮面ライダーシリーズの中の鎧武の世界観と同等規模でオーマジオウはその鎧武の世界含む全ての世界を破壊しているんだよ
令和仮面ライダーの世界を作ったのはオーマジオウ自身なんだが…なんで勝手に生えてきた事になってんだ?
>>309
悪いな この投票内容を見返してみろ
「キャラ」だ召喚までの時間はすでにいらない
何度も言われてきているが敵はドラゴンボールだけではない
全ドラゴンボールキャラ&全ワンピースキャラ&全東方キャラ&全ナルトキャラ&HUNTER×HUNTERの妨害に会いながら直進してこなければならない
戦力にはならないかもしれないが紫あたりのスキマで到着位置一発でもずらされたら超神龍で詰みや
死ぬでジオウ
>>310
結局の所世界の大きさは無限で頭打ちで会って変わらないだろって話だぜ
>>308
世界のルールに対しての例外だな
感知できないというか歴史の書き換えを探知してくるシーンで言われた
>>307
無理があるぜ
ゴワスがなろうとしている…!
でそのあとに無限ザマスが登場してるから
なってないと文脈的におかしいだろ 流石に国語力の問題だわ
>>311
直進する必要もない。多元世界纏めて吹っ飛ばせば良いし、それに対応出来るキャラクターはワンピース、ナルト、東方には居ないので論外
そもそもなんで、オーマジオウは肉弾戦するのが前提になるのか分からん
>>312
無限で頭打ちなら世界が増えても関係ないぞ。その無限の世界というのを消せるからな
>>313
歴史の感知出来ないというルールがドラゴンボールの世界にあると?
それは何処で説明がされていた?
オーマジオウも41話で歴史改変を探知してるぞ
>>318
歴史改変ではなくて歴史改変を改変して正常な歴史に戻してんだぞ
感知は出来ない 大体はなんだこいつ!?って反応はあるが主人公の存在は巻物を閉じられることで記憶から消され歴史は正常に戻る
>>316
誰が肉弾戦前提で話進めてんだよ
肉弾戦前提なら天津飯でも勝てるわ
まとめて吹き飛ばす攻撃をずらして一発でも防げば勝ちなんだよなぁ…
>>315
なろうとしている→無限ザマス完成
だからなってんだろ なってないと文脈的におかしいぞ
>>317
派生方法が違うし 無限の世界というよりは無限に増え続ける世界というほうが正しい