アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




305: 305コメさん 「つまらない」派2024/06/08 21:10:48 通報 非表示

>>204
だから助けが必要な時にガン無視した主人公だって言っただろ。

魔法で出血多量や腕を失っても即座に復活する様なアニメを受け入れ続けたらこの様な「もとに戻せば良い」という思想になるのだろう。


306: 25コメさん 2024/06/09 02:08:25 通報 非表示

>>305
で、つまらないのにまだ真剣に見てるんですか?


307: 307コメさん 2024/06/10 13:25:49 通報 非表示

>>306
負け試合を文句垂れながらビール流し込んで観戦するのと同じこと

つまらないを楽しむこともあるのさ


308: 25コメさん 2024/06/10 13:38:24 通報 非表示

>>307
野球の場合は逆転の可能性微妙でもあるからわかります

これ逆転あります?


309: 309コメさん 2024/06/10 13:39:43 通報 非表示

>>307
負け確でも好きな選手が活躍せんとも限らんからな

アニメでそれがあるかは知らんが


177: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/02 16:08:12 通報 非表示

タイトル

転生したら魔術極めます✖︎

転生したら魔術極めてました⚪︎

に改変しろよ

10歳時点で糞チート何だから、これ以上何を極めるんだよ


178: 178コメさん 2024/05/02 20:48:54 通報 非表示

>>177
それな

結界とか使わんでパワープレーだけなら分からんでもないが、魔人の領域勉強しはじめてる時点でもう人間の知識超えてんだわ


189: 189コメさん 2024/05/03 09:13:09 通報 非表示

こんな💩みたいなさくひんすきなやつぜんいんいばかだねww

そんなことよりWIND BREAKERはかみさく❗️WIND BREAKERにはまろう❗️WIND BREAKERにおもしろい票お願いします❗️

https://tohyotalk.com/question/644117


218: 218コメさん 2024/05/07 16:50:59 通報 非表示

>>189
それ見もせず消したわ


190: 190コメさん 「つまらない」派2024/05/03 09:16:45 通報 非表示

アニメ歴代王子.その1

サイヤ人王子...

岩盤

191: 190コメさん 「つまらない」派2024/05/03 09:18:07 通報 非表示

>>190
アニメ歴代王子.その2

テニスの王子様...

古いテニスラケット

273: 273コメさん 2024/05/24 08:12:36 通報 非表示

>>191
歴代王子,その3

○ンリー王子...

ヘンリートンネル

274: 273コメさん 2024/05/24 08:14:03 通報 非表示

>>273
歴代王子,その4

怪物王子...

嵐フリスビー

192: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/03 09:54:12 通報 非表示

メイド主人公で王子の成長を守る系のおねショタはよ


198: 197コメさん 「つまらない」派2024/05/03 14:08:21 通報 非表示

放送スケジュール的にはまだ半分も行ってないが、思った以上につまらん作品だったな。

これでは最終話も盛り上がるまいて。


209: 209コメさん 「おもしろい」派2024/05/04 06:42:38 通報 非表示

ほぼみんなつまらない派か……

僕は思っていたより面白かったんだけどな……

みんながクソピンチの時にも関わらず魔術の研究なんか知らんけど遊んでるしw魔人をボコる回はそこが一番面白かった。


211: 157コメさん 2024/05/04 12:28:23 通報 非表示

>>209
主人公は前世で自分が焼かれながらも魔術に感じ入っていた魔術バカだ

頭のネジが飛んでると言っていい

原作だと前世で「お前は夢中になると周りが見えなくなる」と言われてたらしい

4話の戦いのさなか、周りを気にかけてなくても不思議はない

支持派は主人公の「魔術にしか興味のない魔術バカ」というキャラを存分に愉しめばいいと思う

アンチは清廉潔白なキャラを求めてる節もあるが、創作物なら少し癖のあるキャラの方が面白いはず

なろう作品なら、それでもなんだかんだで周りを助けちゃうという安心感もある


210: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/04 11:26:18 通報 非表示

チート系好きな人はチート主人公を主観として見てるから違和感ないんだろうけど

全体的に見てる人からしたら、お前が最初からやっとけよってなれば、ピンチにもならないんだよな


212: 212コメさん 「つまらない」派2024/05/04 14:49:18 通報 非表示

魔術の為なら他人がどうなっても構わない。
そういうキャラならこういうエロショタキャラにすんなよと。
性格と容姿がキャラの魅力を互いに損なわせてる。

老獪で容赦のない性格+キレた時に禍々しい見た目にしてくれていたら、仲間がボロクソにやられても構わない様子でも問題なかった。


213: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/04 15:45:17 通報 非表示

>>212
FF7の宝条みたいなジジイキャラなら割と納得してた


214: 214コメさん 「つまらない」派2024/05/05 02:43:36 通報 非表示

残忍なアインズ様でさえ、身内は大切にするというのに。


215: 215コメさん 2024/05/05 21:21:38 通報 非表示

>>214
残忍なアインズ、残念な王子


216: 216コメさん 「つまらない」派2024/05/06 14:12:17 通報 非表示

>>215
マスター、アチラの洒落た215コメさんに。

カクテル

217: 217コメさん 2024/05/07 08:46:17 通報 非表示

まぁ

イッパイのめよ!!

まぁ、一杯

219: 219コメさん 「つまらない」派2024/05/09 03:05:16 通報 非表示

主人公の前世は魔力不足で、魔法がまともに発動しなかったんだよな?
じゃあ兄王子(王子なのに何故か鍛冶師)から誰でも魔法が使える様になる魔剣の製作計画を聞いたら、もっと感動しろよ。
今は魔力が腐る程あるけど、魔力不足で苦労した記憶や経験は無かった事にはならんだろうに。
今生で魔力を得て調子こいてる様にしか見えない。

この腐れショタガキは一度、痛い目を見た方がいいと思った。


220: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/09 09:17:40 通報 非表示

>>219
実際魔力多くなって調子に乗ってるのはあるな

自分で魔法使えるから、わざわざ武器経由で魔法出すという発想はなさそう


221: 221コメさん 「つまらない」派2024/05/09 14:16:31 通報 非表示

>>220
>自分で魔法使えるから、わざわざ武器経由で魔法出すという発想はなさそう

だからそう考えているのが嫌なんだよ。
自分が苦労を経験しているんだから、世の中の魔法が仕えなくて苦労している人達にとっていかに有難い事なのか、この主人公なら多分誰よりも分かる筈。
なのに、なんでそこに感動しないのか?って話。
それに魔法が使えない人の救済策は、本来ならこのクソガキ主人公がやらなきゃいかん事だと思うよ。


223: 157コメさん 2024/05/09 20:18:46 通報 非表示

>>221
べき論語りながら見るアニメじゃない


224: 224コメさん 「つまらない」派2024/05/10 02:34:20 通報 非表示

>>223
それはあんた個人のアニメ視聴スタイルだろ。

他人に押し付けんなよ。


225: 225コメさん 2024/05/10 03:00:44 通報 非表示

>>224
べき論には「こうするべき」と「こうしないべき(こうするべきではない)」があるっていう基本的なことすら気付けてないんだろうな

だから平気でべき論を他人に押し付けられるんだろう


228: 157コメさん 2024/05/10 22:16:14 通報 非表示

>>225
「物語のキャラに対して、べき論をいうのはおかしい」と言ってるだけで「他人にべき論言うな」と言ってるわけじゃない


227: 157コメさん 2024/05/10 22:15:27 通報 非表示

>>224
どう見ようと構わないけど、おかしなこと言うから指摘してるだけ

物語のキャラはそのキャラなりの振る舞いをすればいいんで、キャラ設定無視して本来やるべきこと押し付けたらキャラ崩壊するだけ


229: 229コメさん 「つまらない」派2024/05/12 02:22:51 通報 非表示

>>227
この話の通じない人、どこにでも現れるな。


245: 240コメさん 2024/05/16 16:50:02 通報 非表示

>>229
べき論するほどのアニメか?

そこまで熱くなるほどか?

あぁこういったアニメね、そっかそっか

好みじゃねぇな

で終わってろよ

こんなところで、べき論語ってもプラスにもマイナスにもならん

好きなアニメ見つけたほうが有意義だぞ?

なんの価値にもならないことで語り合っても時間の無駄


247: 247コメさん 2024/05/16 20:12:00 通報 非表示

>>245
このサイトを全否定しながらコメント残すスタイル

カッコいい


248: 240コメさん 2024/05/16 22:03:57 通報 非表示

>>247
カッコいいと思える感性に困惑


222: 222コメさん 2024/05/09 19:40:27 通報 非表示

前の話くらいで切ったよ。無双物は切ることにしてる


226: 226コメさん 「つまらない」派2024/05/10 11:12:46 通報 非表示

今の所作画が綺麗ないつものなろう系


230: 230コメさん 2024/05/12 18:55:49 通報 非表示

ハイ、そこまで


231: 231コメさん 「つまらない」派2024/05/13 01:53:11 通報 非表示

合間に入るデフォルメが気持ち悪い。


232: 232コメさん 「つまらない」派2024/05/13 23:35:14 通報 非表示

>>231
なんかおまけアニメ、地獄のミサワみたいな顔の描き方しているなーって思った。

地獄のミサワ

233: 233コメさん 「つまらない」派2024/05/14 00:31:39 通報 非表示

くっそ

ぜんぜん主人公のマセガキに共感できないじゃねーか

むしろ逆に殺られてくれとさえ思ってしまうぞ

絵も性別不明でキモ過ぎて腹立ってきた


234: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/14 10:07:46 通報 非表示

メスガキの方が良かったまである


235: 7コメさん 「つまらない」派2024/05/14 19:16:17 通報 非表示

暗殺者ギルドの跡をつけた後「第七か」の台詞の後の歩き方がオッサンだと思うと凄くキモい。

キモ過ぎて主人公に退場してほしい、と思った。


236: 7コメさん 「つまらない」派2024/05/14 19:24:29 通報 非表示

敵が能力をみんな教えてくれる。流石なろう系。


237: 237コメさん 「つまらない」派2024/05/15 00:06:04 通報 非表示

暗殺ギルドのメンバーがあっさり仲間になるのってなろうだなって思う

アイツら普通に殺人者なのに主人公の役に立つから断罪もされない

作者の倫理観……なろうだなぁって笑ってみる場面かな


239: 239コメさん 「つまらない」派2024/05/15 09:46:27 通報 非表示

>>237
可哀想な過去があると温情で助けて貰えるから


240: 240コメさん 2024/05/15 14:00:37 通報 非表示

>>239
可哀想?どこが?生き方に選択肢が少なく社会通念的に悪とされる行いをしたとしてもソレは可哀想とは言わない

可哀想って思えるなんて変な頭しているな


238: 238コメさん 2024/05/15 09:07:38 通報 非表示

安心安定のザ・なろう

ハラハラ・ドキドキすることもない心臓に優しい


241: 241コメさん 2024/05/15 14:03:05 通報 非表示

アニメ見てないけどマンが面白かった


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で