アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』はおもしろい?つまらない?
作品全体の監督の他にアクション担当の監督を置いて、アクションに力を入れた作品にしたい模様。
・・・模様なんだが、確かによく動いているけど、専門の監督を置いてこのレベル?と思ってしまった。
木剣でのつつき合いとか動きの無駄が多くて格好良く見えないし、凄いと思えなかったのね。
剣て本来、一撃必殺の武器でしょ?
中身はいつものどっかで見たようなヤツ
それだけならともかくなんで男の子を女の子みたいに描くのよ?
男の子を可愛いく描く(あくまで男の子として)だけならいいんだが、下半身の形状に至っては腰の括れから尻・太腿のラインなんて幼女というより完全に「女」だよねコレ…
これで内股で妙にクネクネした動きで…中身がいい年した野郎なんてキモすぎない?
>>33
見る奴は、毎週「つまらない」をクリックして、長々と読む気が無くなるような文章を書くけど、
見ない人は見ない。ワイは、見ない。
>>55
同意
転生前が女子とかなら理解もできるが、魔法に憧れてるが才能に恵まれなかった平民の青年?オッサン?だしな。
ああいうキャラになる理由がないんだよな。
おもしろいかつまらないかは置いといて
流行るか流行らないかは
コスプレがしやすい→エロい
or
二次作品が作りやすい→エロい
かどうかにかかっているので
アブノーマルなジャンルにしかできない作品は
いくら金がかかっていてもコケると思う
金出すのはおっさんなのだから
君ら、落ちつけよな
入浴シーンのために物語は生まれるだぞ
入浴シーンが描きたい、引き込ませたいからつまらない時間を作り、待たせて焦らしてるんだぞ?
漫画家なんて生き物は大抵そんなもんだ
骨盤のつくりが完全に女の子なんだけどなにこれ?
第七王子なら息子が他に最低6人いるはずだから「政治的な理由で実は女の子だけど隠して息子として育ててる」もないよね
このくらいの年齢だと、女児でも骨盤があんなに発達しないし、男女差ってまだまだ出難い年頃よな。
何かそういう特殊な種族なのかな。
>>42
あの人は声低めだから価値がある、高くしたら、普通の女性声優でいいじゃんてなる
>>69
そんな事したら太ももモチモチ感が無くなっちまうだろが
すまないがガチムチ好きは帰ってくれないか
>>50
それって、あなたの意見ですよね。それに1話切りを宣言しておいて、別垢で延々と粘着し続けるアンチについての指摘に対する何の反論にもなっていないしw
>>73
ひろゆき信者が良く使う言い回しだけど、使い所を間違えてる事の方が多いな
33のコメント読み返してみ
根拠も提示する事なく
「気がする…」
で締め括ってるコメントに出来る反論なんて、
「気のせい」
としか返ようないだろ
そもそも、ここじゃ固定と新規使い分けるような連中はじめ複垢とか普通に存在するだろうけど、あくまで推測でそれを証明する事はできないんだしね
その手のやり取りはうんざりするほど見てきたんじゃない?
とりあえず、YouTubeあたりでひろゆきの動画でも見直して来なよ
蛇足だろうけど、横からスンマセン
普通ならタイトル切りするアニメなのに、それでもしっかり見る人がいるのが本当の意味で尊敬する。
下半身土偶体型で女顔のモッチリムチムチショタ太ももでヌイたが、俺はホモではない(毅然)
>>75
ほんま、すまんせん
で、ニコニコかYouTubeみてちゃんと検証したかい?
ひょっとして横からのコメントには反論しない系のひと?
多分少年なんだろうけど
少女っぽいというか変な気持ち悪さを感じる
絵の描き方が気持ち悪いっつーかもうグロ
美少女の性的云々で何時も無駄にキレ散らかす
汚フェミ団体の干上がり達が好きそうなデザインってのがマジで無理
ぜってー無理
うん無理
10歳男児が、同年齢の少女っぽく見えるのならまだわかる。
でも、性成熟した女性っぽい太もも、ボディラインで描写されたり、中身おっさんが女っぽい仕草をするのは違うと思うんだ。
この違和感が気持ち悪いんだろうね
>>83
主人公の穴に性○突っ込みたいといかに思わせるかがこのアニメのテーマだからな
それ抜きにした内容想像してみろ
なんも残らんから
つまらないではなく、きもい。
主人公の造形もそうだが、大塚明夫ボイスの悪魔っぽいのがあざといペットみたいなのに変身したところも、きもくて背筋がぞわっとした。
この主人公のムチムチって、アニオリだったんだな
試しに原作の表紙とかみたら、そっちはまだまともだった
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000368265
なんか最近制作が余計なことして更に悪化させるバターン多いな
>>87
ホントだ。
ポーズがちょっと特殊なので断定はできないけど、これを見る限り特に腰周りが太い様には見えない。
アニメ制作現場がやらかしたか?
それともコミックだとああいうデザインになってる?
>>88
しかもこっちのアニメの方は、ムチムチを強調させたいのか、半ズボンの丈もわざわざギリギリまで短く詰めてるんだよな
なんか変な性癖があるとしか思えない
>>89
https://tohyotalk.com/question/625278
たまたま下にこのトピが表示されてたんだが、これのつまらないの方の画像がコミカライズ版みたいね。
コミカライズ版も特に腰は太くない模様。
という事はつまり、アニメ制作がやらかしたって事か。酷いな。
なんか2話でSDキャラ劇場みたいのを2本ぶち込んで来たけど、オチがなくて全然面白くないのになんで2本もぶち込んで来たのか理解できなかったが、これの監督が超やべー奴なのかもしれない。
話はメチャクチャだけど、作画は良いんだよねぇ(笑) ある意味振り切っちゃってる作品なので、ごく一部には需要がある・・かも?
>>98
「実は俺、最強でした?」のハルトのコピーそのまま
本作の主人公に倫理観や道徳観は存在しない