アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




152: 152コメさん 2024/04/28 10:50:05 通報 非表示

第4話、コンテチェックが為されているか疑問
後半のセリフ、指示してある秒数が長すぎて明らかに間延びしている箇所が多数あった
間をもたせるような演技指示で誤魔化そうとしたのもよろしくない

後から直しようがないのでチェックは確実的確に

3話までのクオリティが高かっただけに目立つミスでした


157: 157コメさん 2024/04/30 21:41:14 通報 非表示

>>152
とくにおかしなところはなかった。シルファの演技は演出だし


168: 152コメさん 2024/05/02 00:14:17 通報 非表示

>>157
コンテ作成上の秒数管理の不確かさについての話です

会話の前後の意味のない間、1秒あれば他の部分で「溜め」を作ることもできます
脚本との連携あってこそ、ですが

よく読め


169: 157コメさん 2024/05/02 01:13:11 通報 非表示

>>168
> 会話の前後の意味のない間

だからそれ、その意味のない間が意味なくないと言ってる

> 1秒あれば他の部分で「溜め」を作ることもできます

「他の部分で」じゃなく、まさにそうやって作りたかったんでしょ

あの演技の間はBGMにも合ってる

通してもっかい見てみな

いうほどおかしなところはないから


171: 171コメさん 2024/05/02 01:27:34 通報 非表示

>>169
きっとさぞ有名なアニメ監督さんなんですよ。ああ152コメ監督さんが作った傑作アニメが見てみたいなー


153: 64コメさん 「つまらない」派2024/04/28 11:13:25 通報 非表示

わざわざこのレベルでアニメ化にする意味がわからん


154: 7コメさん 「つまらない」派2024/04/30 08:36:03 通報 非表示

魔力を隠すとか花畑を出す魔法とか最近、何処かで聞いたような……フリー◯ン…パクった?

王子 かめかめ波 
アルアル娘 魔閃光


155: 155コメさん 2024/04/30 09:21:25 通報 非表示

タイトルがNGワードだらけ。転生、第〇王子、気まま、魔術。。


156: 156コメさん 「つまらない」派2024/04/30 09:24:54 通報 非表示

見るのやめた


158: 158コメさん 「おもしろい」派2024/04/30 21:51:34 通報 非表示

つまらない!って言っている人の方が多いけど、自分は面白いなって思います。自分は中身の人の事は大体考えずにみていて、やっぱり転生物は、自分にとって中身を考えないのが一番楽しいです


159: 159コメさん 2024/04/30 23:45:23 通報 非表示

>>158
個人の好き嫌いに口出すつもりはないけど、その見方だともう転生してる意味ないよね


163: 157コメさん 2024/05/01 20:06:32 通報 非表示

>>159
転生すると前世の知識を引き継いだりチート能力を授かったりするから全く意味ないわけじゃない


164: 164コメさん 2024/05/01 20:21:11 通報 非表示

>>163
けどこの主人公ガキになってから勉強はじめてね?

無職転生みたく中身ドスケベのがまだ意味ある感じするわ


166: 157コメさん 2024/05/01 23:01:05 通報 非表示

>>164
> けどこの主人公ガキになってから勉強はじめてね?

前世の知識は大したことないけど

転生したときに絶大な魔力を授かったろ(説明なくても転生ものなら、そう取るのが自然だろう)


167: 162コメさん 2024/05/02 00:11:49 通報 非表示

>>166
こんなにタイトルで説明してんのに

原作、アニメ制作側が気の毒になるくらい届いてないな

お前ら画面見てないだろ

前世で平民だったから魔力量もなくて

大した魔術知識にも触れられなかったから

『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』なんだよ

転生特典なんてだれも言ってねえよ


170: 170コメさん 2024/05/02 01:18:18 通報 非表示

>>167
そこなんだよな

転生前から魔術知識だけヤバくて魔力足りないからザコくて死んで転生したって話なら文句ないんだわ


174: 162コメさん 2024/05/02 09:01:09 通報 非表示

>>170
そこなんだよなじゃねーよ気持ち悪いな
しれっと転生してんじゃねーよ

 158:中身を考えないのが楽しい
 159:それだと転生してる意味ない
→163:全く意味なくない157
 164:ガキになってから勉強はじめてね?←同一人物?
 166:転生して絶大な魔力を授かった157

そもそも163の時点で会話がかみ合ってねーから
俺以外ポチらずによけて通ってるんだよ


182: 157コメさん 2024/05/03 01:23:00 通報 非表示

>>174
自分の理解力のなさ晒してるだけだぞ
こう解釈したらいい
158:中身を考えないのが楽しい
159:中身が関係ないなら転生してる意味はない
163:中身が関係なくても転生に意味はある 転生特典がつく
164:ガキになってから勉強はじめてね?(この作品に転生特典なんてなくね?)
166:転生して絶大な魔力を授かった

> ←同一人物?
妄想だよ


186: 186コメさん 2024/05/03 03:27:10 通報 非表示

>>182
横から失礼しますね。

158コメさんと159コメさんのやり取りは、作品についてではなくその人の作品の見方についてだと思うので、それ以降のやり取りとは議題が違ってしまっていると思いますよ。


193: 157コメさん 2024/05/03 11:01:00 通報 非表示

>>186
作品の見方は話の前提です。こう書けば分かりますか

158:中身を考えないのが楽しい

159:その見方するならもはや転生してる意味ない(転生しなくてもいい、転生する設定は不要)

163:その見方しても転生に意味はある

違うと思うなら、あなたは159さんの「転生してる意味ない」はどういう意味で解釈したんですか


194: 162コメさん 2024/05/03 11:08:43 通報 非表示

>>186
板汚し失礼しました
チョット調べると
「日本人の8割がTwitterの短文すら理解できない?」とか
「日本人の5割は5行以上を理解できない」とか
出てきちまうもんでアッシもつい声をあらららげて
あらららーいしちまったんですよダンナ
なにね、これも単に国の行く末を案じてやった事でして
あしもふ?誰がアイザックアシモフだコノヤロー
あっしも素敵なコメントをしたいんでげすがね
ホラ157コメ、おめえもパンツに手をつっこんでねえでダンナに謝れ
ホントこいつは小さいころからかかあが本を読み聞かせただけでぐーすかいびきかいて寝ちまうもんだから
手がかからなくていいってそれだけが取り柄でしてね
ボーっとしたまま大きくなっちまって
先公も褒めるとこが無くてお前だけ通知表の字がデカくねえか?なんつって
おっと、誰か来たようなんであっしはこの辺でしつれいさせていただきやす

おい157コメ、あとは186さんがおめえの面倒見てくれるってえ言うからちゃんと言う事を聞くんだぞ
え、タゲの擦り付け? へへへ、違いますよ
いやだなあダンナ

あーはいはい、いまいきますんでちょっとまってくんなよ

そいじゃあとはたのんます


195: 195コメさん 2024/05/03 12:06:34 通報 非表示

>>194
荒らしは通報な


181: 157コメさん 2024/05/03 01:21:29 通報 非表示

>>167
一応反論しとくぞ
> こんなにタイトルで説明してんのに
「極めます」というのは後天的な話でしょ
タイトルで言ってるのは、生まれてからその先どう生きてくかってこと
主人公は生まれたときに、どデカいファイヤーボール放ってる
これは生まれつきの能力であって、後天的なものじゃない
魔力についてはタイトルで説明してない

> 転生特典なんてだれも言ってねえよ
言ってないけど、転生特典ではない、とも言ってない
だから魔力が転生特典かどうか確実なことは分からない
でも、主人公の魔力の大きさは家柄だけじゃ説明がつかない
転生作品は転生してチート能力を得るというのがパターン
それで「絶大な魔力は転生特典」と解釈するのが妥当だと言ってる


185: 162コメさん 2024/05/03 03:13:04 通報 非表示

>>181
お前はキチンとアニメをみて
ココのトピを読み返せ
俺は162で始まってるんだよ
一昨日来やがれ!

セリフ
俺生まれて初めて『一昨日来やがれ』使ったよ母さん
(前奏30秒)

163:中身が関係なくても転生に意味はある 転生特典がつく

禅問答かと思ってしばらく考えちゃったよ
中身が関係ない転生モノを知らねえから是非とも教えてくれよ

いいの見つけたから暇つぶしにやってみ
https://www.sokunousokudoku.net/yomitokun/
でもこれ同じ問題しか出ないから一回しか出来ないんだよ
というか今週録れてないな
先週の俺は予約を解除してしまったようだ
多分内股がキモすぎて切ったんだな

一昨日に戻ったついでにキモ転生第七王子の予約解除してるぞって教えてこい


160: 64コメさん 「つまらない」派2024/05/01 10:07:50 通報 非表示

王族貴族が魔力量多いのは数多の作品見たらそこは分かる

分からないのは、第七王子だけ他の王族貴族よりも魔力量多い理由だよ


161: 7コメさん 「つまらない」派2024/05/01 18:30:21 通報 非表示

いつものなろう系。


162: 162コメさん 2024/05/01 18:37:26 通報 非表示

赤ん坊が使ったのはただのファイヤーボールだろ


165: 7コメさん 「つまらない」派2024/05/01 22:24:22 通報 非表示

いつものなろう系


172: 172コメさん 「つまらない」派2024/05/02 02:36:10 通報 非表示

この主人公嫌いだわ。
片手間に倒せる癖に無視して魔力操作の練習してるもんだから、兄王子もお付きの連中も全員、こっぴどくやられて全滅しかかるという。

魔神もクソな性格しているが、それ以上に主人公がクソに見えて、ヘイトが魔神から主人公に向かってしまった。
お陰でパズズを倒しても爽快感ゼロ。

酷いエピソードだった。


173: 25コメさん 2024/05/02 06:26:13 通報 非表示

>>172
全滅しても何とか出来るのなら経験させるのも強くなる為に必要だからしゃーないですよ

主人公が最初っから全部やっちゃったら他の成長はないっす


175: 175コメさん 「つまらない」派2024/05/02 14:09:19 通報 非表示

>>173
あのさ、主人公は他人の成長の為にスルーしてたワケじゃないよな?
どう見ても他人がどうなろうと興味がないから放置していただけだろ?

ちゃんと見てからコメントしようよ。


176: 25コメさん 2024/05/02 15:44:19 通報 非表示

>>175
そうっすか

一応自分の兄貴や知り合いもいるんすよ

おっちんじゃったらやばいのかおっちんじゃっても生き返らせるのかは知らないっすけど助けられるぐらいまでならいいやーなんじゃないっすか?

自分はそうだろうなって見てましたけど


179: 178コメさん 2024/05/02 20:52:11 通報 非表示

>>176
死なない程度にはみてる感じもあったが、性質変化に夢中で気にしてなさそうだったな

他のやつが経験つむとかは考えてないだろ


180: 25コメさん 2024/05/02 20:59:10 通報 非表示

>>179
まあ結果的には経験をつめ訳ですからね

すべて計算だとしたらすごい奴ですよ~


183: 183コメさん 「つまらない」派2024/05/03 02:12:28 通報 非表示

>>180
あーこの話の通じない感じ、いつもの人か。


188: 25コメさん 2024/05/03 07:19:03 通報 非表示

>>183
\(^_^)(^_^)/やあ


184: 184コメさん 2024/05/03 02:44:45 通報 非表示

>>180
経験積ませようと敢えて戦わせるのと

意図せず結果的にそうなってしまうのは

同じ結果でも全く話は別だと思いますよ


187: 25コメさん 2024/05/03 07:18:46 通報 非表示

>>184
たまに悪魔側を感じてる描写ありましたよね

だとすれば空間把握能力ぐらいあるのかもしれませんよ


196: 196コメさん 2024/05/03 13:33:30 通報 非表示

>>187
前の話に呼吸で気配察知する描写あったべ


197: 197コメさん 「つまらない」派2024/05/03 14:06:21 通報 非表示

>>187
本当に話の通じない人だな。
そんな話はしてないだろ。
感知できても興味ないから手を出さないのと、感知しつつ敢えて経験を積ませようとするのは全然違う話だ。

そもそも味方が完全に動けなくなった後も、メイドが甚振られてた時にも、しばらく放置していただろ。


199: 25コメさん 2024/05/03 14:22:09 通報 非表示

>>197
それを治せる力を持ってるからじゃないの

全滅して自分だけ帰るほどのバカなのですか?

自分が魔法覚えるまでがんばってね後で何とかするからって戦わせれば鍛えるって事ですよ


200: 197コメさん 「つまらない」派2024/05/03 14:54:43 通報 非表示

>>199
だから

治せる=経験を積ませる

という事にはならんだろ。

ほんっとに話通じ無いなこいつ。


201: 25コメさん 2024/05/03 16:18:46 通報 非表示

>>200
戦えば負けようが経験した事になるのですよ


202: 202コメさん 2024/05/03 17:15:49 通報 非表示

>>201
よく理解したよ。

お前みたいに話が通じ無い人間が、こういう作品を支持している層だって事がな。


205: 25コメさん 2024/05/03 23:07:54 通報 非表示

>>202
話が通じないのはお互い様

自分本意で色々な見方が出来ないからつまらない作品が多いのですね~

まあ性格なんだから仕方ないですよね

たぶん何を見てもつまらないと思いますよ~

わたくし人生楽しく生きてますんで~


207: 207コメさん 2024/05/04 01:13:44 通報 非表示

>>205
あれだろ?稼いだ金も盗んだ金も金は金みたいな理論だろ?罪犯す前に出頭しとけ


208: 25コメさん 2024/05/04 06:22:25 通報 非表示

>>207
盗まれた金で支払われた時にあなたはわかるのですか?それこそ警察官になるべき方ですね

そして

犯罪おかす前に出頭しても警察は相手にしてくれないので是非そんな部署を作ってください

そしたら出頭してみます

まあ何の罪にもならないとは思われますが残念です


206: 206コメさん 2024/05/03 23:36:49 通報 非表示

>>202
鑑定スキルのとこで

「人間て10人いると2人がかなり使えて2人が使えなくなるそうだよ」

ってコメントしてた70さんですよ

あっちでも話通じてませんでした

エサやらずに放置がいいかと


203: 203コメさん 2024/05/03 21:49:32 通報 非表示

>>201
メイドとチャイナ以外は戦いにすらなってなかったから負ける経験を積ませた訳だなw興味深い


204: 25コメさん 2024/05/03 23:00:30 通報 非表示

>>203
そうですね

次は戦わない様に迂回する事もできるでしょうし、次の為に何が出来るのか考える事も出来るでしょう

人間ですからね


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で