アニメ『僕のヒーローアカデミア(第7期)』はおもしろい?つまらない?

アニメ『僕のヒーローアカデミア(第7期)』 おもしろい
おもしろい

293(24%)
アニメ『僕のヒーローアカデミア(第7期)』 つまらない
つまらない

909(75%)

24%
75%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.2 = おもしろい293票 / 総得票数1202

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 僕のヒーローアカデ.. 2024年春アニメ アニメ 山下大輝 岡本信彦 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/05/04 00:01:02 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/05/04 00:48:39 通報 非表示

やっとか…め組の大吾のダイジェスト削ってスケジュール調整してりゃ春アニメのタイミングで始められただろうに


2: 2コメさん 2024/05/04 01:00:24 通報 非表示

これ楽しみにしてたー


3: 3コメさん 2024/05/04 19:58:56 通報 非表示

触れたものに新たな秩序を与える個性

レーザー触ってから握るの無理くね?光の速さだぞ?


4: 4コメさん 「おもしろい」派2024/05/04 20:29:55 通報 非表示

まぁまぁそこはアニメだから。それ言ったら個性ある時点でおかしいから。

ほんとは水色のペンラ(轟くん)振りながら見たかったけど今持ってないしそもそも1話に全然出てきてなかったからなー


5: 5コメさん 2024/05/05 00:39:17 通報 非表示

あぁ、もうメチャクチャだよ
海外勢を活躍させたいのは分かるけど

そもそも、名前ってただの個々人の認識じゃん…


6: 6コメさん 2024/05/05 00:46:48 通報 非表示

このkamen americaヤケにムキムキなんだけど能力を解くと可愛い状態に戻るの?


7: 7コメさん 「おもしろい」派2024/05/05 01:12:53 通報 非表示

子供の頃はあんなにかわいい眼鏡っ娘だったのに(´・ω・`)


8: 7コメさん 「おもしろい」派2024/05/05 01:18:53 通報 非表示

>>6
多分ムキムキ状態は自前で変わらんけど、身体能力の底上げは解かれるとかじゃないかなあ。

大気を固めるとレーザーを固める?二つ使ってたしね。


9: 9コメさん 2024/05/05 06:45:49 通報 非表示

>>5
だから人間に使うと効力落ちるとか死柄木が考察してただろうがよ あれだろ倍速勢だな?


10: 1コメさん 2024/05/05 17:27:09 通報 非表示

>>8
そういえば2つ同時に使ってる!という事はあの一瞬無防備だったのかな


11: 11コメさん 2024/05/05 20:58:51 通報 非表示

>>7
ずいぶんムキムキになったよね...

でも話が繋がってるってわかった時鳥肌たった!


12: 2コメさん 「おもしろい」派2024/05/05 21:16:43 通報 非表示

>>10
よく見るとあの一瞬の顔はいかつさがないスラッとした美女っぽくなってたし、無防備になってるのかも。


13: 13コメさん 2024/05/06 15:32:43 通報 非表示

OP凛として時雨で喜んでたのに、TKfromだとなんであんな微妙になるんだ


14: 14コメさん 2024/05/09 17:16:03 通報 非表示

このシリーズ人気なのに最後までささらんかったな


15: 1コメさん 2024/05/11 20:56:36 通報 非表示

金髪、長髪、センター分け、朴璐美声、もうほぼエドワード・エルリック

スターアンドストライプ出番短くて悲しい泣


16: 16コメさん 2024/05/12 06:09:00 通報 非表示

>>6
kamen americaなのは皆自然に受け入れてる感じだな


17: 17コメさん 「おもしろい」派2024/05/13 00:16:46 通報 非表示

話は大好きだし今までのだいたいのOP好きなんだけど 今回OPのサビ部分 VAUNDYのチェーンソーマン1話EDチェーンソーブラッドそっくりじゃない?それだけが「う~ん」しちゃってます


18: 18コメさん 2024/05/13 09:00:49 通報 非表示

え?!
2話目で?!
何がとは言わないけど早ッ

やっぱりシガラキ強くしすぎちゃったから扱いに困っちゃったんじゃん…


19: 19コメさん 2024/05/21 07:41:33 通報 非表示

盛り下がって来たと思ったけど3話面白かった

このアニメ本当にチョクチョクぶち込んで来てくれるな


20: 20コメさん 2024/05/21 08:50:58 通報 非表示

>>18
初めから オールマイト>越えられない壁>デク だったから、

体育祭の時点で歴代継承者の個性全部継承するのも読めてたし、

死柄木が化け物すぎるから弱体化させるのも予想してたから、

ヒロアカってあんまし想像を超えて来ない。


21: 21コメさん 2024/05/21 09:19:19 通報 非表示

>>20
まぁ、ヒロアカの面白さはシナリオじゃないとは思ってる


22: 22コメさん 2024/05/21 14:13:53 通報 非表示

>>21
しいていえば人間臭さですかね


23: 23コメさん 2024/05/21 17:21:48 通報 非表示

>>22
ワイはおもに脇と股間から人間臭さを発散してる


24: 24コメさん 2024/05/21 20:32:16 通報 非表示

>>23
そのコメントもミッドナイト先生だと思えば耐えられる…はず

ヒロアカ ミッドナイト 個性

25: 25コメさん 2024/05/25 19:35:04 通報 非表示

前のシーズンからこっち、ダウンロードしたいと思うエピソードが何ひとつ無いな。凄いな、この失速感。ラブラバ学園祭辺りからその気配が濃厚だったけど。


26: 26コメさん 2024/05/25 20:35:50 通報 非表示

>>25
死柄木が覚醒して取り逃がした後すぐ修行でもすれば良かったのに出久が1人で突っ走ったから佳境に差し掛かったタイミングに休息を取るはめになってしまった気がする。

民衆に拒否られた出久に戻ってこいという感動展開を演出するためにストーリーの流れが犠牲になった感じがする。


27: 27コメさん 2024/06/01 18:36:10 通報 非表示

敵味方双方の増援の出現が無印Fateの慢心王みたいだった。どっちも出現穴が暗かったけど。


28: 28コメさん 2024/06/01 19:10:20 通報 非表示

>>27
ゲート・オブ・バビロンな

人数集めても死柄木に崩壊使われたら飛べない奴ら秒な気がするけどな

ゲートオブバビロン ギルガメッシュ

29: 25コメさん 2024/06/01 20:02:31 通報 非表示

このアニメのヴィランとかいう犯罪者共の誰一人として同情も共感できない。問答無用でぶっ殺すか、隔離して二度と社会に戻さなければいいだけ。異常者共のエピソードとか裏話は全部無駄。


30: 30コメさん 「おもしろい」派2024/06/07 18:51:44 通報 非表示

こいつモブやろって思ってた人にもちゃんとストーリーがあって、深いし、丁寧に描写されてて私は好きだよ🫶🏻


31: 31コメさん 2024/06/08 01:20:47 通報 非表示

ずっと思ってるんだけど、オバホの個性は取らないの?


32: 32コメさん 2024/06/08 01:45:06 通報 非表示

>>31
オ○ホ?


33: 33コメさん 2024/06/08 20:43:22 通報 非表示

青山回は熱くていいシーンもあったけど144話はモブのような末端に活躍の場を与えたいって思いで作られただけって感じで全く面白くないな


34: 34コメさん 2024/06/09 00:55:19 通報 非表示

原作で葉隠ちゃんの素顔でた時はもう少し話題になってたんだけどなぁ…

葉隠 ヒロアカ 素顔

35: 35コメさん 「おもしろい」派2024/06/09 12:09:02 通報 非表示

心操君てそんなフランクな挨拶するキャラだったんだな

ちゃす 心躁

36: 36コメさん 2024/06/09 19:04:09 通報 非表示

心操くんが操ればウソをついた事にならない気取られないの理屈が未だに飲み込めてない。
確か心操くんの個性は操らてる間も対象は意識あったはずだし、
仮に意識関係なく発した言葉自体がウソかを判別する能力だったとしても、
心操くんがウソだと認識してて発言させてるならバレると思う。
そもそもオールフォーワンのウソ判別能力の詳細が明かされてないのが腑に落ちない。

あと、対死柄木チームに接近戦しかできないミルコさん入れるのやめて欲しかった。


37: 37コメさん 2024/06/10 12:06:42 通報 非表示

>>29
俺もヴィランが自分の不幸自慢をギャーギャーわめいてるのが不愉快で音量を下げることがある


38: 38コメさん 2024/06/15 22:16:17 通報 非表示

145話酷くつまらないな
ヒロアカ大好きだったのに全然面白くなくなった

前々からそうだけど敵が力持ってるだけの小物過ぎる
物凄い力も個性ではなく適応なんですとか馬鹿みたいだし

トガもサイコパスっぽくさせようとしているけどただの我儘でちっとも魅力ないし
自分が気持ちよくなりたいからその辺の人間全員強○しています。それが自分の普通なんですってのと変わらない
デクの「同じになりたいって言うのであれば、なんで心も同じになろうとしない」って言うのに反応させれば未だ我儘だけじゃなかったかもしれないけど、もうね

この流れだと次もつまらないだろうな
この状態でも、いつもだと2,3話後には面白い話を突っ込んできたりするけど、どうだろうなぁ
3期のコウタ救出が最高潮でその後は基本的には右肩下がりだったな
たまに面白かったけど


39: 39コメさん 2024/06/17 13:21:36 通報 非表示

>>38
渡我ちゃんは個性の衝動で性癖が歪んでしまった可哀想な娘だから単なる自己中とは少し違うと思う。

山はオバホvs通形だったと思ってる。サーも亡くなったし…


40: 40コメさん 「つまらない」派2024/06/22 10:45:24 通報 非表示

重い内容になるほど話がありきたり、自分語りで話を引っ張るのも退屈、OPも3期以降から微妙なのばかりでもう少し何とかならないかな


41: 25コメさん 2024/06/22 20:56:38 通報 非表示

>>37
荼毘の不幸話を延々と聞かされても不愉快なだけで1mmも同情できないわ。


42: 42コメさん 2024/06/22 22:25:05 通報 非表示

ヒロアカの最大の欠点はヴィランに強力な力を持った小物しかいない(少なくともオールフォーワン以外は)ことだよね

作者のポリシーなの?


43: 43コメさん 2024/06/23 14:36:19 通報 非表示

25コメ以降、つまらない派のや批判的なコメントに1票ずつ入れているの全部同一人物だなw


44: 44コメさん 「つまらない」派2024/06/25 12:20:47 通報 非表示

>>43
訂正

んじゃ俺がプラスに一票ずつ入れとく。

これで+-ゼロだな。


45: 45コメさん 「つまらない」派2024/06/28 10:01:28 通報 非表示

なんだろう、全くヴィランに脅威を感じない。


46: 46コメさん 2024/06/30 06:35:36 通報 非表示

ヴィラン勢のメンバー達も、なんかもう可哀想な生い立ちとか全部やっちゃったからね。

序盤では得体の知れない脅威みたいのはあったけど、結局はよくある少年漫画的なまとめ方で終わるんじゃないかと。


47: 47コメさん 2024/06/30 11:00:23 通報 非表示

僕の給料マカダミア

マカダミア

48: 48コメさん 2024/06/30 13:22:02 通報 非表示

>>47
カウアイ・スマーッシュ!

チョコレート ハワイ

49: 49コメさん 2024/07/06 19:29:04 通報 非表示

7期って...もーいらねーって


50: 50コメさん 2024/07/06 23:39:02 通報 非表示

>>49
今のアニメは話数が13、長くて26話ぐらいで一旦終わる手法

シリーズなら1期2期と分かれてるが、ワンピースやナルトやブリーチ、コナンや犬夜叉やポケモンと同じようなもん

進撃の巨人も今風に1期とかで区切られてるだけで話数で見ればは地続きだから、そこはな……


51: 51コメさん 2024/07/07 15:50:13 通報 非表示

ジャンプは早く廃刊になってほしいよ


52: 25コメさん 2024/07/07 19:45:17 通報 非表示

>>51
そこまで漫画雑誌にヘイトを溜める理由が分からない。ちょっと心を診てもらいなさい。


53: 53コメさん 2024/07/07 20:43:54 通報 非表示

>>52
ゴミで枠が埋まるからであろう。少しは頭を使おうなw


54: 25コメさん 2024/07/08 07:54:58 通報 非表示

>>53
ジャンプ以外のゴミが数多あるのにか?使う頭さえないんだなw


55: 55コメさん 2024/07/08 10:30:00 通報 非表示

>>54
ジャンプがゴミばっかだからでしょ。 考えりゃ分かるじゃん


56: 56コメさん 2024/07/08 20:14:13 通報 非表示

>>55
頑張ってジャンプを潰せよ無職w


57: 57コメさん 2024/07/08 21:52:19 通報 非表示

>>56
いや、ほっといても右肩下がりだしw


58: 58コメさん 2024/07/09 15:20:39 通報 非表示

エンデバーが戦ってる真っ最中で切ってんのに、歌謡祭挟むスケジュールなんなん

今期始まってからクソ長いダイジェスト流してっからおかしな事になんだよ

日テレがクソ


59: 25コメさん 2024/07/13 15:40:30 通報 非表示

第何期かは忘れたけど雄英高校の体育祭でデクと轟が対決した回が、このアニメのピークだったかも。でも、今になって見返したらあの対戦は審判の教師が介入した段階でノーカウントで轟の勝ち抜けは無いわって思った。


60: 60コメさん 2024/07/13 18:27:32 通報 非表示

はなしが進むにつれ、飯田とかいう奴が空気になっていく


61: 61コメさん 2024/07/13 18:34:47 通報 非表示

>>59
それたぶん一期じゃね…


62: 61コメさん 2024/07/13 18:37:07 通報 非表示

奪った個性の意思が邪魔をする〜思うように動けない〜とかなんとかいって敵を弱体化させるしかないなら初めからそんな強く描くなといいたい


63: 25コメさん 2024/07/13 21:43:30 通報 非表示

不思議なもので、物語のテンションが下がる程にオープニングやエンディングの楽曲としてのレベルも比例して下降するという。ポルノや米津の頃が懐かしい。


64: 64コメさん 2024/07/14 00:37:04 通報 非表示

>>63
OPとEDもう変わってたな

アーティスト誰だか知らん人だったけど


65: 65コメさん 2024/07/15 20:06:55 通報 非表示

最終決戦始まってから要らん話挟みすぎててちょっとダレてきたな…

これなら焦凍vs荼毘までで今期終わっててもよかったくらいだわ


66: 66コメさん 「つまらない」派2024/07/16 14:18:55 通報 非表示

世界トレンドになったとか話題になってたけど、ヤフコメでもここでもコメ少ない。ほとんど興味持たれてる感じじゃないな。


67: 67コメさん 2024/07/16 19:59:36 通報 非表示

>>62
まぁそれはワンフォーオール話の時に個性因子に意思が宿っている的な話があったし、それでデクも個性使えなかったりしたから、えっ とは思ったけどそこまでじゃなかったな

寧ろその辺のエンデヴァーが熱かった

でも、スターアンドストライプで個性を崩壊させまくったのは最低だと思う


68: 68コメさん 2024/07/16 20:03:59 通報 非表示

>>67
ナーフするしか打つ手がなくなった作者の苦肉の策よな

インフレさせ続けたドラゴンボールの足元にも及ばない


69: 69コメさん 2024/07/17 05:32:52 通報 非表示

ヴィランだけじゃなく

ヒーロー側の身の上話もうるさくて

音量を下げようとしたがもう下がっていた


70: 70コメさん 「つまらない」派2024/07/17 07:18:11 通報 非表示

少年誌特有のキャラ大杉問題ね。群像劇みたいにしようとして失敗してる。僕の、じゃなくて、誰のヒーローアカデミアだよ。みんなでヒーローになろう!!が裏目に出てる。デクだけ映しとけよ。


71: 25コメさん 2024/07/20 20:35:02 通報 非表示

敵、ヴィランが不愉快なだけで全く魅力がない時点で物語としてダメダメだと思うのだけどね。


72: 72コメさん 2024/07/20 20:56:38 通報 非表示

かっちゃんが覚醒したかと思ったら死んでもうた。゚(゚´Д`゚)゚。


73: 73コメさん 2024/08/03 19:55:58 通報 非表示

ケツプリプリのテカテカで草


74: 74コメさん 2024/08/03 19:59:36 通報 非表示

オールフォーワンすらも結局小物で笑った
戦闘も呪術みたいにメチャクチャなだけだし、なんだかなぁ

米国の何かの長官?と大統領のやり取りのようにちょいちょいいい点もあるんだけど、全体としてはもう酷いな
物凄く好きな作品だったんだけどなぁ


75: 75コメさん 2024/08/03 21:13:45 通報 非表示

原作は大好きだけど、アニメは途中で追うのやめちゃってたな〜

改めて見返したい


76: 76コメさん 2024/08/03 21:17:15 通報 非表示

>>66
ヤフコメとかこのサイトなんて当てにならないでしょw

世界トレンドになってる時点で間違いなく興味は持たれてるし、最新話更新の度に盛り上がってるんだから


77: 76コメさん 2024/08/03 21:18:28 通報 非表示

>>71
魅力あるから人気なヴィランとか普通にいるけどね


78: 76コメさん 2024/08/03 21:20:02 通報 非表示

>>74
全体として酷かったらここまで話題にならず見限られてると思うけどね。

まぁ人それぞれあるか。ただでさえこのサイトだとどんなアニメも批判しかされてないわけだしね。


79: 25コメさん 2024/08/04 10:53:53 通報 非表示

此処のコメント数の過疎っぷり見ても、往時の人気が見る影もなく凋落しているのが分かるだろ。原作が終了フェーズに入ったから熾火が少し熾っているだけ。


80: 80コメさん 2024/08/04 16:33:03 通報 非表示

>>79
このサイトのコメント数なんて何の参考にもならんやろ。

人気が凋落したというより7期もやってるからこんなサイトで再び会話することもないってだけ。

巷では普通にアニメも話題になってるし、原作は最終回目前で大盛り上がりしてるやん。


81: 81コメさん 「おもしろい」派2024/08/05 11:03:47 通報 非表示

原作終わってしまったな〜。面白かった。

今度はアニメで最後まで見れる日を楽しみにしておこう。


82: 66コメさん 2024/08/07 06:34:21 通報 非表示

>>71
家庭環境が悪くて自暴自棄になってヴィランになり世界を相手に戦ってると言う感じ。


83: 83コメさん 2024/08/07 15:36:59 通報 非表示

>>77
誰?
ステインなら一応納得できるかな

それ以外の殆どの人気はKawaii()とかIkemen()の延長で中身無しな奴のイメージ


84: 84コメさん 2024/08/07 17:07:08 通報 非表示

>>83
トガジェントルラブラバナガン辺りじゃないの

容姿も確かに人気基準ではあるけど中身がないってほどじゃないし魅力があって人気あるのは別にいいでしょ


85: 85コメさん 「おもしろい」派2024/08/07 17:13:36 通報 非表示

ヒロアカ好きだな〜

アニメもマンガもどっちも楽しませてもらってます〜


86: 86コメさん 2024/08/08 01:15:54 通報 非表示

ミルコさんがどんどん小さくなってゆく…涙


87: 87コメさん 2024/08/09 03:57:45 通報 非表示

エッジショットという名のミギー

ミギー 心臓

88: 88コメさん 2024/08/18 08:04:04 通報 非表示

デクは能力封じてもらってないと崩壊で即死だけど、通形ミリオがワンフォーオール継承してたら1人でも戦えたと思う。


89: 89コメさん 2024/08/18 16:20:07 通報 非表示

>>84
ラバナガンは少しわからない事もないけど、今となっては信念もない奴だし魅力もないな

ヴィランが可愛いとか面白い・愛嬌があるだけの魅力しかないとするのであれば作品全体としては面白くならないのも納得だけど


90: 90コメさん 2024/08/18 17:57:47 通報 非表示

>>89
まぁそれならあなたには刺さらないから納得できないだけって割り切るしかないよ

その他に大勢の人達が普通に魅力を感じてて、作品全体として面白いから終始人気あるのは事実なんだし


91: 91コメさん 2024/08/18 20:16:33 通報 非表示

>>90
特に反論する気はないけど、Googleでヒロアカ 終盤 と中盤や序盤を入れた際のサジェストを見てみると視野が広がるかもね

まぁ、似たようにヴィラン関係で刺さらなかったその他が大勢いるんだろうってだけだけど


92: 25コメさん 2024/08/18 20:43:39 通報 非表示

>>80
何処の界隈で大盛り上がりしているのかは知らないが、少なくともうちの職場の中では殆ど話題にもならないな。ヒロアカが盛り上がっていたのも随分前だから、その頃学生だって人間も結構社会人になっていると思うが、そこらは卒業して、途中からアニメを見始めたお子様達だけで盛り上がっているのか?ヒロアカ人気が過去のピークから衰えていないなんて到底信じられないなw


93: 93コメさん 2024/08/18 21:00:51 通報 非表示

>>92
少なくとも原作完結と新作映画で盛り上がってはいる。

もう少し世間へ目を向けてみては如何だろうか?


94: 25コメさん 2024/08/18 21:08:14 通報 非表示

>>93
その世間とやらに盛り上がりの気配を感じないんだよ。少なくともうちの職場というコミュニティーではね。新卒の若手も含めてアニメやドラマの世間話もよく聞くが、週明けにヒロアカの話題が出ることはないな。君の世間は学校のクラスか?その中で何割がヒロアカについて盛り上がっているんだ?まさかヒロアカファンが集まるSNSみたいなコミュニティの中でのことを言っているのではないよね。


95: 25コメさん 2024/08/18 21:13:19 通報 非表示

>>93
それと、今盛り上がっているという話と過去の盛り上がりのピークからかなり沈静化しているという話はリンクしないということは理解しておこうね。


96: 96コメさん 2024/08/18 21:38:13 通報 非表示

>>94
じゃああなたの中でどこで何がどうしてたら盛り上がってる判定なの?

周りとか街中でも普段からその作品の話がでてたらってこと?

なんでそんなハードル高くしてるのか分からないけど、そこまで極端なこと語ってるわけじゃないでしょ。

あなたの周りで話がでないから盛り上がってないとかは全く知ないし、SNSはファンが集まるからって言っても日本や世界のトレンドに入るレベルなんだから盛り上がってるでいいでしょ


97: 97コメさん 2024/08/18 21:47:00 通報 非表示

>>95
そんな話してなくね?

どっちの話にしても盛り上がってはいるぞ


98: 98コメさん 2024/08/18 22:02:01 通報 非表示

>>94
自分の職場ではとか言われてもなって感じ。それならこっちだって同僚とか後輩と最近のヒロアカの話で盛り上がることよくあるし、昔馴染みの友人ともいまだに他のアニメ含めヒロアカの話もよくするよ。何故そんな認めたくないのか理由は不明だけど、原作完結や新作映画もあって反響も凄いから盛り上がってるで間違いないと思うんだけど。


99: 99コメさん 「おもしろい」派2024/08/18 22:16:04 通報 非表示

もともと名前だけ知ってて途中からファンになった勢だけど、友達にオススメされてアニメ一気見して原作も友達から借りて全巻読破するくらいハマった

話とかキャラとか色々好きで素敵な作品だと思う


100: 100コメさん 2024/08/18 22:18:53 通報 非表示

>>99
全巻読破ってまだ最終巻でてないでしょ?

俺も揃えたくて待ってるんだが


101: 101コメさん 2024/08/18 22:22:04 通報 非表示

>>100
既巻分は全部読んだってことです紛らわしくてごめんなさい

私も最終巻でたら全巻大人買いしたいです


102: 102コメさん 2024/08/19 02:01:18 通報 非表示

変速のトランスミッションは尾田っちに許可とったんかな?


103: 103コメさん 2024/08/19 02:39:25 通報 非表示

>>102
それは分からないけど、尾田先生もヒロアカ完結に対して、堀越先生が22年前に描いたワンピースの読者イラストのスモーカーをオマージュした扉絵を差し込んで労うようなことしてたし、別にいいんじゃない?


104: 104コメさん 2024/08/19 12:41:31 通報 非表示

前までのシーズンは演技に熱がこもりすぎてて何言ってるのか聴き取れないレベルだったけど、今回から聞きやすくなってて助かる


105: 105コメさん 「おもしろい」派2024/08/19 17:31:59 通報 非表示

ナガン姉さん好きだから活躍見れて嬉しいし展開も面白い


106: 106コメさん 「おもしろい」派2024/08/19 20:39:27 通報 非表示

原作終わっちゃったけど最高だったしアニメも好きだからコンテンツの終了まで期待してる


107: 107コメさん 2024/08/20 02:00:18 通報 非表示

>>105
ナガンはキャラはいいけど個性がな…

ライフルの個性なのに髪の毛混ぜてエポキシ弾丸とかもう別個性じゃん?


108: 108コメさん 2024/08/20 03:08:40 通報 非表示

>>107
その特性の影響で将来ハゲちゃうかもとかネタで言われてたなw

でも普通にスナイパー格好良いし、そういうちょっと個性にクセあるとこも俺は好きだな


109: 109コメさん 「おもしろい」派2024/08/20 03:29:05 通報 非表示

初期の頃にヒロアカにハマって、その後追ってはいたけど気持ち的にはしばらく他作品に浮気してて、最近またヒロアカにハマってて大好きになった

やっぱ良いなぁって思わされる


110: 110コメさん 「つまらない」派2024/08/24 11:52:10 通報 非表示

ヒロイン可愛く無い


111: 111コメさん 2024/08/24 11:55:14 通報 非表示

>>110
まあ特にデザインとかクセがあるから人それぞれだと思うけど、可愛い意外にも魅力はあるでしょ


112: 112コメさん 2024/08/24 16:12:56 通報 非表示

>>110
オールマイトの可愛さが分からないなんてお子様だな


113: 113コメさん 2024/08/24 18:08:34 通報 非表示

>>112
間違いなく美少女だよな

オールマイト

114: 114コメさん 2024/08/24 20:49:36 通報 非表示

異形の話自体は根が深くて興味深かったけど、これだけ長くシリーズやってて障子くんの伏線とかもなかったのに、ここに来て無理やり絡ませて感動路線に持っていこうとするのは少し雑な感じがするな…


115: 115コメさん 2024/08/25 01:40:35 通報 非表示

いいんだな。「ただの異形」でいいだな。

亜門鋼

116: 116コメさん 2024/08/31 18:35:03 通報 非表示

3期くらいまでは録画していたが、ここ何期かは録画したいと思う様なエピソードも殆ど無かったな。今期もそう。


117: 117コメさん 「おもしろい」派2024/08/31 18:43:14 通報 非表示

終始好き


118: 118コメさん 2024/08/31 19:39:47 通報 非表示

多少ツッコミどころはあるけど、オールフォーワンが奥の手で復活したのと、荼毘が逆転したのはヴィラン側の機転だから構わない。
だけど黒霧の件は、ただヒーロー側の詰めが甘かっただけなのでご都合がすぎると思う。

黒霧の奪還は全作戦の瓦解を意味するので最重要なのだから、万が一の際はマイクが殺すのでなく自爆させられるような仕込みは必須であったろうし、人道的に無理だったのだとしても守りに割いた人員が圧倒的に足りていなかったと思う。


119: 119コメさん 「つまらない」派2024/08/31 20:47:04 通報 非表示

どうも、おじさんです。いやーあのトピで有名になったから復帰するのは厳しいかなぁーとか、思ってたんだけど、なんかお前らに会いたくなってね(笑)て事でこのアニメの評価なんだけど、うん。文句なし、100点満点はなまる付きってとかかな(はなまる付きは草)おじさん的には今期で一番好きだよ(笑)この投稿の後にまた戻ってくるかもしれないからおじさんを待ってたお前らも、安心してくれよ(笑)それじゃ、またどこかで。


120: 120コメさん 2024/08/31 23:04:45 通報 非表示

黒霧を使いたいのは分かるけど、プレゼントマイクに無能挙動させすぎでしょ

プレゼントマイクが余裕かましてたせいにしか映らないじゃん


121: 121コメさん 2024/09/01 02:01:45 通報 非表示

>>119
使い回しの定型文かよ

雑な荒らしだな…そこまで暇なのか?


122: 122コメさん 2024/09/01 13:50:12 通報 非表示

>>121
反応したらまけなのに


123: 73コメさん 2024/09/02 18:14:16 通報 非表示

そもそもさっさと処分しとけばよかっただけなんだよな


124: 124コメさん 2024/09/02 23:45:04 通報 非表示

なんでヴィランを捕えるだけで死刑にしないんだ?

そうしておけば…


125: 125コメさん 2024/09/03 01:27:41 通報 非表示

>>123
一つは物間にコピーさせるため

もう一つは白雲を諦めきれなかったため

そこまで単純じゃない


126: 125コメさん 2024/09/03 01:30:54 通報 非表示

>>124
普通そう簡単に死刑になんてしないしならない

けど死柄木が覚醒した後は重罪人くらいは特例で死刑にしてもよかったかも


127: 127コメさん 2024/09/03 02:07:24 通報 非表示

>>124
反乱が起きてる最中に死刑にするのか?煽りにしかならないぞ

見せしめは優勢なまま制圧できたのち、その再発の抑止効果にはなる

だが暴動が起きてる真っ最中に死刑になんてしたら「また力で抑えつけるのか」と、より暴徒を怒らせるだけだ


128: 128コメさん 2024/09/03 03:29:18 通報 非表示

>>127
公開処刑する必要なくね?秘密裏にやりゃいいさ

ナガンみたいな奴が他にもいるだろうし


129: 129コメさん 2024/09/03 14:43:32 通報 非表示

オールフォーワンの事なんやけどな

殺人、内乱、騒乱、国家転覆、死刑適用するに十分


130: 130コメさん 2024/09/03 18:28:59 通報 非表示

色々と死刑にしない理由について屁理屈捏ねているけど、そもそも巨悪がいなければストーリーが成り立たないという至極単純な理由だと思うが?


131: 131コメさん 2024/09/03 20:33:47 通報 非表示

>>130
まあ、その通りなんだけど

この作品を見てたら誰もが一度は思い至る疑問、或いは違和感に関して100点とまではいかなくても60くらいの説明は欲しかったな


132: 132コメさん 2024/09/04 01:13:44 通報 非表示

この話の真の戦いは、戦闘のあとにある

現状の個性至上主義をどう是正するか?

「普通」からこぼれ落ちる人達のために「普通」をどう再解釈するか?

弔を助けなかった市民や、異形市民を差別した市民に、どう意識改革や再教育を施すか?

などなど、大変地道で、でもとても大切な対話が必須になる

その未来に向けて、今から秘密裏に反個性至上主義者を殺害なんかしてたら、その決定を下した社会や国家はマジで1ミリも信用ならなくなる

ヒーロー達の正義が揺らぐし、個性は世代を重ねるたびに強大化してることから、根治を目指さなければ第二・第三の弔やステインの登場なんてレベルでは済まない

だから殺害できてもしない方がいいし、分かり合えるなんて言えないけど対話を重ねていくしかない

殺害は「短期的解決法で、場当たり的な勝利のための排除・問題の先送り」であって、「長期的解決法で、より良い未来を作るための行為」じゃない

社会風刺的な今作は、後者でないと納得感がない


133: 133コメさん 2024/09/04 04:47:44 通報 非表示

>>132
そりゃ常時ならその方がいいと思うよ

けど非常時だからそんな事いってられないと思うんだ?

一度巨悪の根源だけでも処刑してから議論すればいい話だと思う


134: 134コメさん 2024/09/04 07:39:22 通報 非表示

オールマイトですら倒し切るのが難しい相手なんだし、単純に一般的な処刑方法では殺せないという設定にすりゃいいのにな。
物語世界も一応日本みたいだし、絞首刑で殺せなかったら電気椅子とかギロチンとかってワケには行かないだろうし。

てかそういう設定ではないの?


135: 135コメさん 2024/09/04 19:12:44 通報 非表示

死刑制度について深掘りする様なテーマのアニメか?これ。


136: 136コメさん 2024/09/04 19:30:33 通報 非表示

>>134
なんかの個性で殺れるだろ


137: 136コメさん 2024/09/04 19:32:16 通報 非表示

>>135
過疎るよか議題があるだけいいだろ


138: 138コメさん 2024/09/04 22:36:57 通報 非表示

>>135
そのアニメの中で何を深堀するかは個々人の勝手だろうな

ここが制限していない点であれば


139: 139コメさん 2024/09/05 02:33:47 通報 非表示

>>136
本当かどうかは知らんけど、1つの例として、米国のどっかの州で電気椅子による処刑が行われていた頃、ある死刑囚が電気椅子に座れないくらいに太りまくって、処刑を免れたという話がある。

電気椅子で殺せなかったからと言って、他の方法で殺せば良いという問題ではないのだよ。

法の下の平等に反するからな。


140: 140コメさん 2024/09/05 02:54:55 通報 非表示

流石に話が飛躍しすぎてない?


141: 141コメさん 2024/09/05 07:45:03 通報 非表示

>>140
まあ殺しとけば被害が食い止められたって話は分かるけど、死刑うんぬんは脱獄前の話だから前期の話ではあるよね


142: 142コメさん 2024/09/05 11:04:19 通報 非表示

>>141
うん。いつまでも死刑がどうとか元も子もない話しててもアレだしね。


143: 143コメさん 2024/09/05 18:46:24 通報 非表示

誰が言い出したんだよ、この不毛な議論。


144: 144コメさん 2024/09/05 20:59:04 通報 非表示

>>139
トゥワイスの危険性を危惧してホークスが暗殺するのは有りなのにか

とんだ法の平等があったもんだ


145: 145コメさん 2024/09/05 21:37:47 通報 非表示

146: 146コメさん 2024/09/05 22:17:27 通報 非表示

別に不毛な議論や元も子もない話をしていようがそいつらの勝手だろうに
赤ん坊じゃないんだから周囲で何話してようが人は人でスルーしていればいいだけ
特に返信内で収まっているのであればトピ見るのにも邪魔にならないし

スルー力ないと大人になった時に困るぞ
子供でもハブられそうだけど

周囲の事で勝手にストレス溜めて道端で刃物振り回したりするなよ


147: 147コメさん 2024/09/05 22:43:12 通報 非表示

>>146
スルーできずにイキリコメント書き込んでいる自分のことは棚上げか?自覚がないヤツが1番ヤバいんだよ。気を付けなw


148: 148コメさん 2024/09/05 22:46:16 通報 非表示

信者もアンチもきもちわるっ!


149: 149コメさん 2024/09/05 23:20:53 通報 非表示

>>146
確保・拘束されてた頃のワンフォーオールの件は当時のスレでやればいい

7期の話じゃないからスレ違い


150: 150コメさん 2024/09/06 03:04:26 通報 非表示

>>149
話が進んで黒霧も殺しとけばって話からだと思うからスレ違というよりかは再燃しただけじゃないかな


151: 151コメさん 2024/09/06 11:32:10 通報 非表示

>>150
どっちにしても少年漫画に対して元も子もない話すぎる

そんな不毛な言い争いしてしまう時点でどうかと思うわな


152: 152コメさん 2024/09/06 14:03:06 通報 非表示

>>148
すべてのヘイトを集めようというのか…

勇者の行い

153: 153コメさん 2024/09/06 19:06:09 通報 非表示

>>152
それは一体なにレクイエムなんだ...


154: 154コメさん 2024/09/07 00:09:59 通報 非表示

>>153
カチカチカチカチカチ...

フレイヤ ナナリー

155: 155コメさん 2024/09/07 02:19:51 通報 非表示

>>154
マジで泣ける

ルルーシュ 死

156: 156コメさん 2024/09/07 08:29:10 通報 非表示

>>149
そもそも前期以前から続いてるアニメの話なのに今期の内容みに限定するとか無理あるだろ


157: 25コメさん 2024/09/07 08:52:57 通報 非表示

>>156
そもそもフィクションの物語で悪役を死刑にできるだの、できないだのという論争がくだらないという感想を書き込んだ人間がいただけで、その論争をこの板ですべきかどうかという問題ではないと思う。


158: 158コメさん 「おもしろい」派2024/09/07 12:34:03 通報 非表示

ヒロアカ大好き〜


159: 159コメさん 「おもしろい」派2024/09/07 18:00:31 通報 非表示

ジェントルとレディナガン激アツ


160: 160コメさん 2024/09/07 18:36:52 通報 非表示

>>159
カッコよかったね

2人ともトレンド入りしてるし凄いじゃん


161: 161コメさん 2024/09/07 19:03:16 通報 非表示

>>159
ラブラバも忘れちゃいけないぞい


162: 162コメさん 「おもしろい」派2024/09/07 19:05:18 通報 非表示

これだけ原作再現してくれればOKやろ


163: 163コメさん 2024/09/07 20:36:01 通報 非表示

めっちゃ胸熱展開だった


164: 164コメさん 2024/09/07 20:52:53 通報 非表示

Xで公式垢が毎回募集してるMVPキャラ、今回はジェントルとナガンで迷うなぁ


165: 165コメさん 2024/09/07 21:40:15 通報 非表示

>>164
TL見てるとジェントルが多いけど、ワイはナガンに一票やな


166: 166コメさん 2024/09/07 22:16:41 通報 非表示

>>165
個人的にはその2人を改心させて救ったデクがMVPだと思ってる


167: 73コメさん 2024/09/07 22:29:00 通報 非表示

始末しなかった結果状況が悪化してるのを考えたら始末しといた方が良かったでしょ…


168: 168コメさん 2024/09/07 23:11:20 通報 非表示

>>167
事後諸葛亮(じごしょかつりょう)| Weblio

https://www.weblio.jp/content/%E4%BA%8B%E5%BE%8C%E5%AD%94%E6%98%8E


169: 169コメさん 2024/09/07 23:28:04 通報 非表示

>>167
そんな結果論を語られてもな

アニメなんだからそういう展開として見ればいいだけよ


170: 170コメさん 2024/09/08 00:41:46 通報 非表示

ここまでナガンやらジェントルやらをやけに推す人がいたのはアニメトピなのに漫画範囲で話してたのか?

ヒロアカ見るの忘れてたんだけど、ここの夏アニメ一覧に表示されたMVP云々コメで154話の流れを察してしまった…
失敗した


171: 171コメさん 2024/09/08 02:06:05 通報 非表示

>>170
まあそれはドンマイ


172: 73コメさん 2024/09/15 22:36:14 通報 非表示

見る前にこんなとこ開いてんのが悪いね


173: 173コメさん 2024/09/15 23:15:20 通報 非表示

>>172
こんなとこでもアニメの最新話以降の話をネタバレすんのはタブーだけどな

見るの忘れてたっていうし放送された後なら本人のただのミスだけども


174: 174コメさん 2024/09/16 01:19:53 通報 非表示

>>173
そもそも特定のキャラを推してるコメントがあるってだけで、アニメ最新話以降の話をネタバレはしてないけどね

MVP云々の話もすでに放送された後の話だし、それを170コメさんが最新話を見忘れた状態でここに来てしまったわけだから完全に本人のミスだよ


175: 175コメさん 2024/09/16 12:28:58 通報 非表示

>>174
アニメの範囲で推すわけがないキャラクターを異様に推している人がいる時点でアニメトピとしてはおかしな言動じゃない?
話が噛み合うわけもないし、ネタバレにも近い

って話じゃないの?
確かに推している人が空気読めない信者に近いと厄介そう


176: 176コメさん 2024/09/16 23:59:24 通報 非表示

>>175
話を見返しても別に異様に推してはないでしょ

7期以前からある程度の活躍はあったキャラばかりだからアニメの範囲で推すわけがないってわけでもないし、ネタバレに近くもないように見えるけど


177: 14コメさん 2024/09/19 17:41:58 通報 非表示

なんで人気なのか最胡麻でわからん


178: 178コメさん 2024/09/19 18:38:44 通報 非表示

>>177
自分の好みじゃないんでしょ


179: 25コメさん 2024/09/21 18:20:14 通報 非表示

学園もののエピソードの中で、主人公の同級生とかその他モブ登場人物の掘り下げが不十分だったからって、この最後の最後で詰め込みすぎ。話がとっ散らかっている。


180: 180コメさん 2024/09/21 19:45:04 通報 非表示

>>179
担当の編集者さん?w

どうにか批判しようと粗探ししてる感が否めないな


181: 181コメさん 2024/09/21 21:20:27 通報 非表示

アニオリで映画キャラ達がサービス出演的してて熱すぎで嬉しい


182: 182コメさん 2024/09/22 01:29:42 通報 非表示

>>180
担当編集ならあのまま世に出さんやろ


183: 183コメさん 2024/09/22 03:14:06 通報 非表示

>>182
まあ結局はあれで世に出して売れて成功させた編集さんが素晴らしかったというオチやな


184: 184コメさん 2024/09/23 17:17:15 通報 非表示

芦戸が自分の酸で火傷してたけど自分の体から出した分泌液で火傷なんかするかな?

爆豪とか轟みたく出力の反動てことなら分からんでもないけど酸だしな?

あと最後ちょっと肌が普通の肌色になってた

火傷した色ってこと?それとも皮膚1枚めくると肌色なの?


185: 185コメさん 2024/09/23 17:19:39 通報 非表示

>>184
どうなんだろうね

この先の展開も楽しみだね


186: 186コメさん 「おもしろい」派2024/09/24 13:20:00 通報 非表示

凄く好きな作品で、アニメを追いかける形でコミックまで買ってたけど、もう無理。ボス戦がダラダラとしつこ過ぎて、ウンザリしてしまった。仲間が力を合わせた熱い攻撃からの〜ボス平気!何回やるの。マキア、マウントレディ、ツクヨミからの〜オール・フォー・ワン平気!で心が折れました。


187: 187コメさん 「おもしろい」派2024/09/24 16:36:08 通報 非表示

初期からずっと好き


188: 188コメさん 2024/09/24 19:16:15 通報 非表示

>>187
あっそ。


189: 189コメさん 2024/09/24 20:20:02 通報 非表示

>>188
わざわざそんなコメントいるか?


190: 190コメさん 2024/09/30 00:37:09 通報 非表示

>>74
オレもそう思ってたけど、子供向けだからこういう方が共感されて人気が出るんじゃないか?

トウヤが顕著な気がする

たぶん大人にはエンデヴァー側しか刺さらないけど、小学生にはトウヤの理由の方が切実でぐっと来るんじゃないかと


191: 191コメさん 2024/09/30 02:37:17 通報 非表示

>>190
大人というか偏屈な人には刺さらないだけだと思う


192: 192コメさん 2024/09/30 04:18:44 通報 非表示

轟一家はあんな戦場の近くになんで居たんだ


193: 193コメさん 2024/10/02 21:23:38 通報 非表示

今更とあるレールガン見てるけど、木山先生の動機・信念いいな
それによって悪役側のキャラクターも物語もとても魅力的になってるし正義側に一石を投じている

少し位はそんな感じにできないのかな
作者のポリシーでヴィランは皆でへっぽこにしているのかもしれないけど


194: 194コメさん 2024/10/02 22:28:38 通報 非表示

>>191
ヒロアカが刺さらない人間を全員偏屈呼ばわりと同義のコメントだな。どれだけ視野の狭くて思い込みの強いバカに見えているのか自覚はあるのか?坊やw


195: 195コメさん 2024/10/03 01:06:33 通報 非表示

>>194
子供には優しくね


196: 25コメさん 2024/10/05 18:31:14 通報 非表示

荼毘とか死柄木とかトガとか、なぜ個人の家庭内問題から世界なんか壊してやるなんて発想になるのが分からない。ヴィランの動機に同情も理解もできないからデクやお茶子みたいに救うんだなんて発想にならない。犯罪者には罰より救いが必要とかどんな聖者だ?


197: 197コメさん 「つまらない」派 2024/10/05 18:40:16 通報 非表示

てか、見たことない


198: 198コメさん 2024/10/05 19:06:08 通報 非表示

>>197
ならコメントするな、アホ。


199: 199コメさん 2024/10/06 02:21:25 通報 非表示

>>197
コメントするのはいいが、見た事ないなら評価するな。


200: 200コメさん 「おもしろい」派2024/10/06 16:36:29 通報 非表示

少女のエゴが神すぎる


201: 201コメさん 2024/10/06 23:06:17 通報 非表示

周りを傷つけたり殺すのは自分のサガ・昔嫌な事があったからだと一方的に肯定するのに、自分が傷つけられたり殺されるのは嫌って言うのはどうなん
幼児だって生まれながらに周囲を傷つけないようにしたり殺さないわけじゃないのに
そりゃ排除されても仕方ない
おじさんからお金巻き上げて自由に遊び回れない世の中って辛いね
その辺の可愛い子を皆レ○プできない世の中って辛いね

「少女のエゴ」回は壮大な茶番にしか見えなかった
これ、親兄弟・周囲に虐待されて育った人が見たらバカにされた気になる
ヒロアカ大好きだったけど直近は酷いな


202: 202コメさん 2024/10/08 14:28:03 通報 非表示

ヴァラン連合の数だけ順番に話を終わらせていくだけだから数が減るにつれて単調になっていくな

正直ダビとかトガとかどうなろうが構わないと思ってるから早いとこ魔王との決着がみたい


203: 25コメさん 2024/10/12 18:58:12 通報 非表示

犯罪被害者の心情より、犯罪者とか異常者の背景の方が大切で彼らを切り捨てず救済すべきというのが作者のポリシーなら同意はできないな。


204: 204コメさん 2024/10/13 03:04:07 通報 非表示

渡我被身子が死柄木や荼毘の個性をコピーできない理屈を曖昧にしてしまったのは戴けなかった。

荼毘の蒼炎は、荼毘自身に個性への耐性がないので渡我が使えば単純に耐え切れないのでコピー不可。

死柄木の連鎖崩壊は、覚醒後か改造後(別人格)の個性はコピーできずに初期の小規模崩壊しか起こせない設定にすれば、普通に理屈も通ったと思う。


205: 73コメさん 2024/10/13 20:42:53 通報 非表示

最終決戦だけでワンシーズンやんの?


206: 206コメさん 2024/10/14 23:57:12 通報 非表示

ワンシーズンどころかFinal Seasonの完結編もあるかもしれない


207: 207コメさん 2024/10/15 00:30:59 通報 非表示

オールマイトー!!
159話中々に熱かった

けど、こんな所でシーズン終わらせないで笑


208: 207コメさん 2024/10/15 00:33:36 通報 非表示

>>201
作者はどんな世界を見て来て、どんな体験をして来たんだろうね


209: 209コメさん 2024/10/19 17:10:02 通報 非表示

>>206
進撃詐欺パターンw


210: 209コメさん 2024/10/19 17:11:05 通報 非表示

>>207
熱かったけどメカで個性再現できるならオール・フォー・ワンの脅威度さがっちゃうよね


211: 211コメさん 「つまらない」派2024/10/27 18:41:17 通報 非表示

前期まで面白かったのに何これ?大戦始まると思ったら何も始まんなかった。ガキのワガママ聞かせられてしょうもない家族ごっこ見せられるだけのクソつまらん回だったわ。エンデヴァーのプルスウルトラはあんなに上手く描写したのに轟ご都合過ぎね?ジェントルもいいと思ったけどBGMの無駄なゴリ押しがきつい。なんか、チグハグ感すごいわ。


212: 212コメさん 「つまらない」派2024/10/29 14:46:50 通報 非表示

>>211
伏線を引っ張りすぎなんだよな

最終章なんて本筋の話と熱いバトル展開だけやってりゃ十分なのに

場面変えて飽きさせないようにしたつもりか知らんが

スピナー荼毘トガの伏線はどれも死柄木に繋がらん話だから

デクと死柄木ほったらかしだし無駄に話がとっ散らかっただけなんだよな

黒霧奪還の大逆転劇やりたいがために話全体のまとまりが悪くなった感じ


213: 213コメさん 2024/10/29 14:56:04 通報 非表示

少年誌に少年じゃない人がいくら戯言並べた所で、

だったらはよ卒業しろよとしか

ヤンジャンウルジャン読め定期


214: 214コメさん 2024/11/01 13:51:21 通報 非表示

>>213
ヤンジャンverのヒロアカが連載されてればそっちを読むんじゃない?

何を読むかなんて他人の自由でしょうよ


215: 215コメさん 2024/11/02 05:35:56 通報 非表示

>>213
アニメ板で漫画がどうのこうの言う方が戯言だと思うよ。てか、ここ覗いてムキになるくらいなら評判サイト卒業した方がいいよ。


216: 216コメさん 2024/12/07 10:59:39 通報 非表示

デクたちってまだ1年生なんだよね?

デクたちが3年生になって卒業間近+就職活動くらいのタイミングに世紀末になれば良かったのになぁ


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で