アニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編』はおもしろい?つまらない?
旧作アニメの出来の悪いキャラデザと比べて原作寄りでいいんじゃない 何しろロビンマスクが真っ青&声が合ってない、テリーマンの肌がピンク寄りだったような
残念ながら視聴見送りかな やはり子供~十代向けだからね
ハズレ枠には勝てんが・・今までのおさらいをわかりやすく30分で纏めたのは大したものだ。(≧∇≦)b
やはり戦前の予想通り3位かな?
声優は、もともと誰でも良かったから違和感はなかった。
>>6
むしろ小学生じゃないと無理だろ。
ていうか当時は人気あったんだよ当時は。
上でも言われてるけどやっぱり子供っていうか小中学生向けだね。
自分は初期の屁で空飛ぶキン肉マンみたいなギャグが好きだったから超人オリンピック云々とかプロレス方面に路線変えてから読むのやめたけど。
キン肉マンは一時代を築いた素晴らしい作品。
その意味ではリスペクトしているが、今更続編だかリメイクだかを見たいとは思わんよ。
これをアニメで放送するくらいなら、SCRAP三太夫か蹴撃手マモルでもやってもらった方がまだマシ
週刊プレイボーイで連載が始まって38巻だかが発売された時の熱気を考えるとこのトピの冷めた雰囲気はびっくり
でもまあハマってたオジサンたちはこんなところ見ないだけかもしれない
キン肉マンの声が意外とよかった(神谷明には勝てんがな!)
きれいな作画でキン肉マン見れただけでおじさん大興奮だよ!(´;ω;`)
カレクックはまだしも、便器マンは酷い。
キン肉マンの初めの頃にいたけど、また出て来るとは・・・
カナディアンマン身長265㎝と、身長250㎝のバッファローマンより背が高く、100万パワーと超人強度の数値が高いのに、雑魚キャラ。
おさらいとネタバレをし過ぎて旧をわざわざ見る気にならないかもね
てゆーかミートくんのバラバラはよく放送できたな
キン(・肉・)マンBOXが安いと話題に・・( `・ω・) ウーム…
キン消しカラー7体セットも付いてくる。
どうやら...自分は?
この(キン肉マン)のアニメを
買い被って居たけど...
ハッキリ言って...
下品、不適切なアニメだ‼
何かガッカリ‼
※昭和のオリジナルアニメも
きっとメッチャ叩かれて
居たかも....
暴力的な描写が多くて子供に悪影響
暴力にトラウマを持ってる人とかもいるだろうに、こんなアニメをテレビで垂れ流して偶然見てしまった時に不快になる人の気持ちは考えなかったのか
>>26
暴力映像即暴力性とか人間の精神構造の複雑さを知らずに表面だけ流し読みした情報で批判とか放送規制まで踏み込んだ分不相応な見当違いポリコレ発言の方が余程暴力的で害悪だよ
暴力映像観ただけで暴力的にはならないし観たくないなら観なきゃいいのに自分の嫌いな物は世の中から消えてしまえという究極的暴力を平気で振るうあんたは誰かの気持ちを考えて発言した事があるのか?
こういうこと言う人って刑事ドラマとかにも人が死ぬドラマを見たら不快になるから放送やめろとか言ってるのかな?
投票トークでグチってないで放送局にクレームをどうぞ
>>30
いやポリコレに毒されたあたおかはマジで局や出版社にクレームいれたり海外ては訴訟したりで現在の歪んだ世の中になってるんだよ
>>55
ここで言うなって言ってるだけであって実際にクレームとか訴訟が起こってることとかは関係なくね?
どれもいずれは自分も通る道なのにね
懐古する人達がいるから、その作品にタイムリーで接してなかった世代もネタとして知識を共有できるワケだし
未だに使われる古い漫画のネタとか、発掘してくれるジジィとそれに反応する懐古者たちのおかげで世代を超えた共通認識になっていくんだから、一概にジジとか懐古とかを否定的な区分に分類すべきではないかと
取り敢えず現代で人気の声優付ければ女にも受けるべって考えが見え透いた作品になってしまった
本当にこだわってるならOP、ED、キャスティングはあぁはならないだろ
今の所主要キャラでテリーマンだけマシ
キン肉マンは残りの三試合がが終わるまで踏まれ続けるのか……。
武道は順番来るまでマウンテンに潰されっぱなし?
同時にやってる設定に無理があるな。
>>65
いや、王位争奪編から地続きの正統続編よ?漫画は見てない&読んでない派の人?
>>67
原作はもともと知らなかったんだけど、なんか63コメさんが原作とも内容違うし、続編でもないオリジナルだって言ってたから
>>66
騙されてるかもよ。このアニメはオリジナルで書き下ろしされてる新作の令和版キン肉マンかもしれないよ。
キン肉マンとかさぁ・・・数十年前のコンテンツじゃん。
こんなの作り直すとかTVアニメ業界よっぽどネタ枯渇してんやろなぁ。
キン肉マンJr.とかならまだわかるがなんで1世の方のキン肉マンでアニメ作っちゃうかなぁ?
こういうリメイクリマスターディレクターズカットとかスクエニが得意とする駄作要素なんですよ
>>78
数十年前の作品だからこそキン肉マンをよく知らない人も多いからリメイクしてるんじゃないの?
往年のファンだって大勢いるからそういう人達だって見るだろうし
こういう過去作の作り直しばっかりではなく新作アニメだっていっぱい放送されてるんだから枯渇してるわけでもないでしょ
この作品が若い世代にウケて、新しいブームを作れたんならその言は正しいだろうけどさ。
実際どうなの?流行ってんの?
>>80
特別流行ってるわけではないけれど、この作品を機にキン肉マンについて知って好きになってる人はチラホラいた
>>82
たしかに、俺の友人もキン肉マンなんて昭和の作品だし今さら見る気も興味もないとか言ってたけど、このアニメ見てから原作読むくらいファンになってたしそういう人は少なからずいるだろうな
>>83
数十年前のコンテンツとはいえ、色褪せない名作だからな
それ聞くとなんだかこっちまで嬉しいよ
>>86
キン肉マンは子供向けだから、それが名作だと言うなら名作とは子供向けって意味か?ってことを言いたいんじゃない?
謎理論だけど
へのつっぱりはいらんですよ‼️(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
ワイこの歳まで筋肉マンに素顔あることしらんかった。アレが顔だと認識していた。なので素顔がイケメン設定でも素顔怖いwwあと素顔刃牙に似てる
>>92
あの不細工な顔はマスクって設定なのか? 後付けだろ、それw
ところで何か作者の投稿が炎上してるらしい
>>96
覆面レスラー的なのだし後付けではないと思うがな
作者は軽い失言をしてしまって謝罪をしてたね
>>100
いやマジであるんだよ
素顔を見られたら自害しなくちゃいけないというキン肉王族の掟がある
>>119
フェアリーテイルのミストガンしか思いつかなかった
でもバレたら居場所がなくなるだけで自害はしてないか
>>120
あれでキン肉マンのパクリとか言われちまったらたまんねーだろw
そもそもクソアニメですらないし
マスクをめくるとフェイスフラッシュという強烈な光が放たれて素顔自体は見れない
原作では間近でフェイスフラッシュの奇跡の光を浴びたビビンパのみが素顔を知っている
ちなみに肉マークはエネルギーゲージ
エネルギーが減ると肉マークが上から白くなっていく
ニンニクを食べるとエネルギーが回復
逆に過去に設定を生み出していったって話で怒るような話でも下げられることでもないでしょ
そういう設定から生まれる手に汗握る展開を毎週ジャンプで楽しんでた鼻たれ小僧がこのアニメを楽しんでんのよ
>>109
このサイトの作品アンチ達はどうにか粗を探して叩きたい奴らだから仕方ないよ
生暖かい目で見守ってあげましょう
小さいころは多分面白くて見てたけど今はつまらん。
てゆーかこれはプロレス漫画になるのかな。
プロレスに興味ないし凶器を装備してる時点でプロレスとは違うし今更感が強くて2話でやめた。
懐古厨なノスタル爺だけどあんまり刺さらなかったよ。
刺さらないまま流し観してたらキャラの声がどれも同じ様に聴こえてきてもうダメだなって思った。