アニメ『真夜中ぱんチ』はおもしろい?つまらない?

アニメ『真夜中ぱんチ』 おもしろい
おもしろい

327(44%)
アニメ『真夜中ぱんチ』 つまらない
つまらない

403(55%)

44%
55%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.2 = おもしろい327票 / 総得票数730

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 真夜中ぱんチ 2024年夏アニメ アニメ 長谷川育美 ファイルーズあい タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/07/08 00:01:02 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 2024/07/09 00:35:14 通報 非表示

チューバーネタって事で他と被ってるのが残念

1話はとにかく勢いだけで押し切ろうとしか感じられない雑さ

一緒にやってきた面々から追い出されて見返すためにバンパイアを仲間にして配信するというなろうのパクリかよと思わせるほどの設定

完パケらしいので作画が荒れると言うことは無いだろうがその分話題にならずに静かに消えていくだけだろうね


2: 2コメさん 2024/07/09 00:35:20 通報 非表示

気楽に見れそうでいいと思います


3: 3コメさん 2024/07/09 00:56:24 通報 非表示

ピンク髪、褐色、麻呂っぽい短眉、と性癖に刺さってしまった。

キャラに愛着持てないと楽しめないから、個人的に掴みは良し。


4: 4コメさん 2024/07/09 01:17:32 通報 非表示

ことぶきつかさのキャラデザ良かった。取り敢えずキープで視聴継続かな


5: 5コメさん 2024/07/09 01:35:16 通報 非表示

吸血鬼は血を吸うけど人肉は食わないだろ

私を食べてって何よ


6: 6コメさん 2024/07/09 03:22:26 通報 非表示

配信者と異世界はもうお腹いっぱいだわ。


7: 7コメさん 2024/07/09 08:08:09 通報 非表示

吸血鬼か、またトンデモ設定のお仕事アニメだな。そろそろ普通のお仕事アニメ見たいんだが?


8: 8コメさん 2024/07/09 10:05:06 通報 非表示

この手のアニメはまずつまらない。つまらない傾向へ進んでいる。


9: 9コメさん 2024/07/09 11:32:37 通報 非表示

よふかしのうた思い出すね。


10: 10コメさん 2024/07/09 15:07:04 通報 非表示

>>4
転スラのキャラデザもやってる人?そっくりじゃなかった?


11: 11コメさん 2024/07/09 18:29:44 通報 非表示

今のところぶらどらぶよりは面白い


12: 12コメさん 2024/07/09 19:22:59 通報 非表示

>>11
見たこと記憶から消したい作品のタイトル書かないでくだしゃい!(途中切りした)


13: 13コメさん 2024/07/09 20:52:50 通報 非表示

>>11
タイトルしか覚えてないw


14: 14コメさん 「つまらない」派2024/07/09 21:06:00 通報 非表示

5分も田中った


15: 11コメさん 2024/07/09 23:45:51 通報 非表示

>>12
そりゃあれ下回る作品出てきたらつまらなすぎて死人出るだろ


16: 16コメさん 「つまらない」派2024/07/10 07:50:50 通報 非表示

主人公が炎上させたいのかバズリたいのか火消ししたいのか全く分からん

面接シーンとかで主人公いじめしてないで、とっとと吸血鬼と出会って本題に入れよと思った


17: 16コメさん 「つまらない」派2024/07/10 07:52:07 通報 非表示

>>9
吸血鬼と夜の街くり出して夜景がきれい

ってシーンは結構似てたな


18: 8コメさん 「つまらない」派2024/07/10 09:18:47 通報 非表示

チューバーアニメはつまらん


19: 16コメさん 「つまらない」派2024/07/10 10:52:20 通報 非表示

>>12
マジで、ぶらどらぶって何だったん...


20: 20コメさん 2024/07/10 16:48:59 通報 非表示

なんかキャラデザがかわいくない


21: 11コメさん 2024/07/10 18:16:46 通報 非表示

>>19
しらんがな

常人の理解の範疇超えとるから黙示録とか遺書の類だろ


22: 12コメさん 2024/07/11 20:17:42 通報 非表示

人外ギャグ系というべきか
まあ悪くない感じなので継続予定
しかし主人公がクソな感じなのが難

再生数増やすために下らない事するチューバー大嫌い
有名人・芸能人・著名人気取りの勘違い馬鹿多いし胸糞 
てめーなんか知らねーよって感じ 無視無視


23: 23コメさん 「つまらない」派2024/07/12 02:30:30 通報 非表示

Tuber個人勢なんて掃いて捨てる程居るんだから
グループクビになった時に名前変えてVでもやれば良かったんじゃね?
自分が本書いて客引っ張って来たと言ってんだから
それくらいの行動力くらいは見せて欲しかったな

え?それやったら吸血鬼出番無くなる?
そもTuberモノに化け物設定要るか?w
何でも詰め込めば良いってモンじゃネーぞww


24: 24コメさん 2024/07/12 09:20:18 通報 非表示

「SNS疲れ」が囁かれる現代だからこそ、吸血鬼と出会ったことで主人公がSNSの呪縛とストレスから解放される話の方が視聴者から共感を得られたんじゃないかな

まだ1話終わったところだから今後どういう風に転ぶか分からないけど
十中八九、吸血鬼を利用して再生数稼ぐ安易なサクセスストーリーが始まるんだろうな
PAのアニオリ作品って悪い意味でズレてるから


25: 25コメさん 2024/07/12 13:31:51 通報 非表示

PAのアニメは、現実のPAではなくSHIROBAKOの舞台でもあるムサニ(株式会社 武蔵野アニメーション)のあの社員たちが作ってると思って観ると、なんだが全てが許せるような気がしてる。あくまで個人の見解だけどオススメです(笑)


26: 20コメさん 2024/07/12 17:50:18 通報 非表示

>>19
老害アニメ


27: 20コメさん 2024/07/12 17:54:31 通報 非表示

PAと京アニは画質は最高なのに中身がほんまつまらん


28: 28コメさん 2024/07/13 15:25:56 通報 非表示

PA今期3つもアニメを手掛けているんだ?!
でも、これも冒頭のOPからもう駄目っぽい気がする・・・

で、OP終わって何も魅力がない所からいきなりこの展開ってどうなんよ
特に苦労や暗いのは見るのも嫌ななろう好きはいきなりほぼ離れるんじゃないか?

今期のPAオリジナルは1話からツマラナイな
しかも原作から終わってる
これを選んで来るプロデューサーが悪いのか?
監督かわいそうに
PAの作画力本当に勿体ないな


29: 29コメさん 2024/07/14 00:05:54 通報 非表示

せめて1話でキャラの魅力だけでも見せられる設定や構成にしていれば視聴者を得られたのだろうけどね

現状だと構成が悪いのではなくて、そもそもにキャラに魅力がなさすぎるどころかだいぶマイナス
それって致命的なのでは?
なんでこんなふうにしたの思ったけど、最近の?PAって結構キャラの性格悪いの多いか
プロデューサーや役員の趣向なの?

もしくはYoutuberはそんな人ばかりで現実にウケているのだからそれでいいって言う判断なのかな?
Youtuberを見ない自分がターゲット外なだけの可能性があるのか


30: 30コメさん 「つまらない」派2024/07/14 07:49:30 通報 非表示

YouTuberとかtiktokとか言うほど見ないよ、そういうのやるのってほんの一部。アニオタの人口と変わらない。しかもオタク狙いの○ズごっこ、軽率にやると同性愛者に失礼よ。現代の遊び?にフォーカスした全く興味も関心もひかれない作品でした。


31: 11コメさん 2024/07/14 10:37:13 通報 非表示

>>30
このサイトってレズとかゲイ伏せ字になるん?

ならんかったわ 自主的に伏せ字にしたんね


32: 32コメさん 2024/07/14 12:45:42 通報 非表示

真夜中ぱんツ


33: 33コメさん 2024/07/14 14:19:33 通報 非表示

>>32
それ、ガルパンのときにも出た


34: 34コメさん 2024/07/14 15:06:19 通報 非表示

不快指数が高すぎて居酒屋でクレーマーしてるとこで切った


35: 35コメさん 2024/07/15 17:11:22 通報 非表示

やはり厳しいといわざるおえない

そうはならんやろが多い

脚本の都合感がすごい


36: 11コメさん 2024/07/16 00:35:53 通報 非表示

2話見た微妙

わざわざ吸血鬼捕まえて吸血鬼の能力使えないまま普通のYoutube活動を余儀なくされるうえに主人公は裏方スタート

どうせあとから面倒ないざこざの末に主人公も動画に登場する流れになるのは目に見えてる

あとはマザーに認めてもらいにいったりバンパイアハンターでてきて戦ったりする定番の流れ

劇中の大衆に評価する権利与えてストーリーの流れ作ると、よほど説得力ない限り視聴者ないがしろにする結果になるからいばらの道だな


37: 37コメさん 2024/07/16 01:00:48 通報 非表示

>>36
もってた手札全部つぶしてここからどう面白くするつもりなのかだけちょっと気になる


38: 38コメさん 「おもしろい」派2024/07/16 11:29:25 通報 非表示

今期のPA3作品の中なら本作が一番好きかな。(現段階ではの但し書きは付くけど)


39: 39コメさん 「つまらない」派2024/07/16 11:45:16 通報 非表示

思っていた以上に中身が無かった


40: 40コメさん 2024/07/17 00:02:28 通報 非表示

現代にチャラけた吸血鬼が出てくるだけで、もうウンザリする。


41: 41コメさん 2024/07/17 01:40:56 通報 非表示

>>40
ごめんちゃい

すぐ死ぬ

42: 42コメさん 「つまらない」派2024/07/17 17:05:32 通報 非表示

YouTube系のアニメの何が面白いのか教えてほしい

本当に教えてほしい

春アニメの喧嘩独学もYouTube要素だけつまらんかった


43: 43コメさん 2024/07/17 18:01:39 通報 非表示

>>42
なろうのステータスオープンと一緒で数字が大きくなったらそれだけで盛り上がれる視聴者がいるんだろう

この動画が50万再生! こっちは100万だからこっちがすごい!
みたいなのを作中で見せられてそれで楽しめる人向け


44: 42コメさん 「つまらない」派2024/07/18 09:08:34 通報 非表示

>>43
なるほど感覚的にステータスの数値=再生回数なのか

どうりでなんか冷めるはずだ

府にしか落ちなかったありがとう


45: 43コメさん 2024/07/18 18:23:34 通報 非表示

例えば小説だったら文章力や展開、描写で読者に凄さを見せないといけないのにそれが出来ないから流行ったのがステータスオープンだから

アニメなら現実のYoutuberよりはるかに面白い動画を作ってバズってる設定にすればいいのに「こんなのでバズるわけがない」って動画や曲しか出せないから結局数字だけ持って盛り上げようとするんで視聴者が醒める

制作側のレベルが低いのがすぐにバレるのがステータスオープンと動画配信


46: 46コメさん 2024/07/21 12:27:07 通報 非表示

ファイルーズアニメはゴミばかりだ。


47: 47コメさん 「おもしろい」派2024/07/21 19:54:27 通報 非表示

この手のアニメはよふかしのうたの出来が良かったので、どうしても不利になるね!


48: 48コメさん 2024/07/22 09:39:48 通報 非表示

「ぱんチ」って何で混じってるの?


49: 49コメさん 「おもしろい」派2024/07/22 11:36:46 通報 非表示

>>48
パンチだと真夜中凸系動画っぽいから...とか?違うか


50: 11コメさん 「つまらない」派2024/07/23 01:57:53 通報 非表示

命削って見ないといけないぶらどらぶよりはまだマシだが

だめだなこれ 登場人物のアイディア勝負の流れ全部こけてるのによくやるわ

形式は違えどまえせつやてっぺん!みたいなもんだろこれ

なんでこういうアニメって脚本がアニメ内の聴衆だけ楽しませようとして肝心のアニメ視聴者ないがしろにするのかわからんわ

吸血鬼主役にすればながれでいける気がしたけどやっぱりダメだった でもやめるわけにはいかない そういう3話だった


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で