この中の作品中のキャラが、力を合わせて戦ったら、どの作品が勝つ?
そもそも戦隊ってロボ含みの戦力なら大半の仮面ライダーより強いんじゃないかな
>>8320
ビッグバン級の必殺武器より上とか宇宙滅ぼす大きさのブラックホールに飛び込んで無事とかね
戦隊の等身大戦力が一人一人は仮面ライダーより弱いというのはその通りかなと思うけど、今回は全キャラなんだから敵やゼンカイジャーの神様とか含むなら相当強いんじゃ無いかな
>>8322
必殺武器とかは強いけど能力が仮面ライダーに比べて控え目な印象はあるね
>>8326
幹部で無くても惑星100個破壊してきたとか割と出てくるからね
ラスボスは惑星より大きく星座も飲み込む暴走皇帝とか半端ない奴ら多いよね
>>8329
世界破壊とか実力は戦隊最強クラスだね。ジェットマンのラディゲも次元世界を滅ぼしてるからヤバい
普通に多元宇宙クラスが何人もいるから戦隊は敵のインフレが半端ないね
>>8330
スーパー戦隊のラスボスで一番強いのはやっぱりゼンカイジャーの神かな。
>>8332
無限の平行世界を創造破壊可能なのは間違い無く最強。本人は創造破壊しか出来ないと言ってるけど憑依は出来るし記憶操作も出来てたからから結構なんでも出来るよね
本人は普段は世界とは別の所に存在していて結局倒せてないし
>>8334
ヨゴシマクリタイン、ジェットマンのラディゲ、マジレンのン・マの誰かじゃないか世界破壊出来るし
>>8337
ヨゴシマクリタインを倒したエンジンオーG12を本調子なら倒せるらしい
>>8341
最強候補は上の四人、どれもドラゴンボールの上位陣と比べても遜色ないレベルだね
>>8346
ヒーローズの世界観でも無限の平行世界では無いからね。神が強すぎる
>>8349
神様は絶対に勝ちたいわけじゃなかったしね。舐めプというかある意味介人への試練のような物だったでしょ
ゴーゴーファイブのゴルモアも宇宙滅ぼせてグランディーヌはゴルモアと同格らしい
仮面ライダーの怪人とスーパー戦隊の怪人の強さが=な設定は無いけどね
戦隊の方は惑星破壊できる奴とか割と居るし戦隊のが強いとも言えるけどねえ
>>8354
そうだな。例えば仮面ライダーでの雑魚怪人は街を壊せないけど、戦隊は作品によるけど惑星を100個破壊したとか結構パワーバランス異なるんだよね。
>>8355
だよな。作品毎に強さが違うのは当たり前だし何を根拠に仮面ライダー>戦隊になるのだろうか
>>8360
早く>>8357
に反論どうぞ〜
私は愚民とは関わる気も無いので早く終わらせてください^ ^
>>8367
馬鹿かよ何も反論できてねーよIQ 125なめんならんらんるー
>>8375
>>8365
コメ見た????????????????????????????????????嘘ついたね君 嘘つきー だから君信用されないんだよhttps://www.youtube.com/watch?v=2vk8Zv5ewm4
>>8377
信じる信じないは勝手だけど設定として存在するのが事実なら否定は出来ないね
>>8380
仮面ライダーは重要な場面でオーマジオウが宇宙破壊してるので信じれます。
テレビ見た所仮面ライダーと同じ怪人の強さでしたけどね〜
それに作品によってなど言い出せば結局はオーマジオウ最強ですよね。
>>8357
テレビで見た所っていうのは貴方の印象論でしか無いしね
実際に惑星破壊してきたって設定の怪人も戦隊には割と居るしね。仮面ライダーだとエボルトとか大ボスクラスじゃないと惑星破壊とか出て来ないし。設定面でヤバいのが多いのは戦隊の方だよ。最近のゼンカイジャーだと世界を軽く破壊できる神様も居るし
あと、戦隊の戦力には巨大ロボも含まれるから巨大ロボ込みで考えないとね
オーマジオウ最強かは分からないね。上記の神様の方が強いかも
投票してねコメしてね
【投票】神(ゼンカイジャー)と求道神(神座万象)はどっちが強い?
神(ゼンカイジャー) 0票 (0%)
求道神(神座万象) 1票 (100%)
最終的にはまだ平和になってよかったです! O(≧∇≦)o
結論
マリオ、カービィ、アノス、仮面ライダーが最強
>>8385
いやいや仮面ライダーはまだ分かるけどマリオ、カービィ、アノスは最強じゃないでしょ
アノスは確かに強いよ?理屈破壊したりできるしねでもね?能力の発動には瞬きが必要つまり0.5秒の間が空くわけよその0.5秒以内に攻撃すれば倒せるわけよもし発動しても理論つまり概念は滅ぼせない
アノスが概念滅ぼせないとか瞬き必要とかもう吉田沙保里厨やのばまん厨並の妄想ですな。
>>8390
妄想じゃなくて事実だよ?アノスの混滅の魔眼って常時発動らしいけどそれは魔眼という物が発動してるだけで能力は発動していない例えるなら弾が込められていない銃それに下手に″開眼″すると世界が滅ぶ制御が難しいってあるし瞬きという物理的動作が絶対必要なんだよ概念を滅ぼせないに関しては混滅の魔眼は理屈を滅ぼすってあるし現にアノス厨が理屈なので滅ぼせますって言ってるしだから理論である概念は滅ぼせない吉田沙保里やのばまんのに関しては厨や信者関係なくネット民のほとんどがそう思ってるから
コメントどうぞ
【投票】カービィキャラ全員&東方キャラ全員と仮面ライダーオールマイティセイバー&仮面戦隊ゴライダー&アスモデウス&アカレッドはどっちが強い?
カービィキャラ全員&東方キャラ全員 1票 (100%)
仮面ライダーオールマイティセイバー&仮面戦隊ゴライダー&アスモデウス&アカレッド 0票 (0%)
>>8398
その他含めなければ上の方ではあるけど最強ではないよ。
ていうかドラゴンボール内にも全王より強い奴いるんだけどね。
これが、最後の戦い。
【投票】アルティメットレジェンド最強カービィ(オムニバース全知全能理滅剣優先条件+αと東方全キャラ&アンパンマン&ユニクロン&ドラえもん&シンカリオン&城ドラ全キャラはどっちが強い?
アルティメットレジェンド最強カービィ(オムニバース全知全能理滅剣優先条件+α 2票 (50%)
東方全キャラ&アンパンマン&ユニクロン&ドラえもん&シンカリオン&城ドラ全キャラ 2票 (50%)
【投票】宇宙帝国ザンギャックとスターウォーズの帝国軍はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/310273
バランス取ってみた
神座でも、ドラゴンボールでも、アメコミでも、仮面ライダーでもカービィの最大規模の4次多元宇宙は超えられませんね。(メタ抜きの場合)
>>8408
負けているのにそのセリフ
さすがは負け犬ですね
>>8410
違いますが?
流石は自己紹介だけは一流の犬ですね
>>8414
ではそれで私を論破してみてください??
仮面ライダーオーマジオウ
時止め 時間歩行 攻撃無効 毒無効
パンチ力キック力ジャンプ力走力設定可能
鏡の世界に入る 想像の力で世界の再構成
勝てるやついる?
こいつ一体で十分
>>8417
まあその他の作品なら探せばいくらでも見つかるだろうな。
TOAAだとかSCP3812だとか。
その他含まないなら最強だけど。
仮面ライダーオーマジオウの説明のコピー
全平成仮面ライダーの力をその身に宿した最高最善の魔王であり、計り知れない戦闘能力に加え、時空を破壊する力を備えている。
最終決戦においては、1体1体が凄まじい力を持つ敵集団を単独で一掃し、必殺キック「逢魔時王必殺撃」でアナザーディケイドを撃破。
オーマジオウのもうひとつの力である「創造の力」によって、融合した世界を21の新たな世界に再構成した。
ここも結局負け犬が滑稽な逃げ方しましたね〜笑
頭を使って行動すれば良いのに^ ^;
だからいつまで経っても私に言い負かされるのでは??
仮面ライダー>ドラゴンボール≧ウルトラマン=スーパー戦隊=ゴジラ=ワンパンマン≧カービィ=プリキュア≧東方=drスランプ=ワンピース=ナルト≧進撃の巨人>ドラクエ≧妖怪ウォッチ=ファイヤーエムブレム=ゼルダ≧俺=人間=スプラトゥーン
>>8431
そうか?竜巻ちゃんやブラスト 童帝とか 怪人側も強い奴おるから
>>8438
ボロスやガロウが最強格のワンパンマンと下の奴らでも惑星三つ一度に破壊できるドラゴンボールだからなぁ........
>>8444
そうか。だけど惑星破壊位が最強のワンパンマンと宇宙破壊~多元宇宙破壊のドラゴンボールだったら後者の方が強いかな。
>>8452
そこまで強くない奴らは竜巻ちゃんがやっちゃうな多分 あとはさいたまに
>>8453
トジテンドにワンパンマンの世界をトジルギアに閉じ込められて終わりじゃないかな。
>>8441
一応出来るけど全エネルギー放出でだろ?フリーザは全力を出してない状態のデスボールでも惑星破壊しとるし、ベジータ王は腕振っただけで惑星を三つ破壊しとる。
>>8429
妖怪ウォッチもっと上じゃないか?下の覚醒日ノ神の説明によると、アイデアだけで宇宙全体を揺るがせられるらしいし
>>8462
ブシオウはガンダムのライザーソードみたいに月を両断。
キンとギンは原作ゲームだと動作もなしに時間停止をしてる
時空神エンマは時間を操る。
ケータら普通に負けてたな。
というかDランクに分類されるジバニャンでも数百kmで走ってくるトラックを一時的とはいえ押し返せるし。ぶつかっても本人はあんまりダメージ受けてないっぽい。バスターズでジバニャンを倒せる赤鬼は数百tはあるぞ。恐らく。
>>8464
これ妖怪ウォッチ、カービィ(信者の捏造なし)越えてる説ない?
月ぶった斬ってる時点で東方より強そうだし
>>8465
ビッグボス達は原作とかアニメだと間抜けな倒され方してるけど。能力見ると普通にラスボスやれるくらい強い。
>>8466
ヤッッッバ
あいつそんなに強かったのか……ワンチャン宇宙破壊または多次元宇宙規模説出てきた?
>>8467
無理だな。多次元宇宙は。妖怪ウォッチは3で並行世界論がきたからどうだろう。
>>8470
流石に多次元宇宙は無理だったか……まぁ、宇宙一つ壊せるかどうかってところかな。覚醒日ノ神より格上な時点で銀河くらいなら破壊できるだろうし
>>8472
マゼラに苦戦してたからどうだろう。あ、学園とケータ達の時空は違うだったな。
>>8475
ってことは妖怪たちは月以上の面積を数秒で移動できるってことね
>>8478
普通の妖怪でもこんなレベルなら下のヤツとかどうなっちゃうんだろうね?w
>>8480
なるほど
それ踏まえて妖怪ウォッチは>>8429
のどの辺りにいきそう?個人的にはワンパンマンの一つ上
>>8493
メダカボックス見ましたがあまり好きな戦いではありませんね ですがワンピースよりした程度でしょう なんで生身で 糸で体切りざまれないんだよ 物理どうなってんだ?
ドラクエ程度かとグラは
>>8496
今わかる能力のみで言ってもらわないと困りますね議論できないので
>>8497
1京2858兆0519億6763万3865個の能力を持っててその中で判明してる能力は
刀を精製するスキル『見囮刀』ソードルックス
影を斬るスキル『戦影の尻尾切り』シャドウアウト
肉を気切らずに骨を断つスキル『裁人の手技』ボーントゥビーミート
命中のスキル『狙数増』ゲットターゲット
一振りで二回斬るスキル『二重走』ツインランナー
斬ったら爆発するスキル『大爆傷』ダイナマイトスマイル
追加攻撃のスキル『二の腕三の剣』アドホックアタック
居合のスキル『健脚の抜き足』レッグウォーカー
刀が曲がるスキル『ひねくれ者』トリックソード
刀を遠隔操作スキル『想査剣』リモートライト
刀傷が自動増殖するスキル『創傷』ライフスカーズ
刀と同化するスキル『死なば諸共』デッドオアアイラブユー
絶対斬のスキル『これっきりの厄足』リミテッドフット
刃の長さを変えるスキル『八刀身』ヘッドエッジ
どんな刀でも妖刀にするスキル『正恣意妖刀』ゴーストカッター
曲斬りのスキル『舞踊剣』ソードソング
原子を斬るスキル『骨盤号』アトミックナンバー
刀を盾にするスキル『腰のものを盾にする』フォーガード
斬った相手を酔わせるスキル『酔剣』ハードブレイクショット
残像剣のスキル『分刀身の術』ゴーストブレード
三回斬れば対象のスキルを封じるスキル『三度目の消自棄』ハードフルカウント
かすり傷が致命傷になるスキル『悪化傷』クリティカルキット
武器を消すスキル『滅を背負う』レイピアデストピア
刀身を見えなくするスキル『隠身不通』ロストブレード
どんな物体でも剣化するスキル『剣化両成胚』ノットセレクション
剣の重量が自在のスキル『剣思足帝』ウェイトレストラン
滅多切りのスキル『定滅多標的』メタジャンクション
刀が悲鳴を上げるスキル『とろけた慟哭』レッドアイスクリーム
刀が成長するスキル『聖挑戦』セイントアップ
鎧を斬るスキル『勝って兜の緒を切断』アマチュアアーマー
斬ったダメージが対象の愛する者に飛ぶスキル『愛の大掌』モストラブ
全方位同時斬撃のスキル『多手多様』アロットオブハンド
斬らずに斬るスキル『無病死』ノーモーション
剣速のスキル『足度違反』ハイファイスピード
斬った相手を刀にするスキル『人類刀化』ソーディアル
武器を入れ替えるスキル『武器口噛』チェンジングウェポン
>>8501
他にも
後の先を取るスキル『居待ち時間』キスアンドクライ
斬った物体の情報を得るスキル『剣康診断』バトルチェック
剣を巨大化させるスキル『体剣断』フルソード
第三の手で斬るスキル『剣士の禁じ手』マスターズタブー
彫刻のスキル『仏作って魂入れず』アンチクリエイターソウル
刀剣遠隔操縦のスキル『児童操縦』チャイルドコントロール
斬った対象の血液を沸騰させるスキル『瀉血消毒』ヒートショック
刀で檻を作るスキル『前人未刀監』プリズムプリズン
二刀流のスキル『双肩術』ショルダーソード
己を斬ると刀がパワーアップするスキル『身斬り発車』マスターカット
斬った相手を石化するスキル『石の下にも執念』ストレンジストーン
刀が戦い方を教えてくれるスキル『武指導』チュートリアル
刀を合体させるスキル『合成樹指』ダブブレイド
刀が血を流すスキル『流血倫理』ブラックブラッド
剣と会話ができるスキル『言葉は武器の手形』クラフトスピーチ
鞘で斬るスキル『恋の鞘痕』プラットフォーム
柄で斬るスキル『柄見本』サンプルファンブル
必ず折れるが威力絶大のスキル『下手な剣士も一度は名剣』フロッグブロッグ
刀を変色させるスキル『血色』トリコロール
格好いい台詞と共に斬ると威力が上がるスキル『鞘走りより口走り』ハイパーダッシュウィット
刀身に触れていると体力が回復するスキル『疲れ知らず』イグノランスヒルト
六本の剣を弾丸にするスキル『弾眼剣』ハイブレイドリボルバー
刀に神経を通すスキル『刀剣神経』エックスセンス
対象武器破壊のスキル『へしきり叫べ』デススロウ
障壁をすり抜けるスキル『殺陣尽くす』パスシールド
刀傷を腐らせるスキル『腐論理性』ゴゥバッドロジック
自然体のスキル『自護精神』ナチュラルプロテクション
持ち主の代わりに剣がダメージを受けるスキル『肩側離』バッドバイ
切腹のスキル『死刑執刀』デスメス
剣をぐにゃぐにゃに柔らかくしてぐねるスキル『粘性の剣』クレイモア
斬った相手の欲を奪うスキル『煩悩転がし』ローリングデザイア
とどめのスキル『敵度な腕前』アイディアリィジャスティス
刀身修復のスキル『無事これ命剣』リカバリーコーラス
光の剣のスキル『光率的刀身』ライトニングブレード
空気を斬るスキル『空調斬り』エアジクソー
木刀のスキル『未だ木鶏足りえず』スティールウッド
>>8506
後
斬りたい物だけ斬るスキル『血は水よりも薄い』ウォータージェットメス
斬った対象を記録するスキル『斬録』キルログ
剣戟弾幕のスキル『瞳孔隠し』ブラインドスラスター
星を斬るスキル『剣を翻せば星雲を斬り剣を覆せば流星群雨を斬る』メイキングスペースデブリ
真剣白羽取りのスキル『需要体』レセプター
剣の所有者の技を使えるスキル『借知剣』レンタルチケット
斬った直後に修復されるスキル『斬っても斬れない仲』カットテスト
剣を擬人化するスキル『剣者』ソードマン
挟撃のスキル『破砕身』リレーションブレイク
平衡感覚を斬るスキル『斬半規管』パラレルステップ
斬った回数に応じて剣の形が変わるスキル『改吸剣』ダークサイジング
適度なダメージを与えるスキル『お安い手加減』リーズナブルハンディ
感情を剣に乗せるスキル『気乗りな構え』センチメンタルモチベーション
隙を消すスキル『一刀骸』ワンズネクロ
手裏剣のスキル『手の裏を返す』ツーウェイワンハンド
剣圧を飛ばすスキル『人を呪わば風穴二つ』シャープグライダー
生命以外を斬るスキル『命をおおごとに』ヴァリューライブズ
殺人剣のスキル『絶命が条件』ジェノサイドルール
身体を刀にするスキル『自刀本願』マイソード
遥か上空から剣を降らすスキル『刀下錘体』ソードレイン
微塵切りのスキル『斬り砲台』チョッピングバイキング
概念を斬るスキル『基本概念の大綱』ミーニングネットワーク
経験値放棄のスキル『私は勝利以外は欲しくない』バットオンリーチャンピオンシップ
峰打ちのスキル『殺気も軋轢に伏す』ターンオーバー
振らずにいるほど威力が増すスキル『飛び斬りの一閃』ベリーベストフラッシュ
どんなにきっても死なないスキル『急所外し』ニアリーデス
剣に酔うスキル『思い上がり』プライズゴール
残心のスキル『鬼気管理』ダモクレスソード
これで今判明してる刀剣系スキルは全部
>>8509
後
格闘系スキル
魔法系スキル
精神系スキル
生物系スキル
ラスボス系スキル
銃火器系スキル
忍者系スキル
主人公系スキル
>>8512
スーパー戦隊 神様が2体はあるんでそのくらいとしか言いようがないのですが
>>8514
世界ごと閉じることのできるキャラおるから (神様いても封じられた)
>>8514
神になるスキル『過身様ごっこ』スペックオーバー
悪魔になるスキル『飽くまで遊び』タイアードプレイ
答を知るスキル『模範記憶』マニュアルメモリ
敵より強いスキル『無様な背比べ』ユーモアコントアスト
夢落ちにするスキル『現実がちな少女』ワーストドリマイズ
無限を操るスキル『無人造』インフニティクエスト
因果混乱のスキル『冷や水で手を焼く』スタートプレイ
敵を味方にするスキル『昨日の敵は今日の奴隷』フレンドリーワールド
地獄を呼ぶスキル『豪華地獄をご招待』ウェルカムヘル
失敗しないスキル『失態失敗』オートファンブル
時を操るスキル『時感作用』タイムバニー
バックアップを取るスキル『私のかわりはいくらでも』マイオルタナティブ
カリスマのスキル『蹴愚政治』サーカスアンドサーカス
名前を奪うスキル『名乗るほどの者ではない』フルネームノートリアス
命名権のスキル『名を名乗れ』フルネームミステリアス
無を従えるスキル『伊達の素足もないから起こる』クールフロムゼロクール
巨乳になるスキル『脅威の胸囲』バーストバスト
次元を超えるスキル『次元喉果』ハスキーボイスディメンション
他者の経験地を奪うスキル『弓矢に選ばれし経験者達』アーチェリーピッキング
生命を与えるスキル『巣食いの雨』ファフロッキーズ
他者を吸収するスキル『人間掃除機』ノウハウバキューム
魔界へ行くスキル『魔界予告!』アナザーアナウンス
対象をレベル1に戻すスキル『帰路消失』ロストパスワード
卵を産むスキル『卵々と輝く瞳』ボイルドアイ
永久世界のスキル『いつまでも史話合わせに暮らしました』エターナルエターナルライフ
潜在能力を引き出すスキル『勿体ない資質』ポテンシャルヒット
言葉が実現するスキル『有言実行』ネクストオネスト
千里眼のスキル『眼の届く場所』エリアフリー
地獄耳のスキル『話は聞かせてもらった』リッスンバイチャンス
替え玉のスキル『馬鹿めそれは偽物だ』キラリティテスト
生殺与奪のスキル『存亡』ゼロサムリアル
自爆するスキル『有数の美意識』ビューティフルラストシーン
戦争を起こすスキル『手書きの架空戦記』プロモーションウォーズ
記憶に残らないスキル『忘脚』レフトレッグス
因縁無効化のスキル『生合成無視』シーケンスカタストロフィ
>>8516
殺し合わせるスキル『殺人協賛』ラストマーダー
大量増殖するスキル『舌禍は衆に敵せず』モストラージホルダー
ブラックホールを操るスキル『穴崩離』ダークホール
ステージを選べるスキル『選択の夜討ち』ステージアドバンテージ
生まれ変わるスキル『収監は第二の転生なり』セカンドライフインジェイル
確率操作のスキル『確率隔離食感』アイソレートアベレージスペース
パラメーター操作のスキル『自由自罪』フリークライミング
世界創造のスキル『頓智開闢』インテリジェントスタート
歴史を変えるスキル『歴史的かなり違い』イニシャライズヒストリー
生命を合成するスキル『禁断の錬金術』イリーガルアルケミー
弱点消去のスキル『若輩者の弱点』ウィークポイントレス
弱点付与のスキル『溺愛を込めて』プレゼントフォーユー
リテイクを出すスキル『思いやりなおせ』フィールリテイカー
見たら死ぬスキル『即視』デストモーメント
時間旅行のスキル『時系列崩壊道中膝栗毛』エブリタイムスリップエブリデイドリーム
身体を乗っ取るスキル『全身全霊に転移』メクスクシスヘッドトゥテイル
予言のスキル『真実八百』エイトハンドレットトゥルー
スキル強奪のスキル『鹵獲膜』ロブカーテン
座標操作のスキル『王の座標』キングマッピング
受胎のスキル『成功者の後継者』サクセスサクシード
不死のスキル『死なない遺伝子』アンデッドジーニアス
人格を作るスキル『美調生』チューニングキャラクター
死人を操るスキル『行進する死体』マーチングバッド
より強い者に勝つスキル『数値黙殺』マーダーマスマティック
宇宙を作るスキル『生まれたての宇宙』ベイビープラネット
大進化を操るスキル『軽い足取り』ステップバイステップ
消滅のスキル『目障りだ』アイバーニッシュ
終戦のスキル『競争排除息』ハブアブレイクブレス
人間を改造するスキル『お気の無垢まま』イノセントリモデル
死んでも戦い続けるスキル『死者会』デスミーティング
偉人召喚のスキル『故人的な意見』パストインターペンション
例外を設けるスキル『起立気を付け異例』エクセプションプリーズ
天罰を下すスキル『天伐敵面』タイムペナルティ
勝負を切り上げるスキル『頂点衷死』コールドゲーム
生贄のスキル『逃げ出した人達』エスケープゴート
遺言を残すスキル『死んでなお健在』ダイイングメッセージ
>>8517
幽霊化するスキル『ぼやけた実体』エログロミラージュ
空間歪曲のスキル『掌握する巨悪』グラップエンプティ
占いのスキル『敵衷率』オキュパーセント
キャパシティのスキル『懐が深海』ディープポケット
拠点を築くスキル『不思議の国の蟻の巣』ストロングホールドインミステリー
地の文に干渉するスキル『神の視点』ゴッドアイ
兵隊を指揮するスキル『驚愕私兵』サプライズアーミー
思想感染のスキル『影の影響力』シャドウインフルエンス
結界を張るスキル『防衛爪』
運命支配のスキル『命令配達人』
森羅万象のスキル『全血全能』
暗黒物質を操るスキル『晦冥住み』ダークマイスター
封印のスキル『寝室胎動』スリーピングシェル
法律制定のスキル『頬規制』ルールメイク
成長停止のスキル『不老所得』インカムサポート
物質具現化のスキル『控え目に描いた勿論』ドローイングオフコース
座ったまま戦うスキル『座して勝利を待つ』シッティングウィナー
魂を吸うスキル『吸魂植物』ポータブルソウル
迷宮製作のスキル『ためらい傷の宮殿』ヘジテイトパレス
再生のスキル『蘇生組織』リピーターキッチュ
神殿召喚のスキル『別想地』クロスユートピア
後光が差すスキル『光ある者は光ある者を敵とする』シャイニングバックライトエネミー
最初からやり直すスキル『質問を繰り返す』リセットクエスチョン
生命燃焼のスキル『最後の最後の手段』ラストファイナルオペレーション
単に強いスキル『人間強度』マンパワー
人体を操るスキル『不自由な体操』マリオネットエクササイズ
心を操るスキル『心神喪失』エブリシングロスト
スキルを使い熟すスキル『目一杯』スキルフル
スキルを使わないスキル『実力勝負』アンスキルド
>>8516
スーパー戦隊やで一世界神様ぐらいだと負けるで
多分閉じられて終了
>>8495
グランドサマナーズは絶対命中と絶対即死と完全防御無視のファントム・バレット所持者や人、魔、神に対して絶対命中と絶対即死と防御無視のイスリーダ皇帝などがいるからドラクエより圧倒的に強いと思うけど
>>8498
それなら絶対回避あるだろうなと絶対命中どっちが強い?それ言えたらいいよ ドラクエは詳しくないし
>>8499
絶対命中って言うか攻撃した瞬間に相手の防御や能力を全部無視して弱点に命中するからどう言えばいいんだ?
>>8504
フランと違う点は幽霊や概念などの実体が無いものすら殺せて狙った対象を誰かが庇ったとしても狙った対象に必ず当たる
>>8498
全部僕ができることに近いですね
当たり判定自由
特使能力ダメージ効果なし
>>8429
話を聞いた感じだと
仮面ライダー>ウルトラマン=スーパー戦隊>ドラゴンボール>ゴジラ=ワンパンマン≧カービィ=プリキュア≧東方=drスランプ=ワンピース=ナルト≧進撃の巨人>ドラクエ≧妖怪ウォッチ=ファイヤーエムブレム=ゼルダ≧俺=人間=スプラトゥーン
これにめだかボックスとグランドサマナーズを入れると
仮面ライダー>ウルトラマン=スーパー戦隊>めだかボックス=ドラゴンボール>グランドサマナーズ>ゴジラ=ワンパンマン≧カービィ=プリキュア≧東方=drスランプ=ワンピース=ナルト≧進撃の巨人>ドラクエ≧妖怪ウォッチ=ファイヤーエムブレム=ゼルダ≧俺=人間=スプラトゥーン
こうなるくね?
>>8548
めだかってそんな強いか?
後、スーパー戦隊とウルトラマンだったらスーパー戦隊の方が上だと思うしウルトラマンとDBだったらDBじゃないか?
>>8548
まぁ個人的に見てグラサマには連射式ファントムバレット所持者のヴァルティーがいるからドラゴンボールより上だと思うけどね
>>8553
メチカブラが時間操作して先手とって多次元宇宙破壊すれば終わりじゃない?
>>8567
結構強いな。
それにフューって設定ではメチカブラより上なんやろ?
>>8568
そうだよ。潜在能力がメチカブラ越えでメチカブラの力を吸収してる。空間支配能力はどういった原理の能力かは分からないが。(虚無戦記みたいな感じだと思ったんだけど...〉
>>8556
けどそいつはファントムバレット使えるやつじゃないでしょ?
ていうかファントムバレットって何が出来るの?
>>8557
敵の時を止めれるからファントムバレットを使えなくても大丈夫だぞ
ファントムバレットの能力は撃った瞬間防御や回避を無視して必ず相手の弱点に到達する絶対即死
>>8562
ドラゴンボールだと時止めは力の差があると無効化されるから意味ないと思うが……。
ていうかファントムバレットがその能力だと不老不死は倒せないと思うが。
>>8564
それって誰かの考察とかだった様なヒットの時飛ばしに関しては無効化というより軽減の様な気がする
不老不死や霊に関しては魂を撃ち抜くから倒せるぞ
>>8569
ウイスが確かに力の差があると通用しなくなるとは言ってたけど完全に効かなくなるって訳では無いと思う
>>8571
それこそ考察だと思うが。
もっと力の差があれば完全に無効化されるだろ。
チャオズの超能力とかは完全に無効化されてたし。
実際に通用しなくなるって書かれてんだから普通に時止めは無効化出来るで良くね?
>>8573
https://youtu.be/qDWMKcPNAcE
これは完全に無効化出来てると言えるのか?
>>8575
変身してない時点で悟空が本気出してないのわかるくね?
ていうかナッパに効いてなかったやろ。
>>8577
じゃあ時止めは無効化出来るでいいと思うが。
グラサマには他にDBに勝てそうなキャラいるか?
>>8591
まだ不明な所があるけど現状
・未来視
・三帝剣を操る能力
・弱化魔法
・原初の人族
>>8627
まあそりゃあ時間操作で先に行動すればいいだけだからね。
当たるか当たらないか云々よりまず撃てないと思う。
>>8628
未来視使って先手で弱化魔法使えばって思ったんだけどなぁあれって詠唱無し+ノーモーションだし
>>8632
そりゃああのインフレ祭りのヒーローズに現状対抗できる奴なんか今のグラサマにはいねぇよヒーローズとか抜けばなんとか対抗出来るけど…
>>8635
弱化魔法って何が出来るの?
後、ファントムバレット所持者とかイスリーダ皇帝とかはヒットで倒せないか?
>>8638
弱化魔法はどんなに強い奴でも動けない程に弱らせれる
1回でも攻撃出来れば能力を使用したとしても防ぐ事は不可能
>>8639
じゃあ使う前に倒せばよくねと思うんだけど。
DBキャラって上位勢なら光速を越えてるしヒットは時止めできるしね。(まあ厳密には時止めとは少し違うが)
>>8640
まぁあのイスリーダ皇帝の事だし弱化魔法なんて使わなさそうではある
確か力を少し入れるだけで時を最大で0.3秒止めれるんだっけか?なら未来視で0.5秒後の未来を見て先手で攻撃すればなんとか行けるんじゃないか?
>>8641
うん?
イスリーダ皇帝が0.3秒時を止めれるのか?
それともヒットの事言ってんのか?
>>8643
じゃあ未来視する前に時飛ばしすればいい話じゃないか?
スピードはヒットの方が上だろうし、そもそも他のDBキャラも光速越えてるやつらなら倒せるんじゃないか?
>>8644
イスリーダ皇帝も一瞬意識するだけで未来見れるから能力の発動速度で言えば同じくらいかイスリーダ皇帝が少し早いくらいじゃないか?攻撃速度ではヒットの方が上だけど
>>8645
一瞬がどれくらいかによるが0.1秒だとかでは話にならないと思うぞ。
というか未来視しても攻撃が相手より遅れるなら意味がない気がするぞ。
>>8647
時飛ばし発動にそんなに時間がかかってたらそれする前にやられるだろ。
そもそも無印のジャッキーチュンとクリリンの戦いでも一つの動作に1秒もかからないくらいだったのにヒットが時飛ばし発動するだけでそんなにかかるか?
>>8648
かかってもやられる事は無いと思うぞ?なんせどんな生物でも0.5秒の間が空くから
>>8650
生物ってのは行動する為に電気信号が必要その電気信号が身体中に到達するまでの時間が0.5秒って事身体中に電気信号が到達するまで生物は動けない
>>8652
フィクションに科学的な事持ち込んでも意味ないよ。
そんな事いったら悟空達は戦闘中は空気摩擦でずっと発火してるよ。
>>8649
先に時飛ばしを発動しようとすれば後から攻撃する奴は絶対0.5秒の間が空く更に距離が離れていたらヒットに攻撃が当たるまで0.6〜7秒はかかるだから0.1〜2秒の差が生まれる
>>8651
後から攻撃するやつがなんで0.5秒空くんだよ。
後、光速レベルのやつが0.6秒かかるっていったら結構な距離離れてるが?
>>8656
0.5秒かかるってやつは科学的な事出しても意味ないで解決したが距離離れていたら0.6秒かかるってのはわからん。
光速レベルのやつで0.6秒くらいかかるってのは18万キロは離れていなきゃ駄目だし光速レベルでなくともDBは無印のジャッキーチュンとクリリンの戦いでさえ一つの動作に一秒もかかっていなかったくらいだから0.6秒っていったら結構離れていなければダメだぞ?
そんなに離れていて戦ってるって言っていいのか?
まあわからなくなってきたならもう返信しないでいいよ。
>>8657
あぁまぁそうなるか0.6秒ってのは電気信号も合わせてって意味だから電気信号抜きにしたら0.1秒だから
>>8658
0.1秒でも光速レベル(ディスポとか)のやつなら3万キロになるぞ。
光速レベルじゃないやつにしても超の上位勢なら相当な距離になるがそこまで離れてて戦ってるって言えるのか?
>>8661
まあ戦闘中ならともかく戦闘をはじめる時にそこまで距離が離れてやる事あるか?
>>8664
じゃあもっと早く攻撃出来る事になるから時飛ばしは必然的にもっと早く発動出来る事になると思うんだが。
>>8667
まぁ望み薄って事を分かっての事だからな超の時点で悟空達の速度は光速の10倍らしいからなその悟空達を相手に能力を除けばフリーザ第1形態クラスのイスリーダ皇帝がどれくらい行けるのか気になってな
>>8669
因みにグラサマの世界の実力を言うと赤いヴァルザンデス(ヴァルザンデスの特異個体)の実力がボロスと同じくらいでそのヴァルザンデスを本気を出さず余裕で圧倒したラグシェルムがサイタマと同じか少し下くらいでそのラグシェルムより圧倒的に強いのがオージュそしてそのオージュより強いのがマールゼクスそれより少し強いのが絶天神マールゼクスそれより強いのがフォンデギオンそれより圧倒的に強いのがシーリア更にその比にならんくらい強いのがエミーそれより強いのが覚醒レイアスそれより強いのがファントムバレット所持者それより圧倒的に強いのがミゼットそれより圧倒的に強いのがイスリーダ皇帝それより圧倒的に強いのが先帝イスリーダ皇帝
>>8670
ボロスって惑星破壊出来るが赤いヴァルザンデスってやつはそんなに強いのか?
>>8679
まぁ強いよ作中でサイタマにマジ殴り撃たせてたし覚醒前のレイアス達じゃどう足掻いても勝て無かったから
>>8702
作中でサイタマがマジ殴りをヴァルザンデスに撃ったのと人間並の知性があるのとマジ殴りを食らった後も少し喋れたって所から
>>8563
さあ記載されてるかは俺は知らんが。
まあ全次元、全時空の宇宙を破壊してるから無数の多次元宇宙規模なんだけどな。
>>8548
688は何故ワンパンマン上げているんだろうか。全力で惑星破壊のボロスが最強格のワンパンマンとゴジラだったらゴジラが強いのに。プリキュアよりも弱いから下げて、プリキュア上げたほういい。
>>8586
仮面ライダー>ウルトラマン=スーパー戦隊>めだかボックス=ドラゴンボール>グランドサマナーズ>ゴジラ=プリキュア≧カービィ≧ワンパンマン≧東方=drスランプ=ワンピース=ナルト≧進撃の巨人>ドラクエ≧妖怪ウォッチ=ファイヤーエムブレム=ゼルダ≧俺=人間=スプラトゥーン
これくらいでいいか?
>>8588
おk
仮面ライダー>ウルトラマン=スーパー戦隊>めだかボックス=ドラゴンボール>グランドサマナーズ>ゴジラ>プリキュア≧カービィ≧ワンパンマン≧東方=drスランプ=ワンピース=ナルト≧進撃の巨人>ドラクエ≧妖怪ウォッチ=ファイヤーエムブレム=ゼルダ≧俺=人間=スプラトゥーン
これでいいな
やはり落ちぶれたものですね。
このサイトはキッズが多いからかこういった負け犬が多発してる事が残念で仕方ありません。
東方でしょ。56し合いだったら不老不死いるし、能力チートだし。攻撃来てもフランがどカーンでしょ
>>8484
あり得ませんよ。
そもそも0秒行動出来ませんし能力だけで見ればなろう系やscp系やドラえもんに劣りますし、攻撃力で言えば任天堂キャラやドラゴンボールがいます。
>>8485
0秒行動されようと 時が止まるから
あとカービィが炎ダメージ受けてる時点で
0秒で動いたら燃え尽きて死ぬ
>>8530
時を止めるという動作に少なからず時間が発生する以上不可能ですし何故に炎云々の話になっているのやら。
現実とフィクションの法則の区別つけましょう。
>>8578
それなら0秒行動見ただけ 止まってるのは演出中にダメージ受けたら動きせないのに理不尽だろ メタとフィクションの区別できてないアホに言われたくないな
>>8583
では逆に0秒で動けば燃え尽きるソースをどうぞ?
それに演出中にダメージ受けるゲームも探せばあると思いますよ?
>>8594
空気摩擦?
ではフィクションと現実の法則をごっちゃにするなという話に戻りますね。
それに空気摩擦程度で死ぬほど弱くないですけど
>>8598
はい?
そのままお返ししますけど
貴方の様な馬鹿で同じ言い訳しかしない腐れに言われる筋合いなどありません。
>>8600
空気摩擦が実際起こってるんですよw隕石が燃えながら落ちてきますし
>>8601
はい?
認めてあげますが?
結局星や宇宙レベルの戦いのカービィが食らっても痒い程度でしょうけど
>>8605
無理ですよ
その理論だと幾らでも描写優先で弱く出来てしまいますよ。
>>8606
では受けないと言い切れますか? 炎ダメージ通るのは事実ですよ 誰が見てもそうなりますから
>>8607
馬鹿の為のコピペ論破用
星のカービィスターアライズよりカービィシリーズの世界は全て繋がっているとされる。
カービィの宇宙には宇宙を構成している無限の銀河団がある(スーパーデラックス)のでカービィの世界の宇宙は1次多元宇宙。
その宇宙と全く同じ大きさの鏡の世界が無限に存在しているので2次多元宇宙。
さらに無限のパラレルワールド(カビハンとかミニゲームとか格闘王とか)と
それらと全く同じ大きさの無限の異世界空間(アナザーディメンション)が存在するので4次多元宇宙。
この世界と全く同じ大きさの暗黒世界、毛糸の世界、絵画の世界があるので4次多元宇宙×3
通信できるシリーズ売り上げ累計が7700万本なのでカービィの世界観は4次多元宇宙×2億3100万
これら全てを包み込む大きさのドロシア、ナイトメアの大きさは4次多元宇宙×2億3100万より遥かに大きい程度。カービィもそれぐらいの大きさ。カービィはその大きさの化け物をウルトラソードでワンパンすることが可能。
[簡易テンプレ]
[名前]カービィ
[属性]星の戦士、ピンクの悪魔、人外
[攻撃力]
4次多元宇宙×2億3100万より遥かに大きい程度の大きさの化け物をワンパンで切るぐらいの威力と範囲。
殴った相手が死体にならず消滅しているので消滅攻撃×1
不死身のホーホーをHPを削り切って倒しているので不死殺し。
ソードの斬撃攻撃が効かないゴルドーを倒すマホロアのウルトラソードを無効化できるこのはがくれのガードを解除できるので防御無視×3、斬撃×3
時間軸偏在のギャラクティックナイトを倒せるため時間軸破壊×1
[防御力]
味方が発動したスーパー能力で全くダメージを負わないため攻撃無効×4、斬撃無効×4、熱耐性×4、不思議光耐性×4、時間操作耐性×4、不思議氷耐性×4。不思議風耐性、押し潰し耐性。
また無敵キャンディによる防御無視×3+不死殺し+時間軸破壊+消滅攻撃の原理付き防御
[素早さ]
メタナイツでゴーの時に全くタイマーが進んで無いためメタナイトは0秒行動。そのメタナイトと戦闘可能なカービィ及び全キャラは0秒行動
>>8612
カービィレインボー冒頭 カービィ完全敗北 助けられなきゃもう支配されるだけだった