アニメ『未ル わたしのみらい』はおもしろい?つまらない?

アニメ『未ル わたしのみらい』 おもしろい
おもしろい

30(19%)
アニメ『未ル わたしのみらい』 つまらない
つまらない

123(80%)

19%
80%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1 = おもしろい30票 / 総得票数153

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 未ル わたしのみら.. 2025年春アニメ アニメ 坂本真綾 山寺宏一 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/02 00:16:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/04/02 00:58:24 通報 非表示

なんかある意味ダメそうな予感しかしねえ


2: 2コメさん 2025/04/02 14:36:35 通報 非表示

これフル3Dアニメ?

カミエラビがイマイチだったから3Dてだけでちょっと嫌な予感がするのよね


3: 3コメさん 2025/04/03 16:59:11 通報 非表示

予感は草


4: 4コメさん 2025/04/03 20:09:04 通報 非表示

>>3
予感で投票してないだけマシじゃね


5: 5コメさん 2025/04/03 20:55:21 通報 非表示

なんか提供の画面かなんかで5人写ってたけど、どれも絵柄が違うから話ごとに制作も違うのかもよ

今回はCGだったけどアニメーションの時もあるんじゃない?

どっかで情報見たわけじゃないから違ってたらすまん


7: 7コメさん 2025/04/04 07:25:06 通報 非表示

>>5
それ聞いて嫌な予感しかせんのは俺だけじゃないよな…


6: 6コメさん 「つまらない」派2025/04/03 22:41:49 通報 非表示

EX-ARMの悪夢再来


11: 11コメさん 2025/04/04 20:38:21 通報 非表示

>>6
もうあの悪夢を忘れたのか?こんなもんじゃなかっただろ


8: 8コメさん 2025/04/04 09:18:37 通報 非表示

ヤンマーディーゼルの一社提供

騙して金ださせたのかなんなのか

こんなもんに金だす余裕あるのかヤンマー


9: 9コメさん 2025/04/04 12:45:09 通報 非表示

>>8
ヤンマー主導のプロジェクトの一環だぞ

今時の企業はイメージ戦略・ブランディングも大事だからな

会社の将来考えると農機メーカーみたいな固定されたイメージは変えたいんやろ

アニメ制作でそれが上手くいくかは分からんがw


12: 12コメさん 「おもしろい」派2025/04/04 21:44:25 通報 非表示

>>9
だから顔がヤンマーのマークなのか


10: 10コメさん 2025/04/04 19:27:13 通報 非表示

ヤン坊マー坊 懐かしい~

じゃなくて これもひょっとしてダメSF枠?

ま実際に視聴してみないと何とも・・


13: 13コメさん 2025/04/05 06:39:21 通報 非表示

これ企業アニメ?


14: 14コメさん 2025/04/05 09:38:35 通報 非表示

多分早見声のロボットが主人公で色々な時代の人物に関わるみたいな話なんだろう

あと、ED見た時10年くらい前にやってたファンタスターってアニメ思い出した


15: 15コメさん 「おもしろい」派2025/04/06 05:56:06 通報 非表示

ロボかっけぇ!


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/04/07 22:18:39 通報 非表示

プラネテスみたいなデブリ回収業者ものなら面白そうかと思ったけど少女に擬態したロボット?が出てきた瞬間一気にガッカリ感が強まった。

ロボット生命体と各キャラクターとの物語を短編集みたいな感じで展開する作品かな?


17: 17コメさん 2025/04/08 00:53:57 通報 非表示

さすが企業コンセプトアニメって感じ

話も無難で宗教アニメっぽい感じすらある

一話完結みたいなシリーズ構成なのか、続き物なのか分からないが、続き物だとしたらこの話のまとめ方は損だし

キャラも弱い気がした

真面目な企業理念の塊なのでエロ・バカ要素は一切期待出来ない


18: 18コメさん 2025/04/08 14:43:33 通報 非表示

ホワイト企業の道楽


19: 19コメさん 2025/04/08 16:00:21 通報 非表示

未ル?未ナイ?

とりあえず1話は未タ


20: 20コメさん 2025/04/08 19:57:15 通報 非表示

フライフィッシングで銛なんて使わねーよ


21: 21コメさん 2025/04/08 20:00:38 通報 非表示

>>20
フィッシュフライ?


22: 22コメさん 2025/04/08 21:19:40 通報 非表示

デブリの平均速度は低軌道で秒速8kmとかって話は?

ああいうランデブーポイントで待ち受けるというニュアンスは間違えてるだろ

①速度を合わせて②デブリを捕まえて③大気圏に投げて燃やすって手法じゃなかったか?

どうなってんだこれ、宇宙詳しい人いないか?


23: 23コメさん 2025/04/10 23:54:08 通報 非表示

一話は、感動系のSF作品かな?なんて油断していたら、中盤からは怒涛のご都合展開の嵐で、とどめに謎存在の未ルが唐突に登場…
正直いって何みせられてるのかよく分からなかったw

二話は、環境保護に関する話で一話に比べたらかなり見やすく作られていたし、どうせ未ルがどこかから出てくるのだろうと思っていたからそれなりには見れた。

これは毎回、未ルがどこから出てくるのかを予想しながら楽しむのが正解の見方なのかな?
最後には全ての話が繋がって未ルの正体が明かされる感じなのだろうか…


24: 24コメさん 2025/04/11 02:03:47 通報 非表示

宇宙ステーションに向かってたデブリにアンカー刺して軌道変えたはずなのになんでまた寸分違わず直撃コースになるんだよw


25: 25コメさん 2025/04/11 10:47:35 通報 非表示

思っていた以上に設定も脚本も雑だな
1話見た感想「なんだこれ」
どんどん雑になって行って締めもデウスエクスマキナ

バタフライエフェクトの終着点まで行かないと盛り上がらない系統?行っても盛り上がらない可能性があるけど…

1話はいい感じに締めた風に終わらせようとしていたけど、特に伝える点もその要因もなく終わった
特に盛り上がりなくグデーっと雑に処理されて行ったし
少し捻るともっと面白くなりそうだったのに残念

よくよく考えると宇宙関連の設定や描写がいい加減すぎると思ったけど、オムニバスで宇宙が殆ど出て来ないからまともに調べてないのか?
シナリオ・脚本も雑だけど
(プロットは別に悪くはないかも)

演出・脚本の酷さもあって実はギャグアニメなのかとも思った

ヤンマーがとち狂って作ったアニメっぽいから、SF設定やシナリオの雑さは少し目を瞑ってヤンマーの精神と思想が見れるアニメだとある意味楽しめるかもしれないけど、1話だとそれが見えそうで見えなかったな

こんな事を始めたヤンマーに敬意を表して2話以降も期待してる


39: 38コメさん 2025/04/13 15:22:11 通報 非表示

>>25
>ヤンマーの精神と思想が見れる

見たいのか?w


44: 44コメさん 2025/04/14 15:34:31 通報 非表示

>>39
自分は見たいな
ヤンマーに興味があるわけではないけど、今の道徳経済合一から大きく外れ酷い資本主義で口ばかり綺麗で搾取と破壊で溢れた自称ホワイトな大企業ばかりの中でわざわざこんなアニメ作ってるんだし

それに自分は熱い志や意志を軸とした物語が好きだから
ヤンマーに何かしらの強い精神と思想があるのであれば、それを軸に構成した物語は結構面白くなる可能性があると思ってる
特にそれが素敵な物であれば尚更に


45: 45コメさん 2025/04/15 01:19:22 通報 非表示

>>44
渋沢栄一ファン的には、やはりあのヒーロー=ヤンマーって認識なんだな
てか企業がしばしば映像作品やイベントに提供(協賛・スポンサー)している理由を知ってるか?
あれは宣伝効果が望めるとともに節税になる
近年は一般客向け企業でもないのにCMやってる企業が増えてるが、あれは90%以上は税金対策ってわけ

あと開発途上国の公共事業は他のインフラやってるコングロマリットも参戦してるが、あれは当地国との優先的な外交・貿易条件を引き出してるんだよ
やってる事は「回収の見通しが立ちやすい高額投資」であって「慈善事業」ではないし、あれは日本の外交国策でもある
仮に環境系の大手NPOやNGOの支援にヤンマーがただ金を割いてるならあんたの発言にも納得できたな
いやヤンマーを名乗らなければ事実「素敵」だったろうな
だがそうではない
こんなもんヘルメット取ったらヤンマーの社長の顔が出てくるだけだと考えるのが妥当だと思うが、まああんたは違うんだろうな


53: 53コメさん 2025/04/22 23:40:16 通報 非表示

>>45
長文ウザとか言う下らない連中がわくと思うけど、意味わからない事言ってるから一度だけ真面目に返信しとく

学生の地元や友人達に誇れるように一般周知しないと何だかんだで就職先として避けられがちだからブランディング含めてBtoBな大企業でも宣伝は大事だと思うよ
節税したって利益が増えるわけじゃないし世間にお金は回るんだし、個人的には脱税や公金チューチュー・ファミリービジネスでの利益循環をしなければそこまでは気にならないけどね

後、自分は別に渋沢栄一推しでもない。今の東急系も好きでもない。
東急以外にも関係した企業多すぎだけど
渋沢栄一のやったことや成果は純粋に凄いと思うけど、有名だから道徳経済合一と言っただけ。自分の曽祖父等の親族が街や住民の生活や教育のために私財を費やし、税金を払うのを貴ぶタイプだったから今の行き過ぎた利己主義資本主義が性に合わないだけ

ていうか、ヤンマーに個人的な恨みでもあるの?
と言う感じにしか聞こえないな
急に営業や外交の話を持ち出してどうした?って感じ
前述の通り現時点でヤンマーに興味ないから裏も表も何も知らないよ

2話以降を見ると言っている意味が分かるのかもしれないけど、未だ1話しか見ていないからか急にそんな分かり切った普通の話してヤンマーを悪のように言いだしてどうしたんだ?としか思えない

ヒーロー=ヤンマーとして見てないけど、1話しか見てないからそもそもヒーロー=ヤンマーとして見ていたとしても何のイメージもわきようがないけどね

44コメの繰り返しにはなるんだけど、ヤンマー関係ないけど個人的には「世界中に交通の要となる立派な橋を作るんだ!!」「それがあれば便利だし住民も喜ぶだろ?!」(「オレは不正をして政治家を篭絡してでも全世界に橋を作るんだ!」)的な志で十分なんだよね

清廉潔白で素敵な志や精神が欲しいわけじゃない
(監督・脚本・演出・スタッフ・アニメキャラ等に)軸がないアニメは面白くない物が多いと思っているだけ
ただ、素敵な志や精神の方がより良いし楽しめると思うけどね

だからアニメで伝えて来る企業の思いと実態が離れてたって個人的にはどうでもいい
企業がブラックでもアニメでは熱ければ、それは心を揺さぶる事の出来るいいアニメ


54: 54コメさん 2025/04/23 00:40:50 通報 非表示

>>45
渋沢さんかわいい

渋沢さんかわいい

26: 26コメさん 2025/04/11 11:34:02 通報 非表示

とりま後3人いるからそれを確認してからかな

未ルの多腕は重機モチーフ?

未ル

27: 27コメさん 「つまらない」派2025/04/11 13:33:22 通報 非表示

十分くらいのショートアニメなら有りだけどフルタイムなCGアニメはキツイ


28: 28コメさん 2025/04/11 16:29:12 通報 非表示

何年か前にやってたVivy -Fluorite Eye's Song-の環境保護版?

未来から複数の未ルがそれぞれの時代に介入して

未来を変える的な話になるのかねぇ?


29: 29コメさん 2025/04/11 16:33:53 通報 非表示

>>28
未来からきてるならデブリ屋の亡くなった娘も助けてあげて欲しかったね


30: 10コメさん 2025/04/11 17:58:25 通報 非表示

初回まあありがちな設定・演出・ストーリーだったけど悪くはなかったような 

ロボが格好いいので謎の侵略者と闘うストーリーだったらいいのにと妄想してしまった(ラダムみたいな)

全5話(だっけ?)で短いので最後まで見ようかな


33: 33コメさん 2025/04/12 09:11:17 通報 非表示

>>30
5話前後しかないの?!
それでこの1話で、各話のメインキャラ?が計5名か…

これは全く期待できないな


31: 31コメさん 2025/04/11 21:06:18 通報 非表示

何だこの構成?短編集なのか?企業プロモーションにしても異様だ

スペースデブリも温暖化で増え続ける森林火災も、戦ってるのは人間だ、現地の人々の力だ

なぜ「ヒーロー(ヤンマー)がいるから安心だ」みたいなただの嘘を?

最前線で事に当たる人々より機材を作る企業の方がヒーローって発想は、非常にイメージが悪い


32: 32コメさん 2025/04/12 08:44:50 通報 非表示

>>31
ヤンマーが着手してる部門の1つなんだろ


38: 38コメさん 2025/04/13 15:07:10 通報 非表示

>>32
ヒーローが?w


34: 16コメさん 「つまらない」派2025/04/12 20:31:13 通報 非表示

雰囲気がガラッと変わってるけど同一作品なんだ。

各話、主人公が違くてそれぞれに関わる人や動物にロボットが擬態してるっていう設定でヤンマー提供ってことは技術をそれぞれ未来に紡ぐとかそういうコンセプトでロボットは同一個体じゃなさそう?

NHKで放送したほうが良いのでは…という内容。

全部で5話らしいけどそれなら観れるかな


35: 35コメさん 2025/04/12 20:59:08 通報 非表示

>>34
NHKの番組にスポンサーは付けられないからね

ヤンマーの目的が果たせなくなっちゃう


36: 35コメさん 2025/04/12 21:03:04 通報 非表示

五人を助けて未ルにはどんな目的があるんだと思ったら

最後にヤンマーは世界を助けていますみたいな終わり方をしそう


37: 37コメさん 「つまらない」派2025/04/13 13:58:38 通報 非表示

農家さんから搾取した金でこんなのつくってるのかとおもってしまった。企画失敗してない??


40: 40コメさん 2025/04/13 16:44:42 通報 非表示

…え?こんなんどこで放送してんの?


41: 41コメさん 2025/04/13 18:44:54 通報 非表示

>>40
少なくともニコニコ・TVer・Abemaで配信してた気がする


42: 42コメさん 2025/04/14 12:00:13 通報 非表示

1話のスペースデブリ、2話の自然保護、話違う。

1話を見て(面白い)、最後で見ようと思ったけど・・・


43: 17コメさん 2025/04/14 14:59:53 通報 非表示

たぶんこういう事が言いたいんだろうな…と、

『雨ニモマケズ風ニモマケズ…中略…サウイフモノニワタシハナリタイ』

宮沢賢治「雨ニモマケズ」より

これに手塚治虫世代のアニメ観を混ぜればこういう仕上がりになるのかな?

知らんけど


46: 10コメさん 「つまらない」派2025/04/17 20:29:57 通報 非表示

前コメで全5話だから最後まで見てみるとか記述したけど

2話目何て言うか面白度がかなり低くかったのか早送りしまくり視聴 あの白いロボの万能感に幻滅 切り候補

今期他作品もそろそろ2,3話になったころだね(毎期初回放送月後半ごろを自分は頭の中で「粛清シーズン」といっているのねんアハハ)


47: 47コメさん 2025/04/18 06:57:08 通報 非表示

三話は作風がガラリと変わってた

思ってたより考えさせられる内容だった

けど最後のデカい手とのバトルは無理やりねじ込んだみたいで必要性を感じなかった


48: 37コメさん 「つまらない」派2025/04/20 06:26:44 通報 非表示

3話目。糞3D。ストーカー。下っぱ何あまやかしてんのん?アイルランドの民謡は1曲しかないんかよ。せっかく深くて面白い疑問なのに空想バトルでお茶を濁して結論に結び付けるとか台無しでしょ?僕の歌で笑ってくれた。それはイケメンだからだ! 話は一番おもしろかったけど、台無し要素でおしい出来でしたね。


49: 37コメさん 「つまらない」派2025/04/20 06:53:17 通報 非表示

クルドカー問題いれてるのか・・・これは気付かなかった


50: 50コメさん 「つまらない」派2025/04/20 07:34:42 通報 非表示

1話は面白かった。

1話を見終わった後、今期1番面白いアニメになるか?と思ったのだけど・・・


51: 51コメさん 2025/04/20 10:57:38 通報 非表示

ずっと張り付いて、実際見る前から下げ連投してるヤツいるけど暇過ぎだろw


52: 52コメさん 2025/04/22 16:42:38 通報 非表示

1話目はCG作画があまり好みではなかったけど、話は面白く最後まで楽しめた

2話目は逆に綺麗なアニメ絵で見易く動物達も可愛かったが、話は退屈であと何分あるのか何度も確かめながらなんとか見終えた

3話以降は見る気にならなかった


55: 10コメさん 「つまらない」派2025/04/23 19:17:35 通報 非表示

3話目の人物のCG作画低レベル過ぎ! 1,2話と比べても どーしてそうなった

ピアノ女子のセリフや声優の演技も何か陳腐に感じた

巨大なメカの手とのバトルは良かったけどね


58: 58コメさん 2025/04/28 00:29:41 通報 非表示

>>55
しつこ


59: 59コメさん 2025/05/02 00:33:06 通報 非表示

最後はしっかり2Dだった

出来は良かったけど話は酷かったな

最後の巨大未ルとか色々ぶっ飛びすぎ

それにヤンマーは何を伝えたかったんだ


60: 37コメさん 「つまらない」派2025/05/02 06:26:18 通報 非表示

4話:温暖化煽りでイラ。第三者の外交官が戦争とめるとか思い上がりが気持ち悪い。花火から核8発は笑ったけど、核撃ったらどうなるか
道理を示さないと、反撃してこないと舐められるってことは国民を危険に曝す行為。戦争、侵略されることを推奨してるだけ。

5話:砂金と犬ロボの違いがわからない。砂金も別に花なんかつくりたいと思ってないし、生存に適さない土壌で死にまくり強制されて、死屍累々の結果、花の養分として消耗される人生。そうとらえると女の主張がいかに独善的か見えてくる。

いらんメッセージこめられてもうざいだけ。単純な娯楽作品つくったらイメージアップすると思うよ。


61: 61コメさん 「つまらない」派2025/05/02 08:44:20 通報 非表示

普通に農業機械からトランスフォームでもさせて合体ロボアニメかなんかをやった方が宣伝になったんじゃないかな?
ついでにバンダイさんともパイプ繋いでプラモ化も!

それよか中途半端な話数で終わったせいで来週から何放送するのこの枠…


62: 62コメさん 「つまらない」派2025/05/02 09:00:20 通報 非表示

同人アニメのレベル


63: 63コメさん 「おもしろい」派2025/05/02 16:49:39 通報 非表示

5話で終わるのはもったいないと感じました。せめて1クール12話やってほしかったです。
個人的には3話が1番好きです。(出演していた声優さんが全員好きというのもありますが笑)

もっと評価されるべきアニメだと思います。


64: 64コメさん 2025/05/02 21:05:05 通報 非表示

そんなに酷いものではなくてそこそこ見れるのもあった
1話目は山寺と早見が何か喋ってるなー くらいの微妙な感じだった

3話目はCGキャラはアレだけど個人的には一番良い回だった

4話目の隣国の要人の事故はまったくの偶然なのに陰謀勘繰られて開戦するまで関係が悪化して、しまいにゃミサイルぶちこまれるとか怖すぎた

5話目は少女のお母さんや少年の背景が全く描かれてないのでイマイチ内容に入り込めなかった

2話目は見るの忘れた


65: 65コメさん 2025/05/02 21:34:24 通報 非表示

ぼくたち ひとりひとりが

もっと ちきゅうのことを

かんがえていかないと

いけないなと おもいました。


66: 66コメさん 2025/05/03 00:35:38 通報 非表示

まずはヤンマーがガソリンエンジン使うのやめるとこからだな


68: 68コメさん 2025/05/03 02:41:50 通報 非表示

>>66
ヤンマーディーゼルなのにガソリン発動機も扱ってるの?


69: 69コメさん 2025/05/03 02:55:12 通報 非表示

>>68
気になったから調べてみたらガソリンエンジンの扱いもあるみたいね

https://www.yanmar.com/jp/construction/products/universal/ygw155es_ygw190es2/spec.html


76: 75コメさん 2025/05/03 21:47:12 通報 非表示

>>69
リンク先見た。

なんでエンジンの名称がヤマハなんだ?


81: 80コメさん 2025/05/04 02:47:37 通報 非表示

>>76
フツーに考えればヤンマーにガソリンエンジンを作る技術が無いから他メーカー(ヤマハ)に供給してもらってると思うんだけど真偽が気になるならヤンマーに聞けば良いんじゃね?


97: 97コメさん 2025/05/04 21:06:10 通報 非表示

>>81
そういうことっぽい。同じ型番の製品がヤマハにあった。ありがとう


71: 71コメさん 2025/05/03 12:43:59 通報 非表示

>>68
そもそも軽油もガソスタで取り扱ってんだからガソリンの括りだろうが


72: 72コメさん 2025/05/03 18:57:07 通報 非表示

>>71
ガソスタで思ったことなんだけど、なんでエンプティがついたらガス欠っていうんだろうね?

ガソリンなのにガソ欠じゃなくてなんでガスなんだろ?


73: 73コメさん 2025/05/03 20:49:18 通報 非表示

>>72
いつからここYahoo!知恵袋になったんだよwwwwww

アニメへの興味じゃなくてヤンマーへの興味を語る信者すぎる皆さんwwwwwwwww


74: 74コメさん 2025/05/03 21:05:32 通報 非表示

>>73
煽ってる暇があったら答えてやればいい
そうすれば直ぐに終わる

アメリカ人は「Gas」と呼んでいるらしく寧ろ「ガソリン」では通じない模様
更には「ガソ欠」より「ガス欠」の方が日本人には言いやすかった事もあり
最終的に「ガス欠」という言い方が定着したというのが濃厚


80: 80コメさん 2025/05/04 02:44:44 通報 非表示

>>74
アメリカだと「ガソリン」じゃなくて「フューエル」じゃね?


85: 85コメさん 2025/05/04 02:57:37 通報 非表示

>>80
それはイギリスじゃないか?


86: 86コメさん 2025/05/04 05:20:49 通報 非表示

>>85
イギリスでは「petrol」と言います。

だってさ


75: 75コメさん 2025/05/03 21:46:20 通報 非表示

>>71
お前はラーメン屋で出る餃子やチャーハンもラーメンの括りで扱うのか


77: 77コメさん 2025/05/03 21:52:43 通報 非表示

>>75
お前はラーメン屋でタンメンやチャンポンが出てきたらラーメンじゃないと文句をいう気なのか

てかラーメンというか中華で一括りだろ


78: 78コメさん 2025/05/03 22:16:24 通報 非表示

>>77
だからさ、タンメンやチャンポンはラーメンだからラーメンなんだろ

言葉の意味は出す店のタイプで決まるわけじゃねえんだよ

>>71
の理屈の立て方はおかしいだろ


79: 79コメさん 2025/05/04 00:55:32 通報 非表示

>>78
ガソリン(レギュラー・ハイオク)も軽油も元は同じ石油だろ

お前の方が色々ズレ続けてるし脱線しっぱなしだよ


83: 80コメさん 2025/05/04 02:53:43 通報 非表示

>>79
ガソリンも軽油も重油も同じ化石燃料って話ならラーメンもチャーハンも同じ中華料理って理屈も筋が通るけど軽油もガソリンの括りって言居てる時点でチャーハンもラーメンの括りって言ってるのと同じじゃね?


88: 88コメさん 2025/05/04 07:15:47 通報 非表示

>>83
そりゃ広げてけばいくらでも括れるだろ

中華料理といわず食い物で括ればグミでもフォアグラでもなんでもいける

上のラーメン縛りならチャーハンは入らんし

ガソリンも石油燃料縛りなんだからタイヤもワイパーも入んないだろ

括るルールくらい決めてからいえよ


89: 89コメさん 2025/05/04 14:13:36 通報 非表示

>>88
軽油をガソリンで括るからおかしいって突っ込まれてんだろ?

原油や化石燃料で括れって話じゃねぇの?


90: 90コメさん 2025/05/04 17:45:47 通報 非表示

>>89
ディーゼル車に乗ってて軽油が切れた時に「軽油切れだ」「軽油屋に行こう」って言う?

君はガス欠って言わないの?

ガソリンスタンドで軽油は入れないの?

てかガソリンの方がメジャーなんだしガソリンの流れで軽油も含まれてたって普通流すでしょ?

屁理屈半端ないね君


93: 93コメさん 2025/05/04 19:16:11 通報 非表示

>>90
このコメントこそ屁理屈だと思ったw


94: 94コメさん 2025/05/04 19:45:54 通報 非表示

>>93
言い返せなくなったのならもう辞めておけばいいのに…


100: 97コメさん 2025/05/04 21:11:31 通報 非表示

>>88
だからさ、タイヤはガソリンスタンドで扱われていようが、ガソリンじゃないでしょ

もともと違うものはガソスタで一緒に取り扱おうと、違うものなんだよ

ガソリンと軽油はもともと別物なの

「軽油もガソスタで取り扱ってんだからガソリンの括りだろうが」

それでもまだ、この理屈がおかしいことに気づけない?


101: 101コメさん 2025/05/04 21:13:20 通報 非表示

>>100
味噌汁とコンソメスープはスープとして括ってはいけないという事だな

あれ?でも味噌スープっていうか?


102: 102コメさん 2025/05/04 21:24:24 通報 非表示

>>100
ガソリンと軽油はもともとは同じ物ですよ


103: 103コメさん 2025/05/04 21:27:21 通報 非表示

>>102
それだと語弊を生みそうだな

同じ原油から精製された燃料というべき


104: 97コメさん 2025/05/04 21:27:49 通報 非表示

>>102
「もともと」って原料のこと言ってんじゃないよ

ガソリンと軽油だと意味がもともと違うってこと


82: 80コメさん 2025/05/04 02:49:28 通報 非表示

>>71
ガソリンスタンドではワイパーゴムとかタイヤとか水抜き材とか色んな物を取り扱ってるんだけど全部ガソリンの括りでOKって事?


84: 84コメさん 2025/05/04 02:54:47 通報 非表示

>>82
全部石油を加工した燃料だっていうならそうなんじゃない?

その屁理屈いってて恥ずかしくならない?


99: 97コメさん 2025/05/04 21:08:09 通報 非表示

>>84
もともと71コメが屁理屈をこねて82コメさんはその屁理屈をなぞっただけ

>>71
>>82


67: 67コメさん 2025/05/03 01:29:28 通報 非表示

結局アバンとかに出て来た少女何もんなんだ?

多分1話ごとに作ってるスタッフ違うからストーリーの繋がりないのはしょうがないとしても、もうちょっと各章のキャラが次章に影響与えるみたいな感じに出来なかったのか


70: 70コメさん 2025/05/03 11:02:43 通報 非表示

今どきナラティブマーケティングを考えずに「弊社が!弊社が可哀想で愚かな人達や自然を助けてやります!いやほんと素晴らしい!弊社サイコー!」ってやってるのマジで品格とEQを疑うな

まさに古臭い会社って印象


87: 62コメさん 「つまらない」派2025/05/04 05:33:52 通報 非表示

みんなこのアニメにあまり興味が無いのが良く分かった


91: 68コメさん 2025/05/04 17:51:14 通報 非表示

なんか71コメ以降盛り上がってんな

ヤンマーは以前ヤンマーディーゼルって社名だった時期がありテレビでヤン坊マー坊の歌とかでしょっちゅう流れてた

だから自分はヤンマーはディーゼルエンジンとそれを使用した農業機械メーカーという認識だったから66にガソリンエンジンについて聞いてみたら69コメでリンク貼られてなるほどなと思っただけの話だった

そこに71コメで軽油はガソリンの括りとか意図のわからん文章があり少し混乱している

「ガソリンスタンドで扱う燃料」という括りなら灯油と一緒にガソリン軽油も括れるけど?


92: 92コメさん 2025/05/04 19:15:58 通報 非表示

>>91
"ガソリン"スタンドってガソリンで括られたスタンドの話ししてる事に気づいてないアホがいるww


96: 68コメさん 2025/05/04 20:46:43 通報 非表示

>>92
68での発言に対して何故71がガソリンで括られたスタンド云々の話を持ち出したのか理由がわからない という話してる事に気づいてないアホがいるww

お前は71ではないんだろ?ハッキリ理由を説明出来ないならしゃしゃり出て来るな


98: 98コメさん 2025/05/04 21:06:55 通報 非表示

>>96
「「ガソリンスタンドで扱う燃料」という括りなら灯油と一緒にガソリン軽油も括れるけど?」

↑ここに関してのツッコミでしょ


95: 95コメさん 2025/05/04 20:24:19 通報 非表示

GWの後半に差し掛かるってのにお前らときたら…

大好きだぜ!


105: 105コメさん 2025/05/04 21:31:43 通報 非表示

ガソリンも軽油も同じや言うとるヤツのガソリン車に軽油を給油したったらええねん


106: 106コメさん 2025/05/04 21:32:35 通報 非表示

>>105
誰もそんなこと言うてへん


107: 107コメさん 2025/05/04 21:39:17 通報 非表示

ログ読んでみた感じだと

ラーメン屋のくだり出した奴が一番アホっぽい

次がエンジンの話してんのにガソスタの話しだした奴

最後が燃料関連の話してんのにタイヤも一括りだぁとか言ってる奴もなかなか

まぁどいつもどんぐりの背比べだけど


108: 108コメさん 2025/05/04 21:48:07 通報 非表示

>>107
ラーメン屋のくだりは理屈の構造をなぞったらそういう話になるってこと。論理が分かってれば分かる話。まあお前が数学苦手なことは分かった


109: 109コメさん 2025/05/04 21:49:38 通報 非表示

>>108
ただの屁理屈だろw擁護する意味が分からん


110: 110コメさん 2025/05/04 22:17:41 通報 非表示

〜の括り の使い方を誤解してるやつが多いだろ

普通「aはbの括り」と表記されたらbというグループに分類されているaという意味になる。

bはaよりも上位の広い意味を持つから同等の意味としてはあまり通じない。

だから「軽油もガソリンの括りだろうが 」ではなくて「軽油もガソリンと同じ括りだろうが」ならまだ意味も分かるんだが。


112: 112コメさん 2025/05/05 02:56:53 通報 非表示

>>110
細か…

てかウザ…

そんなとこ気にしてんのお前だけだよ…

そりゃモメるわ…


113: 95コメさん 2025/05/05 07:28:03 通報 非表示

>>112
バカが無理して絡んでくるなよ

静観してろ


111: 111コメさん 2025/05/04 22:56:20 通報 非表示

アニメトピで何やってんだこいつらwwwwww


114: 114コメさん 2025/05/05 07:51:11 通報 非表示

流れをぶったぎってスマンが…

みんなこんなアニメやることどうやって知ったん?

アンテナ感度強すぎひん?

すごいな


115: 115コメさん 2025/05/05 10:00:48 通報 非表示

>>114
放送前からCM流してたような?

それと放送が他のアニメと並んでたからついでに見た感じ?


117: 117コメさん 2025/05/05 11:42:35 通報 非表示

>>114
いや普通に今期放送の紹介サイトにあったけど・・

貴方は普段漫画・アニメ見ない界隈なのか情弱なのか


119: 119コメさん 2025/05/05 21:52:01 通報 非表示

>>117
そっか こっちではないアニメか

CMやってんのみたことないし、たぶんやってない

テレ東が映んないレベルの地方だから個人?がやってるBSの放送情報まとめと該当地域の地上波をちょろっと調べるだけ…

増えたなぁって思ってたけど、それ以上まだまだあんのか 数ヤバいね


120: 120コメさん 2025/05/06 01:18:17 通報 非表示

>>119
ヤンマーは地方に興味などないのです


121: 121コメさん 2025/05/06 01:43:07 通報 非表示

>>120
というかアレだな

地方は宣伝かける必要ないんだよ

本業自体めっちゃ稼働してるから


116: 51コメさん 2025/05/05 11:33:25 通報 非表示

3話のピアニストと4話のおっさんが変身奮闘は良かったが、最終話が1番つまらんかった

最後に記憶メモリー起動謎少女と全話繋がる話くるかと思ったら、本当に各話バラバラで終わったな

4話以外バタフライエフェクトもあんま感じられなかったし、6話で全部まとめる的な話があれば良かったのに


118: 118コメさん 2025/05/05 19:22:25 通報 非表示

#1:スペースデブリ
#2:環境保護
#3:AIと偏見?
#4:戦争の引き金?
#5:世界戦争の果てに?

#4と#5には関連性があるのかも知れないが
それ以外の回にはどういった繋がりが?
本作の題材であるバタフライエフェクトとは?


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で