アニメ『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』はおもしろい?つまらない?


>>2
これが日本語としておかしいということに気付かないか、気付いても気にしない層向けアニメ
分かりやすくて良いですね
>>49
恥ずかしいやつだな
加護する、加護されるってのは日本語としてはおかしくないんだよ
辞書引いてみればいい
>>51
どこの辞書なんだろう
自分が調べたいくつかの辞書では出てこなかったんだけど
ネット検索しても、この作品のタイトルとAIの回答しか出てこなかった
AIは集めた情報から推測して回答してくれるだけで、それが日本語として正しいかどうかまで精査してないから辞書とは違うし
>>53
なんだ、辞書の見方が分からないのか
goo辞書を引用すると
【加護】[名](スル)神仏がその力によって衆生を守り助けること。
(スル)ってあるだろ、これは「加護する」って動詞としても使えるってこと。
以下、参考
よく辞書に書いてある、(スル)ってどういう意味ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491229609
[名]スルって なーに??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013789360
ちゃんとgoo辞書にも凡例説明はある
https://dictionary.goo.ne.jp/help/jn/#help_2_2
活用語の見出し
4 名詞・副詞から派生したサ変動詞は、もとになる見出しに統合し、その品詞に「スル」を添えて表示した。
以下は「加護される」の用例の検索結果だよ
>>58
「加護がある」の言い換え・類義語
超越的な存在の力を借りること
ご加護を得る 加護を得る 守られる 加護を受ける 加護のある 加護がある ご加護のある ご加護がある ご加護を受ける
「加護」と「する」を切り離してる時点で破綻してんじゃん
能力が目新しいゴリラに変わっただけで中身はよくあるいつものくそなろう
そして主人公は「目立ちたくない~」だもん
あーはいはい。くだらん
>>14
単なるアニメの評価でしかも匿名なのに保身に走ってビビってんのが透けて見えてるからダサいって言われてんだろな
>>15
なろう叩き好きな人たちってライト勢が多い気がする。
特にアニメ化作品しか見ないような層。
この層は「アニメ化作品=そのジャンルのエース」の様な
固定観念を、アニメ会社が乱立する今も待ち続けてるので
アニメの出来でジャンル・原作まで評価する。
逆に原作・コミカライズを読む習慣がある層の人は
なろう系の名作も、非なろうの駄作も知ってるから
主語デカ批判のようなマネはしない。
>>20
お前の偏った考察なんてどーでもいーわ
「主語デカ批判のようなマネはしない。」とか書きながら「なろう叩き好きな人たちって」とクソでか主語とレッテル貼りから始まってるのもウケるwwwバカじゃねーの?
>>21
文字読めない?
その次の行でちゃんと限定してるよ?
レッテル貼りとか便利な言葉で誤魔化してるだけで
何一つ反論できてないのウケる。
日本語苦手な方同士ならその「頭いい風の弁論」で誤魔化せるけど
中身ないのバレバレで気持ち悪いですよ?
まぁこの文章も多分読めないでしょうけどw
漫画小説でも読んで鍛えてはいかがでしょう?w
>>26
マジで文章読めない人って長文書くだけで
「相手必死w」って妄想抱きやすいのなんで?w
文章好き・得意な人はあなたたちと違って
この程度の文章書くのも読むのにも何の努力もストレスもない。
ねぇなんで?w
>>25
>>27
20で高尚な事を書いてる割にあなたは頭と機嫌の悪さが溢れる品性の欠片も無い稚拙な文章をお書きになるのですね。
>>29
ありがとうございます。
あなたたちは漫画くらいの文章すら難しくて
アニメで上澄み舐めてるだけのライト層だと
見事に証明してくれたので満足です。
ちなみにあなたも丁寧語使ってるだけで
何も読み取れない人種なので自覚持ってくださいね。
証拠に、私は文章読めず粗探ししか出来ない輩との
不毛なやり取りには慣れてるのでむしろウッキウキで
楽しませてもらいましたw
結論、あなた方は何も読み取れてないので
軽々しく作品の悪口とかおやめになったほうが。
何も読み取れてないのでww
>>32
ウッキウキは猿の鳴き声か!くらい言ってもらえれば
ユーモアあるのかなと思えましたが、
何もかもが低レベルですねここのアンチの人たち。
>>29
本当あなたみたいなタイプは反論とか何もできない代わりに
品性とか恥とか人格否定みたいなのをナチュラルに
してくる。そのくせ、自分はお上品な人格者みたいに
思ってそうで不思議なんですよね。
アニメに関する中身ゼロの攻撃コメ書いてる時点で
気づきそうなものですけど。
まあ、自覚できない様が面白いんですけどw
恋愛がメインで、異世界設定はおまけ。
ツッコミどころが多いのでB級映画とか好きな方も
楽しめるかもしれない。
・神に選ばれたと言いつつ、裏向きの神カードを自分で選ぶ
・ゴリラの神の姿がゴリラ。水の神の姿が「水」みたいで凄い
・だから神様と日常にでてくる動物の見分けがつかない
・動物を神様と言いつつ崇めもせず、普通の動物として愛でる
・鳥の神、魚の神など現実っぽい動物しかいない。異世界っぽいドラゴンとか...はいない
・神の概念はあるが神話とかは一切出てこない
・異世界文字設定が面倒なのか文字が一切出てこない
...もはや面白いかもしれない。
恋愛ものに興味があれば追っかけたかった。
>>22
すごく丁寧に解説してくれてるみたいだけど、アニメの内容が訳わからなすぎて何いってんのか分かんねw
興味わいたわ ありがとうw
ゴリラの神とあったので、普通の男神女神の中に異色のゴリラ神が居て、そのゴリラ神を引いた主人公が周囲から笑われるものの、実はゴリラ神が凄い能力を秘めていたとかそんな展開を期待していたら、他の神も動物系でゴリラ神は珍しいだけの怪力系加護を与える普通の神だった。
思った程意外性がないねこれ。
その後主人公が「一応伯爵家だけど領地が辺境だし」みたいな内心語りをしたので、えっ?それ辺境伯って奴じゃないの?という疑問が。
辺境伯なら普通の伯爵家より上だよね?
その後自分の加護がゴリラ神からの物であった事を担当教諭に明かすと、「私も長年生徒たちに加護を与えて来ましたが・・・」みたいな事を言い出したので、思わず画面に向かって「加護与えてんのは神々であってお前じゃねー!!」とツッコミ入れて視聴断念した。
>>35
まぁそうですね。知ってますから。
ここはYouTubeとかで書き込むと有識者・ファンに
ボコボコにされる程度のにわかアンチが多い溜まり場で、
アニメもロクに観ずに腐して傷を舐め合う場所。
マイナスがつくほどニヤニヤさせてもらってます。
それだけ雑魚がかかった印ですからw
こちらがオモチャにさせて頂いてるのに、そちらに
主導権があると勘違いされると大物がかかった気分。
なろう勘違い系主人公の才能ありますよ、みなさんw
>>33
オモチャにしたいならもっとまともな煽りできる人
集めておいて欲しかった。
批判もできない、煽りもできない、ウィットも枯渇してる。
何もできない人たちにわちゃわちゃされても
もうこれ以上はこちらが面白くない。
みなさんは餌もらえてますが、鯉の間抜けな顔を見続ける
こっちの身にもなってほしい。
飽きたので勝手にパクパクでもしててください。じゃ⭐︎
じゃ⭐︎
もう逃げ出してんじゃん
だからそれほどの逸材じゃ無いって言ったろ
せめて殿犬のコメ8くらいでないとな
ゴリラより力が強い動物もいるけどゴリラ=怪力のイメージがあるからいいとして、短距離走は別の動物の加護持ちに譲っても良かったと思う。
そういえばちっさい頃、ゴリラ最強だってよって友達に語られたときの衝撃はすごかったなって思いだしたよ
まぁ何基準かもわからん微笑ましい思い出w