アニメ『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』はおもしろい?つまらない?


格ゲーに限らずゲーム原作はつまらなく上に爆死するイメージ
個人的にキッズがうざくて大嫌いだからクソアニメになって爆死してほしい
>>3
本当に砂の中から砂金を探すくらいの確率でいいのはある
根本的にダメなのが多すぎるだけ
>>2
ゲーム原作は駄作、と一括りで言えないかもしれん
fateとか、シュタインズ・ゲートとかADVの人気作ならヒット作もそこそこある
なんじゃこりゃ…
ゲーム内のアニメーションの方がクオリティ高いまであるじゃないか
それに主人公の声優が下手くそなのに周りがレジェンド級のベテラン声優ばっかだから浮き方えぐいし
それに出てくるヒロインほぼ人妻っていうね…
何を楽しめばいいんだ
諸々重なったのでなんとなくリアタイ
ジョジョぽいキャラ
ブラックロックシューター的ウェポン感
錆色のアーマ(誰も覚えてないだろうけど)ぽい物足りないCG表現
サンジゲンならもっとできると思ってたけど、異修羅にスタッフ傾斜し過ぎたのかな?
とりあえずBS松竹東急でも放送するみたいなので、改めて録画して聞き逃したところ確認するか
ストーリーはストライヴの辺りとはいえ初代~Xrdまでのあらすじがカットされまくってるせいかゲームやってた人ですらこれ理解できるのかってくらいだな(Xのちょっとしたあらすじとジョニーとディズィー関連は少し?補足あったが)
止め絵多いしユニカっていうオリキャラも不安材料でしかない
>>14
ガリガリ童貞草そうななろうアニメの男主人公もかわいいけど、ゴリゴリ筋肉質汗草そうなかわいい男子もいいよね❤
1話見た感じ
ゲームの目線だと問題ないけどアニメという目線で評価すると3Dの出来が良い何かって評価に落ち着きそう
これ最初のゲームから段階的にアニメ化して追ってやってった方がよかったんじゃないかな…
ゲームで追えてる人以外は楽しめない気がする
>>20
過去にブレイブルーが最初とその次の部分をアニメ化して見事なまでに大爆死したな
>>21
ギルティもほぼおんなじ感じだろ一話は、 新規を引き込むip力はミリもねぇな 俺は好きだからいいけど
ギルティギアファンのために作ったアニメって感じ
ゲームもやってない初見の人はみても面白くないだろなって思った
ゲームといってもGGSTまでやりこんでる人(むしろ最新作をやってる人)ぐらいしか理解できる人いなさそう
少なくとも最新作やってなければ理解できないのはわかった
ただシンの中の人って25年前くらいだとそこそこアニメに出てたっぽい
かみちゅ!しか見てないけど演技はあんまり前と変わってない
あずきちゃんの小笠原勇之助役だってよ!懐かしw
てかwikiみた限りだと1年に1〜2回しか声の仕事してない年があるんだけどプロと言っていいのかこれ?
>>33
浅沼晋太郎なんかも講師とか脚本家とかやっててあんま出ないしな
まあ出てない声優は軒並み下手な奴が多いが
>>39
浅沼晋太郎の休日のわるものさんよかった
下半身スキャンダルなかったらもっとブレイクしてたやろな
ソルのアクションが軒並み一枚絵だしその前の大統領パレードの客も一枚絵
シンvsユニカに力入れたいのはわかったがこれはどうなん
やっぱユニカが不安材料でしかなさすぎる