アニメ『異世界食堂』はおもしろい?つまらない?


今期の異世界あたり枠
スマホと違い、楽しく見れそう
いい意味で深夜に見てはいけないアニメ
アニメの料理がとてもおいしそうで飯テロすぎる
二番煎じ、三番煎じはまぁこうなると言う幾多もある例の一つ。
物語性が薄味過ぎて好きになれませんでした。
現実の世界でだって、外国人が日本食を食べて、日本人には人気な物が不評だったり、意外なものが好評だったりという面白さがある。
この作品ではもっと幅広く色んな種族が出てくるのだから、いくらでも意外性や、間違った食べ方をするなどの面白いエピソードが作れると思うのだが…。
全く「異世界」という設定が生かせていない。
何か複線でもあればいいが3話程度でおなかいっぱい
調理場面でもあればいいんだが
異世界人がただ食って終わり
エピソードも似たり寄ったり
他人(正確には人外)が「うまいうまい」と飯を食ってるのをただひたすら見せられてるだけって、これ以上つまらないものはない。
作っている描写もない。客のバックグラウンドも薄っぺら。つまり、コレナニ?
毎回内容が似ており変化が無い。異世界人が料理食ってうまいうまい言うだけ。同じものばかり食べるので料理が変わるたびにキャラが増えるから感情移入しづらい。もはやメインキャラがいるかどうかすら分からない。
ただのありきたりな料理しかでてこない。
逆のパターンで、日本とかに異世界の食堂が出現して、ドラコンとかの食材使った料理出してる方がおもろいやろうに。
まぁ、それじゃダンジョン飯だけどもね。
>>43
料理食って全裸になるアニメが料理アニメっていうんならなwwwwwwwww
せめて美味しんぼ並に登場人物が沸点低かったら面白かったかもしれないが、正直何が面白いの?ただひたすら飯食うだけだろ?クソつまらん
安っぽい同人アニメのように見えました。
原作は面白いかもしれないので機会があれば読んでみます。
>>48
同人だからつまんないって思ってる奴は基本的に同人に触れたこともない知ったかゴミゴミが多いよなー
>>71
そう言う意味じゃなく低予算作品って事でしょ
同人という言葉に過剰反応してどっちが偏見なのか分からんわ
面白いかどうかと言うよりは、食べ物を通して人間模様を伝える良いアニメだと思いますよ。
つまらないと評する方々は、他の何を見てもつまらないと評するでしょうね。たまに『君の名は』のようなヒットしたアニメが出たら、友達が見ているからと劇場に足を運んだりと感性が乏しいので自分の意見がない。
とくにスマホ依存の方々は、そればっかしているので、理解力や読解力が欠落しているのではないでしょうか。
>>53
君の名はとかおもんないゴミ作品を出さなくても
「売れてるから面白い」訳じゃないっていえば済むぞ
>>58
その萌え豚もこのアニメも面白いんだけどな
結局のところ
萌えアニメ好き=無知識じゃなくて
理解してないくせに否定するアホが多い
普通に面白かった、感想は個人的なものだからつまらんくてもしかたない
いいところは明確な主人公キャラいないところ主人公キャラがいるとどうせ最強系になるそこを三人称目線で作っているのはすばらしいと思った。
最近のアニメは制作スタッフがおかしいのか、面白い作品がアニメ化されるとつまらなくなる、作者は自分の作品を大事にしてください
なんか食レポ見て、あ、これ美味しそう、食べたいな!って思う感覚。ストーリーアニメを楽しむのとは違う。ストーリー無くてつまらないっていうのはお門違いじゃないかっていう気がしちゃいました…楽しめる人と楽しめない人が極端に分かれる気がしますw
食レポアニメとか漫画は大嫌いやけどこれは見れる。
キッズ諸君には分からない内容だよね。
大人が深夜に見て癒されるアニメなんだからオタクにはわからんやろな。
内容が薄いとか的外れな意見言ってる奴いるけどそういう主旨のアニメではないやろ。そんなんタイトルから察することできるやろ。ゆとりオタクがおもしろいと思わないアニメは良作なんだよね。
>>69
お前みたいなズレた発言する奴がいるから反感食らうんじゃね?
この作品が嫌いな奴はゆとりヲタクなのか?
あと、大人が見て癒されるどうのこうの、言ってることおかしいって思わんのか?
お前が今必死こいて発言してんのは
この作品を理解しないやつのことであって
この作品についてお前は何一つ言ってないぞ
言ってることが
このあにめつまらない〜と同レベルって気がつけよど阿呆
部活でオーディションって死ぬほど頭悪いよな、いくら全国を目指すっていったって部活である以上教育活動の一環なんだから結果を第一に求めるんじゃなくて、1人1人の学校生活の向上を図るべきだろ。例え全国大会で10年連続で優勝してる学校があってもその過程で半分以上が退部してるんならなんの意味もない。それと同じで実力が無い上級生が実力のある下級生に発表する機会が奪われることがあってはならないと思う。それはその人にとっての部活をしてきた意味を奪われることに近しいし、部活の大会なんて2年、3年だけで出れば良いだろ。
絶讚はしないしつまらないほどでもなかった
それぞれの世界での戦いの息抜きの場所
あー定食屋なつかしいな
常連客がいてね競馬の話したり
独り暮らしすると世話になる世界観なんだよね
みんなそれぞれの世界で頑張っているから1,000円越える定食は頑張った自分へのご褒美♪
エビフライ丼を食べた時の発言が馬鹿みたいで絶句しました。あと漫画から入りましたがキャラクターが口紅をつけていたり違和感がありました。
アニメは色々改変されてるけど原作漫画はマジで同じ事の繰り返しだし異世界という設定がまるで生かされてない
アニメ化されてなかったら見向きもされなかったぞ
今更だけれど初めて見ました。
ありふれれた設定と薄い内容で、対象年齢のよくわからない作品でしたけど、結局全部見ちゃいました。
(アニメの数話を見ただけなのだが)全員『うまい』って言うんじゃなくて、
『これを作ったのは誰だ―!!』と厨房に突撃まではしなくても、
『不味くてとても食えん』というキャラは一人も居ないのか?とは思った。
私はすごく好きですが、どこが好きなのかを説明するのは難しいですし、万人ウケするものでないだろうなとも思います。
仕事で疲れた人とか、人付き合いに疲れた人とかには、猛烈に刺さる場合がある、という感じなのではないかと思います。