アニメ『秒速5センチメートル』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

タグ: 秒速5センチメート.. 名作アニメ
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する新海監督は 君の名は、でちょっと変えたけど
日常生活で感じる詩情のささやかな芳香を描くのがうまいし
ご本人もお好きなのでないでしょうか
またそういう作品をつくってほしい
生きてゆく力を人にくれるのは
人類をすくう偉大な戦士がどうしたとかそんなことより
日常で感じるささいな詩情の芳りのほうだからです
色々アニメを見た中で、ぶっちぎりのワーストワン。
とにかく主人公がひたすらに気持ち悪い。
主人公の小~中学校時代、高校時代、そして社会人時代をオムニバス形式で描いた作品で、小学生のときに転校してきたヒロインと仲良くなり、再び転校により、離ればなれになっても文通を交わしていたあたりには当時、まだケータイがなかった時代を感じさせられましたが、第2話で高校生になった主人公がケータイに送る相手のいない(おそらくヒロインなんでしょうけど、当然アドレスは知らないんでしょうね)のにメールを作成しては削除を繰り返す行為をみているともし、二人があと4~5年くらい生まれるのが遅かったらなと思わせるものがありましたね。 もっとも、第2話で高校生にも関わらず主人公らが原付を使っていたあたりは都会とは違うおおらかさを感じられましたが、主人公は高校生になっても、社会人になっても初恋の女性を思い続けるところは良く言えば一途、悪く言えば未練たらしいといった感じで、対するヒロインはというとすっかり切り替えていて別の男性と婚約を結んでいたりと男性と女性の恋愛観の差異を的確にそして切なく描いた良作だったと思います。