アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII』はおもしろい?つまらない?


1期は非常に面白かったのでBDも買いました。2期はというと 全部見たけど駄作(平均点以下)・・・全く面白くありませんでした。3期も1話がお粗末な出来なだったので、ダンまちは自分の中ではコレで終わりです。もうネタ切れなのでは??
割と可愛いビジュアルだけで見れてしまう、しかも某なろうと違って不快な部分もない。ただこのままだと空気になりそうなんでつまらないへ
4コメ氏が言っているように、2期はあまり良い出来ではなかったので、それを挽回できるような作品になることを期待して「面白い」に一票。
ちなみに第3期1話を見た率直な感想は、1期と2期の中間くらいの感じ(個人的な感想は1期9点、2期3〜4点)。
話は面白そうだけど、どうなるかな。あとは1期や劇場版と同じくらいのクオリティになるといいんだけど……。
>>7
同感。案外そういう人は少なくないのでは?
自分今期は観てない。なので評価できない。
諦めず視聴している人達が報われるような面白い作品であることを願ってます。
世界感と設定が合ってない。
些細な出来事を引き延ばしてばかりでストーリーに進展を感じないし、続編自体が不必要にも思える。
あと、ファンに怒られるかもしれないけど、ベルの声優さんが主役のアニメはどれもつまらないです。
>>8
敢えて言わしてもらえば原作が悪い、やな。その手のラノベまたはなろうアニメ全般は松岡禎丞に限らず。梶裕貴、岡本信彦らそれまでも推されては主役を演じてきてる声優の1人ってだけだ
例え声優が違っても面白いとは限らんよ、特になろう系は
今のところ楽しく見れてる。
絵に関してはカロリー高い手の込んだ作画で印象は良いのだけど、1期2期を踏まえるとこのクオリティが全話維持できるとは考えにくい。
この作品、プロデューサーの人的ソース分配が結構極端な気がする。
あと、いかにも悪そうに聞こえる声を出すだけで、内面的掘り下げが一切なく中身がなかったりとか、声の抑揚の付け方に自信があってそれを披露したくてしょうがない、みたいな声優が数人いる
配役に関わる人らはもう少し、感動に繋がる演技とは何ぞやって真剣に考えてほしい
正直、対人メインになってからつまらなくなった
結局ダンまちのピークは1期にミノタウロス戦ってことで終わりそう
2期なんて何一つ盛り上がれる部分がなかった
対人戦闘は対モンスターよりも難しいからね。モンスターと違ってただ退治すりゃいいってものじゃないし、その相手の背景や思惑が絡んだ複雑な人間関係も描写しないと、なんで人間同士で闘わなければければならないのか、その説得力を持たせないと盛り上がらないからね。要は原作者にその技量が足りなかった。
>>15
2期は主にベルが女の子を救い出す描写だけを描きたかっただけにしか見えないし、アフターケアが面倒だったのか敵は追放されるか建物から落下して退場とひどいものでしたね。そして今期も2話目の小物臭漂う敵の登場で早くもキナ臭い…
ま、一期から伏線というか…
ファミリアに所属している人達は差別的な意識が強い人が大多数いるし、街も貧困街があり当然、悪党が多い…設定だから…2期みたいな酷い作りにもなるよね…
ベル君がダンジョンに入って冒険する内容と成長と成功をみたいだけなんだけど3期…大丈夫かなぁ…?見るのが怖い
むむむ。所々で二期の時の雰囲気が漂っている……。最後まで見るけど、どうか、がっかりさせないで欲しい。
2期から思ってることなんだけど神々の派閥同士の政治が見たいわけじゃないんだよね
なんだか今度は密猟組織と戦うみたいだけど
ちがうそうじゃない
ベルくんが仲間とダンジョンに潜って冒険したり地上で待ってるヘスティアや友人と交流を深めるっていう冒険活劇が見たいんだよね
二話の適当に考えたとしか思えないようなありきたりで雑すぎる話の展開にこれ以上の視聴は不可能と判断。
この作品、だんだん間違った方向へ進んで
いる気がするのだが、気のせいだろうか?
略してだんまち
(あ…これ2期でやった流れと一緒だ!)
「この先が解る!」....〆(・ω・。)クソアニメっと…
キリトハーレムならぬベルハーレムがいい感じにエロい。あと異端関係の話や陰謀が気になるので面白くなってきた。ウィーネちゃんは一体どうなってしまうのか( >Д<;)
面白くは観れてる…けどイケロスの連中は胸糞だねぇ。ゼノスが人間に受け入れられるかどうかが見どころなんであって、イケロスのアホどもは邪魔なだけだよ。どうせベル君たちに敗れてもせいぜい牢屋行き程度だろうし
登場人物が増えすぎて話の焦点が絞り込めていない
2期の「惰性で話が進む」ダメな部分が3期も継承されている
……だめか。
一期の何が面白かたって、いわゆる「成長冒険談」ってだけじゃなくて、脚本と演出がとても良かったんだよね。もちろん作画の良し悪しもだけど、カメラワーク含め1カット1カットがとてもよかった。ベルがミノと戦うあのシーンなんか迫力満点で、合流するロキファミリアのカットとかもアニメならではの演出があって、とても感動した。
残念ながら二期でそれがほぼなくなって、今期に関して言えば、絶望的。表情はいうまでもなく、手足だけを手抜きで動かしているとしか思えない紙芝居な動き。ところどころ崩壊しかかる作画に加え、出てくるモンスターの陳腐さ。ストーリーは「ファミリアミイス」なんだから、ファミリア同士のごたごたでいいとは思うけど、もっとなんとかなるんじゃないのか、と……。
一期や劇場版のスタッフがどのくらい関わっているのかはわからないし、この状況で諸事情あるにせよ、本当に残念。
評価を変えられるなら、「面白い」から「つまらないとは言わないけど、面白いとは言えない」に変えたい。
うーん…まだ観てられるけど
いっつも神様と人間がゴチャゴチャやってるな…
何かウォーキングデッドの永い仲間内の争いを観てる気分だ…
冒険しろや…
一話からじわじわと悲劇に突き進んでいって主人公が必死にもがく姿が面白い。今期はダンまちしか見ていない。他のアニメはふざけすぎ。少しは見習え
ひとレベル上げるだけで死に物狂いで頑張らないといけない世界なら修行や探索やら話題に事欠かないんだろ~な~
まさか~モンスター一体に何周もかけたりはしないだろ~
公式のツイッターとかを見てもわかるけど、告知に使う素材なんかは、それなりのものを使ってるんだよ。だから、製作側も「わかってる」んだよね。いろいろ。
んで。第11話見た。今回は良かった! 各キャラクターにちゃんと命が宿ってた。特にアイズの葛藤とベルの苦悩がとてもよく描けていたと思う。ファンの求めている最低限のレベルはこれ。こういうのが見たいんだ。……強いて言えば、爪と片翼のシーンはもう少し頑張りましょうだけど(他にもあるけど)、第一期を10点として今回は7.5点あげちゃう。
次が最終回? いろんな意味で盛り返してくれることを本当に期待している。今後もし4期とかアニメの制作がこれからも続くなら、ファンの期待を裏切らないように頑張ってほしい。
>>42
今期はダンまちだけが冒険ファンタジーの面白いとこを突っ走っていた気がする。二期も三期の下準備と考えれば合格。次シリーズあるなら期待!!
見ないのは全然いいとして
見てもいないものを評価するって
やってることおかしいよね?
>>47
>>52
面白いつまらないを判断する材料ないし
このトピックに寄る理由もないよね
>>53
こういう人って見たら見たで、
「つまらないのになんで見てるの?」とか
しれーっと言いそう。
何で対ゾット戦なんか魅せられてるんだ?
まだ続きそうだけど、次期まで話を憶えていられるか心配。
おもしろいかどうかはわからない、成り上がり要素があるアニメはどうしてもシリーズが続くと爽快感が薄れる、ハーレム色が強いのもあまり好きではない。
2期も3期もダンジョンがあまり関係なく冒険していないのが面白く感じない点かな。
ダンジョンに行って攻略して成長していく姿が見たい。
主人公のうじうじしているところを延々見せられてもあまり面白くはない。