アニメ『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima』はおもしろい?つまらない?
1話と2話はニコニコとかで実況すれば面白いかもしれんが 3話からちょっと勢いが弱まったから、余計につまらなくなった
ツッコミどころ満載クソアニメ。
歌が武器になっちゃった(笑)
世間に銃より厄介な武器を流したバカがいるけど1話の冒頭とOPにいるババアは何処で何してんだよw
う~ん、知人女性がハマってるのでどんなものかと見てるけど、想像するより曲がダサかった。ファンはこの内容でイケるの?と思ったけど、知人女性はご満悦の様子。わからんもんだね。
許されないテロ回
爆破予告して動かない警察というスタッフ脚本の無知無能ぶり
警官がやくざと表向きにチームとして公式に出ているというボンクラぶり
炎上商法は関心しませんなぁ
ラップバトルも相変わらず一方通行、モブに歌わせて圧倒する描写がないということは
メインキャラのラップが薄っぺらのクソですとたれ流してるようなものだ。
ギャグでもアニメだとしても爆破テロの話を面白半分で入れるなクズアニメ
内閣総理大臣補佐官及び警視庁警視総監兼行政監察局局長胸モロだし痴女「これだから野蛮な男は…」..イタタイタタ
設定の玉突きで大事故。。。
設定もクソフェミまんさん位しか得しないご都合主義
ちょっとオワコンニコニコ動画で話題になってるからって調子乗るなよ
所詮キンプリと変わらないクソホモアニメwwwwww
こんなんが面白いと思ってるニコニコ動画のゴミ豚共は一旦アイカツフレンズでも見て浄化されてきたらぁ?
>>62
ヒプマイを好きになるも嫌いになるもお前の勝手だけど好きな人を馬鹿にすんな。
お前こそゴミ豚だろ。いやそれ以下かなwww
お前こそアイカツフレンズでも見たらどうですかぁ??
…あっ、そっか!ゴミ豚だから何も見れないんだったね!
いや~ゴメンゴメン忘れてた~www
原作の設定観た後これ観ると癒されるわ。
まぁ多少ツッコミどころとかあるけど原作みたいに暗い話ばっかだと結構…ね?(語彙力)
多分2期が決定したらおもろくなってくると思うぞ。
まぁマイク出してきた時は笑ったけど、設定ちゃんとわかれば大丈夫。
完走したので総評
シュールギャグよりのストーリー展開、これのおかげで男性ファンも増えたと思う
でも納得できないのが何点かあってまず一つが、ラップアニメなのに肝心のラップが下手くそな奴が目立つこと、特に小説家と軍人、こいつらは韻踏んでないどころかビートも無視してる、あと医者はお経みたいに早口なだけで、オカマ野郎はポップスみたいでラップじゃない
でも上手い人は上手くて、池袋の三人とヤクザとギャンブラーの人は安定してる
ストーリーもギャグアニメとして観るならかなり楽しめると思うがツッコミどころが多い
まず基本的にソシャゲや漫画をプレイしたり読んだりしてる人向けだから、キャラ同士の関係や伝説のチームとは何なのかとかがわからない
次に日本だけが武器を破棄するというのも設定としては良いけど、他の国はどうなのかという説明が無いから、何故他国が侵略してこないのか等がわからない
まぁ気にしたら負けなんだろう多分
そして最後の大会で池袋がヤクザ以外基本下手くそな横浜に負けたのはマジで理解できない
ヤクザもヤクザで池袋の三人と比較すると池袋の方が上手かったし
まぁこの辺は女性人気が横浜の方が高いってのがあるらしいけど...
最後にラップバトルなんだから、モブにも少しくらいラップ披露して欲しかった
唯一披露したのが二話の強盗だけなのはちょっと...
あと中王区の人もCDで曲があるって聞いてたから期待してたのに披露されなかったのは残念
ギャグ的にはめっちゃ楽しめたし、今季酷いのが多かったので、相対的に今季一番だった
二期期待
シュールギャグは度が過ぎるとただ荒唐無稽で退屈なだけ
最後までずーーーっとキャラクター紹介をシュールギャグテイストでやってただけ
好きなキャラが動いてればいいというファン向け
視聴前は、「いわゆるソシャゲ発イケメンもの」という認識でした。
例)・3DCGパート以外は基本止め絵、せいぜい口パクのローコスト作画
・デッサン狂ったグロス回多し、美術がてきとー
・キャラを見せるだけでストーリー性ほぼナシ
ただ、録画した初回を見て、いい意味で裏切られました。
まずキャラ作画面。
モブ・サブキャラ作画が荒れるのは規定路線としても、「あのメンドクサイ」キャラデをしっかり貫き通し、かつ「安定的に描き切った(←すごい重要)」ことは称賛に値します。
(しかも2話3話はモブすら良作画!)
A-1の底力をまざまざと見せつけられました。w
視聴動機は「天﨑滉平が面白かったらめっけもん」程度で、実際三郎はラップも演技も楽しめたのですが、掘り出し物は独歩君のラップでしょう。
あと特筆すべきはアイリス役Lynnさん。アイリスだけCD欲しいくらい惚れました。
作品としては、まずラップパートは絵面的に楽しめたし、良曲もけっこうあります。
全体的なストーリーや設定は、ソシャゲ発ならそもそも体裁が整う程度に施されていればOKだと思ってますが、エピソードとして多少良い回も複数ありました。
もっとも、ソシャゲ標準並みに酷いエピも当然ありました。
(特に横浜絡みは、ヤクザと警官という設定のせいで4チーム中ダントツで酷いです)
でも、アイドル系(3DCGで動くキャラアニメ)なら歌って踊るメインパートが楽しめれば、ストーリーや作画面の出来は「オプション」だと思ってます。
主菜が美味しければ、作品としては成功なのでは。
今作、ラップパートは良い出来です。楽曲制作陣もかなり頑張ったのではないでしょうか。
(想像ですが、寂雷先生のラップは発声1音1音ずつでテンポと音程を相当微調整した気がしますw)
アニメというかヒプマイ自体ストーリーや設定が破綻した所あるし、曲とキャラを楽しむ作品ではあると思う
そう思いながら見てれば問題ないアニメだけど、知らない人からしたらつまらないだろなぁ…なんて
アニメの曲も正直シークレットエイリアンの曲くらいしか印象に残らなかった
キャラクターと音楽はいいのにシナリオがダメすぎ
頭悪い人が一生懸命頭よさそうな話考えたって感じ
そもそもラップは素早い掛け合いが面白いのにいちいちうわー!とか言うのテンポ悪いしダサい
最高のラッパーが歌詞書いてる⇒ヨシ!
最高レベルの声優がやってる⇒ヨシ!
結果:クソザコアニメ⇒????
嫌なら見なければ良いんじゃないか?面白くなくても別に書かなくてもいいんじゃない?
>>99
円盤で追って面白かったから期待して見てたのにつまらなかったっていう意見述べてるだけです そちらこそアンチ意見を見たくないならこういうサイト見ない方が良いですよ
で、自分の意見キャラに言わせるの痛いですよ笑