アニメ『神達に拾われた男』はおもしろい?つまらない?


幼女戦記、八男・・・そして本作。サラリーマンが幼児に異世界転生して魔法を使うストーリーが流行りなのでしょうか?ただ、この作品の1話を見た限りでは、中学生レベルの思考で進む展開に苦痛(イライラ)を感じました。スライムに都合の良い解釈を加えるのも二番煎じ。2話以降を見たいと思う興味が全く湧きません。園児~小学生低学年向けの作品ではないでしょうか。
>>1
幼女戦記は設定めっちゃ細かいから面白い。八男とかこれとかまじで中卒が書いたんじゃねってレベルやわ
ザ・なろうって感じ
仕事のストレスが溜まったオッサンが憂さ晴らしに観るようなアニメ
実況しながら観る分にはいいかも
今後に期待(悪い意味で)
ゴブスレの女神官みたいな子が可愛いと思ってとりあえず見たけど、全然面白くないから5分でやめた
異世界転生物は基本的にしょーもない願望を詰め込んだ低俗な作品である。そんな低俗な土台の上に面白くなる要素を幾つも積み上げた極一部の作品が例外的に人気作として評価されているのである。一方コレはそう言った面白く見せる努力を一切してない、異世界転生なだけで人気が出ると勘違いしてるゴミ。転スラと比較すると分かり易いが主人公の死亡過程、神との会合、序盤スキル獲得の過程、どの描写を取っても状況説明してるだけでエンタメ性が皆無。娯楽品の域に達してない
>>9
自分も面白いとは思いませんでしたが作品を貶すのはまた違いますよ。この作品を好きな人もいます。つまらなかったはつまらなかったであなたの自由ですがこのコメントを見て不快になる人もいます。匿名で強気になるのはSNSですしよくあります。コメントをする前に適切かどうかを今一度確認するようにするといいですよ。まあ、このコメントでまたなにか言ってくる人はいるでしょうが...
くしゃみのはずみで枕がズレて、頭を床に打ち付けて死んだ。とのことだけど、普通に考えたら枕がズレても敷布団があるから頭を床に打ち付けないような気がするのだけど。
神様サイドの異世界転生を行う理由はあっても、主人公を異世界転生させなければいけない理由はなかったような気がする。
そのあたりはこれから描かれるのだろうか。
>>10
枕の件もそうだけど、アニメ化で変なアレンジ加えられて、原作やコミカライズとは内容がかけ離れてるから意味わからん
なろう小説の方を軽く読んで来たけどアニメの方が遥かにマシだった、アレ読むのはキツイ。
冒頭のスライム紹介ではス○ト○スライムだけが暗所に閉じ込められていて不憫やんけ!と思ったんだが、OP以降はス○ト○スライムも平等に扱われていて良かったわ。差別は良くないからな!
あと、転生前はブラック企業で超激務なのに筋肉ムキムキでワロタ。お前、いつ筋トレしてんだよ。食事はもちろんのこと、身体もしっかり管理していないとあの胸と上腕は維持できんぞ。漫画やアニメも嗜んでるみたいだし、全然ブラックじゃないのでは?
ムキムキおっさん「スライムに乗れたよ(∀`*ゞ)テヘッ」
一言言っていい?
おっさんのままが良かった。
タイトルが違うだろ
可愛いショタ男に転生、異世界にて無双な俺ツェ
神様に拾われたどうこうに全部これでいいわ
華奢な体躯で俺強いは被りすぎなので…
筋肉でファンタジーライフを乗り切っていく作品とか欲しいなぁ…
旗揚げけもの道が失敗してるからなぁ…無理だろな…
>>24
けものみちの主人公がアニオタ受けしなかったのだとすれば、筋肉だからではなく、主人公の物の考え方がなろう系にありがちなパラメーターを重視するようなゲーム的思考ではなかったからだとおもう。
あれでは、アニオタは自分自身を重ねてみることは難しいかと。
面白いとは思わなかったからつまらないに入れたけど、ヒマ潰し程度には見られる作品に仕上がってると思う。
元39歳がいきなり見知らぬ人間に声をかけ、けが人を助けるとか危機感が足りないんじゃないかと
>>33
何かあってもある程度対処できる自信があったのでは?。
生前の企業奴隷の39歳男なら助けなかったか、助けようとして殺されて異世界転生になってたでしょうね。
大豊作の今期で今の所普通に見られるレベルなのは凄い事だと思ったので、面白いの方に一票いれました。
ただ、凄く面白いという内容ではないです。
なにしても褒められるって自覚しているってことは、この後なにかどんでん返しの展開があるって考えていいんだよね?
クリアスライム捕まえるのに…
身体洗った水が要るって聞いた時さ、主人公が一肌脱ぐかと思ったのに……
はぁ..分かってないわ低評価押しときますね!
「つまらない」に入れはしたけど、ホビージャパン系原作アニメの中では、一番まともかもしれない。
何かしら物語を進める上での目標もコレといった見せ場のシーンもないから一向に盛り上がらず続きが気にならない。シーンの展開もジャンル的にもここ数年で使い古され過ぎて印象が薄く冬の新アニメに入ったら忘れていると思う
1話の最初の方は面白くないって程ではなく「悪くないじゃない」と思っていたけど、転生の話が出てきた時に「転生じゃなくそのまま話を進めた方が良さそうなのに」と思った。
とりあえず観てます。
なろう全般に言えるけど
オッサン→子供に転生する奴って転生前と後じゃ性格変わりすぎてもはや別キャラなんだよね、そして転生したのに楽観的で焦ってない
仮に自分自身がそうなったとしたら家族の事とか今後どうやって生きていけばいいのかとか経済的な事とかで頭が一杯で下手をすれば鬱病でそのまま飢える可能性もある
この作品の場合スライムとか貴族と友好関係とか都合の良い場面があるが、それでも「スマホやアニメ鑑賞やゲームなどの娯楽がない」「前世で食べていた料理が食べられない」「仮にスライムが全部死滅した場合、主人公は死ぬかもしれない」こういうのが一切書かれていないので違和感しかない(料理はもしかしたら記憶違いでなんとかなっていたかもしれないが)
やっぱなろう系ってネット小説だからガバガバで気楽な物語でも大丈夫だが大衆だと葛藤や大変な状況が無いとただただ日常生活を見せられている気分なのでつまらない
年取るとこのくらいのがホッとするんだよね。
ジャンプ系バトルものより全然面白いよ。
>>50
スローライフ系いいよね
まぁ自分は若い頃からだけど、派手さ重視よりもまったりと落ち着いて観られる方が好きだわ
>>64
スローライフの意味教えてくれ。
働き詰めの前世と比較してゆったりと3年間森の中で暮らしてるんだが。
>>53
原作もあるんだし、つまらんアニメは徹底的に叩いて作られない方がいいでしょ。資源の無駄でもあるしw
最初に年齢を細かく言うから何やらかしても「オッサンしっかりしろ」ってツッコミになる
幼女に頬染めた時は絶句した。
おい、中身トータル50歳いい加減にしろ
つまらない票が圧倒的多数なので、そこまでつまらなくはないかなー・・・・という意味でおもしろいに一票。
でもまあ、そんなに面白いわけでもないけど。
あれだね。YouTube動画で見かける、ゆっくり実況系作品だねこれ。
東方のキャラにツッコミ入れさせたいわ。
転生ものと知らずに見はじめて、あの可愛い男の子の中身がおっさんと明かされた瞬間、メンタルが地に落ちましたw なんで中身がおっさんなんですかー その設定は必要なのでしょうか(涙
>>59
決まってる
おっさんが円盤を買い
おっさんがグッズを買うからさ
金使う辛い事の多いおっさんに
転生してゆるふわライフ最高でしょ?とプレゼンしとるのさ
>>59
なろう物の根本的な欠点だよね。
転生者だからチートや前世の知識で無双してハーレムっていうなろうテンプレよりも、選ばれし子供が神託でハーレムというゲームやラノベテンプレの方が前世の影がチラつかない分幾分かマシという
もう少し元オッサン成分を残しておけば面白かったかもね あの話し方と幼女にときめく所はさすがに見ていてキツイわ
主人公の転生前=本体。
転生後=アバター。
「ツイッターアイコンが少年の、50歳のおじさん」が主人公の物語。
これをモヤらず消費するのは一般人にはなかなかハードルが高いw
お前らなろうで覇権とったスライム様だって元は37歳のエリート会社員なんだぞ
この作品はスライム様を見倣った素晴らしい作品
>>65
後輩守るため刺サツされ転生先モンスターになった可哀想な人と比べるのはNG
>>66
なお刺されるシーンはあっさり終わる上に転生先のモンスターはチート能力持ちで転生した途端に現世への未練も何もなくガキみたいにはしゃいで嬉々として女の姿でうろつく模様。
EDの絵と歌が全然マッチしてないなって思ったら
ランティスに拾われたタイ女Youtuberが歌ってるのか
汚いものの掃除って大変なんだぞ
それを嫌がらずにできる主人公は偉い
とは思う
面白いかどうかは別にして
>>76
おいおい、炭酸の抜けたソーダはラムネ風味だ。普通に美味しいだろ。せめて炭酸の抜けたコーラだわ、それでも上等な味だろうが
やっぱりカルピスを大量の水で薄めたっていうのが無難
見てないから票はいれんが「空気アニメ」オーラ漂う感じだったので視聴リスト外したのは正解だった模様。
1,2話みたけど 今まで見たなろう系の中でぶっちぎりにつまらない。
インパクトも展開の面白さもデザインやキャラの魅力も癒しも
全て中途半端でこの作品の強みと言えるものが1つもない。
そもそもなぜスライムをあんなデザインにしているのか。
スライムの見た目が魅力的になるだけでもだいぶ変わるのに。
典型的な主人公が無双する「俺つえー系」はの方がまだ
ノリと勢いやインパクトはある
この作品は無味無臭。
癒しを感じるほどキャラに魅力もない。
>>81
その理屈だとこのすばリゼロ幼女戦記がこのアニメと同等だということになるんだが…w
漫画版はアニメ化前から読んでたけど、マジでぼけーっと読める以外に見どころないぞ。
延々、主人公が何かを地味~にやって、それを周囲がほんわか祝福してくれるの繰り返し。
暇つぶし以上の価値は漫画版の時点でもうなかったから、アニメ化と聞いたときビックリした。
オッサンの..転生前の体験談を挟まないと行けないのだろうか?
少年は今まで1人でした…
今日も少年は仕事を終えて帰り着くと、
そこには「おかえり」と労いの言葉と帰りを待つ人がいてー
今まで孤独が当たり前だった少年は何か報われたような安心感から感動し涙を流すって流れの方が「面白い」を稼げたのでは?
あいだ間にオッサンが本の栞の様にいや、それ以上に主張してくるんだが?
脚本のせいなの?
トイレとか下水処理をテーマにした稀なアニメ。
>>88
可愛らしく綺麗に描かれてることからも漫画に恵まれてる印象
今まで報われなかった“おっさん”が現実と重ね合わせながら異世界生活に感動引いては満喫する話やな。知識と相まり結局根元は俺ツェでいてるだろうが
ブラック会社に勤務から母親が過労死するなど辛い目に遭ってるという共感で神様達も目を掛けてくれる存在となりえてる。いい子ちゃんであるなら周りの人物も主人公を優しい目で崇める存在
つまらないかはどうかは別にそういう趣旨のアニメかと
>>89
そういう陰鬱な現実要素をファンタジー世界に持ち込まれても…
オッサンのままならいいけれど、転生した少年の姿上でオッサンが当時の不甲斐なさと無力感に後悔する場面入れられても…ねぇ
その時、神が助けとけば?って見え方になるよ
少年が支えられ成長する物語なら好感あるけど
オッサンの後悔を出しても喜ぶやつは居ないのでは?
>>91
そんなもの知らんよ。
なろう産のアニメならただそういう作風でしかないとしか……
おっさんがガキに転生、神の加護による魔法の才能の塊無双。。。なんで最近の作品は主要人物たちが努力して強くなっていくその過程を描かない中身なしの物が多いんや、、、、
今季これより酷い作品が多いので、一応おもしろい派で。
正直な感想を言えば、「おもしろくもつまらなくもない」ですけどね。
なんというか賢者の孫って感じだな
つーか太郎系だな
これの女の子版が熊熊ベアーで
このての作品は最初だけだな
どうせ尻切れトンボで終わるし3話位まで見たらおなかいっぱいって感じ
所々で気にはなっていましたが、ヒロインの初めてのモンスター捕獲や上位ゴブリンとの戦いと見せ場になりそうなシーンをワザとカットされている様に見えますね…
特にCMあけで上位ゴブリンとの戦闘シーン全カットされているのを見た時は、どこかで聞いたアニメRTAが頭に浮かびました
数撃ちゃ当たる、だな。
商業にとっちゃそれなりの巻数が出てて売れれば何でもいいんだろ、なろう(ラノベ)の弾なんて幾らでも湧けば腐るほどあるしな……
「鉱山のモンスター討伐!」
「なんとゴブリン約2000匹棲息!」
「ゴブリンコマンダー?も出現!」
「絶体絶命のピンチ!」
・・・・なのにこれまでのエピソードの中で、一番盛り上がらなかったという。
そんなわけでつまらないに1票投じました。
ボスキャラ戦オールカットは笑えた 1話まるまる汚物掃除をしてみたり制作陣天才だな
設定がきつい。
何で中身おじさん設定なのに見た目子供にするのか。
中身は成人して常識を身につけたはずの人間なのになんでこうなるのか……
良い神様たちに転生を世話してもらったスゴく性格の良い主人公が、苦難もトラブルも衝突も無く、みんなに好かれ、カワイイ女の子と親しくなり、スライム遣いのチートな能力で都合良く暮らし、危機も事件もナシ……何が面白いの?これ。
冷静に考えて、おじさんが小さい女の子に赤面はちょっと…引いた…
一般的なストーリーに山場があるとすれば、このアニメはその山の頂上だけたくさん取って並べたようなストーリーに感じた。
結局、平坦な話
原作はとても好きなのですが、アニメでは重要なシーンがほぼカットされていて面白みが無くなってしまいました...
「「ポーカーフェイスが得意!」」
嘘だッ!2話目から心がだだ漏れてたぞ!!半年間の時間の流れを最近というのなら爺さんの感覚だぞ!
中身が何も無い。ギャグ、ダーク、シリアス全ての要素を排除。強いていうなら異世界日常系アニメ。
原作も含めて、つまらないアニメ。まったく、面白くしようとする気配がない。こんな作品が、それなりに人気があるのは、なんとも言えない気分になる。
ごめんなさい、ちょっと、もう無理です
田所あずさは本当に良作に恵まれませんね
とにかく演出が酷い。キャラの喜怒哀楽を表現する技術も稚拙。これでは原作の良い部分が生かされない。
なんでこの作品アニメ化できたんだろう?ってのが一番の疑問点だわ。
設定も主人公も何もかもなんの魅力もない。こんな頭の悪い中学生レベルの内容を地上波で流すとは、今のアニメ界はかなり危ない状況じゃないかな。
結局は作者の自己満足で終わってる作品。
読み手の気持ちなんてそっちのけで、自分がショタになってウハウハしたいという願望をなんの面白みもなく書いてるだけで、決してアニメにできるレベルじゃない。
なろう系の作品は大抵そんなもん。作品性を求めるのは、ないものねだり以外の何者でもない。そして、作者は元より、これをアニメ化する関係業界がどうかしている。売れれば作品性なんてどうでもいいとしか思えない。
洗濯屋始めたので、現代日本のクリーニング屋に
ありがちなトラブルとかで、読者や視聴者を
「あ~あるあるw」と笑わせて欲しい。
・・・・が、この作者さんはそういのは苦手そう。
主人公を持ち上げる為に周りが馬鹿になるし
作者は自分の妄想のままに書いてるんだろうな
主人公「自立したいと思います」
太鼓持ち「偉い!立派!」
神からチートもらっている奴が自立しても偉くも何ともねーんだよ
一話完結型のサザエさん方式だと思えば・・・
このアニメにストーリーを求めちゃダメなんだ・・・
馬鹿になれ・・・馬鹿になれ・・・
これと言って不快な内容でもないし、暇つぶし安心して見てられる内容で十分で問題なし。過度な期待さえ持たなければ良作。
のほほんと観てられて悪くはない
かといって面白い!ってほどの物でもない
ただ熟練の暗殺者の仕込みをエンジニアやってた
そこらへんのオヤジが何で見破れたんだろう…
異世界で相手してたのはゴブリンか盗賊程度だろ?
強いってのは肌感覚で解るかもだけど…
只々主人公がすげぇ!と持ち上げられて成功する話。
設定も何もない、スッカスカ。
山も谷も何も面白味も一切ない。ただ垂れ流されているだけ。
なにもない。時間が流れているだけで。とにかく例えるなら、空っぽ
日常アニメにしては、あまりにもドラマが無い
漠然とした言葉にはなるだろうけど、「人間がいない」
言葉の掛け合いが面白いわけでもない
なろう臭さはあるから、それがウケているのかな?
中国人のネタが古いwwww
オッサンの回想いれながら主人公が何かをする度に「少年なのに」と持て囃される..もはや詐欺であり有罪、「薄い本にてスライムに輪○刑」に処す
原作もマンガもみたけど、アニメが一番つまらないw
どうでもいい所を延々とアニメで流して、ストーリー的に大事な所を飛ばしてて、アニメしか知らない人にとっては、ショタになったおっさんが皆に好かれるだけのアニメになってるw
まー、ぶっちゃけ、原作もそこまで面白いとは思わないけどw
クマクマベアとこれは主人公が男か女かの違いだけで
やってる事ほぼ同じで山無し意味無し落ち無し
これが真のやおい系だろ
スマホから始まる
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎
ありふれ五郎
スライム六郎
平均七子
八男
そして今ここに双子の太郎が追加される
クマ子&拾われ九男
奴らは何処にでも湧く。
奴らは資源を食いつくす。
そして奴らは平然とここは自分たちの土地だと主張し始める。
奴らを一人でも見かけたらすぐに叩き潰す事が肝心。奴らは恩を仇で返す。
単純に面白くない。ほのぼの系としても周囲皆が主人公スゴーイの内容しかないから中身スカスカ。
あとオッサンショタのしゃべり方が常時半笑いでイライラする。
デスマ太郎の主人公と同じイライラ。
敵がいない、出てくる人皆いい人ばかり。
なにをやっても成功。
なにが面白いの?
アニメの脚本,.構成,演出どれも最低。
面白く作る気がないならやらないでほしかった。
物語の本当に必要な場面をことごとく削り、アバンのかなりクソ寒い会話のやりとり、ひどすぎる。
後、edがハーレムアニメみたいな演出が嫌。曲は嫌いじゃないけどこのアニメに相応しくない。
2期もやってやるぞの勢いで話半端になってもいいから1話ずつのつくりを大切にしてほしかった。
神に拾われた?ほーん
色んな特典付きで最強?ほーん
便所掃除に洗濯屋?ほーん
みんなが優しくてチヤホヤしてくれる?ほーん
・・・・・・で?
私はとても癒されます。荒んだアニメや殺し合い戦い、殴り合い、そんなものが何も無いほんわか幸せな気持ちになります。癒されたい時何も悪いことが起きない幸福にアニメで浸るのもいいんじゃないでしょうか。
>>152
この流れの中で堂々と自分の意見を述べたのは立派だと思うよ。深夜アニメだと殺伐、救われない、どんでん返しなどが望まれてて、それらが無かったら軒並み叩かれるからね。この作品はテレ東かどっかで朝にひっそりやったほうが幸せになれたと思う。
キモいおっさんがつくる萌えアニメはまだ良い
けれど、このアニメはキモいおっさんが清楚ぶってるアニメをつくってるから気持ち悪さしかない
感想できるクオリティーではあるけど、「面白いか?」と訊ねられれば、首を横に振らざるを得ない。
ひどい。
転生してやらなくてもいいことひたすらやってる。
これだけ考えれるなら現実世界で会社やめて再就職してもなんとかなったろ。この主人公。
それに同じような境遇の社畜なんて日本には山ほどおるよ。世界でみたらもっと過酷な条件の子供とかもいるのにって思うわ。
展開もなくダラダラやるなよ。
起承転結ない。
お互い敬語で話してるのも違和感ってかなんか他人事に感じる。
なんでアニメ化までされたんや。
もうこんなんで書いて飯食えるならぶっちゃけ結構誰でも出来るんちゃうか?
全話見ていて、え!ずっと何もないの?終わり?って思った。割となんでも楽しめるけどこんなに酷いのは久々。
面白くはないけど、別に普通に見られるレベルのアニメ。
ただ、2期が見たいとかは思わないな。
洗濯屋じゃ話が広がらなさそうだし。
物語の最後の最後まで全てにおいて山も谷も無い。戦いでも経営でも人間関係でも日常生活でも。そのせいで登場人物のセリフ全てが薄っぺらくて白々しい。物語にならない部分だけを寄せ集めたかのような何か。つまり駄作
同時期にくまクマや僕戦といった異世界駄作品があったお陰で、比較的生暖かい目で見て貰えた幸運な作品。
熊クマもそうだけど
非凡だと思ってたら超天才だった
モテる気なんて無いのに滅茶苦茶モテちゃう
僕は何も求めてないのに皆が僕を求めてくる
あー困っちゃっう
みたいに謙虚なフリした「承認欲求の塊」みたいな作品て流行ってるの?
すごく気持ち悪い。
結構酷い作品だったけど、不思議と最後まで見られる作品ではあった。
ただ、まかり間違って2期があったとしても、恐らくは見ないんじゃないかと思う。
最後まで見る事ができて、見終わった後にあまり不満の残らない作品だった。
じゃあ面白かったかというと、どう考えても面白かったわけじゃない。
そんな不思議な作品。
ストーリー展開が雑過ぎて、登場キャラクタの行動にいちいち疑問符が浮かびっぱなし。ご都合展開に見ていてついていけない。幼稚園児のお遊戯と考えれば、見れなくもない。他のアニメと比べて、見ていて苦痛を感じるレベル。但し、アニメは声優陣が豪華。
秋アニメで唯一最後まで面白く見れた作品 寮生活から帰ったお嬢様とリョウマの恋の発展など、成長した2人が見たい 2期もやってほしい
結構ここは、悪いコメントがあるようですね。コメントしてる人はクズですね。まぁ。アニメを面白い・つまらないと思うのは、勝手ですけどね♪自分が見た限りだと、神たちに拾われた男は、結構面白いですね。自分は転生系は好きですが、主に魔獣系か、出てくるならなおさらです。主人公チート系も大好きです。このアニメは、主人公・女の子よりも、スライムの可愛さも伝わるので結構見やすいですね。いつもはバトルものを見ていたのでゆっくり見やすくて結構好評してます!!2期は来てほしいですね。仮にも悪いコメントしてる人も…少なからず1秒は、見てると思うしその中で悪い点なども、優しくはないですが伝えているので…そこを踏まえればもっと面白いアニメが出来ると思います!!
後半の洗濯屋開業のくだりはまぁ見れるけど、前半の「僕またなんかやっちゃいました&僕君すごいね」展開がウザすぎ。
優しい世界観で子供と一緒に観れるので良かったです。物足りなく感じるかもしれないけど、子供向けとしてはとても良い作品でした。
作品の魅力は186さんの言う通り。でもアニメは話が無さ過ぎた。コミカライズ版の方はもっと中身があって良かった。
なろう小説は結構面白かったけど(余裕あるときに読ればね)漫画とアニメは転生する前をおっさんっぽくしすぎている気がする、あれは50代くらいだわ…まあそれに目をつぶれば面白いし、いいんじゃないかな?
やさしいアニメ。小説ではスライムの活躍がさらに際立ち気持ちが良い瞬間が多いのだが、人との関わりに重点を置いたためどちらも中途半端な印象になってしまったかな。
原作改変し過ぎてて期待はずれもいいところ
原作見てた側からしても面白味が削げ落とされてるって感じてるのに原作未読の人が見たらそりゃつまらんだろうなとしか
転スラと監督一緒なのが信じられない
正直言ってそこは重要でしょって感じのとこがバッサリカットされてた。漫画は結構良かったんだけどね…
内容に引き込まれない。
よくこの絵で世界に出したなというレベルでちょいちょい拙い。
まだ、昔のアニメの方が作り込んでる。
色々カットされてて薄っぺらい
おもしろかったよ。
まあ続きは気になりますよね。
まあ嫌~なことはあまり起きずサクセスストーリーが綴られるのでしょう。
ラノベは異世界物の中で面白いです。ただアニメはラノベアニメあるあるの話が分かりにくいと思います。二期は更に厳しいかなぁと思いますが一応見てみる予定です。
ラノベ作品、なろう作品に詳しい人達でもいまだに「う○こスライム」と呼ばれていて決してタイトルで呼ばれないスマホ太郎みたいな作品
あっ 恐怖の二期決定おめでとうございます
これと進化の実の二期をやろうと思ったプロデューサーは
さっさと首にした方が良いんじゃないか
スマホ太郎も2期をやるだろ
どうかしてるよ
エセ関西弁が気持ち悪い。しかも演出としてわざとやってるそうなので頭おかしい。センスなさすぎ。