アニメ『くま クマ 熊 ベアー』はおもしろい?つまらない?

アニメ『くま クマ 熊 ベアー』 おもしろい
おもしろい

333(26%)
アニメ『くま クマ 熊 ベアー』 つまらない
つまらない

924(73%)

26%
73%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.3 = おもしろい333票 / 総得票数1257

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: くま クマ 熊 ベ.. 2020年秋アニメ アニメ 河瀬茉希 和氣あず未 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2020/10/07 00:06:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




2: 2コメさん 2020/10/08 00:07:40 通報 非表示

端から端まで作者の願望とコンプレックス丸出し

語彙力が無いのかコケッコーやワールドファンタジーオンラインなど小学生でも思いつきそうな名称の数々

Wikipediaや原作冒頭も読んでみたが、これまた痛々しい

評価するにはまだ早いが...正直面白くなる予感がゼロ

多分流れ的には

事件発生→主人公「偵察行ってくるー」→主人公「倒せそうだから倒そ」→周囲「主人公すげええええええ」

これの繰り返しになりそう


193: 193コメさん 2020/12/18 17:41:22 通報 非表示

>>2
その通りだな


3: 3コメさん 「つまらない」派2020/10/08 00:26:33 通報 非表示

もうゲーム世界はお腹一杯だクマー!


4: 4コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 03:16:47 通報 非表示

何?これ....ゲームと現実の区分が判らない。何を言いたいの?内容が理解出来かねる。


5: 5コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 03:35:56 通報 非表示

おっさんらがしつこく叩く内容じゃないって訳よ。小・中学生がネットゲームでオレつえーしながら現実ではデイトレーダーする夢の大人に憧れるって作品でいいわけよ


233: 233コメさん 2022/05/22 06:21:43 通報 非表示

>>5
そのデイトレーダーにすら、成れない奴のひがみだろ?

ってか、トレードすらやったことないんじゃね?


6: 6コメさん 「つまらない」派2020/10/08 05:25:29 通報 非表示

1話目からこのつまらなさ。。残念なアニメだクマ~


7: 4コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 07:28:22 通報 非表示

>>6
本当だね


8: 8コメさん 2020/10/08 08:10:55 通報 非表示

このサイトは超辛口評論家ばかりだな

美味しんぼの海原雄山レベル

海原雄山

19: 19コメさん 2020/10/09 10:08:53 通報 非表示

>>8
尚、まだ誰も「評論」のほうはしていない模様。


9: 9コメさん 「つまらない」派2020/10/08 09:45:34 通報 非表示

先行配信見て興味がうせました、相変わらずの異世界もの、若いヒロインに年長原作者の思考はいってる、そして株はモニターから目が離せない、ゲームなんかしている余裕はないよ、キャラ設定が馬鹿のレベルで草。


12: 12コメさん 2020/10/08 13:48:23 通報 非表示

なぜ1話でブラックバイパー回にしちゃうかなぁ…。

ゲームって設定ならコケッコーにあの反応は違和感。

脚本家大丈夫かよ


13: 13コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 19:07:38 通報 非表示

なろう作品のアニメは、成功した事ないね


14: 14コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 20:03:24 通報 非表示

ストーリーのつまらなさは言わずもがな、主人公の声が低くて抑揚もなくて、萌え絵と合ってない…


15: 15コメさん 2020/10/08 22:02:41 通報 非表示

クマッた!


16: 16コメさん 「つまらない」派 2020/10/08 23:21:58 通報 非表示

あれ棒振り2期始まるのはやくね?
あれ?タイトルちがうぞ
まあいいや

ごめん、ブラックバイパー応援してたわ
さて、一話切りっと!


17: 17コメさん 「つまらない」派 2020/10/09 00:43:22 通報 非表示

読んでないけどこれもなろう産
レベル性概念があるMMO(ゲームを模った異世界)だとして能力値はどうなるんやろ、可愛い着ぐるみを着た女の子が売り+チートで脱げない設定か何かなんだろうけど

まぁつまらない


18: 18コメさん 「つまらない」派2020/10/09 03:58:54 通報 非表示

転移後の異世界と、ゲーム内を混同させようとするような演出と構成が、凄い疑問だった。

混同させてどんな効果があるの?


20: 20コメさん 2020/10/09 14:03:51 通報 非表示

話の持っていき方次第でもっと面白く出来そうなのに、途中途中でイマイチな表現・偏った表現がある事で、観ている側の心が段々と離れていってしまい、最後には面白くないなとなってしまう。
そんな第1話でした。

主人公は、悟空・ルフィ・メリオダス等々でよくみられる飄々として強いキャラですが、そのスカした感じが今のところ悪印象の方に作用してしまっています。


21: 21コメさん 2020/10/09 21:49:39 通報 非表示

ゲームの内容だけでもアレなのに

現実に戻って株を「売りー売りー買い」ってやってるのが最高に痛々しかったな


22: 22コメさん 「つまらない」派 2020/10/09 23:31:30 通報 非表示

どこぞの防御力に極振りするアニメを思い出す。


23: 23コメさん 「つまらない」派2020/10/09 23:41:55 通報 非表示

ストーリーが、捻りがなくありきたりで、面白みがない。主役の態度というか性格が、みょうに悪くて、なんだか観ていてイライラ感しかなかった。今期アニメだとノブレスの次につまらないアニメ。


24: 24コメさん 「つまらない」派 2020/10/10 00:15:21 通報 非表示

期待してたんだけどな。


25: 25コメさん 「つまらない」派2020/10/10 01:11:36 通報 非表示

見た目に反してつまらないと言うより見るのが嫌になってくる

世界観が謎すぎるゲームの世界なのにCPUが意志を持ったように接してくる

そのCPUや敵に対して主人公がスカしてるからいけ好かないわ


118: 118コメさん 「おもしろい」派2020/11/10 08:37:52 通報 非表示

>>25
CPUが動くんだね。すごい世界ですね。パソコンの擬人化かな。

NPCならわかるけど。

自宅警備員のおっさんでも少しは外に出た方がいいよ。脳内妄想過ぎて痛々しいよ、あなた。


26: 26コメさん 2020/10/10 08:58:56 通報 非表示

早送り再生でも眠くなる。

他人がやってるクソゲ見るのに何の意味が。


28: 28コメさん 2020/10/10 18:41:52 通報 非表示

防振りもゲームを題材としたとは思えないほどご都合主義が酷かったけど負けず劣らず酷いというかよくこんなのをアニメ化しようと思ったなあ…


119: 118コメさん 「おもしろい」派 2020/11/10 08:39:47 通報 非表示

>>28
めっちゃ売れてます。ここはオタクニートの墓場なだけあって、誰かを貶めて少しでも上に立ちた過ぎて痛々しい。


29: 29コメさん 2020/10/11 09:54:04 通報 非表示

日常系のほのぼのアニメかと思って期待して蓋をあけたらまさかのクマ&オンラインだった。

そしてやっかいなのは、本家よりも酷いおれつぇぇえええ。

流石にこれはない…


30: 30コメさん 「おもしろい」派2020/10/11 21:03:38 通報 非表示

次回予告の「クマ~」がかわいかったから投票してみた。


31: 31コメさん 「つまらない」派2020/10/11 21:53:24 通報 非表示

遊んでるゲームの中の様子を見せられても、何だかなあって感じ


32: 32コメさん 「つまらない」派2020/10/12 14:52:31 通報 非表示

なんの捻りもないただのVRMMOだな。今時こんなもん面白いと思える人がおるのか疑問だわ。


120: 118コメさん 「おもしろい」派 2020/11/10 08:40:37 通報 非表示

>>32
一話しか見てないからそうなる。アホやな


33: 33コメさん 「つまらない」派2020/10/13 09:26:49 通報 非表示

たぶん2話目、視聴せず消去しバッサリ斬ると思う。

面白くない!!


34: 34コメさん 「つまらない」派2020/10/13 13:14:06 通報 非表示

この作画でこの内容って正直なんのために作ってるのかすらわからん…

どこを見ればいいのか…何を見せられてるのか…?


35: 35コメさん 2020/10/13 14:01:25 通報 非表示

随分と前から番宣してたはずだけど・・・

この程度か(苦笑)。

まぁ1話が「空気」でもジワジワ面白くなる作品もあるからね~。

とりあえず、もう少しばかり観てみるか。


36: 36コメさん 「つまらない」派2020/10/13 18:10:20 通報 非表示

熊であるだけで

その辺に転がってるような

VRMMOだった

そして熊である意味…


37: 37コメさん 「つまらない」派2020/10/13 19:06:16 通報 非表示

ファンなのか、やたらこれをプッシュして来る人がいたけど、蓋を開けたらなんじゃこりゃーだった。

でもまあ、見られない程酷いってわけではない。


38: 38コメさん 「つまらない」派2020/10/13 19:33:28 通報 非表示

女の声優のやる気なし感がイライラする。そういうキャラなんだろうけど。キャラも好きになれない。1話でもう無理。観る気しない。


39: 39コメさん 「つまらない」派 2020/10/13 19:36:37 通報 非表示

クマの着ぐるみとか可愛いの大っスキー!!


40: 37コメさん 「つまらない」派2020/10/13 19:53:34 通報 非表示

原作未読なので知らんけど、アニメは物語の構成が全然違うらしいね。
しょっぱな異世界転移して、何故か外せない(?)クマ装備に、主人公の女の子が

     ○| ̄|_ 状態に

なるとか、両手から召喚したクマがじゃれ合って可愛いけど、何の役にも立たないとか、何の役にも立たないと思ったら、可愛さで和ませて敵の戦意を喪失させる効果があるとか、そういうギャグ設定があればもっと良かったと思った。
じゃないとクマ装備が出オチで終わる。


41: 41コメさん 「つまらない」派2020/10/13 21:34:51 通報 非表示

なろう原作からコミック行ってアニメ期待してたら1話目からダメだった


42: 42コメさん 2020/10/15 00:42:01 通報 非表示

面白いつまらないは置いといて何で2話の内容を1話にしなかったのか これが解らない


43: 43コメさん 「つまらない」派 2020/10/15 01:23:45 通報 非表示

漫画が面白かったからウキウキで見たのに・・料理に隠し味やら自分らしさを求めて変な調理してゲロマズ作るのと一緒。

原作レ○プとも言う


44: 44コメさん 「つまらない」派2020/10/15 01:40:51 通報 非表示

「主人公が着ぐるみの女の子」という奇抜な設定、それだけ。後は俺TUEEEななろうアニメ


45: 45コメさん 「つまらない」派 2020/10/15 01:59:46 通報 非表示

キャラデザからするにロリコンほいほい……

かと思いきや実際観てみたら主人公の声がクールすぎて役柄に合ってなさそうな。小生意気な俺ツェ系なら適した声なんだろうけど達観系の女の子とあれば、まぁ一部には受けるんだろうかな。


53: 29コメさん 「つまらない」派 2020/10/16 07:07:30 通報 非表示

>>45
主人公は、現実だとトレーダー?のような事をやっていて、外には、ほぼ出ないニートの様な生活をしてるクールなダメ人間みたいな設定のようだし、あの声は多分あってるんだと思うよ。

たまにテンションが高いように見えるのは、VRMMOが好きだからって設定の所為かもね。

何が言いたいかというと…声優が悪いわけではない。

シンプルに原作基準のキャラ設定の問題だね。


62: 62コメさん 「つまらない」派2020/10/18 23:04:29 通報 非表示

>>53
45は声優が悪いとは言ってないだろ・・・・

合っていないと言っただけで。


64: 64コメさん 「つまらない」派 2020/10/19 16:06:18 通報 非表示

>>62
冷めてる無口キャラとあればハルヒの長門やエヴァの綾波を浮かべる中。これはくまの着ぐるみからクマのぬいぐるみを両手に持ち、更に熊さんに乗って無邪気そうに笑ってる女の子のパッケージ絵。

そこからキリッとした姫騎士や生徒会長(所詮チョロイン)が似合うようなハスキーボイスだ
声質的に作ってるんだろうけど、多少なり高くないとキャラに合わんだろうなって


65: 64コメさん 「つまらない」派 2020/10/19 16:10:05 通報 非表示

>>64
エヴァは違った

みなみけの千秋みたいな


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で