アニメ『おちこぼれフルーツタルト』はおもしろい?つまらない?
これきらら枠か、正直はずれの部類だな
しかもAT-Xでしつこくやっている声優顔出し番宣がうざかった
数人顔出さない方がいいだろという容姿の奴もいるし宣伝というよりマイナス要素
この原作の人の絵は目の描き方とか顔の形とか癖が強いから
ハナヤマタの時は原作の絵柄を再現しすぎて万人受けしなかったけど
おちフルは原作再現しつつアニメっぽくアレンジしてて見やすい
内容もごちうさほど萌え萌えしすぎてないしラブライブほど青春感とかキラキラしすぎてないし
ゆるく見れそうでいい
>>18
おいもはなれない。
ブロッコリーのところだけ編集して繰り返し聞いた。
ニコニコにもあったので繰り返し聞いたたたたた。
個人的には、第3期のごちうさよりも、こちらの方が、面白いと思いました。まだ3話なので、何とも言えませんが....
>>26
きらら愛を試されているんだよ! これでも信者はついてきてくれるのかを…。
最近録り溜めてて消化…
何コレ!?可愛いじゃーないかあ!!
前にも似たような作品もあるけれど、この軽く流れる日常アイドル系でたまらなく好きw
癒されました…
空いた時間に視聴ですね!
無理やり入らされたとかライバルとか辞めたいとかのネガティブ要素が今のところ無くて、ひたすら元気なのがいいよね。マネージャー役が実績ある日笠さんで上手くまとめてる感じで、人数を絞ってあるからキャラもそれぞれ立ってるし可愛いし微エロも良い
きららアニメだから仕方ないけどもっとローカルネタとかアイドル事情に触れてほしかった。東小金井近いから見てたけど結局中身なさすぎてうんざり
これくらいアクセントがないと、日常アニメが多すぎるから差別化が難しい。どんどん悪ノリして欲しい
今期比較される「ごちうさ」よりテンポ良く話が流れるので退屈しない。
キャラ萌え要素は強いけど、日常コメディーとして十分に楽しめる。
ごちうさのユルい雰囲気は飽きてしまった。
もう3期目だから仕方ないけどね。
こんなの日常じゃないわw
最初の5分位で、これアカンやつや気持ち悪い人が見るやつやって録画リストから外したわ。
お前も萌え豚にしてやろうか?と悪魔が囁いてくる
だけど天使がこう言うんだ「もう手遅れだよ」って…ブロッコリーおいしいよね
アニメにしては画力が低く、服の柄も動いている。他アニメなら、柄を変えてでも画力は維持すべき。影の付け方、服のシワの入れ方が非常に雑。時間も長すぎる。長くて15分。
>>57
お前なあ鬼滅の羽織じゃねーんだからあれが基本だと思うんじゃねーぞ
あんなもんは例外中の例外だ
ライブシーンもCGなしの手書きでよく動くし相当作画はいいほうだぞ
そもそも、きらら枠にストーリーおもしろいとか裏切るような驚きとか最初から求めるのが間違い。
女の子かわええなぁ…疲れた心に染みる…とかそんな目的で見るんじゃないですかね。知らないけど
投票は避けるけど、私はきらら民ではないので つまらない とだけ書いておきます。
基本はお仕事、部活物とかと同じフォーマット。
出てくる人間皆キ○○イで変態さんですが、可愛い美少女アイドルとポップなデザインを駆使した画面で重さを巧く中和している。
カワイイとエロをスナック感覚で見られる佳作。
まちカドまぞくの時も思ったけど、ごちうさがどれだけ偉大か分かるわ
ちゃんと話にバリエーション付けたり抑揚入れるの大事
ただかわいい女の子が喋ってるだけじゃゴミ