アニメ『池袋ウエストゲートパーク』はおもしろい?つまらない?
俺の考えた最強の仲間達との素敵な青春の妄想。黒歴史見せられてるみたいで耐えられなかった。
つまんね~あ~つまんね~町を守るチンピラ~一本筋の通ったチンピラ~池袋サイコー~
んなわけあるか!チンピラは何をどうしようとチンピラだ!手前らに都合のいい仁義だけで動いてるくせに偉そうな能書きたれて正義感ぶるんじゃねえ!でチンピラまとめるお金持って何?キング?恥ずかし~よくそんな二つ名で呼ばれて恥ずかしくないね?今時キングってダッサ・・・・
今の池袋は某国人が幅を効かせているが、そういうチンピラをやっつける的な話なら見るけど、ストーリーや設定自体、昔のまんまなんでしょ?
それじゃあみんな見ないよ。
銀英伝と同じで、腐女子向けに創ったのでしょう。
カッコのつけ方が昔の少女漫画みたい。
2話まで見てこれ誰得なんだ? と思ったけどなんか古い作品のアニメ化なのか。デュラララ!!っぽいなと思ったけどそっちの方が後なのな。ドラマとか見ないから知らんかったわ。きっと俺向きじゃないって事なんだろう切り。
暴走族をマスメディアが暴走族と呼んでしまったから、名前に憧れて勘違いする人間が出てくる。だから反社予備軍なんて最初から珍走団とかにして馬鹿にしておけは良かったんだ、というのを聞いたことがある。これも同じだよ。どう美化してもチンピラの生き様なんか受け入れられない。
良いカリスマに率いる半グレ集団が出てくる話
悪いカリスマに率いられたら簡単に堕ちそうな大勢のモブが薄っぺらい
一話目、過去に実写ドラマ化されたらしいという記憶がなければ最初の数分で確実に切ってた。
一話後半と二話目からは、まぁ普通の少年漫画。
5話ドラゴン・ティアーズ
なぜ今頃IWGPがアニメ化されるのか?その意図が明らかになったね
中身最悪やな
キングはカッコいい。主要キャラもだいたいOK。でも1話ごとの掘り下げが薄くて、後味が悪い。もっとスッキリできないかな。
今はいろんなアニメがやってるからそんなに面白くないって感じる人がいると思うけど、
私は小学生の頃好きだったJUMPを思い出せるから呪術好きだなぁ。
腐女子と少年にはハマると思うよ。あとBLEACHにめちゃくちゃハマってた人向け。
裏のバランスとかw
たむろって騒いで威張り散らしたいだけなのが行動原理だろw
バランス取ってるつもりなのが痛々しくて観てられないw
半グレ何か893からしたら適当な理由つけて金を搾りとったり使えそうな人材を見つける畑みたいなもの
戦争とか言われても失笑ものなんだけどw
んで勝ったとしてその後は?
893は勝って金になるシマを手に入れる
威張れるのか?w
原作がどのような内容かは知らないが
かつての池袋はGボーイズみたいな半グレ集団や暴力組織があることで治安が悪く、単身者と地方出身者ばかりが住み着き人口減少に陥っていたのに、「いま池袋は住みたい街ランキングの上位だそうだ」とは滑稽だよ。
現実の池袋は若い女性や若い夫婦の誘致に成功し始めているのは確かだが、その事実を作品内の治安の悪い池袋に結びつけてキャラに語らせるのは誘導がひどすぎる。
現実のヘイトスピーチ問題や違法就労問題等を扱っている以上、アニメに現実を持ち込むのはナンセンスなんて逃げ道は通じないからね。
現実の都合のよい部分だけを抜き出して、作品内の池袋の世界観にパッチワークのように継ぎはぎで貼り付けるとか、手口が悪質だよ。
知らない人はかなりの確率で勘違いするよ。
中国人は大変なんだという話ばかりで、その中国人たちに振り回されている現地の住人たちの実際の苦労話がほとんど出てこない。
このまま最後まで迷惑を被っている現地の日本人たちの具体的なエピソードが同量で出てこないのなら、中国人に良いイメージを持たせるためだけのプロパガンダアニメというレッテルを貼られてもスタッフは反論できないよ。
いずれにせよ、アニメに現実の政治問題を絡めた時点でアウトだけどね。
ホント、なんでいまさらアニメ化なんだろうとおもってたら、これだもの。
これがプロパガンダアニメだとするなら目的は?ってなるが
作品観るに
1.中国人を不遇な立場に居る印象を与え、同情的な日本人を増やし養子縁組や結婚などで国籍を得やすくしたい
2.半グレなどの頭の悪そうな人に問題解決に協力する事はカッコいいと言う風潮を作り協力的にさせたい、最終的には国籍取得にも協力させたい
3.批判的な意見をまとめてヘイトとして恥ずかしい行為だと言う印象を与え封殺したい
って所かな?
なんで今更IWGP?と思ってたが目の肥えた日本の視聴者にうけるアニメはまだ作れんから過去の人気ドラマのシナリオ使ってアニメ作ってプロパガンダしたのか
え、何それ怖い
今までウエストゲートパーク自体に興味があったから面白くなくなっても観てたけど移民、左翼押し付けに呆れてもうみないこれほどドラマとアニメの差が違い過ぎて、左翼押し付けの劣化版なんてもうみない😠💢💢💢💢
まず、G BOYSのカラーが青な時点でなんで?ってなって、キングがクールすぎてなんで?ってなる笑
まことのキャラもなぞすぎ笑
令和になって アニメを作る必要無かったですよね?
原作やドラマ見た方が断然面白いです。
上の方も言っていますが、Gボーイズのカラーは青ではなく、黄色です!!!!!!!
ドラマ版でも、当時は原作ファンから批判があったそうですが、脚本は宮藤官九郎、キャストは当時の人気俳優が出演していて一世を風靡していました。
マコト役が長瀬智也、キング役は窪塚洋介と脚本キャスト共に目を引く作品でした。
数話見たドラマのその印象のまま原作小説を読むと別の作品では…?と思う程、マコトは冴えない印象だし、キングは氷の王と呼ばれカリスマ的です。マコト視点で描かれていて、シリーズ化されるほど人気のある作品、初期はギャング抗争こそあれ近年は社会問題をテーマにしていてフィクションとして大変楽しめます。
アニメは、、ドラマに寄っている訳でもなく、原作に忠実でもなく、アニメオリジナルの良さも無くただ薄っぺらな何か と言う他ありません。
制作会社を調べたら『おやすみ魔王城』やら、どちらかと言えば、ゆるふわ系の作品が占めていました。そういう作風ならいざ知らず、IWGPの制作は確実に違う会社がすべきだったのでは、と思う他無いです。
監督も叱り、刀剣乱舞やらなんやら、いやIWGP向けでは無くね?と思わざるを得ないです。
よくここまで薄っぺらな何かにしてくれたな?と関心しても良いほどです。調べた所、第1話は最新作の『憎悪のパレード』収録作品、他は過去作って時系列も可笑しいし、IWGPを知って欲しい好きになって欲しいって気持ちが感じられず、人気声優だけ集めて本当に何がしたかったんですか?
どんなものかと見た第1話でこんな最低な気持ちにさせられるとは思っても見なかったです。
ドラマのみ好きな人は支持しないだろうが、原作派なら面白く見れると思う
IWGPの魅力は特にマコトの語り口調なのでそれがアニメにはないぶん、人物の深堀りも浅く物足りなさは感じる
だが現代社会の問題を常に題材にしている原作に対してリスペクトを持ち、アニメを現代の池袋で恐れず描いてくれたことはファンとしてとても嬉しい
話のピックアップも現代を意識したものが多く、特にシングルマザーの話は本当に良かった
令和にやる意義を強く感じた回だと思う
そして、内戦を最後に持ってくるためにレッドエンジェルスとGボーイズの関係性や伏線を内戦までに小出しにしたのもアニメオリジナルとしてとても見やすかった
一つ気になることといえば、女性向けアニメっぽいこと
アニメのマコトのイメージはまさに「聖人君子」
原作を読んだ人ならわかるが内戦の回は特に女性層をターゲットにしてるからこその構成なのだろうと感じた
磯貝が美化されたのも納得
あと、原作ではGボーイズのカラーは青ですし、キングタカシは「氷の王様」です
もちろん黄色もかっこいいし、明るいタカシも好きですが!