アニメ『魔王城でおやすみ』はおもしろい?つまらない?


いつもYouTubeで見てるだけでここ自体に来たの初めてだけど、まだ1話しか放送されてないこんな時期からもうやってるんだ………知らなかった。原作信者なので贔屓目が大量に入ってますが、少なくとも僕個人の感想としては原作の魅力を最大限に出せてて面白かったです。
魔王ってバカなの?
ここの王様は王女の為に国民を捨てる人なのか?とは思ったけど、着眼点が楽しいので今後どれだけ安眠できるのか期待しちゃうけど
マクラとシーツと暗室まで手に入れたら後続くのかな?と、次が気になってます
このユルさがいいですね
放送時間が遅すぎて見ているこっちが眠くなってしまいますがw
個人的には、このユルさが、とても良かったです。ベルままに、似てるけど、そんな事はないと思います。これからが楽しみです。
最近はなろうか、なろう系を思わせる作りのアニメが多いので こういったギャグ的な作品はありがたい。1話を見る限りこの先あの姫はあと何回乙るのだろうかw
ちなみに、魔族と人間の子供系だと下のWebコミックが面白い。人は選ぶ
ネガティブ勇者と魔王軍幹部
人間嫌いの魔王様は幼女にも容赦しない
1話を観たかんじだとまあまあ面白い。だけど、ずっとこんなノリだったら確実にだれて途中で、観なくなる。
寝るのが好きという設定があってもいいが、だからって寝てちゃ話にならん。
「視てる時間がもったいない お前が寝るなら俺だって寝るわ」となる。
水瀬いのりの声どのキャラも同じって言ってる人はスヤリス姫とでびあくま同じに聞こえてるのか………だとしたら一人劇みたいできっついだろうなあ。俺はそんな感じしないけど。
各スキットのオチがなんとなく見えてしまうだけにオチるまでの会話や、やり取りのテンポが遅過ぎて間が持たないと感じたことが度々あった。
原作読んでた時、最初は面白かったが、だんだん読まなくなった。これ30分は長い、せめて15分にしときゃよかったんじゃないかな。
1話しか見てないけどこのノリは好きだったわ
最後までこのテンションで見れるならおもしろいを押すと思うが
ネタが尽きると途端につまらなくなるんだろうなぁ
面白いっていうかこういうのもアリかなって思った。でも30分はクドい。ショートアニメだったらもっと人気でると思う
原作は各話のテンポが良く、ギャグも決して爆笑する程では無いけどあの緩い感じがとても良いので時間を忘れて読める。でもアニメはただただギャグが寒く、どうしても声優に頼っている感がしてつまらなかった。楽しみにしてた分ちょっと残念
>>47
2週間も…裸…
世間様の風当たりも相当の物だろうに……
私は君の勇姿を称えたい通報だ…
この魔王城の住民が敵として登場したら、攻撃を躊躇わざるを得ない。
何この優しい世界?
確かに少々ペースが遅い気もするが、見るのを阻害するほどの要因が出なければこのまま最後まで見続けるだろう。作品の内容的にも少々眠たいくらいがちょうど良いのかもしれない。それにしてもなんと姫の愛らしいことか。
>>48
楽しい返信だな
一旦切ったがもう少し見てみよう
五分枠なら……、という意見には賛同だな
この手の作品にとって冗長さというのが、とかくネックになりがちなんだよね
『瞬間的に』は面白いんだよ
良識的な魔族に対してひたすら理不尽な姫が只々不快
これが面白いってヤツは頭のネジが何本か抜けてると思う
リアルで犯罪だけは犯さないように
敵の姫を攫ってまで支配権を奪おうって奴等が、捕らえた姫が城の中をウロウロ好き勝手していてものほほんとしているようなお人好しのバカと言う設定と、勇者と殺し合いしてると言う設定が相反しすぎててなんだコレ感が凄い。
「このアニメに『今期一クマが可愛い』称号を取られた某作品のファンが低評価を押している」に一票。
やってることが毎回ワンパターンで薄っぺらいのに30分もあるからテンポが悪い
5分アニメくらいならまだマシだったかも
>>55
そこまで言うくらいだから、スヤリス姫に影響されて事件を起こす奴が、きっとこれから沢山逮捕されるんだろうね。
もしも0人だった時は、姫にハサミで刻まれてください☆
面白いとは思うが71コメの意見もちょっとわかる。5分とはいわないがソウナンですかみたく15分くらいのアニメで良かった感。
これって自分の城で自分の我儘の為に王様を始め侍女やら執事、兵士達を引っ掻き回すお話で良くない?
変に魔物軍に捕まった状態で好き放題やってるから、面白い面白くない以前に違和感が半端無い。
好き放題彷徨かれたり宝物庫荒らされても放置だし、魔物傷つけられてもスルーだし、死んだらご丁寧に蘇生までしてるし。
戦争中の敵だろ?
なにこれ???
>>75
「勇者を釣り出すための餌なので大事」という扱いがおかしな方向に進んで、囚われの身なのに好き放題やれるし死んでも生き返らせてもらえる所が面白いんだろ。
あんたの案じゃ前例が山ほどある凡庸なおてんば姫の話で終わるぞ
ファンタジーコメディが合わないって正直に言えばいいのにな75コメさん。
アニメの姫は起きてるさい公務に多忙でな、疲れストレスを寝室にある最高級の寝具と環境によって得られていた快眠←精神の安定を
特にやる事もない低品質な睡眠の魔王城ライフでサイコパスに変わるって内容だったっしょ
架空の前提から崩れとるがな
魔王自体も暇持て余して勇者にちょっかい出して遊んでる訳だし戦争ですらないぞ
>>77
コメディと無茶苦茶は違うと思うよ。
あなたが原作?のファンだから都合良く解釈して見てますって事なのかな?
>>80
まともに言い返せなくなったら信者乙+マイナスつけて自分にはプラスとか実にすがすがしい返しだな。全部お前の仕業なのがバレバレなんだよ。普段からそうやって生きてんの?
少なくとも77は筋道立てて説明してるだろうが
>>80
アニメの内容とキャラが話した言葉をまとめただけなんですが...
貴方さてはこのアニメ見てない?
2020年秋アニメ後1ヶ月になった今、魔王城でおやすみが今期1番楽しみなアニメになった。
>>32
それわかる。
ダラーっと見てられる作品だけど30分はちょっと長い気もするな
>>75
これ魔物側と人間の関係性がはっきりしてないんだよな。
魔王側が勇者のアイテムの操作してる風な場面もあったし。
まあでも魔王城であるところにユニークさがあるんじゃね?
原作はかなり最初の方から継続して読んでいるが、出オチ感はあるし、魔王達が甘やかし続けるというのを飲める人じゃないと続かないと思う。飲めるのであればふわふわしたかわいい世界をあの手この手で続けているので、作者のネタが切れない限りは楽しめると思う。
原作から読んでますがすごく面白くて好きです。
絵も可愛いし、ゆる~い感じがいいなと。
ただ、勇者の出番が少ない…!もっと出してほしい!姫とあってほしいです!(面白いから)そして姫カワ(・∀・)イイ!!
原作だと姫の服めっちゃ可愛いけど
アニメ版の姫の服ダサくない?
手抜き感がすごい
楽しい。見やすい。ダイの大冒険よりドラクエ愛を感じる。ネタが尽きない事を祈るばかり。
魔王城の面々の、魔族なのに凄い優しいギャップに、めちゃめちゃやられています。
魔王城でおやすみ今まで見たアニメの中では良いアニメだった。というか魔族が優し過ぎてやばいw
ふわふわ系の話と可愛い姫が癒しだし普通に面白いし私的には面白かった
2期も期待w
なんか批判多いけど
普通に面白かったし
何が駄目だったの?と思うくらい素敵なアニメだった
あとくま可愛いw
普通に毎週楽しみにするくらいには面白かった。
2期もあったらいいなとは思うけど、続きがいてもたってもいられなくなるほど気になる内容ではないと思う。
なので2期が無理そうなら漫画買う決心をしました。←
個人的にこの手のシュールギャグが好みというのもあって、モロ込みで満足いく作品だったと言える。
終わってみれば、この「魔王城でおやすみ」が今期一番気に入って視聴していた作品だった。
お気に入りのエピソードは人質のやつ。あの姫の声色のギャップがおかしかった。
最終回はちょっと「やっつけ」っぽい印象だったけどね。
2期の制作を期待している。
[魔王城でおやすみ]が、2020年アニメの中で1番面白かった。
2位、[とある科学の禁書目録T ドリームランカー編]
3位、[空挺ドラゴンズ]
4位、[かぐや様は告らせたい2期]
5位、[メジャーセカンド 中学生編]
始まった当初、ネタが尽きたら一気に収束するんだろうなって思って見てたんだけど
まさか牢を出て城を徘徊するとか
ましてや城を出て人間界にいくとか
想像すらしてなかったわ
可愛いだけのヒロインじゃダメなのよ。
こういう一癖も二癖もあるヒロインじゃないと。
大いに笑わせていただきました。
でびあくまとナスアザラシロスが辛い・・・・
シンプルでとても分かりやすい。
この手のアニメは数話でネタ切れしたりするもんだが、限られたネタと演出の引き出しで1クール保たせたのはお見事。
深夜にまったり見るのがオススメ
>>104
RPGのテンプレネタに頼ってるだけでドラクエ愛なんぞまるで感じなかったが
姫がサイコパス過ぎ、魔王軍が優しいのでだんだん可哀想すぎて辛くなる。ゲームで魔物を倒して素材を得るのは実際こういうことなんだろうが。。。「命大事に!」って説教とか、魔物も可愛くてへぼくて面白いんだけど、姫が酷過ぎる。まあ、そもそも誘拐しないで即返せって話だけどな。。。。ギャグとしては黒すぎると思う。
姫の横暴が不快なのを我慢して最後まで見たら、10話から面白くなった。最後の方は素直に笑い、ほっこりした。姫があまりに極悪非道だったり、殺戮をしなければ全体に面白かっただろうと思う。魔物は姫に無力だが、勇者が姫に絶対的強者で唯一嫌がらせができる人であるところが面白いし、ゲームバランスが取れた。最初の方は良識派には不快なので、10話まで忍耐が必要なのは勿体無いと思った。
前から気になっててアマプラで見たんだけど敵キャラもゆる過ぎて全然面白くなさすぎた。
>>40
各コメントのマイナス具合見てみると
マイナスつけるのにがんばってるのは
どうみても「おもしろい派」の方なんですがw
>>17
じゃあ、これが人気なくて他のが人気あったら、作者さんガチギレするよ♪
>>20
あくまでも睡眠ギャグコメディーだからね!見てる時間がもったいない?じゃあ見なかったらいいんじゃない?
>>127
…40コメさんは自分みたいに「面白い」に入れてる人に対してアンチが頑張ってるってことを言いたいだけでしょ!
>>53
そう言うのひどいよ。あと水瀬じゃなくて水瀬さんでしょ。54コメさんに激しく同意。
>>55
君何言ってるの?私は安眠のために模索してるだけだから。そもそもこれフィクションだしね?
>>75
それな。自分の城でそんなんやったところで「姫!おやめくださいー!」だとか「姫は元気だなあ。」とかで終わるでしょ。姫のお母さん(女王)なんかさ、ホワンとした人だからその行為逆に助長するでしょ。
>>115
あくまでも個人の意見でしょ。私から見ればドラクエ愛感じまくりだよww
>>122
何を言っているんだお主?緩いのが吾輩の方針だ。しかもギャグ漫画全部ゆるいではないか。ゆるくなかったら面白くないだろう。
すごく面白い。でもアニメは微妙かな。漫画が特に面白い。20巻までいってる漫画なんてほとんどないと思う
良作なんだけどパジャマパーティー本番をやるお話が消えてて ヤギがヤバい奴じゃなくて硬い奴扱いされてたのはちょっとあれだった
硬派な作品しか認めない!みたいな奴見ると、ガキだなぁと思う。いいんだよこの作品はこれで。
作者の名前が熊之股鍵次(くまのまたかぎじ)っていうだけあってでびあくまがかわいい
ゆるゆる~っとした感じが癒されるかな
でもアニメより原作かなぁってとこはあるけど可愛いからよし!
>>9
漫画27かんつづいてるし、面白い、違う場所に行ったりもしててめっちゃ好き、まあ人それぞれだよね、
とにかく原作を読んで。アニメは全く魅力を出せていない。原作を読み続ければ分かる。内容も深くなっていくし、キャラ1人1人がとても個性的で推せる。