アニメ『無能なナナ』はおもしろい?つまらない?

アニメ『無能なナナ』 おもしろい
おもしろい

750(46%)
アニメ『無能なナナ』 つまらない
つまらない

868(53%)

46%
53%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.3 = おもしろい750票 / 総得票数1617

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 無能なナナ 2020年秋アニメ アニメ 大久保瑠美 下野紘 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2020/10/04 00:31:08 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「つまらない」派 2020/10/05 02:19:13 通報 非表示

1話は最後のどんでん返しな展開こそ面白いが、そも1話分を構成する90%以上が中学生の妄想書き殴りレベルで駄作感極まりない。期待値は既に接地スレスレな低空飛行


252: 249コメさん 2021/02/26 11:06:13 通報 非表示

>>1
1話だけならほかも同じようなもの
大体、あなたは中学生の妄想物語が書いてあるノートをそんなに見たことがあるんですか?

私はナナの殺人計画が面白いと思ったので、今はマンガupで最新話あたりまで見てます。


2: 2コメさん 2020/10/05 02:45:54 通報 非表示

今作の最大のツッコミどころ

主人公のナナが能力者たち殺すために派遣されたとかいうけどさ、そんなに皆殺しにしたいんなら島に核ミサイル一発でもさっさとぶちこみゃ済む話じゃん!!!!あんなちまちま殺すよりよっぽど手っ取り早いだろうに!!

能力者たちが人があふれている日本やアメリカの大都市にでも住んでるなら迂闊に核兵器使えないだろうけど、あんな小さな島ひとつ消えた所で大した問題じゃないだろうし!!!!


15: 15コメさん 2020/10/08 10:56:31 通報 非表示

>>2
短絡アホ回答ありがとうw


20: 2コメさん 2020/10/11 01:46:45 通報 非表示

>>15
理性的&天才と言いたまえ!!!

アホは2のような殺し方も思いつかない君の方だろ?

2をコメントした者より!


43: 43コメさん 2020/10/19 12:25:39 通報 非表示

>>20
お前アホなん?

たしか無能なナナには瞬間移動の異能力者もいたはずだ。他にももしかしたら核ミサイルから逃れる手段をもつ人もいたかもしれない。そういう事も想定しないでなーにが理性的で天才的だよ。アホか


48: 48コメさん 「おもしろい」派2020/10/20 13:06:58 通報 非表示

>>43
分かるわぁ


145: 145コメさん 「つまらない」派2020/11/21 23:38:36 通報 非表示

>>48
くたばれカスw

自演すんな雑魚 w


54: 51コメさん 2020/10/21 04:49:00 通報 非表示

>>43
たとえそういう奴が1人か2人逃げても、
大部分は暗殺できる。

それにこの島から逃げ出さないところを見ると、
遠くにはいけないと判断すべき。
それでは核兵器の影響からは逃れられないし、
逃れたとしても海の中。力尽きて溺死するか
サメにでも食われるか・・・・

少なくとも工作員として三流のナナみたいのを
送り込み、くだらん殺人トリックで1人ずつ
消して行っていつか警戒されてしまうよりも、
効率よく始末できる筈。


98: 97コメさん 「つまらない」派2020/10/30 19:18:31 通報 非表示

>>54
お前そんなアホな考察してないで学校行けよ、ニート


249: 249コメさん 2021/02/26 10:35:15 通報 非表示

>>54
キョウヤっていうやつは、核ミサイル効くかわからん、それに頭も良いから復讐されるかもしれない

ナナを使う方法なら、たとえ暗殺してることがバレても、島の奴らはナナが誰かに命令されてるなんて思いもしないだろうから安全。

核ミサイルは目立つし、めんどくさいし、費用がかかる。

それに島の外では、島の能力者たちは楽しく訓練してると言われてるから、ニュースなどで核ミサイルの事がバレたら、騒ぎになる。

だから、ナナを使うのが1番効率がいい


270: 268コメさん 「つまらない」派2021/05/05 15:33:19 通報 非表示

>>249
どうせ全員返さないつもりなら毒ガスとかで一掃したのちに生き残ったのは爆殺。死なない系は捕縛してコンクリート詰や焼けた鉄を流し込んで行動不能にすればいいのでは?冒頭でナナような暗殺者を使うのが、とは言ってたけど能力者の力が未知で成長する可能性があるなら暗殺者を使う方が遥かにリスクがある。


260: 224コメさん 「おもしろい」派2021/04/06 02:31:06 通報 非表示

>>54
アホすぎwww一人逃がしゃ大勢の人間が死ぬリスクを簡単に流せるわけ無いだろwww 逃げられないんじゃなく、逃げようとしないだけなんだよ。ちゃんと見てから物言おうね。このアニメつまらないと言ってるやつはアニメではなくこの作品を楽しめる最低スペック(理解力)がないだけなんだよw


303: 303コメさん 2023/05/31 21:44:24 通報 非表示

>>54
んなこと考えれば分かるやろ。他の目的があるとは一切考えないわけ?


80: 80コメさん 2020/10/26 19:25:42 通報 非表示

>>43
じゃあそんな能力者や過去改変できる能力者がいることも把握せずに、転校2日目からいきなり暗殺始めたナナは無能ってことになるぞ?


239: 232コメさん 「おもしろい」派2021/01/08 04:55:35 通報 非表示

>>80
ある程度は政府から聞いていたので無能ではないですよ〜

物語をちゃんと理解していないんですねー笑


297: 297コメさん 2023/01/19 09:37:09 通報 非表示

>>239
だとしたら知った上で更に愚かな行動にでたということになる。理由になっていぞ。むしろ余計無能だといっているようなもん


304: 304コメさん 2023/05/31 21:45:48 通報 非表示

>>297
でも実際ブッ殺してんじゃん


283: 283コメさん 2022/02/20 22:43:03 通報 非表示

>>80
ちょと見て嫌いになッた


97: 97コメさん 「つまらない」派2020/10/30 19:17:51 通報 非表示

>>43
こんなゴミアニメ観てて人生楽しいの?インキャ、ブラックラグーン観てASAP


269: 268コメさん 「つまらない」派2021/05/05 15:25:15 通報 非表示

>>43
それ言ったら暗殺がバレたり、それこそ思考を読めたり記憶をコピーする相手がいたら機関自体がアウトやないかい?少なくともネクロマンサーが居たってことはナナが死んだ時点でバレるわけだし。


259: 224コメさん 「おもしろい」派2021/04/06 02:25:27 通報 非表示

>>20
と、バカが申しております。


39: 2コメさん 2020/10/18 01:18:29 通報 非表示

>>2
アニゲー速報の『【朗報】『無能なナナ』とかいう今期アニメ、めちゃくちゃ面白いと話題に』のコメント10欄に君と同じ意見出してる人がいたよ
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-39609.html ←参照

まあそれが一番真っ当で手っ取り早いよね

核兵器が金かかりすぎるならもっと低コストで『凄腕のスナイパーでも雇って、能力者どもの頭をぶち抜いて即殺していく』って手段もあるしね

回復の能力があったとしても即死すりゃ治す暇なんかないだろうし、不老不死の能力者がいるなら全身氷漬けにしてどこぞの巨大冷凍庫にでも永遠に閉じ込めときゃいいだけだし


53: 51コメさん 2020/10/21 04:41:56 通報 非表示

>>39
名前欄・・・・


55: 55コメさん 2020/10/21 11:19:43 通報 非表示

>>39
簡単に核と言っている人は使った後の事も考えているんですかね… 核を所持しているってだけで他国から敬遠されるでしょう。言ってみれば平和な学校の中で1人の人間が自分は銃火器を持っていると言いそれをチラつかせている様な状態です

これがもし他国の島一つを吹き飛ばしたなんて報道されるものなら国際問題として非難され最悪戦争にもなりかねない

話を見る限り一連の行動は一部のアンチの人間が能力者が目障りで起こしている様に見え世間一般では能力者はまだ人類の敵と認識されてないっぽいですし、そんな状態での核なんて余りにも短絡的過ぎる。

そして39さんは番号の隣に2コメさんと書かれていますがそれは自演ですか?


57: 57コメさん 2020/10/21 11:50:53 通報 非表示

>>55
>簡単に核と言っている人は使った後の事も考えているんですかね…

自分もそう思った。

でもその一方で、これだけの能力者たちを一か所にそれもどっかの島に集められることができた時点で話終わってるような気もするんだけど。


61: 55コメさん 2020/10/21 22:55:32 通報 非表示

>>57
まだ序盤なんで何とも言えませんが、ナナを動かしている組織がどの程度の規模で今後の方針、ナナが命を奪いに来たこれまでの経緯で話が変わって来そうですね。この手の作品だと2人が行方不明というだけで遺体が発見されていないのも少し気になります


117: 117コメさん 「つまらない」派2020/11/07 18:19:00 通報 非表示

>>2
ミサイルよりも島でインフルエンザ流行らして特効薬と思わせて毒を飲ませた方が隠蔽も楽だと思う


118: 118コメさん 「つまらない」派 2020/11/07 19:34:20 通報 非表示

>>117
ウイルス流行らせる手段があやふやだな

医者にかかるタイミングがそれぞれ別だから時間差によって気付かれ対処されるだろ!説得力ないぞ

ただ…頭悪い連中しかいないからあながち悪手とはいえないがミサイル並に無理がある^^


119: 117コメさん 「つまらない」派2020/11/07 21:56:07 通報 非表示

>>118
手すりとかドアノブとか触りそうな所に前もって散布

インフルエンザじゃなくても飯にウィルスまぜて集団食中毒とか 

ウィルスがあってもなくても転校生か物資搬入時のトラブルで強いウイルスが島に入った協力者を病死したと偽って予防注射を義務化して毒を注射したり 無能力者の暗殺者を送り込むよりましだと思う


120: 118コメさん 「つまらない」派 2020/11/07 22:01:46 通報 非表示

>>119
>>40
さんが既に出してたわ。飲料水なら確実


240: 232コメさん 「おもしろい」派 2021/01/08 04:58:45 通報 非表示

>>117
治癒の能力やそもそもウイルスが効かない能力もあった時どうするんですか?政府が全ての能力を把握しているわけじゃないので…

具体性がなさすぎて呆れます。


250: 249コメさん 2021/02/26 10:59:24 通報 非表示

>>117
毒が効かないやつもいるかも。

飲むかも分からない


284: 283コメさん 「つまらない」派2022/02/20 22:44:51 通報 非表示

>>250
ふじみおる


232: 232コメさん 「おもしろい」派2021/01/01 02:43:52 通報 非表示

>>2
そんなのしたら国民が政府に信頼しなくなるからばれないようにしてるんです。そこがこの物語の面白さでしょ!私たちの世界と共通しているから親近感を覚えて面白く感じるんですよ!そんなのも分からないんですね


234: 233コメさん 2021/01/01 12:06:54 通報 非表示

>>2
そんなことをしたら、そのあとに生まれてくる能力者たちに徒党を組まれて状況がより悪化するとは思わないのかい?


258: 224コメさん 「おもしろい」派2021/04/06 02:22:20 通報 非表示

>>2
アホすぎわろたwww不死身、未来予知、瞬間移動でその作戦は失敗に終わります!一人でも生き残りがいたら大勢の無能者が死にます!よって君の策はアホ丸出しにわかくんが思いついた愚策です!


271: 268コメさん 「つまらない」派2021/05/05 15:36:02 通報 非表示

>>258
それ暗殺者でも同じやん…。


3: 3コメさん 2020/10/05 14:38:54 通報 非表示

主人公がナナオ?であると思わせるミスリードの美しさは賞賛に値する出来なんだが、ぶっちゃけそれだけなんだよな。

もう種明かししちゃったし、ナナオも死んでしまった(実は生きてるかもだが)から2話からは同じ手は使えない。1話が最大の見せ場だったなというアニメになりそうな気配が。


29: 22コメさん 「おもしろい」派2020/10/13 01:26:41 通報 非表示

>>3
そんなことないです!


125: 125コメさん 「おもしろい」派2020/11/09 04:14:20 通報 非表示

>>3
原作ではナナオは生きている可能性が出てきた所。

柊も心変わりして…

二期までやって欲しい

この後もめちゃくちゃ面白い


285: 285コメさん 「おもしろい」派 2022/04/18 06:50:39 通報 非表示

>>3
生きてるよ


4: 4コメさん 「つまらない」派 2020/10/05 21:06:28 通報 非表示

ヒロアカの劣化版


241: 232コメさん 「おもしろい」派 2021/01/08 05:02:45 通報 非表示

>>4
は?

どこをどう見たらヒロアカに似ているんですか?まず、個性と能力で全然違うし自分の意思でこの学校に入ったんでもない

何でそう思うのかより詳しく教えてください。

それとも理由がないのにそんなこと書いているんですか?


251: 249コメさん 2021/02/26 11:00:14 通報 非表示

>>4
ヒロアカ見たことないけど、面白いの?


6: 6コメさん 「おもしろい」派 2020/10/05 22:43:23 通報 非表示

意外に面白かった笑


101: 101コメさん 「おもしろい」派 2020/11/01 07:26:19 通報 非表示

>>6
うん !そうな➰❗


8: 8コメさん 2020/10/06 19:50:32 通報 非表示

しゃらくせえ!!


9: 9コメさん 2020/10/06 22:05:31 通報 非表示

期待してなかったけど1話の掴みは最高だったと思う

1話がピークにならなければいいけどね


10: 3コメさん 2020/10/07 04:35:35 通報 非表示

>>9
1話で強烈などんでん返しを使ってしまったから、もう打つ手無いんだよね。

コレより弱いネタを突っ込んでも1話のインパクトに負けてしまからダメだし、主人公誤認を超えるネタ(そんなのあるのか?)を突っ込むと盛り過ぎで白ける。同程度のネタを突っ込み続けるのは厳しい。無理とは言わんが、それが出来たら天才作家。

正直、いきなり崖っぷちに立たされてしまったと思う。立たされたというか、自ら立ったんだが。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で