アニメ『半妖の夜叉姫』はおもしろい?つまらない?
高橋留美子がギャーギャー煩い じゃあ作るな。他人の作品踏みにじってなにいってんの?くずが
何もかもが酷い。
数々の試練や不幸を乗り越えた先に幸せを得たという物語なのに、不幸を描いてる。それが許せない。
一話ごとの的妖怪とか犬夜叉と一緒
せめてそのあたりは変えられなかったのかな、キャラ出てこないとかいいからそこのすとーりーとかキャラはもうちょい頑張れよ
犬夜叉の続編ということですごく楽しみにしていたのに、本当にがっかり。
キャラに魅力もないし、シナリオもチープ。
留美子先生の新刊のマオを読んでいて思ったが、マオに比べてこのアニメは見ていて全然ワクワクしない。
ほんとにつまらん。犬夜叉ファンだから余計腹立つ。なぜ女3人?もろはは男でよかったんじゃない?犬夜叉は恋愛絡みもあり殺生丸はイケメンで女性ファンもいた。半妖の夜叉姫はほんとにつまらない
作るべきでなかった。本編からのキャラと回想場面はいいが。犬夜叉の世界を駄作でけがしてほしくなかった。
声優さんも頑張ってる、キャラデザインも作者だからよし。お金ないなら、作画多少崩れてもまぁ許せる。
ただ圧倒的に脚本が酷い。
映画やドラマ、アニメでも、設定もキャラも役者いいのにと歯軋りしたくなる作品たくさんあるが、脚本だけはどうしても下手だとどうしようもない。
どうにでもしようがあったろうに、なぜこの脚本?。
初回〜数話、作者に何度も書き直させられた時点で、登用を止めるべきだった。
脚本のせいだ
シリーズ構成の人に全て任せる前にガンダムWの続編小説読んでおけば良かったのに
>>307
出産してるから双子の娘と(キンギョ)翡翠っていう長男がいるんだけど…ちゃんと物語、解ってる?
てか相関図とか理解してる?
二次創作大好きだけどこのアニメだけは無い。
pixivに行った方がいいよ。
>>318
金烏玉兎のことも翡翠のことも知っていましたが誤解させてしまいました。謝りますごめんなさい🙇♀️ 犬夜叉も何回も見ているので相関図もわかっています。なのでご心配なさらず
opで見つけたことです。 とわが妖怪化していたこと
殺生丸と麒麟丸が戦っていて、刀をぶつけ合った所から人影がてできていること です
言いたくってしょうがなかった~ ごめんなさい😅
明日はりんちゃんが目覚めるんだよね!YouTuberのキャラコさんが言ってた最悪なことにならないといいんだけど
何か返信下さい🙏 寂しいです😔 良いことをお願いします 本当の小学生なのでメンタル弱いです
お父さんの影響で犬夜叉最終回まで見たけれど珊瑚ちゃんへのプロポーズシーンが1番好き 嬉しい😆 小学生だけど
1期全話見終わったので
虹色真珠、四魂の玉の代替品かと思ったら
とくに重要なものではなかった、
何のために出したのか?
リンを救うためにゼロを嫌々蘇らせのに、
今度はゼロを叩き斬ろうとする殺生丸。
半妖の存在を許さないけどなぜか
放置して帰る麒麟丸。
全体的に何がしたいのか意味が分からない。
何でだろう本当に何でこんなにつまらないんだろう…脚本のつまらなさはもちろんだが、
1番はキャラの魅力が無さすぎることかなぁ。。犬夜叉に出てくる人って、犬夜叉、かごめ、殺生丸、りん、珊瑚、弥勒、神楽、奈落、七宝、桔梗等々ってキャラが立ってるし魅力的だから面白かったんだろうなぁ…
留美子先生が脚本チェックやってるとはいえ、基本は別の人が作ってるんだから、それを全部塗り替えることもさすがに留美子先生も出来ないだろうしてかそんな暇ないだろうし、
留美子先生のせいにするのはおかしいと思う。
一応、ところどころ違和感ありつつも最終話まで完走した。
いろいろ言いたい事あるが他の方が記述してるので省く。
制作陣、スポンサーも2期やる気満々だが視聴者の大半の反応、考慮すべきだったのでは?
次2期放送するとき録画予約するほど視聴意欲湧くとはどうも思えない作品だ。
キャラクターの魅力ゼロかよォwwみんな同じようなキャラしてて草だなァwwセリフも全然響かないなァww犬夜叉の方が断然良かったなァwww
シリーズ構成が以前書いたWの続編小説と類似点多すぎ
○記憶喪失
○コールドスリープ
○歳を取らず眠ったままのキャラ
○まともな大人に成長していない上に不幸になった前作キャラ
○離ればなれで育った姉妹
○キャラ間の格差描写が激しい
○性格も人間関係も薄っぺらな次世代組
○祖父母世代の話が出てくる
○ガブリエル学園
○ゼロ
引き出しぺらぺら
Wをダメにしたシリーズ構成はやっぱり成長していなかった
半妖の夜叉姫、作画がすごく綺麗で見始めた。3人ともかわいいし面白いと思う。また始まって嬉しい。
つまらない。犬夜叉一行を変に隠さなくてもいい。かごめ弥勒珊瑚が老いてない。半妖の年の取り方どいなってる?現代抜きで話を作ってほしい